このページのスレッド一覧(全10698スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年11月8日 10:53 | |
| 8 | 11 | 2025年11月6日 17:38 | |
| 11 | 6 | 2025年11月6日 20:00 | |
| 8 | 2 | 2025年11月5日 21:07 | |
| 3 | 4 | 2025年11月6日 15:57 | |
| 0 | 2 | 2025年11月6日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C285S
現在約20年前に購入したノクリアの買い替えを検討しています。
今まで5台富士通ゼネラルを使用してきましたがどれも故障なく使えて
このメーカーがとっても気に入っています。
そこでこの機種を買い替え候補としているのですが
量販店モデルのこの機種と住宅設備モデルのAS-CH285Sとの違いを教えていただきたく投稿しました。
メーカーHPを見たのですが今一つわからなかったので・・・。
よろしくお願いします。
0点
総合的に見ると「C285S」の方が上位機種になるみたいですね
まず機能面で言うと「I-PAM制御・インターリーブPAMインバーター」が追加されているみたいです
名前だけ見ると訳が分からないと思いますが、要するに電気をより効率的に使えるのがウリになっているとのこと
で、この機能のおかげで同条件の測定において、消費電力が16kWh少なくなっています
1kWh辺りの電気代は凡そ30円前後になるので、x16=480円分くらいは効率的に冷やすことが出来ますと
あとは、質量は1kg重たくなっているみたいですね
機能を実装するにあたって、何らかの基盤が増えた影響なんじゃないかなと
書込番号:26333327
0点
>メルルート.さん
価格差もだんだん少なくなってきたようなので
ノクリア AS-C285Sの購入を検討したほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:26335064
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
「みてねみまもりGPS」という子供の見守りアプリが正常に動かず困っています。
ログインはできるのですが、ログイン後に読み込みのぐるぐる表示がされたままになり、メニューバーのタップなども一切効かない状態です。
OSはAndroid16にアップデート済みで、セキュリティアップデートも2025年9月5日のもので最新の状態と表示されています。
「みてねみまもりGPS」のアプリも再インストール→再起動、キャッシュやストレージの消去も試行済みですが効果がありません。
バッテリーセーブモードを解除したり、Wi-Fi/SIMを切り替えたり、アプリロックを外したりしましたが駄目です。
子供が学校に着いた、出発した、といったアプリ通知と、ログイン検知のメールは届くため、
ログインは正常にできており、位置もとれているのだと思います。
ちなみに、自分が使っていた旧端末や家族の端末では読み込み中で止まることなく正常に動いています。
アプリのサポートに問い合わせましたが「端末側の要因の可能性がある」との返答でした。
過去の質問でも特定のアプリが動かないというトピックが立っていましたが、
GooglePixel7proの端末自体がダメなのか、不良品にあたってしまったのか…。
もし解決方法がわかる方がいたらおしえていただけるとありがたいです。
1点
Wi-Fi接続時だと問題ないけど、モバイルデータ通信時だけ問題が起きるとか、はないですか?
私の端末だと、モバイルデータ通信が弱い時に楽天ペイアプリが動作停止したりって事がたまにあるので、気になって確認しました。
「みてねみまもりGPS」という名前から、GPSの問題もあるかもですが。その観点だと私はよくわかりません。
書込番号:26333157
2点
>でそでそさん
>Wi-Fi接続時だと問題ないけど、モバイルデータ通信時だけ問題が起きるとか、はないですか?
最初に「Wi-Fi/SIMを切り替えたり」と記載があります。
どちらの環境でも同じ状態のようです。
書込番号:26333161
1点
>でそでそさん
お返事ありがとうございます!
Wi-Fi、モバイルデータ通信とも試しましたが、両方うまくいきませんでした…。
決済アプリが使えないのも困りますね。
書込番号:26333162
1点
あら、失礼しました。
余談ですがQRコード決済が使えないので渋々Edyを使ったりで凌いでいます。
お役に立てず…他の方のアドバイスをお待ちくださいまし。
書込番号:26333172
1点
>はむこ2025さん
試しに自分の Pixel7 Proに「みてねみまもりGPS」をインストールしてみましたがログイン後の問題は起きませんでした。なので機種がダメということではなさそうです。
とりあえずセーフモードで動作するか確認されてはどうでしょうか。あとはウィルスバスターやセキュリティONEなどのセキュリティ系アプリが入っていれば一時的に無効化かアンインストールするとかですかね
書込番号:26333507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴゅう太mk2さん
実際に試してくださりありがとうございます。
セーフモードで起動すると、みねてみまもりGPS含めあとからインストールしたアプリはすべて使えない状態になりました。
再起動するとセーフモードは解除されますが、それによってみてねみまもりGPSが動作するわけでもなく…。
セーフモード下でみねてみまもりGPSアプリをアンインストール→再起動→再インストールしてもやはりダメでした。
セキュリティ系のものはこれといっていれておらず、しいて思い当たるとすればアプリロック(暗証番号を入れないとアプリが開けないようにするもの)です。
アプリロックはもともとみねてみまもりGPSアプリアプリにかけていませんでしたが、それでもいったんはアンインストールしました。
が、状況変わらずです。
なぜ私のスマホだけ、このアプリだけ、使えないのかがとても不思議です…。
書込番号:26333566
0点
>はむこ2025さん
セーフモードだと追加アプリは動かせないですね、失礼しました。ログインすると地図画面が表示されて左上にメニューボタンが出るはずですが、この画面で固まってしまうということですよね?
セキュリティ系のアプリも入ってないということですし、後はダミーの新規アカウントを作って同じ状況になるか、他にスマホがあればそちらで正常動作するか確認ですかね
書込番号:26333596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴゅう太mk2さん
お返事ありがとうございます。
>ログインすると地図画面が表示されて左上にメニューボタンが出るはずですが、この画面で固まってしまうということですよね?
おっしゃるとおりです。
アプリの画面がオーバーレイがかかったような感じで暗くなり、真ん中に読み込み中のぐるぐる表示が出たままになってしまいます。
この状態でメニューボタンをタップしても反応せず、です。
アプリを一旦閉じて再度開き直してもぐるぐる表示画面のままで、アンインストール以外打つ手がなくなります。
私が以前使っていた端末2台と夫の端末1台、合計3台では正常に動作しています。
我が家ではPixel7proだけが…という状態です。
私のアカウントがみねてみまもりGPSアプリのマスターアカウントなので、できれば今のアカウントで正常に使えるのがいいんですが、いったん別アカウントを作ってそれでログイン試してみます。
書込番号:26333677
0点
>はむこ2025さん
他のスマホでは正常動作されているということだとお使いの機器に依存する可能性が高そうです。新規アカウントでもダメなら、設定 - アプリからGoogle Play開発者サービスのストレージを削除してみてください。
それでも状況変わらないようでしたら面倒ですが初期化して確認するしかないかもです
書込番号:26333697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。やっぱりダメでした…。
初期化してだめなら返品しようと思います。
書込番号:26333734
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
※公式サイト参照
360 Reality Audioは、アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある音楽体験です。「Sony Sound Connect」アプリであなたの耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。
要はこの機能を利用するためにはアプリ連携が必須になる訳ですが、そのアプリがPCでは配布されていないので、つまりは使えないとの回答になるんじゃないかなと
https://www.sony.jp/headphone/special/soundconnect/?srsltid=AfmBOooNVEXYdlkgXhJKyKWVKUVqnb9TwaR_ZJMwvotzPEq-_6GBwbW5
書込番号:26333330
2点
ご返事ありがとうございます。
やはりだめそうですね〜 Boseのライバル機種は似た機能が
PCでも使えるようなので、Boseにしようかな〜
でもBoseはなんか不安定な現象がみられるようなので、
躊躇ってしまいます。もう少し色々探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26333356
1点
>のもぴょんぴょんさん
Boseは公式からの購入なら、理由のいかんに関わらず
30日間返品保証が有るので
気に入らないなら、さっさと返品返金されるので多少高くても結果次第ではお得ですよ、
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/shopping_guide.html
書込番号:26333375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返事ありがとうございます。
返品可能とは知りませんでした。買うときは公式サイトからにします。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:26333427
2点
SONYのサポートから回答がありました。
スマホで設定すれば、設定がWH-1000XM6に保持されるので、
PCなどで360 Upmix for Cinemaをお楽しみいただけます。
※ただし有線接続では使用できません。
とのこと。
書込番号:26333762
3点
ご返事ありがとうございます。
成程 WH-1000XM6でもPCでシネマモードが使えるんですね。
うーん Boseとどちらにするか、迷ってしまいます。
一度じっくり両者を試聴する必要がありそうですね。
大変有益な情報ありがとうございました。
書込番号:26333830
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
SIMフリー版のこちらに機種変しました。
携帯はいつもサイレントモードにしているので、こちらでもサイレントモードにしているのですが電話着信の際にバイブが鳴ります。
最初、サイレントモードなのに着信音が鳴ってびっくりしたので設定から着信音を1番下に下げたらそれがバイブになっています。
バイブも嫌なので完全に鳴らないようにしたいのですが、方法はありますでしょうか?
書込番号:26333130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無敵のみさみささん
>最初、サイレントモードなのに着信音が鳴ってびっくりしたので設定から着信音を1番下に下げたらそれがバイブになっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。
書込番号:26333141
4点
その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700
どなたかご存じの方、教えて下さい。
設置場所変更により、AVeL Link Player AV-LS700を有線LANで接続することが難しくなりました。WiFi 無線LAN 子機などを使用して無線LAN接続することはできるでしょうか?できるならどのWiFi 無線LAN 子機を購入すればいいかご教示ください。よろしくお願いします。
0点
https://kakaku.com/pc/network-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E7%9B%B4%E6%8C%BF%E3%81%97-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%80%91-WEX-1166DHPL/dp/B0D2NXKK3X
最初に引用したURLは2番目の製品だけ
評価は良くないです
多くがUSB接続だから有線LANポートのある製品を選べば良いと思います
外出に制限が無ければ大手家電量販店を訪問して案内をしてもらうのが良いと思います
選択肢は少ないけれど高くても5千円くらいまで
店頭に無ければ取り寄せで
「有線LANポートしかない装置を無線LANで使いたい」と伝えたら良いしょう
書込番号:26333143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとは無線LAN中継機を無線LAN子機として使えるものもあります
https://kakaku.com/item/K0001534755/
書込番号:26333146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコイクスさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のご回答、ありがとうございます!
まさに知りたかった情報でした!
こんなに早く、しかも具体的に対応商品と対応方法を教えていただけるとは思わず、大変感激しております。
親身になって教えてくださり、本当にありがとうございました!
早速家電量販店に行ってみます。
書込番号:26333663
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60s pro SoftBank
この製品を11月1日に購入して今日で5日目ですが、今朝から急にモバイルデータの際にYouTubeは見れるが、ヤフーのアプリとその他のアプリが開かない場合があったり、セキュリティOneが繰り返し停止していますの表示が出たり、無線イヤホンのヤマハ製TW-E7Bやその他の無線スピーカーを接続すると音量が小さくなる不具合が突然始まって困惑しています。
昨日から今朝までに新しく入れたアプリは無いので不思議に思います。
昨日までは安定していたけど突然と言う場合は何が原因なのか分からないのでアドバイスが欲しいです。
回答よろしくお願いします。
書込番号:26333028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セキュリティアップデートがなされた、と言う事はないですか?
書込番号:26333488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
AndroidOSのセキュリティアップデートは変わって無いので恐らく何かのアプリの自動更新のバグか、プリインストールのセキュリティOneに何らかの問題があったか、もしくは後から追加したアプリの問題の可能性に絞り込めたので検証中ですが、もしかしたら前の機種はSocがスナドラ695でこちらはメディアテックのSocなので互換性問題があったかに絞られました。
同じメディアテックSocの機種でAndroid15でもAndroidOneS10では特に今まで使用していたアプリの不具合は無いのではっきりとは言えないです。
ライブ配信アプリのリス活がメイン用途ですが、このアプリ自体iPhone向けでAndroid版は不安定って言われている物ColorSingとピカピカLIVE等なので互換性問題は元々無いとは言えないです。
しばらくは様子見ですね。
書込番号:26334023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)

