すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(90600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10488

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 タイプr 特別仕様車

2024/12/05 20:52(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:7件

現在タイプr fk8に乗っていて、fl5の納車待ちしてるところなのですが、今日担当より年明けに特別仕様車が出ると連絡来ました。
『Racing Black package』
fl5の納期が決まってないので特別仕様車に変更出来るとの事なのですが悩んでます。
黒の内装のタイプrも良いなぁと思いつつやはりタイプrと言えば赤だよなぁと。
でも同じ赤でも現在乗ってるfk8の様な赤なら良いのですが、fl5の赤はちょっと色が明る過ぎてもう少し落ち着いた赤なら良いのにと思っている所がありました。
なので特別仕様車のブラックに惹かれているのですが特別仕様車に変えると100万アップ(>_<)
ただ変えると納期が今待ってるfl5より早くなりそうなのでほんと悩んでます。

今現在納期決まってない皆さんにも連絡来てると思いますが、新しい特別仕様車に変更する方はいますか?

書込番号:25987316

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/06 20:06(11ヶ月以上前)

他の板も読んでみて下さい

そのまま(赤内装)で良いって方とRBPに変更したって方とRBPを新たに注文したって方もいます

私は2台目(B/O分)ですが赤内装のままです
100万でブレーキキット買います

書込番号:25988736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/06 22:46(11ヶ月以上前)

ただの値上げなわけですが、今のご時世で100万アップでもまだ割安です
黒内装には大いに魅力を感じます
というか黒内装が良い!

でも、自分は500万円で買える権利を選びました
100万あればシートヒーター付きのレカロその他諸々でお釣りが来ます
カーペットもその気になればレーシングブラックエディションの補修パーツ扱いで黒カーペットが手に入るかもです

そう思えば最初からスエードレカロで真っ黒内装メガーヌRSウルチム650万円も輸入車としてはバーゲンプライスだったんでしょうね

書込番号:25988924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/12/07 06:22(11ヶ月以上前)

>逆輸入FL5乗ってますさん

すみませんm(__)m
今更ながらこんなサイトがあるんだと知った初心者です。
書き込みした後に他の方が書き込みしてるのを見つけたので…
教えて頂きありがとうございます。これからは気をつけます!

昨日担当に詳しく聞いて色々考えた末に私も赤のままする事に決めました!
確かに100万あれば色々と買えるので^ ^

書込番号:25989187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/12/07 07:01(11ヶ月以上前)

>無職貧乏無能さん

黒内装は魅力的ですよね(*≧∀≦*)
なので凄く悩んだのですが、昨日更に担当に詳しく聞いた結果。赤内装のままにする事に決めました!

今乗ってるFK8を買った時、こんな良い車が500しないで買える何てお得だと思いました!
(でも色々とオプション付けたりしたらプラス100近くかかりましたが(^_^;) )
それでもそれだけ出しても安く買えた良い車だと思います!

正直まだ黒内装に惹かれる気持ちはありますが、プラス100万の分で私も色々買いたいと思います。
住んでる所が雪国なので冬タイヤ必須なのですが、FL5もFK8と同じピッチサイズみたいなので今のアルミのまま使うつもりでいたのですが新調するのもアリかなぁと^ ^

書込番号:25989218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/07 07:35(11ヶ月以上前)

>レットブラックさん

口調キツくすみませんm(_ _)m

冬でも普通に乗る前提なのですね
こちらは雪と無縁なので雪の中を走るFL5を見てみたいです^^

私はダッシュボードだけ黒が非常に欲しいので単品パーツで買いたいなと考えています(おそらく交換費用まで30万から50万かな)
イメージ的に35GTRのダッシュボードみたいなのかな?と想像中です

書込番号:25989246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/12/07 08:08(11ヶ月以上前)

>逆輸入FL5乗ってますさん

全然口調キツくないので気にしないで下さい^ ^
むしろ教えてもらって有り難いです!

雪と無縁の地域羨ましいです!
雪がなかったら1年中乗っていられるので憧れます。

最初は冬は乗らない様にしようと思ってたのですが、乗ってみると意外にも冬道でも走れたのと雪道も楽しいです(^∇^)
ただ大雪が降った日や真冬の1月&#12316;2月は乗らない様にしてます(^^;;
真冬に走ると除雪しながら走っちゃうので 笑
あと所々酷い段差やガタガタ道でエアロ割れるのが嫌なので。

単品パーツで交換良いですね!
黒内装仕様は画像でしか見た事がないのでいつかは実物でも見て良かったら私も変えてみようかなぁ(≧∀≦)
35GTRの様な感じなら高級感増した感じになりそうですね^ ^

書込番号:25989280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/12/07 08:25(11ヶ月以上前)

スタッドレスはミシュランです

>レットブラックさん
はじめまして!
私も最近初めてスレ建てた初心者です。
ビクビクしながら投稿してましたwww
でも皆さん親切で、色々教えて下さるので、ちょこちょこ見るだけでも楽しいですよ。
私も今のFK8には、スタッドレス履かせてます。
ホイールはFujiで勧められたRMPというメーカーの物で、後で気付いたのですが、タイプRを一番多く売ってるホンダカーズ店長さんも、このホイール使って売り出してましたwww


>逆輸入FL5乗ってますさん
確かに今回のは、あくまで内装の変更だけなので、基本全てのパーツ、発注可能な可能性が高いですよね。

ちょっと、冬用の対策については、皆さんにお聞きしたい事があるので、別スレ建てます

書込番号:25989300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/12/07 14:25(11ヶ月以上前)

>おとーとろさん

初めまして!
ありがとうございます♪
正直何も知らない私なんかが書き込みして良いものなのかと思いながらの初投稿でした。
そして返信も『これで大丈夫かな?』と不安になりながら返信してます(^_^;)

おとーとろさんも現在FK8に乗ってるのですね!
白のアルミカッコいいです(≧∀≦)
スタッドレス用のアルミ探すの大変ではなかったですか?
私が無知なだけかも知れませんがFK8に合うピッチ120のアルミ、今は沢山出てますが当時は探しても外車に履かせる様なアルミしか探せず中々好みのアルミ探すのに手こずりました(ー ー;)
好みの見つけても夏用なら良いのですが、冬用としてのアルミには高過ぎて勿体無いなぁとかのばかりで…
やっとWeds Sportで好みのアルミを見つけ冬用として今現在履かせてます^ ^
ちなみにスタッドレスなのでインチダウンして18インチのタイヤはブリヂストンです。

書込番号:25989743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/12/08 01:47(11ヶ月以上前)

>レットブラックさん
スタッドレス用のアルミは、タイヤ専門店のFujiで、品質あまり落とさず、お手頃なのない?って聞いたら、これを勧められました!
Fujiは、値段も頑張ってくれるし、かつ、20インチのタイヤ交換もしてくれるので、我が家の近くでは一番条件が良いんです。
夏タイヤの20インチ、意外と取り扱える店舗少ないらしく、私がメンテをお願いしているディーラーでも、別の店舗まで行かないとできないらしいです。

書込番号:25990569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/12/08 12:10(11ヶ月以上前)

>レットブラックさん
あ、私もスタッドレスはインチダウンしていて、同じく18インチで、タイヤはミシュランです。
雪国では、ブリザックが1番多いようで、やはりグリップやもちなど良いですか?

それと余談ですが、私がお願いしたFujiの店舗では、ブリジストンの超扁平タイヤサイズは、エア漏れの恐れが高いため、対応を拒否していると言われました。
FK8の夏タイヤ、結構選べる銘柄が少なくて、ある程度信頼していいかな?と思えたのが、ミシュランのパイロットスポーツ4Sとブリジストンのポテンザでした。
で、ポテンザはどお?と聞いたら、上記の回答でした。

書込番号:25991061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/12/08 16:21(11ヶ月以上前)

>おとーとろさん

スタッドレスはあくまで私の感想ですが自分にはブリザックが1番グリップも効きやすく乗りやすいです。
そしてもちもいい方かも知れません。
FK8に乗って5年、今シーズン初めてスタッドレス新調しました!

夏タイヤは20インチのままで私は納車1年後からポテンザを履いてます。
納車された時はコンチネンタルのタイヤだったので同じの買おうと思っていたのですが1本約10万と高くてやめました(>_<)
でもポテンザもそこそこしますが^^;
私はタイヤ交換は基本自宅でやるのでタイヤを新調する時だけ知り合いに頼みタイヤの購入と組み換えをお願いしてます。
ブリヂストンタイヤ専門に扱ってる所に持ち込みしてるみたいなので断られた事は今までないのですが、専門店でも対応拒否してる所もあるのですね!
確かに20インチ中々ないですもんね…
次のFL5は純正で19インチ!少しはタイヤ代安く済むと思ったらまさかのインチは下がってもサイズが245から265になってるとは想定外でしたが^^;

FL5が来たら冬用のアルミ新調しようと思っているので今回は自分で探すのではなくタイヤ専門店に行ってみようと思います!
調べたらこちらにもタイヤ専門店Fujiさんありました^ ^

書込番号:25991414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/08 18:05(11ヶ月以上前)

レットブラックさんもおとーとろさんも冬用の車買った方が安くつくんじゃないの?
軽買ってきて13インチくらいのスタッドレス履かせれないのかな?

もちろん軽が便利すぎてタイプR乗らなくなるリスクがありますが・・・

書込番号:25991539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/12/08 20:17(11ヶ月以上前)

>レットブラックさん
私も前車のステップワゴンまでは、自分でタイヤ交換してました。フロアジャッキ買わず、車載のパンタジャッキで頑張ってました。友達にフロアジャッキぐらい買えよって笑われてましたwww。
FK8からは、体力的に辛くなって、ディーラーにお願いしちゃってます.....

ブリジストンの超扁平対応は、全Fujiの店舗で同じなのか、そこの店舗限定なのかは不明です.....

ただ値段は結構頑張ってくれて、ネットでこの値段出てるけど、ここまで落とせる?って聞いたら、上と確認してくれて落としてくれました。
在庫の関係で、全く同じタイヤだけど、Audiの認証マーク入ったものなら落とせますとの事だったので、当然それで問題ないので、いい買い物できたと思ってます。

>逆輸入FL5乗ってますさん
先程の、キャンペーンの鬼応募ご提案同様、核心ついてきますねwww
確かに安い軽トラ買って、タイプRにスタッドレスより長い目で見たら安いかもwww
ところでずっと気になってたのですが、お聞きしてもよろしいでしょうか?
逆輸入のFL5に現在乗ってらっしゃるのですか?
差し支えなければ.......

書込番号:25991723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/12/08 20:20(11ヶ月以上前)

>逆輸入FL5乗ってますさん

私は一応冬用の車としてRV車も所有してます。
それなら冬の期間はタイプRに乗らずにそちらを乗れば?と思うかも知れませんが、半年以上もスタッドレスを履いてる地域。
少しでも長い期間好きなタイプRに乗りたいので冬の期間でも乗れる間は乗ってます。

ちなみに今乗ってるFK8は5年ちょっとで、走行距離もうすぐ7万キロになるほど乗ってます。

書込番号:25991730

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2024/12/09 21:39(11ヶ月以上前)

この特別仕様車ってシートだけ黒でベルトは赤のままなんでしょうか?
リヤシートがそうですからね。
それだとしたらちょっとカッコ悪いですよね。

まあ好みの問題と言えばそれまでですが(^^;)

書込番号:25993012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマイクの接続

2024/12/05 20:02(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX3

クチコミ投稿数:3件

会議室でのセミナーの様子を撮影するためにこちらのビデオカメラを検討しています。
会議室の後方にカメラを設置した場合、会議室前方のセミナー講師との位置が遠いためカメラの内蔵マイクでは音声が小さく収録されてしまうため、こちらのビデオカメラの外部マイク入力用の3.5mm径ステレオミニジャックに受信機と送信機がセットになった市販のワイヤレスマイク(例えば「DJI Mic 2」のような製品)を接続し、音声が映像の録画と一緒に録音できないかと思っています。

それぞれの接続としては
・ビデオカメラとワイヤレスマイク受信機を3.5mm径ステレオミニジャックで接続
・ワイヤレスマイク送信機と受信機はその製品の無線(bluetoothなど)で接続
・ワイヤレスマイク受信機は司会者の胸元にピンマイクのように設置

もしそのような使い方をされている方など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25987231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/05 20:20(11ヶ月以上前)

>ぷぷぷぷるさん
>もしそのような使い方をされている方など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。


まだ発売されたばかりだからねえ

書込番号:25987265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2024/12/07 22:04(11ヶ月以上前)

カメラは、この機種ではありませんが、セミナーのライブ配信(ハイブリッド)をしているのでその経験からお話すると。

状況によるとしか言えません。
DJI Mic 2などワイヤレスマイクとの3.5mm径ステレオミニジャック接続部分と、無線部分の問題があると思います。

受信機の3.5mm径ステレオミニジャックがライン出力であれば、HC-VX3 の設定をライン入力にすればOKです。
受信機の出力がマイクレベルでプラグインパワー対応の場合はHC-VX3 の設定をマイク入力にすればOK。
プラグインパワー非対応の場合は、アッテネーターなどプラグインパワーの電源をカットするなどの機器を間に挟む必要があります。

DJI Mic 2など2.4GHzのワイヤレスマイクは、電波干渉が起きやすいので環境の影響が大きいです。
セミナーの参加者が多く、スマートフォンやモバイルルーターなど2.4GHzの機器が多くなると電波干渉で音声が途切れやすくなります。
コンサートやライブの会場でWi-Fiが繋がりにくかったり、通信速度が遅くなったりした経験はありませんでしょうか。
これは、2.4GHzの電波が多く飛んでいて、お互いの電波が干渉して障害が起きている状態です。
こういう状況では、とうぜん2.4GHzを使うワイヤレスマイクも途切れ途切れになります。

人のいないリハーサルでは問題なくても、本番で参加者の人数が増えたら途切れが発生したりすることもあります。
人の体は、電波を吸収して障害が起きやすくなるので、送信機と受信機の間に人が入らないようにするなどの工夫が必要です。
例えば、受信機を高い位置にすると、送信機と受信機とを結ぶ直線が座っている参加者の頭上を通るようにすると電波障害が起きにくくなります。

会場の広さが不明ですが、距離が長くなるほど障害物の影響を受けやすくなります。
司会者の胸元についている送信機と受信機の距離を近くして、3.5mmステレオミニのケーブルを伸ばす方がいい場合もあります。
ステレオミニのケーブルも長くなるほど、ノイズを拾いやすくなるので限度があります。

有線のマイクとスピーカーを使って、会場の後方でも充分な音量を確保できるようにすれば、内蔵マイクでも行けると思います。
ただ、この場合は、会場の反響も拾うのでクリアな音声にはなりません。
カメラ近くの参加者の話し声なども拾ってしまいます。

会場にマイクやスピーカーなどの音響システムがあるのであれば、そこからラインで音声を貰ってカメラに入力というのがベストかと思います。
音響システムがない場合は、ミキサーなどを入れて有線で接続するようにするのが一番トラブルがありません。
(有線のマイク → ミキサー → 有線でカメラと接続)

書込番号:25990370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29350件Goodアンサー獲得:1541件

2024/12/07 23:54(11ヶ月以上前)

>ぷぷぷぷるさん

そもそも、
>3.5mm径ステレオミニジャック
という信頼性の低いモノを、会議の記録用途に使うのはどうかな?
と思います。

予算が許せば、会議室等で使っている XLR端子(キャノン端子)を接続できるビデオカメラを検討されては?

比較的に安めのXLR端子付き3機種
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001365708_K0001365709_K0001471804&pd_ctg=2020

書込番号:25990505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2024/12/09 20:24(11ヶ月以上前)

失敗できない時はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=yAIFPrhyyh8

1組で6万円ぐらいから
bluetoothより高信頼

書込番号:25992914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめのTV教えてください。

2024/12/05 19:37(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのテレビを長年使用してきましたが、寿命が来たので買い替えようと思っています。
サイズは40,43インチ程度で、コスパが良くて長持ちしそうなものを探しています。
パナソニックのレコーダーがあるので、チューナーレスでもいいかなと考えています。
基本はFire Stickで映画などをみる程度なので、映像と音質が良く、値段があまり高くないものならなんでもいいです。
おすすめのTVはありますか??

書込番号:25987200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/12/05 20:15(11ヶ月以上前)

レグザ40V35N

あるいはレグザ40V34

画質が好みに合えば・許容範囲ならハイセンス各種

自分が買うのであればレグザ40V34を選びます

この辺りのサイズはシャープ、ソニーとパナソニックに適当な商品がありません

各社が売りたいの今は50とか55インチとか以上のサイズです

逆に言えば例外的にレグザだけが未だ、小さなサイズのテレビでも造って売る気がある様です。どれだけ利益があるのだろうとは思いますが…

現代のテレビは昔のそれとは違ってタフには造られていない様なので、限界を超えると簡単に壊れるように見えます。空調や遮光等に少し気をつけて大事に使う方が良いと思います。故障は運もあります

この辺りの商品は小さなサイズだから相対的に安いし、故障したら運が悪かったと受け入れて修理せずに買い替えるという考えもあります

そこで検討されるのはハイセンスで、本体だけですがメーカの保証は3年間です。大手家電量販店独自の延長保証に料金を払ってまで加入はせずもあります

ハイセンスは朱色が強いとかの書き込みはあります
実際に見て違和感が無ければ。視覚は人それぞれだから、3年保証をもって勧めはしませんが

書込番号:25987254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:229件

2024/12/05 20:45(11ヶ月以上前)

>天ぷらおいしいさん

「40インチ・43インチ、倍速機能、予算10万円まで」でリスト化してみました。偶然全て4K、43インチになりましたね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec301=40,43&pdf_pr=-100000

ここから「43Z570K」「43Z670K」を選択肢から外します。不具合報告や勧めないという意見が多い機種のため。

実質7機種になりますね。ここから好みのメーカー、値段など、ピンときたものを選択肢に。
例えば1番売れ筋の「43Z670N」は、スピーカーもそれなりのもののようです。お値段高めでもサウンドバー等が要らないかもしれない。
一方、安めの機種でも、音質重視でサウンドバーが追加で必要だとトータルで高いことに。
各機種のページに飛んで、レビューの画質・音質を中心に読んでみて下さい。

以上ざっくりではありますが。

書込番号:25987307

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:229件

2024/12/06 07:45(11ヶ月以上前)

>天ぷらおいしいさん

もうちょっと選択肢の幅を広げてみますね。
「40インチ・43インチ、4K、倍速有無問わず、予算10万円まで」のリストになります。48製品。倍速機能はいいけど4Kは欲しいよね、という場合です。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=40,43&pdf_pr=-100000

各機種のページに飛んで、レビュー等参考にしてください。

書込番号:25987759

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2024/12/06 08:42(11ヶ月以上前)

>天ぷらおいしいさん
こんにちは。
>>コスパが良くて長持ちしそうなものを探しています。

機能に対して実売価格が安めでコスパが良いのは、なんといってもレグザ(中国ハイセンス)、シャープ(台湾鴻海)ですね。下位モデルを中華EMSに委託しているパナソニックも最近は価格競争力が上がっています。ソニーの下位モデルは高いだけで機能面がプアなのでお勧めしません。
長持ちするかどうかは当たり外れの世界なので、なんとも言えません。長持ちならこのメーカーなどといったコメントがあるとしてもそれは信憑性がありません。

4Kテレビだと、ネット動画の契約にもよりますが、fire TV stickなしで映画も4Kで見れたりしますので、新しいテレビを買った恩恵があると思います。音質に関してはこのクラスで音の良い機種は存在しませんので、今お使いのテレビが古いものなら音は悪くなる可能性大です。もし不満を感じたら後付けでサウンドバー等で補いましょう。

倍速機能の有無ですが、倍速機だと動きボケや動きぶれが少ないですので、予算があるなら倍速をお勧めします。チューナー数ですが、チューナー数が3個だと裏録画が同時2番組行けます。チューナー数が2個だと裏録は1つだけになります。このあたりも気になるかも知れませんね。

ということで、私のお勧めは下記です。

パナソニック 43W90A 倍速機 チューナー3 10.7万
パナソニック 43W80A 等速機 チューナー2 8.3万
レグザ 43Z670N 倍速機 チューナー3 9.4万
レグザ 43Z570L 倍速機 チューナー3 7.7万
レグザ 43M550M 等速機 チューナー2 6.1万
シャープ C43FN2 倍速機 チューナー3 10.1万

書込番号:25987819

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:42件
別機種
機種不明
別機種
別機種

中古で購入してセカンド機にしようと設定をしてたんですが、初期設定を終えて1回はAppleIDをicloudでも認識してました。
ところがandroidからデーター移行をしようと移行までは完了したんですが、再起動してパスコードを入力する際に確かに設定したはずのパスコードを押下しても「違います」とブロックされて、その都度に「5分後・・・ 15分後・・・ 2時間後・・・」と何もできない状態になります。
初期化をしようとネットで検索をして色々と試してて、Appleデバイスというアプリから初期化リカバリーが出来ると知り、さっきから試してるんですが、完了せず途中でエラーになってしまいます。
復元も初期化も出来ず、挙句には画像のような画面から先に進まなくなってしまってます。
コードは抜いて再起動しても変わりません。
どうか助けてください。
もうマジでお手上げなんです。

書込番号:25987192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/12/05 19:45(11ヶ月以上前)

PCから復旧出来なければ、お手上げじゃないかな。
ショップに持ち込み修理扱いが最適解って感じ?

書込番号:25987211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/06 00:11(11ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
個人でできることはほぼ潰えている状況と思います。
利便性と安全性が両立できる方法がまだ確立されていない、ということですね。
もっとも、このような状態でなんとか初期化等出来てしまう方法を設けると、スマホのセキュリティが意味をなさないことになろうことはスレ主さんもお気づきかと思います。

明日は我が身と今更思っています。

書込番号:25987539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2024/12/08 02:35(11ヶ月以上前)

iCloudの設定が完了しているのなら、iCloud経由で初期化するのが一番良かったかもしれませんね…
https://support.apple.com/ja-jp/109511
上記のページ内「iPhone や iPad がすでに手元にない場合」の操作で初期化が可能なはずでした
ちなみにiPhoneを探すのwebサイトにはログインできそうですかね?(iCloudのパスワードがあっているか確認ができると思います)
なお、デバイスの初期化を行っても基本的には以前設定したロック画面のパスワードの入力画面に移行するため、売却時の手順に従って完全に初期化する以外の道はあまり残されていなかったかもしれないです…

現在の画面はOSの破損か何かが起こっているようなので、appleサポートにwebサイトから連絡してみるか、正規サービスプロバイダに持ち込んで相談してみるのがいいかもしれません(案外無料で対応してくれる場合もある)
修理が必要となればそのかぎりではありませんが…いったん状態がそうなのか知るためならこれもありかなという気がします

書込番号:25990575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:33件

スタッドレスに履き替えて燃費あるいは電費はどれだけ落ち込みましたか?

でもスタッドレスだけではなくて、ヒーターまたはヒーター+エアコンスイッチON、リヤガラス曇り止め、ワイパー、ヘッドライトと言った装置も一つか複数または全部をONにすると思いますから、スタッドレスだけの影響とは限りませんが。

書込番号:25987181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2024/12/05 20:07(11ヶ月以上前)

月別平均電費

12月 日別平均電費

私は11月半ばにスタッドレスに履き替えてます。(日産リーフ)
11月は年間平均値とほぼ同等
12月はまだ627kmしか走っていないのでよくわかりません。
今日は外気温3℃から1℃の高野山から高野龍神スカイラインを走ったので、7.6km/kWhと年間平均値8.4km/kWhより1kmほど落ちました。
和歌山県最高峰の龍神岳への登山道には少々霧氷や雪もありました。

書込番号:25987243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/12/05 20:09(11ヶ月以上前)

Sharptonguedbitterさん

スタッドレスとサマータイヤの燃費の差を確認するのは難しいです。

ただ、同じような気温で路面状態はドライ、更には暖房の使い方を同じにして同一経路での燃費をスタッドレスとサマータイヤで何度も確認した事があります。

その結果ですが、何度か走行した結果を平均して比較すると4%前後スタッドレスの方が燃費が悪化していました。

スタッドレスとサマータイヤのラベリング(欧州ラベリングです)からも、この位の燃費の悪化が妥当だと考えています。

書込番号:25987246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/12/05 20:28(11ヶ月以上前)

Sharptonguedbitterさん

前述のスタッドレスとサマータイヤの燃費ですが、タイヤの外径を考慮していませんでした。

燃費を比較した時のサマータイヤに比較して、スタッドレスの方が外径が1〜2%大きかったです。

この外径の差を燃費に反映させると、スタッドレスの方が燃費が2〜3%悪化する計算になります。

書込番号:25987279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2024/12/05 23:38(11ヶ月以上前)

通勤用ワゴンR(ちょっと重い) 11/3スタッドレス履き替え

夏場 14

今冬 16

ブレーキキャリパーOH
ナックル(18万km→4万Km中古)

エアコンを使わなくなった事もあるけど

書込番号:25987506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/12/06 06:57(11ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
ご返信ありがとうございます。
1qほど落ち込んじゃいましたか。
でもまだ本格的な冬ではないのでこれからどれだけ落ち込むかですね!
落ち込むのはお財布によろしくないです。

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
2から3%。大きくても4%だったらまだいい方と思っても長い目で見るとお財布によろしくないので節約する方法を考えないといけませんがヒーターと電気負荷(エアコンも含みます)をONにしないと窓ガラスが曇り雪や氷も除く必要があるのとにかく寒いです。
人命が最優先です。

>ひろ君ひろ君さん
ご返信ありがとうございます。
良くなってます!
エアコンを使わないのはやはりとても良くなりますね!
いや、というよりも落ち込みが少なくなっただけですね。


昔横浜かどこかがスタッドレスの方が燃費が同じか良いとカタログに出てたのを覚えています。
投稿にも書きましたが、冷却水の熱源を使っているために結果的に冷却水を冷やしちゃうヒーターやエアコンを含む複数の電気負荷これらが複数使用される事によっても燃費や電費落ち込み(悪化)が大きくなるんですね。

書込番号:25987725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/12/06 07:58(11ヶ月以上前)

>Sharptonguedbitterさん

僕の車の場合タイヤの差で燃費がって判らない範囲ですね

むしろ気温により燃費の変化がありそうな気もします



書込番号:25987770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2024/12/06 08:02(11ヶ月以上前)

ブレーキキャリパーOHすると 街乗りが1Kmくらい伸びました
(軽く踏むと シュッシュッ と音がしていた)

ナックル交換(正確にはベアリング)すると巡行燃費(80Km/h)が上がった
右交換 17→19
左交換 19→21

でもエアコン使うと
街乗り も 巡行燃費 も2Kmくらい落ちるんで そこがでかい

書込番号:25987773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/12/06 08:26(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
わからない範囲ですか。

>ひろ君ひろ君さん
ご返信ありがとうございます。
環境省が過去に調べたデータにはエアコンONは燃費が12%悪化と。
軽のNAはエアコンONにすると坂道上らない状態になります。とくにフルタイム4WDのスペーシアやNBOXは重い!
エアコンで燃費が12%悪化だと、ひろ君ひろ君さんのおっしゃる通りの燃費になりますね。
ナックルを交換で燃費が改善ですか!それはなぜでしょうかね。

書込番号:25987802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:63件

2024/12/06 09:20(11ヶ月以上前)

>Sharptonguedbitterさん
冬場は、gda_hisashiさんが言われるように、エンジン車なら、始動時にエンジン温度が冷たいと燃費が悪化しますが、これがスタッドレス以上に、一番燃費悪化の要素になってます

電動車なら、ヒーターの影響が大きいと思われます

スーパーアルテッツァさんが言われるように、3%とか4%なら、1km/L変わるか変わらないかなので、実感は少ないはずですが、冬場の総合的な燃費悪化で、スタッドレスタイヤは、一番目立つところですね


ところで・・・エンジン車には、ラジエーターがあって、ターボ車ならインタークーラーもあったりして、寒いほうが効率いいと思いがちですが、エンジンにとっては、熱すぎるのが嫌なだけで、ある程度のいい湯加減が、気分良く働くために大切なところらしい

電動車も、使用温度帯は広くなったとしても、最大効率を考えると、20℃前後くらいがベストらしい
まぁ、EV未採用の技術では、高温でしか作動しない電池だとか、極低温の超伝導モーターとかもありますが・・・

書込番号:25987860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/06 14:22(11ヶ月以上前)

ノキアンタイヤのハッカペリッタR5
くらいかな

書込番号:25988277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デフォルト 写真アプリ

2024/12/05 19:12(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:117件

はじめまして
この機種に変えてから、数カ月がたちました。近頃、デフォルト写真アプリに身に覚えのない写真が勝手に増えていき気持ち悪くて仕方ありません
写真は、多種多様で為替チャートや何処かの
食堂とかいろいろです。身に覚えがない写真が1日5枚から7枚ぐらい
写真が増えていきます。

少し前に、LINEアルバムが意図もない人に表示された不具合がありましたよね

設定でどうにかできるものなんでしょうか?

詳しい方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。


書込番号:25987172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2024/12/05 19:26(11ヶ月以上前)

>ヒデワールドさん

Googleフォトアプリを起動→右上のアカウントアイコン
バックアップがオフになっています
と表示されているでしょうか?
されていない場合は、オンになっていることになります。

パソコンで、スマホと同じGoogleアカウントを利用しGoogleフォトにアクセスして、該当の画像がないか確認してみてはどうでしょうか。

可能性としては、Googleフォト経由かなと思いました。

Googleフォト上にない画像でしたら、原因分かりませんが・・・・・・

書込番号:25987185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2024/12/05 23:18(11ヶ月以上前)

メッセージありがとうございます。
先程、再確認しましたが、Googleフォトにそのような写真はありませんでした。
私も、うっきーさんが言われていた事を、素人ながらに疑ったこともあったのですが、それ以上わからなくて現在にいたります。

メッセージありがとうございました。

書込番号:25987481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)