すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(93213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アプデが終わらない…

2025/11/01 16:32


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

アップデートきまして実行したんですが、
ゲージがいっぱいになってからなんのリアクションもなく、
数時間待ちましたが仕方なく手動で再起動しました。
支障なく起動したんですが、アプデはできてなかったようで
システムにまたアップデートがありました。
再度、アップデートしてみたんですが、
やはりゲージがいっぱいになってから進行せず…

みなさんはいかがですか?
わたしだけなんでしょうか…

書込番号:26330042

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 17:33

機種不明

>ニフレルさん

どのファームの話でしょうか?
V2VH35.58-32-11-109であっていますか?

正常な場合は、
インストールで一度バーが右側まで表示されて、
次に、システムアップデートインストールで、再度、バーが左から右側まで
2回に分けてバーの進捗が進行します。

私の端末は2回目の進捗表示で、添付画像のところで止まっています。
17:25〜17:30の間で少しだけ変化あるので、あと1時間以内には完了するのではないかと思います。

ニフレルさんは、どこで止まっているのでしょうか?


2回目のバーまで遷移しないとしたら可能性としては、
データ圧縮をする可能性があるテザリングを利用している場合や、
データ処理をブロックするようなアプリ(セキュリティアプリ等)が入っている場合などが考えられます。

ブロックするようなアプリはアンインストールし、固定回線のWi-Fi環境に接続してアップデートを確認すれば可能になると思います。


アップデートが完了後、完了後の画像は後ほど添付します。

書込番号:26330080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 17:47

機種不明
機種不明

2回目のバーの進捗は前半だけが遅かったようで、17:40に確認した時点では添付画像1枚目のように問題なく完了していました。
「今すぐ再起動」をタップした後は、正常に添付画像2枚目のように更新された状態になります。

書込番号:26330085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2025/11/01 20:05

>†うっきー†さん
V2VH35.58-32-11-109です。
†うっきー†さんの1枚目の添付の画像と同じで、
システム アップデートのインストール中....
のゲージが右いっぱいになってから数時間待ちましたが、画面が変わりません。
接続は自宅でWi-Fiです。
セキュリティ系のアプリは入れてません。

仕方なく自分で再起動したところ、
システム アップデートがまだ選ぶことができ「今すぐ再起動」と右下にボタンがありますが、
それを押すとシステムアップデートのインストール中...
となって、やはりゲージが右いっぱいになって数時間経ちますが、そこから変わりません。

書込番号:26330189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 20:26

>ニフレルさん
>接続は自宅でWi-Fiです。
>セキュリティ系のアプリは入れてません。

となると、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、アップデートをしてみる程度になりそうです・・・・・

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:26330206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2025/11/01 21:53

それしかないでしょうか
なんだかこの機種トラブル続きです…
(>_<)

書込番号:26330306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2025/11/01 22:01

機種不明

システムアップデート利用可能

ゲージが満ちて何時間か待ち、反応がないので再起動しましたが、
システムのアップデートに入るとこの画像のような状態で
右下に再起動とあるのですが、押すと
ゲージが出て満ちていき、フルになってそのまま変わらずです。
どうしてなんでしょうね…

書込番号:26330312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 NEC PC-HA370RAW-E3のSSD化

2025/11/01 16:24


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル

NECオールインワンデスクトップパソコン PC-HA370RAW-E3のSSD化を検討しています。
自分でやってみようと思っていますが、内臓のHDDの型番、スペックがわからず、SSDの購入が出来ずにいます。
方法やSSDのお勧めがあったら教えてください。

書込番号:26330038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:105件

2025/11/01 17:00

ハードディスクの型番を調べたいならCrystalDiskInfoを使うと分かるかと

「CrystalDiskInfo」HDD/SSDの健康状態をチェック
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:26330053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15271件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/11/01 17:04

自分で交換するならどのみちバラさなきゃいけないと思うんだが
なんで開けて確認しねぇのかな?

書込番号:26330057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/11/01 17:08

>東俣の鉄太郎さん

デバイスマネージャーから「ディスク ドライブ」を開けば、型番が確認できます・
まあ、1TBのHDDとなっているので、2.5インチSATAタイプのSSD以外ないでしょうが。

書込番号:26330060

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 17:15

>ニコイクスさん

CrystalDiskInfo 試してみます。

>MIFさん

事前に調べて購入してからにしようと、ずるい考えです。

>あさとちんさん

ありがとうございます。見てみます。

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26330069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41574件Goodアンサー獲得:7754件

2025/11/01 17:35

えっと色々、調べましたが、多分3.5インチの1TBのHDDみたいですよ。
諸元表にも7200回転 1TBと記載があるし、7200回転なら3.5インチかなって類似商品当たってたけど、どうも裏パネ外すと3.5インチのベイがあるらしい、開けてみればはっきりすると思うけど、まあ、スリムラインケーブルとマウンタが有れば付くと思います。

書込番号:26330081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/11/01 18:14


クチコミ投稿数:8658件Goodアンサー獲得:1605件

2025/11/01 19:45

こんにちは。ユーザーではないですが。

もしかして、内部にM.2 2280タイプなSSD用のソケットがあって空いている、って可能性もありそうな気がします。
同一外観・同時期の上位モデルHA700/770/970が上記SSD搭載、最下位モデルのこれHA330だけがSSD無し・HDD搭載、となると実はマザーボードは上記機種と共通では?との期待からですが。

やっぱり、品定めの前にご自身で一度蓋を開けてみたほうがいいかと。
今積まれているHDDを2.5" SATAタイプのSSDに置き換えるのが安牌ながら、あるいは新たに上記M.2 SSDを買って足すだけで今までのHDDも残す、っていう選択もアリかもしれないですから。

ネットで探しても当該機種での先駆者が見当たらない感じなので、いっそご自身がトライして先駆者になっちゃいましょうよ(笑)。

ご検討を。

書込番号:26330171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/11/01 21:50

仮にSSD化が成功しても、プロセッサー Celeron 5205U @ 1.90GHz(PassMark:1435 )が足を引っ張って、快適性には程遠いと思います。

書込番号:26330303

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 22:58

調べていただいて、ありがとうございます。

書込番号:26330339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 22:59

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26330340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 23:01

百聞は一見にしかずって事ですね。
間を見て、開けてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26330342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 23:04

なるほど、そういう場合もあるんですね。
もう少し慎重に検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26330345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本気に合うスピーカー

2025/11/01 16:04


プリメインアンプ > Linkplay > WiiM Amp Pro [ダークグレー]

スレ主 Tsuneshiさん
クチコミ投稿数:5件

中古で42000円だったので思わずポチってしまいました。
5、6万円で
柔らかめの音の出るブックシェルフを教えていただけませんか?

書込番号:26330026

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tsuneshiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/11/01 16:09

本気→本機
聴くのはTVまたはamazon musicでpop女声ボーカルです

書込番号:26330030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12972件Goodアンサー獲得:754件

2025/11/01 17:09

https://kakaku.com/item/K0001712300/

割と評判もいいし、手ごろだし色も選べるこちらはどうですかね?

書込番号:26330062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > パッソ 2016年モデル

最近、スピーカーが壊れたので交換したのですが、
音が元から付いてた物と変わりません。
モヤモヤしていたら、リアに元から付いてるスピーカーは、
案外音が良くてびっくりしました。
フロントのスピーカーだけ低音が出ませんし、
軽い音です。これは元から付いてた物もそうでした。
内装をばらしてみたら、フロントとリアの違いは、
フロントの内装にだけ、申し分程度の吸音材?が付いてただけでした。
カーナビはパナソニックのCN-HA02WDで、交換したスピーカーは、パイオニア?のTS-F1640Uでした。
なぜフロントだけ低音が出ないんですかね(-_-;)?

書込番号:26330021

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6481件Goodアンサー獲得:282件

2025/11/01 16:14

中高音がよく出てるとかで相対的に低域が少なく聴こえるとか?
視聴位置とフロントの位置関係から低域が聴こえにくい状況という可能性も?

高域ほど聴こえる角度が狭いのでリアのドアに付いてるスピーカーの音は運転席では高域ほど聴こえにくいのは普通のことではある。

そのナビにイコライザーは付いてないですか?

書込番号:26330032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 16:42

>XJSさん
回答ありがとうございます。
全体的に音が死んでいる感じですね。
イコライザー触っても、音が大きくなり変な音なんですよね…。

>中高音がよく出てるとかで相対的に低域が少なく聴こえるとか?
そんな感じですね。
リアだけバランスよくなるんです。
まあ安い車なので仕方ないのかもしれないですね…。

書込番号:26330044

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6481件Goodアンサー獲得:282件

2025/11/01 16:56

カーオーディオは車によりスピーカー配置が様々だし、人によりドラポジも違うしでイコライザー調整しなければまともな音にはなりません。
イコライザーは測定しつつ調整が基本です。聴感だけでは無理です。

書込番号:26330049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2025/11/01 17:50

>ぎっくり腰が頻繁にさん

自分もパナの別機種で同じように感じて苦労した記憶があります。

その時はこの機種にもある『音の匠』という機能を使って、その中から好みの音色を選んでいた記憶があります。

ただ、音色そのものは好みの音色になったのですが、インナーバッフルも付けずデッドニングもしていなかったので、ドアパネルそのものがビビりまくって逆に低音を絞ることになったのですが(^^

まずは『音の匠』を試してみてはいかがでしょう?

書込番号:26330087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/11/01 18:57

>XJSさん
そうなのですね…。
大まかに調整してみます。

>Goe。さん
音の匠ですか。他で大変酷い音と書いてあるところもあり、
最初から使用したことがありませんでした。
明日、使ってみます。

書込番号:26330123

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6481件Goodアンサー獲得:282件

2025/11/01 20:10

自身で測定、調整できないならばカーオディオ専門店でイコライザー調整してもらうのをお勧めします。

同じスピーカー同じナビを使っても、車によりスピーカー位置や車内空間形状が違うので全然違う音になります。更に人によりドラポジも違う。
なのでカーオディオはホームオーディオ以上に調整が重要なんです。

ちなみに車種によってはオプションで上位クラスのオーディオが選択できたりしますが、それはその車種に合わせてあらかじめイコライザー調整などがされてたりします。

書込番号:26330193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

同じ最新型でも単純計算で総額が倍近く違う!?

サイズ 155/65R14
比較商品 ブリヂストンWZ-1  横浜IG80  トーヨーGIZ3
本数4本

トーヨーが8本買える値段でWZ-1とIG80が4本!つまりトーヨー最新型が2台分買える値のにブリザックとアイスガード最新型が1台分しか買えない!単純計算ですよあくまで、単純計算ですがGIZ3が8本買えてWZ-1またはIG80が4本!
製造はGIZ3も2025です。
金額で言うと4本セットでGIZ3が2万6千円ほど、WZ-1とIG80が5万円とちょっと。単純計算ですのあしからず。
細かい金額が違うからと難癖は付けないように。

ネットの安い所での比較ですが、どうしてこういう現象になるんですか?
トーヨーGIZ3の性能ってあんまりよくないんですか?1個前のGIZ2は製造が新しい新品未使用時でもゴムが硬かったですが。

なお、カタログのブリザックとアイスガードの経年劣化グラフはずー――っと前から変わってない!
記載の商品の新旧商品名を変えただけ。

それと調べていて気付いたのですが横浜は2代くらい前IG60が最新型の時から当時のブリザック最新型VRX2と同じくらい高い!
IG70とVRX3が最新型の時も同じくらいでした。
横浜がブリザックと同じ性能を持ったのでしょうかね?

書込番号:26329983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2025/11/01 17:31

ブランドが違うし、
何でも、ピンからキリまでありますし、
失礼かもしれませんが、性能が同じか、上回るとしても、
ブリヂストンとトーヨーが同じ値段なら、
トーヨーは、売れないでしょうね。

倍くらい仕方ないのかな。
時計やバッグなんかの差に比べれば、大したことないね。
高いと思えば、ブランドなんか気にせず、安いの買うのがいいと思います。
私は、安物買いの銭失いと言われても、
やすいものがいます。

書込番号:26330078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/11/01 18:00

>ハムストレッチングさん

スタッドレスタイヤの販売シェアでは、トーヨーはブリヂストンやヨコハマよりかなり少ないです。
http://makomanaijournal.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

性能については明確なデータはないのですが、ブリザックとアイスガードの評価は高いようです。
結果としてトーヨーは人気がないので安売りされています。

書込番号:26330094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6848件Goodアンサー獲得:119件

2025/11/01 18:36

オープンカントリーはトーヨーだけどその見た目で人気みたい。
スタッドレスは安心感でブリジストンとヨコハマって感じになるのかなと。

ワシはトーヨーのトランパス履いてる(安かったので)
冬タイヤはグッドイヤー(安かったので)

書込番号:26330111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2025/11/01 20:14

>ネットの安い所での比較ですが、どうしてこういう現象になるんですか?

ブランド料、仕入れ値、人気、メーカーの力(販売力を含む)などですね。


>トーヨーGIZ3の性能ってあんまりよくないんですか?

いえ、そんなことはないですが、先代モデルは経年で性能差が見られるという話は聞いたことがあります。


>横浜がブリザックと同じ性能を持ったのでしょうかね?

積雪路性能、耐横滑り性能、ドライ走行性能、耐摩耗性、初期性能等ではYOKOHAMAの方が好印象な意見が散見されます。

書込番号:26330198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/11/01 21:07

>バニラ0525さん
>あさとちんさん
>スプーニーシロップさん
>Berry Berryさん

詳しいご解説とご説明ありがとうございます。

シェアが低いから売るために価格で勝負をせざるを得ないんですね。
個人的にトーヨーはそれほど悪い印象はないですね。
そういえばグッドイヤーも安いですね。
でもミシュランはブリザックやアイスガード並みに高いような。

東北と北海道のブリザックのシェアはこんなに高いですね。
その地域のお店がどこのメーカーを扱うかによっても違うと思いますが、当地域はブリザックは多くないという印象です。
他の地域の事はわかりませんが北海道と東北では今でもブリザック1強なのでしょうかね。

アイスガードはブリザックと遜色ないどころかより良い性能になったのでブリザックと同じ価格でもうれるようになったから価格設定もブリザックと同じくらいに可能になったという事でしょうか。

書込番号:26330247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:188件

中国国内で購入する方が1万円以上安いのですが、何か問題があるでしょうか?
保証も日本で受けられるそうです。
詳しい方ご教授いただけると幸いです。

書込番号:26329950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 14:45

問題ありませんよ

書込番号:26329959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:61件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2025/11/01 15:00

初期不良があった場合、やっぱり返品先は中国になるんですよね。

なんか面倒くさそう。

このカメラではないですが、アメリカからカメラ部品買ったことがあります。一部部品が足りなくて、配送したもらったことがありますが、輸送料は取られませんでした。輸送料高いですから・・・

書込番号:26329970

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2025/11/01 17:23

>シナシナモンさん
メニューは日本語になるのでしょうか?

書込番号:26330075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:61件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2025/11/01 19:07

言語は設定、変更可能です。

初めて使った時は、言語を聞かれたような覚えがあります。

あとでも設定で変更可能です。今、確認しました。

書込番号:26330131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2025/11/01 19:55

皆さま
ご回答頂きありがとうございます。
まとめてのお礼となりすみません。
確かに初期不良は気になりますね。
店員に尋ねたら日本語に設定してくれました。

書込番号:26330180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)