すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SONY Xperia 10 VIのSoftbank版であるA402SOが楽天モバイルで使えるか知りたいです。
楽天モバイル公式サイトにて「対応未確認」と記載されていることは知っています。
ただ実際に使えるのかどうかを知りたいです。
実際に運用している方、または試したことがある方はおられないでしょうか?

書込番号:26332726

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 11:41

>Tomoboy1125さん
既に手元にはありませんが、動作確認で楽天モバイル設定して通信できることは確認しています。

書込番号:26332750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/11/05 21:12

ご返信ありがとうございます。
ネット上にその手の情報がまったくなかったので大変たすかりました。

書込番号:26333160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE550

スレ主 JILUKAさん
クチコミ投稿数:11件

BE550を所有しています。
購入時は賃貸1DKに住んでおり、現在は引っ越し一軒家に住んでおります。
光コンセントが無い為、開通工事が来週に控えており、恐らくリビングに光コンセントの設置がされると思います。
リビングから玄関通路を跨ぎ、和室にて有線で使いたい機器が2台ある為、リビングに設置したルーターから和室まで2本LANを引くか、和室に設置するルーターをもう1台購入し、ルーター同士を有線接続するかどちらがよろしいでしょうか。
何かアドバイスありましたらご享受ください。

また、後者のもう一台購入の場合は同じ機器が良いか、Decoシリーズや最新のBE550 Proでも良いのか不明な為おすすめがありましたらそちらもお願いいたします。

リビングから和室間は10mほどの長さがあればLANは足りるかと思います。

書込番号:26332536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2025/11/05 04:46

>JILUKAさん
LANケーブルは規格上100m(実用上は80m程度)まで通信に問題はありません。そのため、離れた部屋ではLANケーブルのみが必要でWi-Fiの接続性をあまり気にしないのであれば、一般的なHUBを購入し、10mのLANケーブルで延長するだけで十分だと思います。当方も1階から2階までLANケーブルを這わせており、15mのケーブルを常用していますが不都合なく使用できています。

そのうえで、離れた部屋でWi-Fiの接続が悪い場合は、その時点で初めてArcher BE550に接続可能なメッシュ子機を購入すればよいと思います。慌てて準備する必要は無いと思います。

1点注意点として、TP-LinkのDecoシリーズはラインナップが異なるため、メッシュ機能に互換性がありませんので、ご注意ください。

また、今回の開通にあたり、ひかり電話を契約する場合は、NTTからレンタルされるHGW(ホームゲートウェイ)が設置されます。その場合、Archer BE550はAP(ブリッジ)モードでの利用となりますが、Archer BE550はAPモードではメッシュ構築ができません。したがって、ひかり電話を利用し、APモードで運用する場合は、親機も含めて機器の買い替えが必要になってきます。

書込番号:26332562

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2025/11/05 07:20

>JILUKAさん
「ルーター同士を有線接続する」ことをも候補とされているなら、有線ケーブル敷設自体には支障の無いお住まいであることが伺えます。
その点を踏まえ「和室にて有線で使いたい機器が2台ある」との目的からしますと、リビングと和室とは “1本” の有線LANケーブルでつなぎ、和室には有線LANのHUBを設置して運用されることをお勧めします。

最近は家電品でもその機能を十全に利用するには、無線LANすなわちWi-Fiが必須との状況です。有線LANで済ますことが可能な場所は、無線LANを使わぬ方が望ましいです。有線LANなら、高速の通信が安定し、セキュリティ性が高く、周囲との干渉を避けられますしね。

書込番号:26332605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42650件Goodアンサー獲得:9385件

2025/11/05 19:00

>リビングに設置したルーターから和室まで2本LANを引くか、和室に設置するルーターをもう1台購入し、ルーター同士を有線接続するかどちらがよろしいでしょうか。

通常は1本だけで対応することが多いかと思います。
2本のLANケーブルを敷設しても、速度的にはそれ程メリットはないですし。

そして和室に無線LANルータかハブを置けば、それに複数台の有線LAN機器を繋げられますので。
和室や和室の向こう側の無線LAN環境を改善する必要がなければ、ハブで充分です。

>また、後者のもう一台購入の場合は同じ機器が良いか、Decoシリーズや最新のBE550 Proでも良いのか不明な為おすすめがありましたらそちらもお願いいたします。

まずDecoシリーズのメッシュにBE550は参加出来ませんので、
Decoは止めた方が良いです。

何か不具合があってサポートに連絡してた時に
たらい回しにされないために、
メーカは揃えた方が良いかと思います。

BE550とBE550 Proは無線LANの仕様は同じですが、
有線LANの仕様は異なります。
WANポートが10Gbps(BE550 Pro)なのか、2.5Gbps(BE550)なのか。
もしも10G回線を契約している場合は、BE550 Proの方が良いですが、
そうでなければBE550で充分かと思います。

ルータ機能のあるHGWをレンタルする場合は、
BE550はAPモードの方が良いです。
その場合でも最新ファームであれば、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3529/
のQ5によればEasyMeshのコントローラとして使えるようです。

しかしQ3によると一部の機種しかEthernet Backhaulに対応していないようですので、
有線LAN接続でEasyMeshが構成できるかどうかはやってみないと判らないようです。

書込番号:26333065

ナイスクチコミ!0


スレ主 JILUKAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/09 00:21

>羅城門の鬼さん
>NoriBayさん
>えがおいっぱいさん
御三方、回答ありがとうございます。
私の環境に現状最適なのはハブの運用ということ承知しました。
和室側WiFiの改善をしたい場合は、追加でルーターということも承知しました。

ちなみに引っ越し前の環境は、
ソフトバンク光1G BBユニットをレンタルしてIPv6オプションの契約。
HGW→BBユニット→BE550(APモード)
引っ越しの際解約しようとしましたが、光回線の引いてない戸建てにて工事費無料との案内の為、継続利用となります。
10G回線にするかどうかは、2年後の更新時に再考しようと思っております。

ルーターを追加する場合は、同メーカー且つDecoシリーズ以外を前提として同じBE550もしくは後継機のPROで考えていますが、BE220やBE3600でも問題ないのでしょうか?
速度や6GHzがあるかないかくらいの認識で合ってますでしょうか。

書込番号:26335651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42650件Goodアンサー獲得:9385件

2025/11/09 10:29

>BE220やBE3600でも問題ないのでしょうか?

はい、6GHz未対応ですが、6GHz対応の子機がないか、または
端の部屋なのである程度の速度が出れば充分と言う場合は、
BE220やBE3600でも問題ないと思います。

>速度や6GHzがあるかないかくらいの認識で合ってますでしょうか。

6GHzは未対応ですね。
しかし、速度に関しては、確かに仕様上の速度は倍近く違いますが、
それはアンテナ本数の違いによるものです。
通常使うスマホ等の子機はアンテナ数が2本以下ですので、
体感的にはほとんど違いはないはずです。

余程接続する子機台数が多い場合は、MU-MIMO対応の子機がそれなりに多ければ
アンテナ本数が多い方が有利ですが、それが効く場面はあまり多くはないです。

書込番号:26335835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 hiad8700さん
クチコミ投稿数:4件

ほぼ確実にxitアプリが原因のkernel-power 41でPCが勝手に再起動が繰り返されます(ほぼ何もしないうちに再起動する)。

最近のwindows updateが絡んでいるのかわかりませんが、xitアプリをアンインストールしたら症状は治まります。

https://x.com/RustServer_RiSu/status/1946722957210145232
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12317545707

ネットにもいくつか情報が上がってきておりますが、まだまだわかりません。
どなたか情報共有してください。

OS再インストール、復元などいろいろやりましたが、駄目でしたが、xitをインストールしなければ発症しません。
なので今はテレビ見れません。

書込番号:26332521

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiad8700さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/05 00:25

Xit Board XIT−BRD110W を利用中です。

書込番号:26332523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2025/11/06 13:11

私は当機種もソフトを使用した経験はありませんが、kernel-power41に悩まされた経験から投稿します。
10年ほど前ですが、kernel-power41が頻発していましたが、PCが休眠から復帰するときに多い事が分かり
BIOSの設定を変更した事がありました。
詳細は覚えておりませんが、「cpuの休眠(休止?)をしない」or 「cpuの省電力設定を解除」にしたような記憶があります。

可能か不能か分りませんが同様にPCI-Eスロットに対して省電力設定を解除をしてはどうでしょうか。
または省電力モードに突入しないようにマウスを動かし続けるとこうなりますでしょうか。
試す価値はあると思います。

書込番号:26333563

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiad8700さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 22:02

ご返信ありがとうございます。

最初はxitが関係してるかどうかはわからなかったため、power kernelに焦点を絞って解決を試みました
AMD Ryzen 機で謎のハングアップが発生したら C-State Control を切れ
など、です。

マザーボードからあらゆる機器を外してみたり、それでもだめなので今度はインストールしたアプリが原因かな?と思い
まずは適当にxitをアンインストールしましたら、症状は治まった次第です。

書込番号:26333952

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiad8700さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/07 21:41

再度いろいろ試して、症状が治まりました。

やったことはPCケースの底に収まっている電源ケーブルを全部抜く、電源回り、ケース底のほこりなどを掃除機で吸引
COMSクリアです。

xitアプリも問題なく稼働しております。

おそらく何らかのハードウェア(電源?)が故障しております、xitではなさそうです。

というわけでこのスレッドは語法ということで閉じさせていただきます。
お騒がせして、申し訳ございませんでした。

書込番号:26334698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 pcが起動しません

2025/11/04 22:50


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

Pcが起動しません。
有識者の方がいれば助言いただけますと幸いです
pc起動時にモニターに、
画像のように準備中が表示される。数秒後→再起動
また画像のように準備中が表示される画面まで行く→やはり再起動
これを繰り返しており困り果てております。
Windowsのトラブルシューティング等の画面にも1度も行きません。

経緯としてはゲーム兼仕事用で利用していたのですが別のノートパソコンで仕事が完結する為、ゲーム(娯楽)専用として使おうと思い1度PCを初期化しようと思いリセット後の初回起動からこのようになりました。
電源を落として数十分以上の放電等試しましたが効果なしです……

以下スペックでございます
[OS] Windows 11 Home 64bit [DSP版]
[CPU] AMD Ryzen™ 7 9700X 3.8GHz 8Core
[マザーボード] MSI B650 GAMING PLUS WIFI ATX [無線LAN対応]
[メモリー] 32GB (16GBx2) - SanMax DDR5-5600 SKhynix 1.1Volt Black PCB Edition
[グラフィックスカード] Radeon RX 7800 XT - 16GB GDDR6 - SAPPHIRE PULSE
[システムストレージ (M.2)] 【NVMe・PCIe4.0】1TB - SK Hynix Platinum P41 SSD シリーズ (PCIEx Gen4 x4)

書込番号:26332481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2025/11/04 23:18

メモリーなどの設定を変えてない状態でそれなら、OSをクリーンインストールしてしまった方が早いです。もしも、セットアップメディアをセットしても同じならメモリーテスト(Memtest86)などでメモリーチェックから始めましょう。
SanMaxのSK HynixでOCしてないならメモリーエラーは多分ないとは思いますので、OSが壊れただけと思います。

書込番号:26332499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋登録ができません

2025/11/04 22:33


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー

スレ主 idecoさん
クチコミ投稿数:2件

10/18に新品を購入しましたが、以下の状況で指紋登録ができません。これ以外は特に問題なく動作しています。

・最初の「センサーを探す」画面は指の位置や力加減に気を付ければ、3タップ程度でクリアできますが、次の「触れて離す」画面で指紋が認識される確率が低すぎ、最高でも進捗具合を示す枠の1/4しか進みません。他社製品と違い、指紋のどの部分が読み取れているかわからないため、どの角度や位置でセンサーに触れたらよいのかわかりません。(指を変えたり、自分以外の人にも試してもらいましたが同様)
・OSは先日Andoroid15にアップデートしたばかりです。
・モトローラサポートに問い合わせ、「強制再起動」「セーフモード起動」を試しました改善せず。データ・アプリを復元せずに初期化を試すよう言われていましたがそれを試す前に、サポートへ送ってくれれば点検&修理する(代替品なし・eSIMは削除)と連絡がありました。
・保護フィルム貼り付け済みなので外して試すのがベストとは思いますが、それで登録できてもフィルムを貼ると認識しないのでは?と思い、試していません。

この機種特有の事象でもなさそうですし、フィルムをはがして初期化してみるのが順当なのかなとは思いますが、データバックアップも含めなかなか面倒でどうしたものか迷っています。何かご存知の方がおられたらご教示ください。

書込番号:26332468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 06:42

例えばフィルムがアマゾンの中華ガラスだったらガラスのせいだと思いますが
(対応してますって書いてないか書いてあってもいい加減で確かめてない可能性が高い)
どんなフィルムお使いなんですか?

書込番号:26332591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 06:47

PDAの非ガラスフィルム見ても指紋対応と指紋動作しないかもっていうのがあるので
おそらく結構シビアなんじゃないかと

書込番号:26332593

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/11/05 07:12

「触れて離す」は同じ指のなかで異なった指紋パターンを複数登録する行為なので
同じような位置とか角度や力加減で触ると類似パターンで登録できないから
指の内側とか外側とか先とか関節側とか力入れる場所や向き変えるとかしないと先に進まないよ。

書込番号:26332600

ナイスクチコミ!0


スレ主 idecoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/05 08:38

>ヘイムスクリングラさん
強化ソフトフィルム?で、一応指紋対応となっていました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0D5Q6JQY6?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

>MIFさん
別の機種で指紋登録の経験はあり、指の向きは変えてやってみてるのですがどうにも読み取ってくれず…

他の機種に買い換え覚悟で初期化してみようかとも思うのですが、ダメ元でこちらにご相談した次第です。

書込番号:26332647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 08:58

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D451RYLW/

なんとも言えない微妙な感じですね
これとかだったらちゃんと確認してると思いますので
無理だったら端末起因かなと思いますが

書込番号:26332657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 09:00

まあとりあえずはがして試してみるしかないと思いますよ

書込番号:26332659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 09:04

初期化は別にいらないと思うので
はがしてフィルムなしの状態で登録できれば(メーカー送っても)フィルムのせいという判定になると思います

書込番号:26332663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:206件

自分で調べたりchatGPTに聞いても有力な情報が得られませんでした。
アプリのアイコンを長押ししてキャッシュ削除してアンインストールして再起動してから
もう一度ヤフーニュースアプリを入れたのですがウィジェット選択画面に表示されず。
ここで問い合わせすることにしました。
ランチャーをNovaLauncher、SmartLauncher、AQUOS HOMEと3つとも
ウィジェット選択画面にヤフーニュースが表示されなくなりました。
皆さんは表示されてますか?
またウィジェット選択できるようになっていますでしょうか?

書込番号:26332460

ナイスクチコミ!5


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/11/04 22:52

ウィジェットの名称が他機(マイクロソフトランチャー)では「ニュース」です
「ニュース」で検索してみてはどうでしょうか

書込番号:26332484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2025/11/04 23:17

>スーさんZさん
ウィジェット機能は最新版で削除されました

書込番号:26332497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2025/11/04 23:22

>ぴゅう太mk2さん
やはりそうでしたか。散々調べて設定しても出来ないわけです。
何故ウィジェット機能やめてしまったのか残念です。
もしよければ何か代替のアプリありますでしょうか?Androidです。
RSSでもいいです。

書込番号:26332503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 01:05

>スーさんZさん
>もしよければ何か代替のアプリありますでしょうか?Androidです。

Yahooに限定しなくてもよくて、ニュースのウィジェットでしたら、Googleニュースのウィジェットを利用するとか。

Google ニュース
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines&hl=ja

書込番号:26332538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/11/05 04:13

Yahoo ニュース ウィジェット

>スーさんZさん

zr46mmmさんの投稿をしっかり見て下さい。

書込番号:26332559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 06:34

>Dear-Friendsさん
>zr46mmmさんの投稿をしっかり見て下さい。

以下の書き込みを見ていますか?

#26332497
>ウィジェット機能は最新版で削除されました


添付画像通り、最新のバージョン(2.85.0)を起動すると、
>本バージョンをもってウィジェット機能
>の提供を終了します。これまでご利用い
>ただきありがとうございました。ご意
>見・ご要望がありましたらフォームから
>お願いいたします。
と表示されます。

書込番号:26332589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/11/05 07:21

全ての機種や全ての OS で同じバージョンが降ってくるとは限りません。最新機種だから最新バージョンが降ってもきません。

ここらを意識して投稿して下さい。

書込番号:26332606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 09:32

新規でYahooi!ニュースアプリをFind X8に入れてみました。
ウィジェットは「ニュース」という所にありますね。
設置もできました。
機種によるのかもしれませんね。

書込番号:26332677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2025/11/05 10:38

>sandbagさん
>新規でYahooi!ニュースアプリをFind X8に入れてみました。
>ウィジェットは「ニュース」という所にありますね。
>設置もできました。
>機種によるのかもしれませんね。

ウィジェットは「ニュース」という所とはどこですか?具体的に教えて下さい。
もしシァオミの独自のUIですとかなりNovaLauncherと違うと思いますが
どこにあるのでしょうか。

書込番号:26332717

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/11/05 10:40

>最新のバージョン(2.85.0)を起動すると、
「最新のバージョン」が余計ですね
端末によっては最終更新日2025/10/31バージョン(2.84.0)が「最新」の機種もあります
そのためバージョン(2.85.0)でウイジェットが削除されていることはわかりません

以下のように「ウイジェットの自動更新ができない」と言う方もいましたので当該機能を削除したのかもしれません
y!ニュースウイジェットの自動更新ができない
書込番号:26215123

書込番号:26332718

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 11:38

>スーさんZさん
>ウィジェットは「ニュース」という所とはどこですか?具体的に教えて下さい。

書込番号:26332677 の画像1枚目を見ていただけるとわかると思いますが・・・
ウイジェット選択する画面はアプリ名がずらっと並んでいるかと思いますが、「ニュース」がYahoo!ニュースです。

>もしシァオミの独自のUIですとかなりNovaLauncherと違うと思いますが

Xiaomiのことでしょうか?なぜXiaomiが出てくるのか不明ですが・・・。
あとNovaLauncher限定の話なのですか?
moto edge 60s proにNovaLauncher入れてみました。
で、添付画像の通り「ニュース」がありますし、この後配置も問題なくできましたよ。

書込番号:26332744

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 11:39

念のため、自分が知っているYahoo!ニュースアプリはこれです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.news&hl=ja

書込番号:26332747

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 11:48

人によっては2.85.0になってしまう人もいるということですね。
普通に迷惑ですね。

書込番号:26332755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 11:49

自分の端末の場合
初回インストールでは2.84.0が落ちてきたのでウィジェットありました
アンインストールしてインストールしなおしたら
2.85.0が落ちてきてウィジェットありませんでした
ないならスレ主さんも2.85.0なんだと思います

書込番号:26332756

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/11/05 11:57

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.news&hl=ja
このページの下の方に行くと「このアプリについて」の右の矢印を開くとダウアログが出ます。
で、ダイアログをスクロールしていくと手持ちのスマホごとのバージョンが出ます。
自分の持っているものは全て2.84.0ですね。
人によるのでしょう。

書込番号:26332763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/11/05 11:59

邪推かもですがyahooニュースは広告ゴリ押しするようになってきたので
ウィジェットで済まされると広告見てもらえないから廃止したんじゃないかな

書込番号:26332765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 12:04

>スーさんZさん

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今は、アプリ自体の最新のバージョンである2.85.0を利用されているため、ウィジェット機能は利用出来ない状態だと思います。
アプリのバージョンを確認されるとよいです。
アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)等で確認できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

バージョン2.85.0が配信されたのが2025/10/31からのようですので、
2.85.0になった人から、順次、ウィジェット機能が使えなくなるようでした。

Google Playにアクセスすることでも確認可能です。

Yahoo!ニュース 最新情報を速報 防災・天気・コメントも
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.news&utm_source=apac_med
>今回の変更点はこちらです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>■ウィジェット機能の提供を終了しました。アップデート後は、ウィジェット機能をご利用いただけなくなります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>最終更新日
>2025/10/31

2.85.0を新規にインストールした後(もしくはアプリのデータを削除)にアプリを起動すると、#26332589で添付した通り終了となった旨が表示されるため、画面を見ていれば気が付くとは思います。

書込番号:26332770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/11/05 12:37

端末により更新日も変わります。

唯一 85 が降ってくる SOV40 で確認。

バージョンも更新日も端末より変わります。

書込番号:26332789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/11/05 12:57

>ヘイムスクリングラさん
私のバージョンは2.85.0でした。
例えダウングレード出来たとしても
私は自動更新にしていますので、2.85.0以上になればまたウィジェット機能は消えると思います。
なので別アプリを探しています。

>†うっきー†さん
代替えアプリで今Googleニュースのウィジェットを入れてみましたら、2件しかニュースが見れませんでした。
ヤフーのウィジェットをは4×5ぐらいまでつまり5行ぐらいのニュースが見れました。
自分で探してみます。何かいいアプリがあれば宜しくお願い致します。

書込番号:26332807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 13:02

>スーさんZさん
>代替えアプリで今Googleニュースのウィジェットを入れてみましたら、2件しかニュースが見れませんでした。

配置したウィジェットを長押しすると、サイズ変更が可能となります。

書込番号:26332810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/11/05 14:57

>†うっきー†さん
それは知っています。
ヤフーのウィジェットも下に伸ばして6件程ニュースを見れるようにしていましたので。
Googleのウィジェットを使うとしてもヤフーの様な地域設定など自分に必要なニュースが
更新されていく機能は期待できません。
私は天気もヤフー天気、路線、カーナビも全部ヤフーにしていますので
このヤフーニュースウィジェットが無くなったのは本当に残念です。
ここで考えたのですがヤフーニュースのウィジェットが無くなってもヤフーニュースの
アイコンを毎回クリックする事にしようとしています。
毎回非常に面倒ですが、だんだんとこれが一番いいと思ってきました。
ヤフーさん何でこんな便利な機能を無くしたのですか?
ヤフーウィジェットからヤフーブラウザへ飛んである程度広告収入もあったと思いますが;;;

書込番号:26332873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/11/05 17:48

公式情報として、最新版でウィジェット機能が削除されたということは、どなたも近い内にウィジェット機能が利用できなくなる事に変わりはありませんよ。

書込番号:26332996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Rockyyyさん
クチコミ投稿数:1件

2025/11/06 07:53

Yahoo!ニュースアプリのウィジェット消えた!
最新の更新でウィジェット機能はなくなりましたと表示されました。
改悪ですねー

書込番号:26333360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/11/07 07:21

>スーさんZさん

私もホーム画面に設置していたYahoo!ニュースのウィジェットが昨日突然消え、Google Playストアの方で確認しようとしたところ、Yahoo!ニュースアプリを開こうとしたらこのように表示されました。
どうやらもう使えないようなので、残念ですがとりあえずGoogle Newsのウィジェットに変えました。

書込番号:26334126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)