すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10564

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルドライバ

2024/11/29 16:11(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note MX3 CF-MX3JDCCS

クチコミ投稿数:79件

フリマアプリで買ったこちらの商品がどうやらOSをクリーンインストールされているみたいなのです。パナソニックのホームページで必須とあるものを一応インストールしたつもりたのですが見落としもあるかもしれません。タッチパネルを使えるようにするドライバはどれなのか知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25978749

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2024/11/29 16:46(11ヶ月以上前)

touch_v1.00l10m05_cflx3_2_cfax3_3_win8.1_64_d135419.exeではないでしょうか。

書込番号:25978786

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2024/11/29 16:49(11ヶ月以上前)

https://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/mx3j.html#model1
「Touch Screen Control Service」ってのがそうではないかなと。
ついでに「タッチパネルモード設定ユーティリティ」も。

書込番号:25978788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2024/12/03 10:11(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
>キハ65さん
お二方ともありがとうございます。両方試してみました。しかしタッチパネルは反応しません。
ドライバが違うのか、Windowsのほうで設定が必要なのかわかりません(´;ω;`)
自分でも調べてみて試行錯誤したいと思います。
またわかることがあれば情報お願いします。

書込番号:25983898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

外出先で接続

2024/11/29 14:54(11ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 hothot26さん
クチコミ投稿数:14件

自宅で親の見守りの為設置して家の中では
少しの遅延だけで普通に接続できてますが
外出先で繋げてみると繋がりにくくなります
全く繋がらないわけではないですが
認知症の親の見守りを外出先で確認したいので・・
繋がりにくい原因とかありますか?

書込番号:25978655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2024/11/29 19:35(11ヶ月以上前)

https://www.tapo.com/jp/faq/191/

このカメラではないけど、ネット環境が不安定になることはよくあります。
ルーターや終端装置(OUN)の電源リセット。→電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさして使う。
それでもの時は、ルーターの再設定をする。

書込番号:25978996

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/11/29 20:06(11ヶ月以上前)

>hothot26さん

>外出先で繋げてみると繋がりにくくなります

これはカメラ映像が出ない(カメラに接続できない)ことがあるという意味でしょうか?
それとも、家の中と違って多少の遅延では済まないという意味でしょうか?

後者なら回線の影響による遅延だと思います。
遅延は仕方ないのですが、カメラが接続された回線の上り速度が遅いと特に遅延は大きくなると思います。

見守り専用にモバイル系の回線を利用されているなら、大きな遅延は回避できないと思います。

書込番号:25979050

ナイスクチコミ!0


スレ主 hothot26さん
クチコミ投稿数:14件

2024/11/29 20:41(11ヶ月以上前)

>亜都夢さん
返信ありがとうございます
とりあえず言われた通りにルーターでの処置をしてみます

>MiEVさん
返信ありがとうございます
後者のほうです
カメラのアプリを外で開くとよく更新していますってなります
回線はeoの1GBの速度を使っています

書込番号:25979102

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/11/30 10:14(11ヶ月以上前)

>hothot26さん

レスが逆ですね。

>回線はeoの1GBの速度を使っています

1Gbpsの光回線なのですね。
それなら上り速度もそれなりに確保されていると思うので、回線の問題じゃないかもしれないですね。

我が家は今はドコモのHome5Gを使っていて上りは遅いですが、遅延する以外の問題は気づいていません。
外出時にドコモ系のMVMO回線で確認しても遅延が大きくなるだけですね。

RTSPプロトコルを利用してカメラからの配信を直接確認(但しLAN内)すると、遅延が小さくなります。
TAPOアプリはクラウド経由だと思うので遅延量も大きくなるのかもしれません。
どの方法で確認しても「更新しています」が表示される事はないです。

「更新しています」は表示に対して遅延量が大きくなり過ぎた状態だと思います。
でも、その前にデータ量(解像度)は自動調整されるはずです。
以前、上り最大1Mbpsの回線で確認した際も「更新…」は出た記憶がありません。

何か別の原因があるのですかね…

書込番号:25979666

ナイスクチコミ!0


スレ主 hothot26さん
クチコミ投稿数:14件

2024/11/30 10:37(11ヶ月以上前)

>亜都夢さん

この機種を使って遠方から見守りを
されてる方のレビューとかを色々読んだんですが
特に困ったという意見は見当たらなかったもので・・
遅延は起きるものと考えて音声と映像でなんとか
遠方から親の見守りが出来ればいいんですけど
とにかく狭い家(ハイツ)で近くにwifiとカメラがある環境では
今は問題なく出来ています



書込番号:25979701

ナイスクチコミ!0


スレ主 hothot26さん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/17 16:07(11ヶ月以上前)

回答くれたみなさん

車で30分程離れた場所(病院wifiあり)と自宅で
うまく見守りが出来ました
多少のズレは許容範囲でしたので助かりました
ありがとうございました。

書込番号:26003206

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/12/17 16:50(11ヶ月以上前)

>hothot26さん

>車で30分程離れた場所(病院wifiあり)と自宅でうまく見守りが出来ました

Wi-Fi環境で問題ない(許容範囲)だとしたら、端末側の回線に原因があるのですかね…

書込番号:26003249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

温めで使った後、ファンが廻る仕様?

2024/11/29 14:39(11ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-1603

クチコミ投稿数:212件

コイズミの他オーブンレンジで
「ちょっと温めで使っただけでも、その後(冷却?)ファンが廻るのが気になる」
というレビューを見ました。

この機種はどうでしょう?
いままで使用したオーブンレンジで、使用後にファンの音など聞いたことないので気になりました。

書込番号:25978643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2024/11/29 15:05(11ヶ月以上前)

>昼下がりさん

このレンジは持っていませんが、最近のオーブンレンジで、使用後にファンが回らないものはないと思います。
取扱説明書には、下のように書かれています。


調理後、ファンが回る

故障ではありません。
⇒レンジ調理終了後、庫内を換気するために約 1 分 30 秒ファンが回ることがあります。(ドアを開けても回ります)

書込番号:25978672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 15:41(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
「最近のオーブンレンジで、使用後にファンが回らないものはない」 と仰いますが
私がいま使っているのはツインバードのDR-E852W で、いま現在売られているさほど古くない機種ですがファンが廻る仕様じゃないですよ

それから、ファンが廻る仕様を “故障” と考えての質問ではありません。
ファンが廻る仕様の機種であれば、使用後どの程度の時間ファンが廻るのか、音はどの程度か、それが気になる部分です。

書込番号:25978714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/29 15:57(11ヶ月以上前)

取説抜粋

>昼下がりさん

> 温めで使った後、ファンが廻る仕様

KOR-1603は使用後に放熱の為ファンが1分30秒動作します
取説53頁 に記述されています。
音としてはファンは動作しているのが判るほどの大きさです。

お使いのDR-E852Wにもファインhあ搭載されていますが、
温度調整用のようです。

どちらかというと調理後ファンが動作するほうが良いのでは。

書込番号:25978737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:05(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
いまDR-E852Wの取説見たら、「加熱後、電気部品冷却のためファンが回転します」 ってありました。すいません。
でも使用後のファンの音を聞かないけど、2年以上、問題なく使ってます…(オーブンは使った回数限られてて覚えてません)


必ず廻るように設定されてる機種と、場合によって廻る物があるのか判りませんが…
いま試しに、その自宅のツインバード電子レンジで飲み物温め(説明書通りのラップもなしで)確認しましたが、やっぱ温め後にファン廻ってない。


引き続き、この機種使っている方、使用後のファン廻る時間や音などどう感じるか、お待ちしています。

書込番号:25978742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:11(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
わざわざ確認ありがとうございます、時間差返信で手間かけました。
使用中のツインバード、加熱中ファンについては 34P、で、冷却のためのファンについても8P に記載ありました。

故障の気配全く感じないけど、なんででしょ?

書込番号:25978748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2024/11/29 16:29(11ヶ月以上前)

高温で使う製品の場合、ファンがあったほうが安心でしょう。
先日自分が買ったIHクッキングヒーターは使用中や使用後、ファンが爆音で回り驚きました。
レンジのファンの音なって、まだまだ静かですね。
レンジも設定温度や使用時間で、ファンが付いていても低回転・高回転での切り替えか、ダンダムの回転数で回るほうがいいでしょう。逆に調理後、無音のほうが怖いと思うの自分だけでしょうか。
返信しなく結構です。

書込番号:25978770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:53(11ヶ月以上前)

>MiEVさん
「レンジも設定温度や使用時間で、ファンが付いていても低回転・高回転での切り替えか、ダンダムの回転数で回るほうがいい」

について、もう少しご教授もらえると嬉しいです。
切り替えが有り無し、は機種側に設定されている という話の受け取り方で、認識であってますよね? ユーザー側がそれを切替できる という事ではなく。

ダンダムの回転数 ってなんでしょう? ※ググってもパチンコの話ばかりで理解を諦めました。パチンコやる人ならすんなり理解できる設定の話なのでしょうか…。

書込番号:25978791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonファイアースティックTVについて

2024/11/29 14:12(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
車内でファイアースティックTVを使用したいんですが、知識不足で申し訳ないのですが、ファイアースティックTVに4Kだったり4Kプロみたいなのもあってどれが対応していてどれが対応してないのか全く分かりません。
またそもそも見れないよなどありましたらご教示頂きたいです。
どなたか試した、また使ってるなど汎用範囲を教えて頂けたら嬉しいです。
またコンソールボックス内にはミラーリングできるUSBはあるのでしょうか?現在アルファードを乗ってるのですが、そのコンソールボックスにはUSBが付いていてそこに充電器を刺してAndroidを充電するとAndroidautoが使えるのでどうなのか気になりまして。
言ってることが分かりずらいや、何言ってるか分からないなどあったら申し訳ないです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25978613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/11/29 15:06(11ヶ月以上前)

車内モニターで4Kに対応してるものは レクサスLM くらいなもんだから
不要です。

HDMIは接続開始時に 下手の解像度情報をもらい
それ以上の解像度では出力されません。

書込番号:25978674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/29 15:46(11ヶ月以上前)

〉またコンソールボックス内にはミラーリングできるUSBはあるのでしょうか?

FIRE TVは基本HDMI接続です。

所有している車にHDMI入力端子が付いているか確認しましょう。

また、FIRE TVでよくある映らないというネタの原因は動作させる為に使う電源供給用のUSB端子の容量が少ないという事もあるので余裕を見て2A以上出力できるUSB電源を確保しましょう。


〉4Kだったり4Kプロみたいなのもあってどれが対応していてどれが対応してないのか全く分かりません。

あんな小さなモニターで、さらに走りながらで4Kとか分かりますか?

今セールで安くなってますから高いの買っても構いませんが、車で見る分には誤差の範囲です。

書込番号:25978722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/04 16:54(11ヶ月以上前)

>アキンボキンボさん

クラウンスポーツのコンソールBOX内にはHDMI端子、USB-Cポート(データ転送&給電)、アクセサリーソケットがあります。
Fire TV StickをCar TV Mateの様なHDMIマルチメディアアダプターを利用して、USB-Cに変換しポートに接続すれば、Car Play(Android Auto)として使えるようになります。

Fire TV Stickの種類に関しては、HD、4K、4K maxとありますが、ディスプレイで観るには大した差はありません。
操作性とオーディオは違いがあるようです。
ちなみに私は旧モデルの4Kを使っています。
映像は全画面には表示されません。

書込番号:25985666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードが入らない

2024/11/29 14:07(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

購入し、セッティングを終えたところまではよかったのですが
SIMカードがきっちり入らなくて困っています。(simカードのサイズ違いなどではありません)
裏面のSDカードは浮かずに入るのですが、simがどうにもならなくてストップしています。
既に購入された方で、入れ方に何かコツなどがありましたらご教授いただければ幸いです。
側面真ん中あたりにでっぱりがあるせいかなーと思うのですが
押し込もうとしても飛び出てしまって入らないですし、下手にやると金属部分に触ってしまいそうで躊躇しています。

書込番号:25978607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/11/29 14:14(11ヶ月以上前)

>よーぐれなさん
その、出っ張りの下に
入れる様にちよい斜め
気味に差し入れて見て
下さい、

書込番号:25978616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/29 14:16(11ヶ月以上前)

別機種

>よーぐれなさん
爪のようなものがあるので、そこに差し込む形で入れてください。

書込番号:25978617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 14:26(11ヶ月以上前)

レスありがとうございます。斜めから押し込むようにして見るのですが
入らないでカードがはじかれちゃう感じになってしまいます
金属部に触らないようにどうやって押し込めばいいのこんなの…と途方に暮れてます。

書込番号:25978631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/29 14:37(11ヶ月以上前)

乾いた指なら多少金属部に触れても大丈夫です、
キャッシュカードやクレジットカードなんかにも同様の物が付いてますが、
触ったからって気にしませんよね。
どうしても気になるなら手袋をしましょう。

書込番号:25978638

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/29 14:37(11ヶ月以上前)

>よーぐれなさん
>金属部に触らないように

指が濡れていたら問題ですが、多少触れた程度では問題無いですよ。
パチッと嵌めればよいです。

書込番号:25978639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 14:47(11ヶ月以上前)

皆さまレスありがとうございます。
乾いた指なら多少平気と伺ったので、くぐっとやったらようやくはまりました。ありがとうございました!
こんなにsimカードがはめにくいスマホ初めてだったので、もう少しはまりやすい形にしてほしかったです。

書込番号:25978650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/11/29 22:45(11ヶ月以上前)

>よーぐれなさん
こんばんは、シャープさんの
シムトレイってこんな感じの
作りで、更にキャップと
トレイもピンで繋いで少し
自由に動きます、多分
キャップのシールがはまった
状態で、トレイにストレス
かけない配慮と、爪は落っこち
防止と思います、、

書込番号:25979269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/11/29 22:51(11ヶ月以上前)

機種不明

>よーぐれなさん
>こんなにsimカードがはめにくいスマホ初めてだったので、もう少しはまりやすい形にしてほしかったです。

脱落防止のための構造となりますので、慣れるしかないと思います。

クイックスタートガイドは以下です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/manual/index.html

書込番号:25979284

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ようやく生産日連絡有り

2024/11/29 13:29(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:48件

3月29日、RS 赤 モデリスタ注文
当初7月末生産予定が遅れに遅れ、ようやく12月11日生産連絡有りましたが、モデリスタを付けなければ12月納車は、間に合うようですが、モデリスタ付けるともう1ヶ月待ちのようです。
新年を新車に乗りたい気持ちとここまで待ったのだから、モデリスタ来るまで待とうか迷って、印鑑証明書を取りに行くの迷ってます。
皆さんなら、どうしますか?
ちなみに周辺で15台(RSは1台)くらい見かけるようになり、赤バイトーンが半分くらいで赤の比率の高い地区のようです。(黒モデリスタは見かけます)

書込番号:25978559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/29 13:33(11ヶ月以上前)

>ゴルフ大好き829さん

おめでとうございます!

書込番号:25978565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/11/29 13:42(11ヶ月以上前)

>PW忘れたさん
ありがとうございます
微妙なタイミングで戸惑ってます。

書込番号:25978575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2024/11/29 14:37(11ヶ月以上前)

フォルクスワーゲンに生産手伝ってもらえばいいのにね。

書込番号:25978637

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6705件Goodアンサー獲得:338件

2024/11/29 15:23(11ヶ月以上前)

新年乗りたいのがどれほどかわかりませんが、一か月の違いでしたら
私なら、2024年式が、2025年式に代わるなら、一か月我慢して最初からオプション付けたままで乗るほうがいいかな。
ディーラが登録を待ってくれるなら、年式重視にします。

書込番号:25978693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/11/29 15:41(11ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーは、待ってもいいと言ってます。
モデリスタも後付けより最初から付けた方がいいですよと言ってるので・・・
ここまで待ったのだから、1月下旬納車の方がいいのかな?
ディーラーも最短納期を確認中です。
ただ新年を新車でとの気持ちとの葛藤です。

書込番号:25978713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)