すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6595049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695800

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDのダビングモードと容量について

2009/04/16 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:134件

お世話になります。
DVビデオカメラからS端子にてHDDへ取り込み
タイトル編集・チャプター編集の後、ブルーレイディスクへ
保存しようと思っていますが、疑問があり質問させていただきます。

1.DVカメラにて4本(タイトル)のビデオ取り込み完了

2.4タイトルの右横には全てダビングモードの【XR】と表示

3.BD(25GB)をセットして選択ダビングにて1〜4のビデオを選択する
※この時のダビングモードの表示は【XR→高速】と表示されています

4.BDに書き込みダビング

とここまではよいのですが、BD-Rのタイトルを選択する画面で
4タイトル中1番目と2番目のタイトルが【XSR】となっています

4タイトル選択しても【自動調整】のボタンが出ていない為、
25GBの容量以内と思うのですが、ダビングの手順の
画質がワンランク下げられたのでしょうか?
BD-Rの詳細を見ると23.9GB/24.0GBとなっています

ダビング中に他の映画を見ていたので画質のランクが
落とされたとか関係ありますか?

それとタイトル選択のオプションでダビングモード選択とありますが
通常は「高速」となっています。
しかし、「高速 5.9GB」に対して「XR 6.8GB」となり
容量が増えているのは、等速ダビングを選択すれば
画質はXRより上がるのでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:9400338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/16 00:25(1年以上前)

単に表示の問題だけだと思います
間違いなく高速ダビングしてるなら
表示はどうあれ同じ画質でダビングしています

4タイトルで3時間10分以内ですか?

>ダビング中に他の映画を見ていたので画質のランクが
落とされたとか関係ありますか?

ありえません

>容量が増えているのは、等速ダビングを選択すれば
画質はXRより上がるのでしょうか?

容量は増えて画質は下がります

容量と画質は必ず正比例するわけではありません
高速ダビングだけは無劣化ですが
実時間ダビングは容量が増えようが減ろうが必ず画質劣化します
画質劣化の度合いが容量が増える時は減る時より少ないってだけです

書込番号:9400452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/16 00:30(1年以上前)

ソニー機では、時々あるようです。
高速ですので、レート変換は実行されてませんので、気にする必要は無いと思います。
自分の判断ですが、恐らく、録画時のレート設定はXRだったのでしょうが、実際に録画する際は、速い動きのシーンでも破綻無く対応するためレートを変動させているようです。
そのため、ダビング後のダビング先のレートチェックでXSRに判断されているだけと思っています。
気にしてもどうしようもないので、信用するしかないと思います。(劣化はしていないのですから)

>しかし、「高速 5.9GB」に対して「XR 6.8GB」となり容量が増えているのは、等速ダビングを選択すれば画質はXRより上がるのでしょうか?

上がりません。
勘違いされているようですが、画質は元の画に依存します。元画SD画質のものをXRにしようがSRにしようが、画質が画期的に上がることはないです。せいぜいが保持する程度です。単にSRよりもXRの方が劣化が少ないであろう程度です。XR→XRを繰り返せば、変換が入るためむしろ画質は劣化します。下手をするとダイレクトにSR録画したものよりも劣化します。

書込番号:9400476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2009/04/16 01:10(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
エンヤこらどっこいしょさん
こんな時間にありがとうございます。

詳しい説明で納得致しました。
全てを高速ダビングに設定していますので
表示がXSRでもレートを考慮してくれているようですので
結果的には良いことなんですね。

容量が増えるからといって画質が上がる訳ではないというのは
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9400679

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/04/26 16:12(1年以上前)

ぬぼらーさん、お話しが終わったようですのにすみませんが、気になったのでお聞きします。『DVビデオカメラからS端子にてHDDへ取り込み〜』とは、なぜi.LINKケーブルを使わずにS端子なのですか?せっかくデジタルデータのまま取り込めるL95なのに?と、疑問に思ってしまいお聞きしました。後学のためにもお教え下さい。

書込番号:9451201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/26 18:56(1年以上前)

>なぜi.LINKケーブルを使わずにS端子なのですか?

i-link(DV)だと日付情報が入らないのが
一番の理由だと思います
参考スレ一例:http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010407/SortID=9401589/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013808/SortID=9372073/

書込番号:9451905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/04/26 20:39(1年以上前)

hinayuki2さん
こんばんは。
一番の理由はSDビデオカメラで日時を表示させて
ダビングしたかったからです。
i.Linkでも画質はそんなに変わらないみたいですし
子供の成長記録であれば尚更のこと
日付時間の表示は必須と考えています。
1週間に数回数分だけの記録であっても
子供の成長は早いもので
テープの始まりにある赤ちゃんの顔と
テープの最後に撮った顔では
やはり明らかに違います。
そんな成長過程での日付時間表示が
本当の意味での成長記録ではないでしょうか。
i.Linkからでも日付・時間の表示が
できるようになれば一番いいのですけどね^^

書込番号:9452408

ナイスクチコミ!1


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/04/27 10:31(1年以上前)

ぬぼらーさん、よく意味がわかりました。画質のことだけを考えていましたので、他にも優先したいことがあるとは思いませんでした。

因みに、i.Link取り込みですとプレイリストに日時を記録することは可能のようですが、記録している時間をリアルに知ることは出来ないようですね。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/10/sony-l95dv-0a2e.html

私もこれからBD化をしなくてはいけないので、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9454949

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/04/27 10:34(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんもありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:9454960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムを左右に回すと水の音が・・・

2009/04/16 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

18年使っていた洗濯機が先週の初めに動かなくなり、土曜日に購入して翌日設置してもらいました。スペースと予算的にこれに決定しました。2回ほど使って気が付いたのですが、洗濯後に空のドラムを手で軽く左右に回すと水の音がチャポチャポします。これって普通ではないですよね?皆さんはどうなのでしょうか?ちなみに床に直おきです。よろしくお願いします。

書込番号:9400334

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/16 00:29(1年以上前)

普通です。異常ではありません。故障でも排水不良でも残り水でもありません。
流体バランサ(液体バランサ)と呼ばれる振動防止機構によるものです。バランサの液体は密封されていますので洗濯槽のカビの原因になったりすることはありません。

書込番号:9400471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/16 21:03(1年以上前)

普通の振動防止機構ですか。あまりにもリアルにチャポチャッポするので排水異常ではないかと思っていました。なにせ床直置きで、排水溝口は洗濯機の背中の真下にあり、なんとか何も敷かず設置したものですから。
焦りました。でもこれで一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:9403775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フレーム固定エンジンの優位性

2009/04/16 00:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

スレ主 tomochinkoさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして
この度、初BS購入にあたりまして
SW400GTの最大のウリ?でもある
フレーム固定エンジンについての質問です。
通常バイクと呼ばれるものの多くは、このマウント方式なのに
ことBSにおいて
かなり稀なマウント方式を採用したスピリットには拍手なのですが
だったら
今までのBS(T−MAXのぞく)って、いったいなんだったの?ですか。
これに比べたらスカブ400の走りなんて、カスって事ですか?

書込番号:9400331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2009/04/16 00:23(1年以上前)

またホンダ党の他社荒らしですか…

各メーカー、それぞれに狙っているコンセプトは異なります。
スカイウェーブはリンク式モノショックとすることにより路面追従性の向上、タンデム時の乗り心地性能を重視しています。事実として、イタリアなどヨーロッパでは乗り心地等の評価でトップ評価を得ています。

書込番号:9400431

ナイスクチコミ!1


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 00:50(1年以上前)

>> 今までのBS(T−MAXのぞく)って、いったいなんだったの? <<
小さいスクーターの延長に他なりません。
フレーム固定エンジンがいいかは乗った事ないですがそんなに違いますか?
スカブ400との違いのリポートを楽しみにしてます。

書込番号:9400593

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomochinkoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/16 23:15(1年以上前)

緑のニンジャさん、You Tubeさん有難うございます。

他社荒らしと言うより、逆に
私が諸先輩方にお聞きしたいのは
スズキが撤退?してしまった国内400BSクラスに
あえて挑んできたホンダの勝算がどこにあるかと言う所です!

まさか、あのルックスが売りでは無いでしょうし(失礼)
だとすれば
他車種を差し置いてでも欲しくなる
走りを持っていると言う事なのでしょうか?

まあ、今の段階では想像の域はでませんよね
スカブの契約期日がせまっていて、少し先走り過ぎたようです。

もう少し様子を見たほうがいいんですかね?

書込番号:9404579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/04/16 23:23(1年以上前)

店頭で起こしてみた限りはやや重たいです。
その辺りは旧モデルの伝統を継いだといったところでしょうか。
まだ乗れてはいませんが、触った印象はグランドマジェや旧シルバーウイングの延長にあるように思います

書込番号:9404638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロアマットについて

2009/04/16 00:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード

クチコミ投稿数:12件

240Sの7人乗りを購入しようと思っているのですが…
フロアマットって純正を買うより社外品を付けたほうが良いとかあるんでしょうか?
確かに値段的には社外品のが安いし質がよさそうなんだけど…

オプションで純正を付けた上で社外品をとか…しませんよね?(,,゚д゚)
社外品のフロアマットは純正の上に付けるとかないですよね?(,,゚д゚)

はじめて新車を買うので勝手がわかんなくて…

ちなみに買おうと思うのはベレッツァのフロアマットです

初心者すぎる質問ですが力をかしてください
お願いします

書込番号:9400287

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/04/16 06:25(1年以上前)

>フロアマットって純正を買うより社外品を付けたほうが良いとかあるんでしょうか?

見た目は好みの問題だと思います。
社外品の場合、仕上げが荒いとかサイズが少し合わない商品もあるようです。


>オプションで純正を付けた上で社外品をとか…しませんよね?(,,゚д゚)
>社外品のフロアマットは純正の上に付けるとかないですよね?(,,゚д゚)

純正の高価なマットを汚さない等の理由で、そのようにされている方もいらっしゃいます。

しかし、一般的にはマットの2段重ねは必要ありませんので純正か社外品のどちらかを購入して下さい。

書込番号:9401123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 アルファードのオーナーアルファードの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2009/04/16 06:50(1年以上前)

ぃちぃちさん、おはようございます♪

私の場合、車の購入が早かった為、社外品が全くなかったのでDOPですが、今なら間違い無く価格が安くデザインが豊富な社外品を購入してますね。

後、問題なのはマットの取り付けが後席側が、レールがありガッチリ固定しなければならないので、慣れてない方にはちょっとややこしいんではないかと思います。
車の購入時にディーラーに「マット持ち込みで工賃無料」を交渉するのがベストだと思いますね。

DOPの上に社外品を敷くと言うのは全く無理と言う訳ではないと思うのですが、、コストがかなり掛かる上、マット自体が簡単に外して洗えないので、私の場合子供が乗る後席側には透明マットとキッチンマット、前席にはボックス形のマットを上に敷いていますよ。

説明が長くなってしまいましたが、この辺りは個人の好みでチョイスされたら宜しいかと思います(^_^)b

書込番号:9401151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 08:20(1年以上前)

おはよう御座います。

自分は、純正マットの上にホームセンターや、
オートバックス等で売られているゴム製のマットを敷いています。

これなら、純正マットは汚れませんし、雨の日に濡れた
靴で乗ってもマットは濡れません。
又、傘を持ち込んでも大丈夫です。

砂もマットを広い場所でひっくり返せば落ちますし、
丸洗いして干しておけばすぐに乾きます。

純正マットを汚したくないのであれば、
一度試してみてください。

自分はヴォクシーですが、1、2列目にゴムマットを敷いています。
価格は3,000円くらいだったと思います。

書込番号:9401326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/16 13:50(1年以上前)

どのあたりが基準か分かりませんが、社外品にもいろいろあります。
私はカロのクエストと言うフロアマットを使っていますが、材質的にも、作りも充分満足しています。

書込番号:9402326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます

皆さんの意見とても参考になりました

フロアマットを特に二重に引く必要はないってことがわかったのが一番よかったです

あとは自分の好みと懐の余裕…(こっちが一番かも汗)

本当にありがとうございました

書込番号:9403933

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/16 22:13(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

車種が違う上で参考までに。
純正品に飽きたので、社外品のフロアマットを購入しました。

車種・G専用設計のため精度が高く、
安いうえに純正品より材質もデザイン色も良く大変満足しています。

純正品に飽きたら購入検討するくらいの気持ち良いのでは?
せっかくの新車購入ですので、
楽しんでほしいです。

書込番号:9404205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/17 10:33(1年以上前)

ラグジュアリーライプ

他社製マット

こんにちは。

参考になるかわかりませんが、わたくし個人の経験で申し上げます。

350Gを購入し、2か月前に納車となりました。

ラグジュアリーライプのフロアマットをOPしましたが、納車時に最初見たとき、
忘れられているのかと錯覚しました。

他の車種の事は、よくわからないので、当たり前だと言われたら申し訳ないのですが、
かなり、しっかりと固定されていて、取り外して洗い、再度セットするのが大変だと思い、
すぐに、他社製のマットを、イエローハットで購入し、上に敷いています。

こんな事なら、6万円以上も出して、OPした事を、少し後悔しています。

荒い写真ですが、参考までに、2列目の写真を付けておきます。

書込番号:9406134

ナイスクチコミ!0


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/18 13:02(1年以上前)

個人的な意見ですが、折角高品質の豪華なフロアマットを買っても、上からゴムマットを敷いては、意味無いと思います。
雨の日だけなら良いですが。

書込番号:9411210

ナイスクチコミ!1


naru1213さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/18 14:04(1年以上前)

自分はオクで二万くらいの物にしました。
先日納車となりディーラーにこのマットを持ち込み、担当のセールスと取り付けていましたら、このマット純正とかわらないじゃないですか?おいくらでした?と聞かれました。
価格を聞いたセールスはうちのマットはボッタクリだなーって笑ってました。
どうせ土足であがるので汚れますし、社外品でもかわらないので差額をほかの物に使った方がいいですよ。

書込番号:9411428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/26 17:55(1年以上前)

今更ですが…

その後も質問に答えてくれてありがとうございます
皆さんの意見すべてベストアンサーだとは思ったのですが
はじめにお答えいただいた方にさせていただきました

ありがとうございました

また…
今日、アルファード240Sを契約してきました(★´∀`)
めっちゃ楽しみです♪

書込番号:9451613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時に

2009/04/16 00:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

スリープ後の起動時に時々無線が切れた状態になりパソコンを再起動させると繋がります。

再起動で元の状態に戻るのは想定内の範囲で特に問題がある訳ではないんですか?

書込番号:9400285

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/16 09:21(1年以上前)

これはHP-Gの問題ではなくパソコン側NICの問題です。
USBタイプの子機は休止、スタンバイに対応してないものがほとんどです。

書込番号:9401475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/16 09:45(1年以上前)

目の前に無線LANがある状況なので無線LANやめてLANケーブルにしてみます。

書込番号:9401541

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/26 11:00(1年以上前)

メーカーにも問い合わせて無事解決しました。

書込番号:9450101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 19:27(1年以上前)

私も同じ現象に悩まされているのですが、どのようにして解決したのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:9523689

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/05/10 19:34(1年以上前)

こちら東芝ですがメーカーに問い合わせたら親切に教えて頂きました。

そのデータが今はなくて回答できませんがプロパティから設定変更しました。
メーカーに問い合わせた方が分かりやすくていいと思います。

書込番号:9523723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wii対応のD端子と、このTVとの相性について

2009/04/15 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XV02 [37インチ]

スレ主 悠杏さん
クチコミ投稿数:5件

このTVがもうすぐ届くので非常に楽しみなのですが、

現在PS3→HDMI
  PS2→D端子

で接続しようと考えていまして、
Wiiの場合は任天堂専用のD端子以外は使えないとのことなので購入するか検討中なのですが、

このTVでWiiと専用ケーブルを繋がれている方はいらっしゃいますか?
Amazonのレビューを見る限りは劇的に変わったというのもあれば大して変わらないなど
様々なので、迷っています。宜しくお願い致します。

Wii専用 D端子AVケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-203134011-Wii%E5%B0%82%E7%94%A8-D%E7%AB%AF%E5%AD%90AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000KF7S4G/ref=cm_cr_pr_product_top

書込番号:9400153

ナイスクチコミ!1


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/16 00:23(1年以上前)

D端子の中でもD1・D2・D3・D4・D5とあり、
D1・D2は所謂アナログ画質になります。

このTVは確かD4まで対応してますので
PS3ほどではありませんが、そちらのケーブルで十分綺麗な画質で楽しめますよ。

私も日立の32型液晶(UT32WP770)でWiiを接続してました(D端子使用・現在はP37HR01で使用)がそこそこ綺麗に写ります。

たぶん汚いと答えた方はTVがD2端子までしか対応していないか
よっぽど映像にうるさい人だったんでしょうね。

ちなみにPS2はD2までしか出力できないのでTVがD4まで対応していてもアナログのみの出力になります。

D1〜D5の規格(と映像の美しさ)についてはこちらがわかりやすいかと思います。
http://www.naito-denki.com/advice/dtanshi.htm

書込番号:9400434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/16 02:48(1年以上前)

S端子は、輝度信号(Y)と色信号(C)が分離されている方式になります
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
D端子は、輝度信号に2つの線、同期信号、色差信号に4つの線と、
走査線数、走査方式アスペクト比を送るので
その分はS端子よりは若干マシにはなりますが

テレビがD3、D4でも、出力するWii自体がD2(480P)なので
劇的に変わるわけではありません
あくまでSD画質ですので(気持ち程度よくなるかなぁ〜のレベルです)

http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90

書込番号:9400921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/16 03:07(1年以上前)

ちなみに、こちらに仕様が記載されていますが
解像度はD1、D2です
http://r25.jp/b/wp/a/wp/n/Wii/i/%8Ed%97l

書込番号:9400950

ナイスクチコミ!1


スレ主 悠杏さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 22:07(1年以上前)

N.A.Kさん、にじさん
大変詳しい回答有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

書込番号:9404168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 03:49(1年以上前)

悠杏さん。

僕もこのテレビを購入しまして、Wiiを付属のAVケーブルで繋げてました。

しかし、文字潰れが酷くD端子ケーブルの購入を考えていましたが、純正の物は2500円と高く、手ごろな値段の物は無いかと探していましたら、アマゾンでCYBER・D端子ケーブル(Wii用) というケーブルを発見し購入しました。値段は675円(4/21現在)の+送料340円だと思います。

D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。
ドラクエやテイルズの新作、モンハン等も発売される事ですし、購入しても損はないと思います。

ちなみに、僕はこのD端子ケーブルをビクターのD端子セレクターで接続していますが問題無く使用できています。

メッキ部も金メッキですので、こちらのケーブルの購入をオススメします。

書込番号:9430222

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠杏さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/29 13:20(1年以上前)

俺参上!さん
こんにちわ。レス有難うございます!純正のケーブルは高価ですよね…!
教えていただいたD端子ケーブルなのですが、安価なので良いなーと思ってたんですけど…クレジットカードを所持していないので断念致しました(^^;。私は先週、近くのゲームショップで、純正品?のD端子ケーブルを中古(1500円程でした)で購入しました。

>>D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。

俺参上!さんは、Wiiをプレイする時は画面表示はどの様な設定をされていらっしゃいますか?私もD端子を繋げているんですが、やはり大画面でやると無理矢理引き伸ばしたような粗い画質になってしまうので、2画面機能で縮小してプレイしています(;_;)

書込番号:9465403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/02 22:12(1年以上前)

悠杏さん。

返信遅くなりましたが、僕は本体の画面設定をプログレッシブにしてワイド設定も16:9にしています。
Wii使用時のテレビの画面は2画面表示ではなく、普通に37型サイズのテレビ画面で使用しています。
確かに、伸ばしたような画面になりますし、動きの多いポリゴン?キャラは粗さを感じます。激しく動くキャラクターは輪郭がカクカクした感じには映りますし・・^^;

でも僕は、PS2もD端子で繋げてますので許容範囲内です。
文字がクッキリ見えるだけで、Wiiのグラフィックに対するストレスも無くなりましたし、アナログから地デジに変わったぐらいの感動を味わいました(笑)
僕自身、D端子接続に関してはオススメしたい位です。

書込番号:9482133

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)