このページのスレッド一覧(全10609スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2024年11月26日 23:29 | |
| 6 | 6 | 2024年11月27日 09:10 | |
| 30 | 10 | 2024年11月27日 15:48 | |
| 1 | 3 | 2024年11月28日 13:47 | |
| 14 | 7 | 2024年11月28日 13:21 | |
| 4 | 1 | 2024年11月28日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
こちらのUDP205はリージョンフリー?なのでしょうか?
お手数ですが、わからずご存じのかたいらっしゃらないでしょうか?
海外ソフトも日本ソフトもいままで再生できなかったものはないのですが・・・
0点
4K UHD ブルーレイにはリージョン自体が存在しないので、国内版 海外版関係なく再生できますね。
国内正規品のUDP-205でリージョンフリー化をしていないならば、ブルーレイはリージョンA、DVDはリージョン2です。
書込番号:25975140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
リージョンフリー化ってできるのですか?
書込番号:25975149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eBay等でOPPOのプレーヤーのリージョンフリー化キットが販売されていましたが、それも数年前の情報なので現在どうなっているのかはわかりません。
書込番号:25975560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSD > crucial > T500 CT2000T500SSD8JP
Windows10 64bit バージョン22H2のゲームノートPCでの互換性を知りたいです。
スペック
・GALLERIA UL7C-R36 ゲームノートPC
・OS:Windows 10 Home 【バージョン22H2】
・CPU: Intel(R) Core(TM) i7-11800H @ 2.30GHz 2.30 GHz
・メモリ:16GB
・グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB Laptop
尚、既に換装したWESTERN DIGITAL製 1TB M.2 (Type2280)、WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E では問題なく使用できています。
宜しくお願い致します。
2点
>質問者001さん
>尚、既に換装したWESTERN DIGITAL製 1TB M.2 (Type2280)
●2280 ってのは M.2 SSD のサイズを表しているだけです。 22mm幅で 80mm長さ
●M.2 SSD には SATA(少数) と NVMe(大多数)の2つがあります。
(SATA と NVMeは互換性無いです)
>WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E では問題なく使用できています。
● NVMe との事なので互換性あります。
書込番号:25975110
2点
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
JAZZ-01さんは『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で問題なくこちらの『2TBのSSD』を使用できている状態でしょうか?
crucial製の"T500 CT2000T500SSD8JP"は『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で『2TBのSSD』を読み込めるかが知りたいです。
1TBまでは問題ないのですが、最近主流の2TBや4TBも問題ないのかとcrucialのT500シリーズはノートPCに定評があるのかが知りたいです。尚、現在SSD1位のMSI製の2TBのSPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 はAmazonレビューに『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で認識しないとあったので、質問させて頂きました。
もしご存じでしたら宜しくお願い致します。
書込番号:25975127
1点
>質問者001さん
Amazonなら返金対応してくれるから買って見なよ
製品がダメ場合だってあるんだからどの道、買わなければ解らないでしょ
書込番号:25975178
0点
NVMe SSDはBIOSのファームウェアによる所が大きいので2TBまでのサポートとしてあるマザーが大半です
ですので2TBまでであればOSのストレージとしては通常は問題ないです
書込番号:25975646
0点
>質問者001さん
>問題なくこちらの『2TBのSSD』を使用できている状態でしょうか?
●主と同じ環境では無く、一般論的コメントでした。
スミマセン
書込番号:25975739
0点
>アドレスV125S横浜さん
Amazonは返品や返金に応じてくれるので良いですよね。Amazonを検討してみます。
>ルンルンルンルンルンさん
それを聞いて安心致しました。貴重な情報有難う御座います。
>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
皆さんご回答有難う御座いました。
書込番号:25975820
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
現在OCNモバイルにてファーウェイp30liteを利用しておりますが、そろそろ限界なので機種変更を検討中。
サイズ的に アクオスセンス9 が有力ですが、まだOCN公式サイトでも、対応端末一覧には載っておらず、自己責任で機種変更になるとのこと。
シャープ公式ストアSIMフリー版をで購入したいのですが、現在のSIMをそ差し込んでOCNモバイルでは利用できないのでしょうか?(あくまで自己責任と回答を受けたので、万が一購入したのに使えないとなると困るので・・・) 分かられるかたいらっしゃったらお教えくださいませ
6点
>TTRARさん
>現在のSIMをそ差し込んでOCNモバイルでは利用できないのでしょうか?
問題無く使えます。
書込番号:25975064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>TTRARさん
HUAWEIの端末ですので、4G用のプランで使われているかと思います。
5Gで使用したい場合は、OCNへ5Gで使用したいと伝えて下さい。4G>5Gへの変更手数料なし、プラン料金も4G料金と同一です。
SIMは今のままで大丈夫とは思いますが、4GのSIMではダメなキャリアがありますので、『今のSIMで使えますか?』と聞いてみて下さい。
AQUOS sense9はOCNで問題なく使えるはずです。
書込番号:25975200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返信ありがとうございます。
使えるんですか!!OCNカスタマーセンターでが、自己責任といわれ(なのにファーウェイはほんとに限界に近づいていて)悩んでたんです・・・
また4G→5Gの件もご丁寧にお教えくださりありがとうございます。
む、スマホ関連わからなすぎて・・・
OCNへ4G→5Gの確認後→シャープ公式で端末を購入→SIM差し替えのような手順で大丈夫ですかね?
書込番号:25975796
2点
>TTRARさん
>OCNへ4G→5Gの確認後→シャープ公式で端末を購入→SIM差し替えのような手順で大丈夫ですかね?
確認などは不要です。
必要なら、自分で申し込みをするだけですので。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/5g/
申し込みをしてしまうと、3Gは利用できなくなります。
書込番号:25975983
2点
>申し込みをしてしまうと、3Gは利用できなくなります。
AQUOS sense9でしか利用しない場合は、sense8同様に国内では3Gは利用できないため、
5Gオプションを申し込みした方がよいです。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/specs/
書込番号:25975994
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
購入予定のアクオスセンス9だけで使用予定なので手順とすると、
アクオスSIMフリー端末購入→手元に到着後、OCNのお教えいただいたサイトで5G切替手続きをしてから、シムを現在利用しているファーウェイがら抜いて、アクオスへ差し込めばよいのでしょうか??
書込番号:25976045
1点
>TTRARさん
>アクオスSIMフリー端末購入→手元に到着後、OCNのお教えいただいたサイトで5G切替手続きをしてから、シムを現在利用しているファーウェイがら抜いて、アクオスへ差し込めばよいのでしょうか??
5Gオプションの申し込みは、好きなタイミングでよいです。
今でもいいです。
書込番号:25976065
2点
>†うっきー†さん
そうなんですか!
さきに切替をしたら現端末(ファーウェイp30ライト:4G(つまりいまのファーウェイが5G対応していないので)が、使えなくなってしまう、ということではないのですか??とんちんかんな事聞いてたらすみません・・・
書込番号:25976122
1点
>TTRARさん
>さきに切替をしたら現端末(ファーウェイp30ライト:4G(つまりいまのファーウェイが5G対応していないので)が、使えなくなってしまう、ということではないのですか??とんちんかんな事聞いてたらすみません・・・
#25975983
>申し込みをしてしまうと、3Gは利用できなくなります。
先ほど記載した通り3Gは利用できなくなりますが、今後、AQUOS sense9を利用して3Gは使うことはない(使えない)ようですので、
今、3Gが利用できなくなっても、何も問題ないと思いますが・・・・・
今の端末で、4Gで利用するだけとなります。
先ほど、公式サイトのリンクを貼りましたが、見てもらえないようなので、画像も添付しておきます。
#25975983
>必要なら、自分で申し込みをするだけですので。
>https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/5g/
書込番号:25976157
4点
>†うっきー†さん
すみません、リンク確認したのですが、うっきさんのご返信でやっと理解しました!
使えなくなるのは3Gで4G関係ないですもんね・・・
ご丁寧に教えてくださいありがとうございます☆
ほんとに助かりました!
書込番号:25976196
1点
SSD > MSI > SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB
Amazonの投稿レビュー(2024年9月)で『Windows10pro 64bit【バージョン22H2】で使用できない」というのを見たのですが、Windows10 64bit バージョン22H2のノートパソコンで換装して問題ないでしょうか?
スペック
・GALLERIA UL7C-R36 ゲームノートPC
・OS:Windows 10 Home 【バージョン22H2】
・CPU: Intel(R) Core(TM) i7-11800H @ 2.30GHz 2.30 GHz
・メモリ:16GB
・グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB Laptop
尚、既に換装したWESTERN DIGITAL製 1TB M.2 (Type2280)、WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E では問題なく使用できています。
宜しくお願い致します。
0点
そのレビューが同じPCでの話なら、冒険心が無い限り避けた方が良いでしょう。
心配なら、現在使用しているメーカーの製品から選びましょう。
アマゾンで購入予定なら、出荷元 Amazonは最低条件。
書込番号:25975265
1点
>猫猫にゃーごさん
ご回答有難う御座います
出荷元も確認するのが大事なことなんですね。
Amazonは不具合の際返品にも応じてくれるので、Amazonで購入したいと思います。
書込番号:25975823
0点
11/29からブラックフライデーが始まります。
すでに先行セールが始まっている商品もあります。
記念に990PROでも買おうかな!
▼2TB
Hanye 内蔵 SSD 2TB 新型PS5 PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7200MB/s 最大書込み:6300MB/s 3D NAND グラフェン放熱シート付き HE80-2TGHS 国内正規品メーカー5年保証
\14,580(2024-11-28) ブラックフライデー先行セール 蝉族232層TLC-NAND_DRAMレス
https://amzn.asia/d/acNekh9
MSI SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB 内蔵SSD HD4539
\17,152(2024-11-28) DRAMレス
https://amzn.asia/d/alsqhAP
HIKSEMI 2TB NVMe SSD PCIe Gen 4×4 最大読込: 7,450MB/s 最大書込:6,750MB/s PS5確認済み 放熱シート付き M.2 Type 2280 内蔵 SSD 3D TLC 国内正規品 メーカー5年保証 FUTURE70-02TB
\17,820(2024-11-28) 蝉族232層TLC-NAND_DRAMレス
https://amzn.asia/d/5QrVJ8J
エスケイハイニックス(SK hynix) Platinum P41 2TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280 内蔵 SSD / PS5動作確認済 / SHPP41-2000GM-2 / 読み込み 最大7,000MB / 保証5年 / 【国内正規保証品】
\20,510(2024-11-28) ブラックフライデー先行セール
https://amzn.asia/d/2AirUj8
Crucial(クルーシャル) T500 【新型PS5 / PS5動作確認済み】 2TB SSD PCIe Gen 4 (最大転送速度 7,400MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 5年保証 CT2000T500SSD8JP 国内正規保証品
\20,789(2024-11-28)
https://amzn.asia/d/4nxCm2X
Samsung 980 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,000MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V8P2T0B/EC 国内正規保証品
\20,990(2024-11-28)
https://amzn.asia/d/aDwRN0M
Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,450MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V9P2T0B-IT/EC 国内正規保証品
\21,980(2024-11-28) ブラックフライデー先行セール
https://amzn.asia/d/8QFPrCL
Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TB PS5動作確認済み PCIe 4.0(最大転送速度 7,450MB/秒) NVMe M.2 MZ-V9P2T0G-IT/EC 国内正規保証品
\22,940(2024-11-28) ブラックフライデー先行セール
https://amzn.asia/d/fxnwDDg
Western Digital ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 内蔵 2TB NVMe PCIe Gen4 x4 (読取り最大 7300MB/s 書込み最大 6600MB/s) ゲーミング PC WDS200T2X0E-EC SN850X 【国内正規取扱代理店】
\23,814(2024-11-28) ブラックフライデー先行セール
https://amzn.asia/d/aXaiRim
書込番号:25977366
0点
ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 Core i5搭載モデル
友人のpcをWin11にリモートでアップグレードするプロジェクトするの一連でやっています。
4GBのメモリとHDDのモデルということでとても苦戦しましたが、なんとか11にすることには成功。
ただこのままだとシングルタクスしか受け付けそうにないので、新型を買おうとか聞いたら、予算なしと言われました。
というか理由で改装について
後はSSDに換装やメモリを増設を思いつき、16GBのメモリを購入するところまでは説得しました、2400でしたが動くと思います。
尚メモリは2スロット実はあるみたいです。
SSDの換装をすればハードとしての伸びしろは1万円前後で強化できるとは思いますが皆様は良い案あればお伺いできると嬉しいです。
用途はITUNEでIPHONEのバックアップやSNS、WEBサーフィンみたいです。
3点
>メガニウム584さん
>改造プランについて
立上げを速くするのしたらば、SSDに交換が良いかと。
書込番号:25974879
2点
>メガニウム584さん
SSDを入れて空いたHDDを外付けケースでデータを持ち運べるようにすれば良いんじゃないの?
メモリーは8Gでもなんとかなるけどね
うちは第二世代のi5だけどSSD120Gメモリー8Gですけど不満は無いですね(win11です)
書込番号:25974887
6点
私なら、オークションやフリマサービスで処分します。
書込番号:25974915
1点
>メガニウム584さん
そのまま使うの選択肢は無いのですか?
このスペックのPCに今更 お金掛けるのはもったいないんじゃないかな〜
リカバリしてからWin11に上げてやれば、目的の利用希望はなんとか出来るんじゃないですかね?
メモリ購入済ならメモリ増やすのは良いですが。
書込番号:25975013
1点
8GB + SSD にすれば結構使えますよ。
書込番号:25975034
1点
>湘南MOONさん
SSDは
採用したいです。
>キハ65さん
私も自分のでしたらそうします。
>アルバート.リオンさん
Win11にアップデートするだけでも苦行で、筐体を替えるか、改造しないと常用は厳しいと判断しました。
ただリカバリで行けそうというのは、アイディアとしてありがたく受けtめます。
>1991shinchanさん
現実的な改修案を感謝します。とにかく友人に振ってみます。
書込番号:25975210
0点
メモリを2400の16GBを一枚追加するところまでは成功しました。
SSDも換装したいですが、友人がまた今度というので、暫くはこれで様子を見ます。
書込番号:25977346
0点
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
ps5pro購入検討中です。
主にリモートプレーヤーでの使用を想定していますが、通常版と比べproを選ぶ恩恵は受けられるでしょうか。
書込番号:25974599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にリモートプレイはPS5の画面をキャプチャーしているだけなので、PS5Pro本体で恩恵のあるソフトならば里もプレイでもそのまま恩恵ありますね。
ただし、リモートプレイヤー自体の画質以上にはならないので感じ方は人それぞれになります。
私の場合はPSポータルリモートプレイヤーで何が恩恵あったかって、何より操作感が上がってサクサク動くので親和性は高いと思います。
書込番号:25977192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)

