すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(92163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

スレ主 Rody2025さん
クチコミ投稿数:2件

どなたかご存じの方、教えて下さい。
設置場所変更により、AVeL Link Player AV-LS700を有線LANで接続することが難しくなりました。WiFi 無線LAN 子機などを使用して無線LAN接続することはできるでしょうか?できるならどのWiFi 無線LAN 子機を購入すればいいかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:26333117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:106件

2025/11/05 20:48

こういうのじゃないと無理ですね

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKSLZ1RN/

書込番号:26333139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/11/05 20:52

https://kakaku.com/pc/network-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E7%9B%B4%E6%8C%BF%E3%81%97-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%80%91-WEX-1166DHPL/dp/B0D2NXKK3X

最初に引用したURLは2番目の製品だけ
評価は良くないです

多くがUSB接続だから有線LANポートのある製品を選べば良いと思います

外出に制限が無ければ大手家電量販店を訪問して案内をしてもらうのが良いと思います

選択肢は少ないけれど高くても5千円くらいまで
店頭に無ければ取り寄せで

「有線LANポートしかない装置を無線LANで使いたい」と伝えたら良いしょう

書込番号:26333143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:106件

2025/11/05 20:56

あとは無線LAN中継機を無線LAN子機として使えるものもあります
https://kakaku.com/item/K0001534755/

書込番号:26333146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rody2025さん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/06 15:57

>ニコイクスさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のご回答、ありがとうございます!

まさに知りたかった情報でした!
こんなに早く、しかも具体的に対応商品と対応方法を教えていただけるとは思わず、大変感激しております。

親身になって教えてくださり、本当にありがとうございました!
早速家電量販店に行ってみます。

書込番号:26333663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60s pro SoftBank

クチコミ投稿数:49件

この製品を11月1日に購入して今日で5日目ですが、今朝から急にモバイルデータの際にYouTubeは見れるが、ヤフーのアプリとその他のアプリが開かない場合があったり、セキュリティOneが繰り返し停止していますの表示が出たり、無線イヤホンのヤマハ製TW-E7Bやその他の無線スピーカーを接続すると音量が小さくなる不具合が突然始まって困惑しています。
昨日から今朝までに新しく入れたアプリは無いので不思議に思います。

昨日までは安定していたけど突然と言う場合は何が原因なのか分からないのでアドバイスが欲しいです。
回答よろしくお願いします。

書込番号:26333028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/11/06 11:16

セキュリティアップデートがなされた、と言う事はないですか?

書込番号:26333488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2025/11/06 23:57

回答ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
AndroidOSのセキュリティアップデートは変わって無いので恐らく何かのアプリの自動更新のバグか、プリインストールのセキュリティOneに何らかの問題があったか、もしくは後から追加したアプリの問題の可能性に絞り込めたので検証中ですが、もしかしたら前の機種はSocがスナドラ695でこちらはメディアテックのSocなので互換性問題があったかに絞られました。

同じメディアテックSocの機種でAndroid15でもAndroidOneS10では特に今まで使用していたアプリの不具合は無いのではっきりとは言えないです。
ライブ配信アプリのリス活がメイン用途ですが、このアプリ自体iPhone向けでAndroid版は不安定って言われている物ColorSingとピカピカLIVE等なので互換性問題は元々無いとは言えないです。
しばらくは様子見ですね。

書込番号:26334023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
今まで動画撮影はGoProを使っていたのですが、ズーム出来ないので新しくカメラ購入考えています。
距離のある鳥をズームで動画撮影したり、近くの虫をズームで動画撮影したいです。

【重視するポイント】
普段GoProで1440p60fps~2160p60fpsで動画撮影しているので、1440p60fpsは欲しいです

【予算】
25万以内

【比較している製品型番やサービス】
初心者なので全く分からない状態です。ビデオカメラで良いのか、ミラーレス一眼レフの動画撮影機能でも良いのか・・・

【質問内容、その他コメント】
望遠・ズームで鳥や虫を1440p60fps以上で動画撮影したいです。
オススメのカメラを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26333005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2025/11/06 00:39

ハンディカムなどが流行った頃と比べて、ビデオカメラ市場は壊滅状態となり、残っているのはアクションカム系、スマホよりかなりセンサーサイズの小さい望遠倍率重視の廉価モデル、業務用に近い高級機といったところでしょうか。

一方で、ミラーレス一眼がかなり動画に力を入れてきているので、選択肢が多いのはミラーレスだと思います。
センサーサイズも大きく、レンズ交換で多くのシーンに対応できるのがメリットですね。

ただ、ガチで撮ろうと思うと大きなジンバルとかも要るようだし、熱停止問題など、私には難しいレベルですが、とりあえず定番のZV-E10系とかから始められるのがよいのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036260_J0000041470_J0000049212_J0000049211&pd_ctg=V071

R50Vとかも悪くないかもしれませんが、レンズが少ないですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001682861/

あと、余談ですが、『ミラーレス一眼レフ』って、『チャーシュー抜きのチャーシュー麺』って言ってるようなものですね(笑)。
ここの人はいちいち指摘しませんけど、一眼レフのレフってレフレックスミラーのことで、それがないからミラーレス…って意味なので、一応。

書込番号:26333281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2025/11/06 09:12

予算内でのビデオカメラだとパナソニックのX1600くらいですね。オプションのハンドルはあったほうが使い勝手は広がります。というかもうこのくらいしかないです。あとは業務用機の世界です。

ビデオカメラの20万円は高く感じるけどデジイチだと高くは感じないから不思議ですね。

書込番号:26333404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/06 09:13

>ハタタタタさん

「家電のビデオカメラ」では、残念ながら【4K30p】の機種になり、
【4K60p】は十年程前から、「業務用ビデオカメラのみ」のままかと思います。

一般向けの「家電としてのビデオカメラ」は、基本的に「家電としての規格の範囲」になり、4K放送や 4K版BD⇒UHDレコーダーと互換性から、
4K⇒(垂直記録画素数)2160ドット(2160p)の動画記録モードが標準です。
1440p系は無いと思いますし、登場を待つ事は無意味と思います。

4K60pですら、待って年月を無駄にした方々は少なからず?

書込番号:26333405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2025/11/06 10:26

一つ型落ちになりますが こんなのあります
https://kakaku.com/item/K0001146987/
https://kakaku.com/item/K0001423256/

多分 40度時間無制限

後は NIkon Z50 Uの高倍率ズームキット
https://kakaku.com/item/K0001662176/

こちらは 夏場30度で30分ぐらいでした
ミラーレスは画質、性能は良いのですが夏場温度で動作しなくなる
製品が多いの パナの一部は例外
旧来のビデオカメラは撮像素子の1画素の面積が小さく画質が期待でき
ませんが 撮ると言うことでは何でも撮れるでしょう

人によってはiPhoneでもOKという事もあるかも?

書込番号:26333457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件

2025/11/06 12:04

>ハタタタタさん

ミラーレス一眼となると求める被写体へのズーム倍率を考慮すると予算的にも少し厳しいと思います。
またミラーレスは静止画撮影を基準に作られているので単体での動画撮影には不向きでジンバルなどがあった方が良いんですがそれなりに嵩張ることを考えると動画撮影に特化したビデオカメラをお勧めします。

GoProからの乗り換えなら個人的にはソニーやパナソニックのハンディカムでもいいんじゃないかとも思うのですが60Pがどうしても欲しいのなら業務用ビデオカメラをお勧めします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001672400_K0001235200&pd_ctg=2020

これですと4K60Pにも対応しているし光学ズーム35mmフルサイズ換算で600mm相当有るし実売価格で予算内に収まるし。
ただ小さな昆虫などを撮る時はクローズアップレンズ(フィルター状の凸レンズ)を使うなどの少し工夫が必要かもしれませんし出来ればそれなりの三脚(ビデオ用で使えそうなものだと10万位するかも知れませんが)などもあった方が良いかも…




書込番号:26333509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

subwoofer

2025/11/05 17:31


プリメインアンプ > マランツ > MODEL 50 [ブラック]

スレ主 kiyomachiさん
クチコミ投稿数:11件

MODEL50に通常のスピーカをバイアンプ接続(A&B)で良くなっております。
但し、SUBOUT(PRE OUT)にRCAケーブルでウーハーにつないでも何も反応がない(音が出ない)のは
何故でしょうか?ウーハーはJBL L10CSです。

書込番号:26332981

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2025/11/05 17:47

>kiyomachiさん
こんにちは

入力電圧の切り替えスイッチは、100Vになっていますか?

無音状態で電源を入れてから、音楽を流していますか?

書込番号:26332995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/11/05 17:52

>kiyomachiさん

「SOURCE DIRECT」がオンになっていると、サブウーファーから音が出ませんが。

書込番号:26332999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyomachiさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/05 18:07

このウーハーをAVC6800に繋げているときは普通に鳴っておりました。

書込番号:26333013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyomachiさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/05 18:10

SOURCE DIRECTとはどのように確認すればよいのでしょうか?

CD50NをMODEL50に音量はCD50N側で調整しております。
MODEL50はAMPとして使用しております。

書込番号:26333015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2025/11/05 18:34

>MODEL50に通常のスピーカをバイアンプ接続(A&B)で良くなっております。

バイアンプ接続。?MODEL50を2台使用しているんですか。?
https://manuals.marantz.com/MODEL50/JP/JA/DRDZSYqxvicqgr.php

スピーカーA端子に出力がないとサブウーハー端子から出力されませんと注意書き。

バイワイヤー接続なら関係ないと思いますが。

書込番号:26333034

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyomachiさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/05 18:40

失礼いたしました、バイアンプでなくBi-Wiring接続でした。
しっかりAの端子に接続されております。

書込番号:26333042

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6497件Goodアンサー獲得:283件

2025/11/05 22:48

>CD50NをMODEL50に音量はCD50N側で調整しております

プリアンプを通してないってことですよね多分
SourceDirectどころかプリもスルーしてる

そのせい?

書込番号:26333232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyomachiさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/06 00:02

CD50NのVALIABLE出力とMODEL50のPOWER AMPに入力しております。

書込番号:26333268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 てぃー3さん
クチコミ投稿数:3件

親類がらくらくスマホ(au ベイシオ Active)を使用しているのですが、Tiktok、YouTube等の動画配信サービスを使うようになってからスペック不足なのか頻繁にアプリが落ちたり再起動を繰り返しているようで、中古Androidでの機種変更を検討しています。

主な使用アプリはTiktok、YouTube(m)、LINE、メルカリ。ゲームなどは行いません。カメラは多少使用しますが、高性能である必要は無い程度です。

予算は3万円まで
機種のメーカー等に拘りはないです

おすすめの機種等あれば宜しくお願いします

書込番号:26332967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 18:39

新品ならPOCO M7 PRO 5Gが程よいです。

書込番号:26333041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2025/11/05 21:59

>てぃー3さん
メモリ4GBだと最近色々厳しくはなってますがそれは複数のアプリの切り替え時に落ちやすいということであって、TikTokやYouTubeを見てるだけでアプリが落ちたり再起動したりといったことにはまだなかなかならないと思いますが。

スペック不足よりもバッテリーの劣化の方が疑わしいと自分は思います。ネットバンキング等で二段階認証が必要だったり、SNSを複数立ち上げながらレスしたりといったマルチタスクをやらない限りはメモリは4GBでもまだ大丈夫ではないかと。

シルバー向けスマホ独自の操作性を重視する必要があるならそっち方面で価格の合いそうな中古でも構わないと自分は思います。

それでもメモリ6GB以上あるほうが将来的にも安心ではあるのでPOCO M7 Pro 5Gとかを選ぶのもアリですが、操作性はシルバー向けスマホから大きく変わります。また、その辺をサードパーティー製のホームアプリを入れて変えるというのもXiaomi製スマホでは難しい場合がありますので、個人的にはMOTOROLAのmoto g64 5g辺りが今Amazonでは安くなってるのでお勧めかと思います。

https://amzn.asia/d/ckSOEMl
〜件の出品をすべて比較する をタップしてprime配送のマークを目安に販売元がAmazonであることを確認出来たものを購入してください。Amazonのような公式な販売元以外から購入するとメーカー保証が得られないことがあります。

書込番号:26333194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2025/11/06 11:10

>てぃー3さん

Softbankで本体のみ購入が出来るMoto edge 50s Proとかどうでしょうか

ゲームしないならMoto g24でも大丈夫だと思われます
(g05は電子コンパス、ジャイロ無いので除外)

書込番号:26333482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てぃー3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/06 12:13

>ryu-writerさん
ありがとうございます
Motorolaの方で検討しようと思っていますが、購入後はベイシオのauのsimを挿入すれば使用可能でしょうか? それとも別途何かしらの手続きが必要でしょうか?

書込番号:26333512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/11/06 12:23

>てぃー3さん
>Motorolaの方で検討しようと思っていますが、購入後はベイシオのauのsimを挿入すれば使用可能でしょうか? それとも別途何かしらの手続きが必要でしょうか?

BASIO activeとのことなので、IMEI制限のある、新カケホ割60を適用しているということはありませんか?
その場合は、そのままでは利用できませんので、「新カケホ割60」適用終了の手続きが必要です。

IMEI制限のない契約であれば、そのまま利用可能です。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。

IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。

IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26333516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

再生する強制的にAP選択が戻されています

製品紹介・使用例
強制的にAP選択が戻されています

イオンモバイルのnano-SIMを契約しました。タイプ2のデータ通信のみです。
もともとはこのスマートフォンで使用する目的ではなく、車載用のモバイルルーターで使う予定です。

本題ですが、本機種はnano-SIMのスロットがあるため、イオンモバイルのSIMを挿したら使えるか確認のため、APN設定でイオンモバイル用のAPを手動追加(デフォルトではイオンモバイルがない・IIJmio、OCNモバイルONE、mineoなど10種類は最初から設定されている)して、追加したイオンモバイル用のAPのラジオボタンを選択しても、直ぐに強制的にOCNモバイルONEに選択が戻されるのです。
どうやら設定内容と無関係に強制的に戻されているようです。またデフォルトで設定されているAPはいずれも自由に選択可能です。

イオンモバイル以外にも適当なAPを手動で追加してそれを選択するも同様の動きです。
端末を再起動したり、データセーバーをOFFにしたりしても改善されません。


APNを手動追加された方で、そのAPが選択出来ているという方はおられますか?

書込番号:26332946

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 17:02

>ぜぐみさん
イオンタイプ2はNTTコム=OCNです。
NTTコムから回線を借りているので、そのような動きになっているものと思われます。

書込番号:26332954

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 17:06

と思いましたが、動画を見たら動作が思ったのと違った・・・(^^;
OCNを削除した場合どうなりますか?

書込番号:26332957

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:07

なるほど、そうなのですね。
いま、試しにSIMを抜いて手動APを作成して選択してみたら固定化されました。

しかし、イオンモバイルから案内のあったAPN設定のものが使えないため通信できないですね・・・
どうすりゃいいんだろう・・・

APN i-aeonmobile.com
ユーザ名 user
パスワード 0000
認証タイプ PAPまたはCHAP

まあ、前述の通りモバイルルーターで使用するつもりなのと、楽天の株主優待SIMが届くまでの「ツナギ」で契約したのでモバイルルーターでも使えなければ即解約でしばらくの間は我慢です。

書込番号:26332959

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 17:10

APNは n-aeonmobile.com ですね。iではなくnです。
https://aeonmobile.jp/apn/

書込番号:26332961

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:12

>OCNを削除した場合どうなりますか?

削除可能なのですね!いまやってみたら削除できました!
そしてイオンモバイル用の手動作成APも選択できています。

しかし、SIMカードを挿してみましたが「インターネットが利用できません」となりますね。
いやはやイオンモバイル、使い物にならないです・・・w

書込番号:26332964

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 17:22

手動で選択しているイオンモバイルのAPNがiから始まっているのではなくて?

書込番号:26332973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:24

機種不明

イオンモバイルAP設定

>sandbagさん
>APNは n-aeonmobile.com ですね。iではなくnです。

先頭文字のことでしょうか。こちら間違いなく「n-」で始まる設定になっています。
※一度削除して作り直しました

やはり前述の通り、SIMを挿しても繋がらないので暇を見つけてぼちぼちとやってみようと思います。
とりあえず、OCNとの被り情報ありがとうございました。知らずにずっと引っかかっているところでした。

書込番号:26332974

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 17:30

>ぜぐみさん
APNは合っていそうですね。
他の対応として

Androidをご利用で、「LTEでの通信ができない・不安定」などの症状がある場合は、以下を行って安定するかお試しください。
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」に設定してる場合は、「IPv4」にする。
「設定」−「その他」−「モバイルネットワーク」−「アクセスポイント名」にて、イオンモバイル以外のAPNをすべて削除する。
https://aeonmobile.jp/devicelist/

ですかね。

書込番号:26332979

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:31

当機種

ああ!こちらの設定のことですね!

APN i-aeonmobile.com
ユーザ名 user
パスワード 0000
認証タイプ PAPまたはCHAP

確かにイオンモバイルのHPから引用したものは「i」から始まっていますね、気付いていませんでした(^_^;
ただ、SIMに同梱されていた説明書には確実に「n」で記載してあります。ユーザー名も微妙に違いますね。

※いま両方の設定を試しましたが、いずれも接続できていません

書込番号:26332980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:42

>sandbagさん
>「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」に設定してる場合は、「IPv4」にする。
>「設定」−「その他」−「モバイルネットワーク」−「アクセスポイント名」にて、イオンモバイル以外のAPNをすべて削除する。


上記に加え、「i」始まり、「u」始まりでの設定も試してみましたが相変わらず接続できていません。
本機種は動作確認対象になっていないため、繋がらなくても仕方がないでしょうね・・・
いろいろとお教えいただきありがとうございました。

書込番号:26332989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/05 17:44

>ぜぐみさん
実施済みかもですが、イオンモバイルのマイページで開通手続きはされてますか?
https://aeonmobile.jp/column/lp/initialization.html

書込番号:26332991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:46

>SAKURAチェッカーさん
>イオンモバイルのマイページで開通手続きはされてますか?


お・・・

書込番号:26332993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 17:57

機種不明
機種不明

>SAKURAチェッカーさん

開通手続きにつきましては特にメールでの案内もなく、自動開通だったようです。
利用開始日もSIM発送日の11月3日になっていてその時点で開通されていたと思われます。

いまイオンモバイルマイページで状態を見たら「開通」するのボタンは表示されておらず、「選択中」となっていましたのでやはり開通はされているものと思われます。

書込番号:26333007

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/05 18:21

アンテナ自体は立っているので、開通はできていますね。
イオンモバイル以外のAPN削除を試されても駄目だとしたら、元々の動きも何かおかしかったのもあり、このスマホとはイレギュラーな組み合わせなのかもしれませんね。

書込番号:26333024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/05 18:32

>sandbagさん

やはり相性の問題でしょうね。
他の端末で試してみたいのですがあいにく余剰端末がないのど、家族の端末はeSIMなので・・・

前述しておりますが、車載用の繋ぎなので数ヶ月我慢して必要に応じてXPERIAのテザリングでカーナビなどには接続可能なので。
もともとこのSINを使用するモバイルwifiが後日到着しますのでそちらで使えればラッキーくらいで。そちらでも繋がらなければ速攻で解約します。

書込番号:26333033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/11/06 15:50

後日談になります。

結果から申しますとイオンモバイルのデータ通信専用SIMはこの機種では通信に至りませんでした。
相性の問題かと思われます。

念の為、イオンモバイルのサポートへ電話してSIMの開通が必要なのか確認しましたが必要ないそうで、到着した時点から直ぐに使えるとのこと。

また、注文していた車載用のWi-Fiルーターとして使用する予定だったカシムラのKD-249が本日到着しましたのでそちらへSIMをセットし、手動にてAPなどを設定しましたところ、あっさりと通信に至りました。

色々とアドバイスくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:26333657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)