すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6591544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

F100fdとの比較

2009/04/15 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種

室内での撮影等、高感度の撮影が
多く、F100fdを購入し使用していました。

今回キタムラネットで安かったのでF200EXRに
買い換え今日試し撮りをしたのですが、
なんか、高感度のノイズがF100fdより増えているような、、、

F100fdの方が綺麗だった気がするのですが。

すでにF100fdは売却してしまったので比較はできないのですが。

一応、F200EXRの写真を載せます。

書込番号:9399194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/15 22:42(1年以上前)

F100fdの過去スレ、F200EXRとの高感度比較です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9174526/

F200EXRの画質傾向は、
「F100fdより高感度ノイズが増えた変わりに、解像感がしっかりしている」
という風には、あちこちで良く言われていますね。

個人的には、
F100fdではISO1600の色バランスが崩れていたのが、
F200EXRでは、しっかり色が再現され、
L版プリントで耐えるものになっていることに注目したいです。

書込番号:9399690

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/16 00:46(1年以上前)

こんばんわ。

その感想は正しいと思います。解像感が残された代わりにノイズっぽく見えるようになったのでした。NeatImageで消すといいらしいですよ。

書込番号:9400564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 01:14(1年以上前)

ノイズ2枚撮り、のようなモード出来れば皆満足なんでしょうねー。
一回のシャッターでF100のノイズ消しとF200のノイズ残しを同時保存する感じです。

でもまぁ、フジはガンコで主張が強いから、ユーザに選択の余地は与えてくれないでしょうねぇw

書込番号:9400696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/16 04:43(1年以上前)

>ユーザに選択の余地は与えてくれないでしょうねぇw

フジの理不尽な制限に悩まされるのはいつものことw
「選べるようにする」項目を増やせば、それだけ多くのユーザーに喜ばれるのに。
特にノイズリダクションみたいなソフト的な部分は、そんなに難しいことなのかな。F200EXRの処理にそんなに自信があったのかな。

書込番号:9401032

ナイスクチコミ!3


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/16 06:47(1年以上前)

やっぱりノイズは増えていたのですね。

ありがとうございました。

書込番号:9401146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 10:00(1年以上前)

主観だけどニートイメージを使うと、F200EXRのISO1600は、F31fdのISO800よりも綺麗だと思う。

書込番号:9401585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 22:51(1年以上前)

F200EXRのノイズというより、
あなたの足が汚いだけでは?

書込番号:9404438

ナイスクチコミ!3


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/17 00:00(1年以上前)

なんで汚ねえ足なんか載せてんだよ!
って最初に言われると思いましたが、
皆さん優しくて誰も指摘しなかったですね。

書込番号:9404843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 22:57(1年以上前)

なんで足を被写体に?コレマタ足ソノモノにノイズが多いですね。
冗談はさておき、スレ主以外様への質問になると思いますが、
F200EXRは、画像的にF100fdから買い換える価値ありますかね?
画期的に静止画がキレイになってますか?以前に聞いたかな〜?

書込番号:9408880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーについて

2009/04/15 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

ここでこの質問はおかしいのかもしれないですが、G1を使用する予定なので、使用している方にお聞きしたいのでおねがいします。
G1を使用する時のSDメモリーなのですが、何枚写真を撮るかによるのでしょうが、だいたいいくらくらいの容量が必要なのでしょうか?
また一概にSDといっても書き込み速度がいろいろとあるのですが、どのくらいの速度のものを用意すれば問題なく使用できるのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:9399183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/15 21:57(1年以上前)

たろっさん^^ こんばんは

くだらない質問ではありませんよ。スピードクラス6がいいですよ。
トランセンド TS8GSDHC6 (8GB)  安いです。
http://kakaku.com/item/00528110984/

SANDISK SDSDX3-008G-J31 (8GB) 多少高いです。
http://kakaku.com/item/00527011373/

8GBあると安心かも。

書込番号:9399353

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 22:28(1年以上前)

>何枚写真を撮るかによるのでしょうが、

どのサイズで撮るか、も大きいと思います。

わたしは、RAW+最高画素数、最高画質のjpegですが。
(であれば、1枚あたりの容量はかなり大きくなります。)

書込番号:9399596

ナイスクチコミ!2


スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 00:16(1年以上前)

take a pictureさん、αyamanekoさん、早急な回答ありがとうございます。
SDカードの値段ってこんなにも差があるんですね・・・。安い方を選んでも問題ないのでしょうか・・・。
ちなみに8GのSDメモリーを使って、最高画質で撮影した場合、約何枚くらい撮れるのでしょうか?
何度も申し訳ないです・・・よろしくお願いします。

書込番号:9400399

ナイスクチコミ!0


NOMAD44さん
クチコミ投稿数:29件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/04/16 03:56(1年以上前)

8GBのSDカード使用だと、

JPEG=約1300枚
RAW=約540枚
RAW+JPEG=約380枚

くらいです。

書込番号:9400997

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/16 07:09(1年以上前)

こんにちは たろっ 様

G1持ってます。

最近はメモリーも安いので予算の範囲で大容量・高速の方がよいと思いますが,私は容量は4GBくらいが適当と思っています。

1度の撮影で撮影する写真が全部1枚のメモリーにはいると都合良いですが,4GBだと,2〜3GBくらいが平均的な撮影枚数になります。(1度のイベントなどで)

その位写真を撮ると,ハードディスクの容量も目に見えて減っていきますし,後から使える写真を選ぶ作業もたいへんです。 大抵,使える写真(または使い物になる写真)は1度のイベントあたり数枚です。 逆にいうと,1度の撮影で,数枚の写真を選ぶ作業をしないと,後で収拾がつかなくなります。

たくさん撮影すると良い写真が撮れる確率が上がるようにお感じになるかもしれませんが,個人で写真の処理をする限りは,ある量を超えるとかえって写真の質(選ばれた後の数枚の写真のことです)が下がるような気がしています。

その辺は個人差があるところと思いますので,ご自身で,1度の撮影でどのくらいの枚数の写真を撮るのがちょうど良いかをお考えになり,それが入るくらいの容量のカードをお買いになるのがよいのではないかと思います。

なお,重要な撮影では,かえって小容量のカードを使って,途中でカード交換しておいた方が,万一の被害は半分になります。

書込番号:9401187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/16 07:34(1年以上前)

>安い方を選んでも問題ないのでしょうか・・・。

トランセンドのCFを使っていますが、今のところトランセンドで不具合が発生したことはありません。
あと、連写をしなければ、書き込み速度は速い必要はありません。

速度が速い物は、PCへの取り込み時も時間が短くて済む、というメリットもありますが。

大容量(8GBなど)を1枚持つよりは、多少容量を下げて複数枚(4GBを2枚とか)持つようにしています。
容量が小さい方が安い、というのが本音ですが。大容量は発売からしばらくは高価なので・・・・・。
なので最近CFは8GBが安くなってきているので、8GBを買いはじめています。

書込番号:9401239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

NOMAD44さん、梶原さん、αyamanekoさん、ご回答ありがとうございます。皆さん方の意見を参考にして、とりあえず、安価のほうを買おうかと思います。容量は価格も下がってきている?のかあまり分かりませんが、8Gと4Gを1枚ずつ購入することにしてみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9403709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/04/15 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:2件

皆さん始めまして。12日の日曜日に念願のG10を購入し自宅で自分好みの設定に変更したりしておりましたが、カメラからキーンというかすかな音が常に鳴っていることに気づきました。
電源を切ると音は止まりますが、気になったので購入したキタムラに持ち込み見てもらいましたが店の展示品も同じ音が出ており、店側からはメーカーに問い合わせてみるとの返事でした。

後日返事があり、メーカーの物も同じ音がしているとの回答で、特に使用上の問題はないということですが、気になるのであればメーカーに送るとの返答でした。

今週末は当地方の桜が満開を迎える時期で、それに合わせて撮影したく購入したためしばらく使ってみるといって持ち帰りました。

皆さんのG10は電源を入れたとき何も音はしませんでしょうか?(周りが騒がしいと聞こえないくらい小さい音なんですが)

今までデジイチ3台を含めデジカメを計10台購入しておりますが、こんな音がしたことはなくどうしたもんかと悩んでおります。

何か参考になることがあれば教えていただきたいのですが。





書込番号:9399170

ナイスクチコミ!0


返信する
館主さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 21:42(1年以上前)

発売初日購入です。
今まで気になりませんでしたが、確かに私のもしますよ。
あまり気になさらない方が…

書込番号:9399240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 22:24(1年以上前)

こんばんは。

自分は3月初めに購入です。電源入れても特に気になる音はしませんでした。

ついでにG10本体に聴診器あてて聞きましたが聞こえませんでした。

書込番号:9399562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/15 22:36(1年以上前)

言われてみれば私のG10も耳鳴りみたいな音がしてますね。
G7など他に持ってるデジカメはそういう音はしてません。

まぁ気にすれば気になるし、気にしなければそれはそれって感じがしますね。
コレが故障に繋がる欠陥だというなら困りますが・・・

書込番号:9399653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/15 23:02(1年以上前)

G10は持っていませんが、(1)手振れ補正。(2)[C-]AF 等の音ではないでしょうか。
 これらの動作を止めれば、消音しますか。

書込番号:9399850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/15 23:11(1年以上前)

電源をオンにした状態で「再生」ボタンを1回、2回、3回と押しながら聞いてみてください。

画像再生中の状態だと音がやみ、撮影できる状態に戻るとまた音がします。
また再生ボタンをおしたときに小さく「カチッ」という音も聞こえます。

多分、不良品ではなく仕様だと思いますが、この音の原因は撮影状態に稼動している何かの音で、再生状態などにした場合には消えることから「撮影にからむ」何かなんだと推測できます。ただ本当に常時なっていますので手振れ補正機構の音でも、AFにからむ音でもないような気がします。真相はわかりませんが。。。

書込番号:9399918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/15 23:31(1年以上前)

返信いただきました皆さん大変ありがとうございました。
電源が入っていれば机の上に置いていても常に鳴っておりますので、手振れ補正でもAFの音でもないと思われます。

小鳥遊歩さんの言われるとおり操作してみましたがまったく同じ症状でした。
普通に使う分には何も支障がないので今週末の桜撮影を楽しみたいと思います。

メーカーに点検に出すかはその後に考えたいと思います。
のらくろ2等兵さんのように何も音がしない方もいるようなので。
(これが普通だと思いますが)

書込番号:9400066

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/16 00:01(1年以上前)

機械メカは殆ど高周波数を出していますが
人によって音の聞き範囲が違うからだと思います
高周波数に敏感な人、低周波数に敏感な人
それぞれあります
皆さんの言われるとおり気にしない方がよろしいかと思います


私の場合は低周波数に敏感です

書込番号:9400280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/16 02:09(1年以上前)

私のも鳴ります。

ストロボチャージの音かなとも思ったのですが
ふと、ディスプレーOFFにしたら消音しました。
しかし、シャッターボタンを半押しすると鳴るんですね・・・・

何でしょね(^_^;) この程度は許容範囲かと。。。

書込番号:9400850

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/16 06:18(1年以上前)

おせっかい親父(仮名)さん と全く同じです。

一眼レフ用ストロボの充電中の音は、同質でもっと激しいですから、気にしたこともありませんでした。(^_^;)

電気をチャージしている音なのでしょうかね?

書込番号:9401114

ナイスクチコミ!1


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 21:10(1年以上前)

同じく、私のG10もかすかに鳴いてますが、デジカメってそんなものだと思ってたので、気にしたこともありませんでした。というより、キ〜ン音のする方がデジカメらしいと思ってた位です。。。

個体差もありそうなので、とにかく一度、自らキヤノンに持ち込んで、色々な個体の鳴き具合を聞かせてもらうのが早道かと思います。点検に出しても、「正常です」という答えしか返ってこない気がします。

書込番号:9403813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/17 06:40(1年以上前)

音はだいじょうぶみたいですね。
逆に音が出ない人・・・だいじょうぶでしょうか?

書込番号:9405640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/17 11:44(1年以上前)

私のG10も耳を近づければわかる程度ですがキーン音が出ます。
同じくディスプレイOFFで音は消えます。
過去に所持していたパワーショットA620でも似た症状がありました。
あのときは部屋に響き渡るほどの音でしたのでメーカーに電話で問い合わせましたが、正常との返答でした。
納得いかず購入店に持ち込んだところ初期不良として即交換となりました。
交換品もキーン音はありましたが音は小さなものでした。

最大の問題は、この音が撮影した動画に入ってしまうことだと思います。
メニューのオーディオでマイクをマニュアルにし、録音レベルを上げた状態で撮影するとわかりやすいと思います。

書込番号:9406325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/04/17 20:06(1年以上前)

今年3月中頃、ヨドバシカメラにて購入ですがスイッチを入れた時には起動音だけで静かなもんです。

一眼サブ機が購入動機ですが自分の場合G10は大満足です。

書込番号:9407949

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/17 20:37(1年以上前)

補足ですが、私の場合も耳を近づけてやっとわかる程度です。

LX3、F200EXR、その他コンデジも同じ音がします。
すると、問題は、音の大きさですね。

でも、デジ一眼レフでは音が聞こえませんね。。

書込番号:9408097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 食パンが焼けません。

2009/04/15 21:28(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

本日購入し、初めて食パンを焼きました。

分量は説明書に記載されているとおり、自動コースで作りました。
水は水道水をそのままの温度で入れました。
関東の今日の気温は23度ぐらいだったので、室温もそれぐらいだと思います。


出来上がりは全くふくらまず、高さ10cm程度、みみの部分は硬く、
中はふんわりにはほど遠く、硬くてもそもそとした食感になりました。

説明書のとおりに作ったのですが…一体何が悪かったのでしょうか?

書込番号:9399155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/15 21:37(1年以上前)

当該機を持っていないのでさっぱり判りませんが、
パン焼きの場合、生地の寝かしが必要だったと思います。(4時間くらい)

膨らまずボソボソになったということなので、膨らし粉かイースト菌を入れるのを忘れてしまったか、
膨らむ前にパン焼きスケジュールに入ってしまったと思われます。

他社機ですがパン焼き機のレビューがありますので参考にしてください。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/sd-bm102/20090414_125289.html

書込番号:9399212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/15 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種は捏ね、発酵、焼きを全自動でやってくれるタイプのものなので、
生地をねかせる必要はないと思います。
説明書にも「生地をねかせる」とはどこにも書いてありませんので…。

イースト菌他、必要な材料は全てもれなく計量して入れました。
計らなかったのは水温ぐらいなので、
水道水をそのままいれたのが悪かったのでしょうか?

書込番号:9399313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/15 22:09(1年以上前)

どのコースを選択されましたか?
また、タイマーは使われましたか?
粉の種類(銘柄)は何でしょうか?
イーストの種類(銘柄)は何でしょうか?

書込番号:9399445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/15 22:25(1年以上前)

食パンコースで、粉は「日清スーパーカメリヤ」、
ドライイーストも「日清スーパーカメリヤ」を使用しました。
説明書でこちらがおすすめだと書かれていましたので…。

タイマーは使用せず、材料を投入後すぐにスタートボタンを押しました。
材料は水、砂糖、塩、スキムミルク、マーガリン、小麦粉、ドライイーストの順で入れたと思います。

材料を入れる順番が悪かったのでしょうか?

書込番号:9399573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/15 22:29(1年以上前)

質問ばかりですみません。
焼き上がりまでの時間は、約4時間くらいかかりましたか?

書込番号:9399601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/15 22:48(1年以上前)

「食パンコース」「ふつう」で、
3時間50分かかりました。

今思えば、発酵の時に小窓から見た時、
捏ねた状態からあまり膨らんでいなかったように思います。
HBでパンを焼くのが初めてなので、
「こんなものなのかな」と思ったんですが。

パン切りナイフが通らないほど硬い焼き上がりになりました。

書込番号:9399748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/15 22:55(1年以上前)

ふっくらパン屋さんHBー100と取扱説明書で昨年來2〜3日に一回ほどの頻度で焼いています。

冬期に「水温を高め、ドライイーストをやや多目」にトライしたところ過発酵したらしく出来映えとして膨らみが極端に悪くなった失敗例があります。この失敗例の他には不出来だったケースはありません。

不具合は発酵不足の症状のように見受けられます。

取扱説明書P69〜70「パンつくりのQ&A」とP71〜72「パンのできばえがおかしいときは」を見直して幾度かトライされるようお奨めします。

パン焼き器の初期不良は考えにくいので、キット巧く出来るはずです。

書込番号:9399793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/15 23:05(1年以上前)

おかしいところは見当たりませんね。。。
あとは、ないとは思いますが、イーストが古いor開封後常温保存されたとか。
ちなみに水道水は特に問題ないと思います。
発酵終了時に生地が釜すれすれの高さくらいになっていれば問題なく発酵が完了していると思います。

すぐにスタートするので問題ないとは思いますが、イーストが水に触れないようにだけ気をつけて、もう一度焼いてみて同じ状態であれば、初期不良の可能性もあるので購入店に相談してみてください。

お役に立てず申し訳ありません。。。

書込番号:9399874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/16 09:03(1年以上前)

ご親切なアドバイスをありがとうございます。

何らかの原因が重なって発酵不足になってしまったのでしょうか…。
材料は昨日スーパーで買ってきたのですが、
まさか袋に穴が開いていた…なんてことはないと思うのですが。

今、もう一度挑戦しています。
今日は水道水をそのまま入れず、しばらく置いて常温にしてから入れました。
これでダメだったらメーカーに問い合わせてみます。

また結果をご報告します。

書込番号:9401428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/16 09:33(1年以上前)

1:強力粉とドライイーストは推奨品ではなく安価品を常用しています
  強力小麦粉¥200/1kg(業務スーパー:原産地不明)
  ドライイースト¥198/11gx3(Home made CAKE:原産地フランス)

2:ドライイーストは賞味期限(2006年)が切れた保存品を最近になって見つけたので使  いましたが、発酵に問題はありませんでした、念のため開封後は冷蔵庫で保存しました

もう一つ、スタートしてから発酵の段階表示になったらガラス窓のフタを開いて発酵の様子を眺めてみると宜しいでしょう、正常ならパンケースの上の方まで材料が膨らんで来る筈です

書込番号:9401506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/16 13:14(1年以上前)

スキンミラーさん、kztk36さん、ぱいぷのけむりさん、
ありがとうございました。

今日もう一度トライしたところ、パンケースの高さ程まで膨らみ、
無事に焼きあがりました。
蓋のところまでとはいきませんでしたが、これだけ膨らんでくれたら満足です。

前回の失敗時と違う点は、水道水を一晩おいて常温にしてから使用したぐらいなので、
蛇口からそのまま入れると温度が低く、発酵不足だったのかもしれません。
確かに季節的にも水仕事をするにはまだ少し冷たい時期ですので・・・。
折りをみて温度計を買いに行こうと思いました。

無事に焼けるめどが立ったので、少しずつアレンジパンにも挑戦しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9402221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/16 13:27(1年以上前)

とりあえず、うまく焼きあがったようでよかったです。

私は関西で気温もほとんど変わりませんが、普通に水道水使ってそこそこ膨らみますが問題ないですよ。
また、これからの季節気温が上がると常温の水を入れると過発酵になりやすいので注意が必要です。

可能性は低いですが、イーストの量が少なかったか(入れ忘れ?)か、逆に粉の量が少なかったかくらいしか考えにくいですね。

発酵不足でも、高さ10cmというのは考えにくいので。。。

なかなか癖?のあるHBですのでいろいろ試してみてくださいね。

書込番号:9402267

ナイスクチコミ!0


pancoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 23:44(1年以上前)

こんにちは。
お友達に教えてもらったので、お知らせしますね。
発酵時間が十分なら、お水の温度が低いかもということでしたよ。
室内の気温にもよりますが、肌寒いくらいならぬるま湯がいいようです。

それでもダメなら、粉を入れてこねる前に釜を暖めておくそうです。
オーブンでもいいし、お湯を入れて暖めるのも良いそうです。
(もちろんお湯は捨てて、水分は拭き取ってくださいね。)
捏ねあがったときの生地の温度が低いとうまく膨らまないそうです。

私もこの方法でずいぶん改善しましたよ。
これから暖かくなってくるので、必要ないかもしれませんが、
膨らみが足りないようなら、お試しください。

書込番号:9409181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/26 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり水温の管理が大事なのですね。
常温の水で焼いてみるとふっくらモチモチのパンが焼けました!
これから暖かくなると水温を下げないとダメかもですが・・・
面倒がらずに温度計を買いに行こうと思います。

書込番号:9450316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンダフルセレクションとXlimitedについて

2009/04/15 21:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:28件

いつも皆様のご意見を参考にさせていただきありがとうございます。

タントを購入しようと思っていますが、ワンダフルセレクションとXlimitedで迷っています。オートエアコンか否かは特に気にしていないのですが、8万円の違いってどうなのでしょうか?CVTと4ATの違いがあるようですが、素人の私にはCVTが燃費いいのかな〜ぐらいしかよくわかりません。8万円の差があってもCVTのほうがいいものなのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9399142

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 22:30(1年以上前)

こんばんは。

>CVTと4ATの違い
これはぜひ、実車を試乗して判断してほしいです。

エアコンについては、
気にしないなら別にオートでなくても良いのでは?

この車格の数年後査定額は高くないと思うので、
自分に必要な機能を確認して選択してほしいです。

ただし、世の中はCVTに向いているとは思います。

書込番号:9399610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/15 22:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
試乗できるといいのですが、田舎なのでCVTと4ATの試乗車がないらしく・・・。

う〜ん、悩みます。
ABSが必要なら、Xlimitedを買ったほうが良さそうですし、アジャスタブルパックが必要ならワンダフルセレクションがよさそうだし・・・、CVTがいいなら問題なくXlimitedなんですが・・・。

カタログ見ると、この装備もいいとかあの装備がいいとか思うのですが、本当に必要なのかどうかといわれれば、?がついてしまいます。なんでも付けられる財力があればいいのんですけどね。

使ってみなければ分からないというのが現状なので、ついつい悩んでしまいます。
いろいろくだらないことばかり言ってしまって申し訳ありません。
いろいろ考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:9399719

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 23:14(1年以上前)

こんばんは。

>試乗車がないらしく・・・
状況を理解せず申し訳ありません。

特にこだわりがなければ、
CVTが世の中の方向なのは事実だと思います。
アジャスタブルパックはOPT設定ありますよね。

高いお買い物ですので、
悩むのが当然だと思います。

私の個人的な意見以外に、
ほかの方の意見やレポートを参考にしてみてください。

書込番号:9399935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/16 00:52(1年以上前)

CVTと4ATは、仕組みやクセを理解しなければ、悪評価にも
成りかねないくらいの差があるかもしれません。
ここの過去ログを検索してみました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82b%82u%82s%81%40%82S%82%60%82s&BBSTabNo=9999&PrdKey=70100810408&act=input

書込番号:9400599

ナイスクチコミ!0


GARMIN205さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/16 07:39(1年以上前)

先日タントとパレットの試乗をしました。
パレットはすごく重たい感じがしましたが、
タントはCVTも4ATもとても快適で、
試乗コース(坂道あり)を走っただけでは違いを感じませんでした。
(現在15年前のミツビシ・ミニカ3ATに乗っていますので、
他の方とは感じ方が違うかもしれませんが)

私もCVTの魅力だけで「X リミテッド」を購入予定でしたが、
「L」を契約しました。現在納車待ちです。

参考になるかどうかは分りませんが、
私もカタログを見て悩みましたので投稿させて頂きました。

書込番号:9401248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/16 20:48(1年以上前)

みなさん貴重なご意見、ご指導ありがとうございます。

いろいろ悩んでますが、ワンダフルセレクションにしようと思っています。
もう、CVTが気にならないかといえばウソになりますが・・・。

土曜日に契約するので、それまでもう少し勉強してみます。

みなさん本当にありがとうございます

書込番号:9403697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

画質が良いと思うのに・・・

2009/04/15 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]

クチコミ投稿数:1048件

他社より画質が良いと感じるのに、あまり評判が良くないようですね。
やっぱり、ブランド力が弱いのでしょうか?

書込番号:9399132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/15 21:34(1年以上前)

「パナソニック」というブランド力はあると思いますが・・・

天下の松下ですから

書込番号:9399190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 00:54(1年以上前)

 自分が想像するにブランド力よりもこのインチサイズが起因していると思います。
自分の目で比較したところ、VIERAが一番よかったです。(あくまでも個人意見、
画質サイズは20インチ付近)

 一番人気サイズは大体32インチ以上でしょうか。そうなると
自分は見ていませんが、画質も異なってくると思います。
大型サイズでの評価がそのまま小型サイズにも反映されていると考えている人が
多いのかなと思っています。

 省エネの助成金がくるまでちょいと購入待ち状態です。

書込番号:9400606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/16 22:18(1年以上前)

へっへっへ(^〜^)
ぴぴの旦那ぁ〜見つけやしたぜ(笑)


液晶ならIPS好きな我輩はオススメですねこの機種 ♪


このサイズ現行純日立製ないし(泣


アクトビラで宅配ピザも注文できて頼み放題(笑)
良い買い物を(^O^)

書込番号:9404230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2009/04/17 00:14(1年以上前)

にじさんさん、surfin`birdさん、こんばんは。
パナソニックも一応ブランド力はあると思いますが、
一番売れているのはアクオスのようです。
みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、
このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。

鼻紙さん、いやネピアさん・・・、いや失礼、花神さん、こんばんは。(笑)
この機種なかなかいいですよね。
私は一目で気に入りました。
kuroほどではないですが、色の出方もなかなか好きなタイプです。
私的には、アクオスよりお勧めかな。

書込番号:9404949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/17 00:22(1年以上前)

>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。

亀山モデルの良さを教えてください
それから亀山モデルじゃないと何が良くないのでしょうか?

ご自身の気に入ったもの、好きなものを勧めるのはいいと思います
だからといって根拠も無いことで、他メーカーの批判?は考え物です

根拠があればいいですが・・

書込番号:9404991

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 00:26(1年以上前)

ぴぴさん
こんばんは♪

クロと比べたら(ノ><)ノ
あんな化け物と比べたら駄目だよ(笑)

私も、パナの小型は好きです

話はかわるけど、さっきの『4月15日締切?』 へのタイミングのいいレスは絶妙でした♪ 不穏な空気を断ち切る技(^O^)見事也!


あ、スレ主さま、スレ違いな話題すいま・・・あ、ぴぴさんがスレ主様か(笑)

書込番号:9405011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件

2009/04/17 00:50(1年以上前)

過去の栄光さん、こんばんは。
>>亀山モデルの良さを教えてください
>>それから亀山モデルじゃないと何が良くないのでしょうか?
亀山モデルの良さについては私はわかりませんし、亀山モデルじゃないから良くないとも一言も言ってません。
>>だからといって根拠も無いことで、他メーカーの批判?は考え物です
批判は全くしていませんが・・・。良く文章を読んで下さい。

顔が見えない掲示板で、突然絡んでくるのは勘弁して下さい。
このスレが気に入らないなら、スルーするか自分でスレを立てればいいと思いますよ。

花神さん
最近のレスの削除で、みんなピリピリしているのかもしれませんね。
掲示板では、相手を中傷したりするのではなく、楽しく意見交換をしたいものですね。

書込番号:9405131

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 00:56(1年以上前)

御意♪
まったくその通り!


すぐに釣られるオイラが言うと嘘くさいか(>_<)

でも削除の後はゲンナリと疲れるよね。


実は平和主義なんすよオイラf^_^;

書込番号:9405152

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 20:21(1年以上前)

(゜▽゜)ぴぴさん今日もナイスだぜ(謎

感心感心♪ っと偉そうに言ってみたり(笑)

あ、調子のりスギましたf^_^;

書込番号:9408015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/17 23:31(1年以上前)

>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。

ではこの意味はなに?

残念ながらって何が残念なんでしょうか?
亀山モデルでじゃないと何が残念なんですか?

いくら読み返しても僕には亀山で無いから良くない取れるんですが?

>このスレが気に入らないなら、スルーするか自分でスレを立てればいいと思いますよ。

これもどうかと思いますが?
スレ主が書き込まれた事にどうでしょう?と
聞いているのであって、気に入るとか、スルーとか関係ないと思いますが?

>掲示板では、相手を中傷したりするのではなく、楽しく意見交換をしたいものですね

同感です
意見交換を拒んだのはスレ主ですが?
楽しくと言う意味でも、不快感を抱いてます

亀山モデルの良さわからないのに、残念ながらの・・の件はおかしいでしょ?

>みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、

この件の意味も教えてください

何よりも絡んでませんからね
スレ主の意見を聞きたいという事ですよ

文末ではありますが、THL20X1はいいTVだと思ってます
今の20インチでは最高だと思ってます
だから余計にスレ主の意見がききたいです

書込番号:9409113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件

2009/04/18 12:54(1年以上前)

過去の栄光さん、こんにちは。
自分の主張をする事も良いですが、あなたのレスがこのスレに与えている影響を、少しは考えた方が良いと思いますよ。レスの最初に挨拶をする訳でもなく、ただ自分の考えだけを主張して相手を批判するのは、絡んでるようにしか感じません。

>>みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、
>この件の意味も教えてください
意味って何ですか???お客さんが、亀山モデルをイメージしてアクオスを購入するという、店員から聞いたただの状況説明では?

>>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。
>ではこの意味はなに?
>亀山モデルの良さわからないのに、残念ながらの・・の件はおかしいでしょ?
お客さんが亀山モデルを望んでいるのに、購入したテレビが亀山モデルじゃなかったから残念という事じゃないですか?亀山モデルか否かを、きちんとお客さんに伝えるべきでは?と私は店員に言いましたが、特に聞かれないから敢えて説明はしないと店員は言ってましたね。私はむしろ、お客さんを半分騙している?かのような店員に、ちょっと問題があるような気がしていますが、それが店の方針なのだから、私には何も出来ません。
あなたの考えだと、亀山モデルの良さがわからないと、レスをしてはいけないのですかね?

>意見交換を拒んだのはスレ主ですが?
>楽しくと言う意味でも、不快感を抱いてます
そもそも、あなたの書き方に問題があると思いますよ。
根拠がないのに批判は良くない、○○の意味を教えて下さいなど、全然文章の意味をわかっていませんよね。きちんと読んで文章の意味を理解した上で、質問をした方が良いと思いますよ。
それと、楽しく意見交換をしたいと本気で思っているのなら、文頭に挨拶文は入れるべきだと思います。そうじゃないと、楽しく意見交換をしたいようには感じません。会社なんかでもそうですが、挨拶をきちんとして笑顔で意見を言うのと、挨拶もろくにせずに不機嫌な表情でただ自分の意見を言うのとでは、相手に与える印象が全く違います。
若者に限った事ではありませんが、最近は挨拶をろくにしない人が増えていますからね。

書込番号:9411188

ナイスクチコミ!3


wwwwxwwwwさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/18 14:06(1年以上前)

亀山?アクオス?何の話してるんですか?
まだやりたいなら他いってくれ

書込番号:9411438

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/18 14:53(1年以上前)

ちわ。
最近どこのスレでも、不穏な空気が流れますね。。。^^;

私も寝室用に小型?テレビを探しています。
このサイズ領域だと、私もX1は良いと思いました。
画面の大きさと価格の問題で、どうしても力を入れにくい領域だと思うのですが、
そういう意味ではパナがんばってますね。

花神さんに「日立でiVDR付き出さないの?」と聞いたら、
あっさりとふられてしまいました。。。(T_T)

書込番号:9411575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2009/04/18 15:44(1年以上前)

wwwwxwwwwさん、こんにちは。
もう争いはやめます。周りの人が不愉快になりますね。

guongさん、こんにちは。
掲示板って難しいものですね。
昨日も電器店へ行って来ましたが、このテレビはやはりなかなかいいとい思いました。
ところで、花神さんて日立の関係者なんですか?

書込番号:9411759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/18 22:47(1年以上前)

こんばんわ

やはり何の根拠も無いことでしたか
店員とのやり取りまでは読み取れませんよ

だったら最初から亀山モデルじゃないから、X1のほうが良いですよ
って方が話わかりやすいのに・・
あぁ〜僕の意見じゃないですよ!
スレヌシの書き方からこう読み取ったんです

人は正論を言われると頭にくるそうです・・

無益な争いをするつもりなど毛頭ありませんので・・
あしからず・・

書込番号:9413733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 22:42(1年以上前)

省エネ助成金待ちと以前書いたものです。

自分で書いたくせに質問するのもなんですが、助成金はいつから施行されるんでしょうか。
調べても出てこないので、だれか教えてくれないでしょうか。

 質問者のぴぴやんさんに失礼ながら選び方をいいます。
店頭に行って比較する。これだけです。  テレビは5万もするので、私からいえば高額です。
個人的に比較して、個人的に判断しましょう。店頭に行って比較!
これをさせてくれない店では買わないぐらいは言ってもいいでしょう。 
it`s over!

書込番号:9424054

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/20 22:46(1年以上前)

surfin`birdさん
こんばんは♪

エコポイントの事?

まだ未定ですよ


テレビ選びは

ぴぴやんさんはクロオーナー故に、目利きは大丈夫かと思いますよ♪

書込番号:9424083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2009/04/26 23:25(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9453480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)