すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(94610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10932

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗浄機は使用できる?

2025/10/22 00:49


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9410s

S9Pro+を持っていて、スイッチのボタンが剥がれてしまいました。
そこで、ヤフオクやフリマなどで9410Sが出品されているのを発見、購入を検討中です。

9410Sは他のS9Pro+の洗浄機は使用できるのでしょうか。

本体背面に充電の端子のポッチが二つでていたら恐らく使えるとおもうのですが、画像では確認できませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:26321868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2025/10/22 01:37

Type5430で同じと思うけど。

自分はシェーバーの中古は絶対買わない。
HIVや肝炎のリスクがありますから。
アルコールでの消毒でも完全には無理です。
金額優先なら買ってみたら。

書込番号:26321884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/10/22 03:52

公式ページに対応シェーバーの説明がありますが、現行品はどちらも利用できるようです。
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-9-old/smartcare-center-9484-5cc

あと、オクや非正規ショップの「新品」は当てになりません。価格重視なら、量販店等でシリーズ8を買った方がいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001652256/#tab

書込番号:26321912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

スレ主 PRO-TECさん
クチコミ投稿数:12件

XOR_A さん レビューの以前のAudysssey カーブ画像

20241020アップデート後のAudyssey カーブ画像

今日久しぶりにiPhoneでAudysseyアプリを開いて、MultEQ XT32補正カーブ(20250913取得)を確認したのですが、なんか前見たときと違ってガビガビになってる!と焦りました。

ルーム補正実行時の9/13の時点では レビューにあるXOR_A さんの画像(画像引用添付)のように、きれいな線を描いたカーブだったのに、同じ補正データが、今はガビガビになってしまっています(画像添付)。

AppStore見ると、20251020にアップデートされているようで、その影響かと思いますし、きっとアプリ上の描画がそうなっただけで実データは変わらない気もしますが(そう信じたい)、みなさんのAudysseyアプリのデータも同じようなガビガビ描画に変わっちゃってますか?

アプリアップデートされている方はぜひお教えいただけますと。

書込番号:26321839

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PRO-TECさん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/21 23:50

添付画像名に誤りありました。正しくは2025です。

X 「20241020アップデート後のAudyssey カーブ画像」

◯ 「20251020アップデート後のAudyssey カーブ画像」

書込番号:26321840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリについて

2025/10/21 22:15


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:1件

最近このPCを購入しました。購入時の見積もり作成ページでは、メモリが「16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz」と記載されていました。
しかし、実際に届いたPCのタスクマネージャーで「パフォーマンス」→「メモリ」の項目を確認したところ、容量は確かに16GBですが、「スロットの使用」が「1/2」と表示されています。
この表示だと、メモリは8GB×2ではなく、16GB×1に思えるのですが、この認識は正しいですか?もし正しいのであれば、問い合わせを考えています。
また、同じPCを購入された方がいらっしゃいましたら、タスクマネージャーがどう表示されているか、教えていただけると助かります。
回答よろしくお願いします。

書込番号:26321791

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/10/21 22:53

詳細スペックPDFを見ると、該当モデルのメモリーは16GB×1になっています。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/hp_15_fc.pdf

書込番号:26321815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/10/22 00:06

自分が見たPDFです

見積もり作成ページです

回答ありがとうございます。
PDFは見てましたが、その時は確かに「16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz」と表記されてました。しかし今確認したら、提示された画像と同じでした。
一応以前見たPDFを載せます。自分がなにか見落としているかもしれません。
見積もり作成ページでは16GB (8GB×2) DDR4-3200MHzとあるのでどちらが正しいのか・・・

書込番号:26321851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/22 00:45

今見ると見積もり作成ページも「16GB (16GB×1) DDR4-3200MHz」となっていますね。
表記が間違っていたみたいです。
回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:26321867

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/10/22 00:50

価格COMモデルでない「HP 15-fc0006AU スタンダードプラスモデルG2 【S6】」はカスタマイズで、

>メモリ 16GB (16GB×1) DDR4-3200MHz

となっています。

https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:7136&ProductSKU=BASE:44258

HP 15 (Ryzen 5 7530U/メモリ16GB/512GB SSD/フルHD/IPSパネル)価格.com限定モデルG2はベースモデルがHP 15-fc0006AUとなっているため、生産ライン上統一してメモリー構成を16GB×1にしたのではないでしょうか。

https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:44610

このメモリー構成の変更の件、HPサポートへ突っ込んだ方が良いでしょう。

なお、theh比較 HP 15-fcの実機レビューで、レビュー機の構成としてRyzen 5 7530U、16GBメモリ、512GB SSDが取り上げられていますが、2023年7月9日の段階では外観のチェックで裏面を分解した写真を見ると8GB×2となっています。

https://thehikaku.net/pc/hp/23hp15-fc.html#gaikan

書込番号:26321869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/10/22 01:36

そのモデルも数日前はたしか「16GB (8GB×2)」 だったと思います。最近になって変えたのかもしれませんね。

お手数かけてしまってすみません。サポートに問い合わせしてみます。
質問してからすぐに回答していただき、本当にありがとうございました。


書込番号:26321883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K5-M16-KK2 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2201K5-i7CMLCBW11-KK2

スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:107件

ディスプレイが急に真っ黒になり、何度も長押しして再起動しても同じ状況が続き、PCが壊れたのかと思いましたが、長押しを繰り返すと、windowsのアップデート画面が出てきました。
windowsのアップデートにより、「このような現象が生じたと思うのですが、あり得ますか??

書込番号:26321754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:2905件

2025/10/21 21:51

>kou11さん

あり得ると思います。
23H2で4K解像度で使っていて、24H2にしたら真っ黒になったことがあります。
WQHD解像度なら問題ないことが分かったので、今はそれで使っています。

書込番号:26321771

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2025/10/21 21:55

で現在はWindows 11は正常にアップデート出来たでしょうか?

私の場合、Windowsのアップデートで再起動をし、黒い画面で更新中のくるくる回るアイコンが出て、その後更新中のパーセンテージが出てくる画面が表示されますが、途中で画面が一瞬暗くなることはあっても、延々と長時間画面が暗くなった経験はありません。

「windows11 アップデート 画面真っ暗」でGoogle検索したので、一番先に出た検索結果を紹介します。

>Windows 11でWindows Updateの更新プログラムをインストール中にパソコンの画面が真っ暗になってしまった場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge24585.html

なお、Windowsが不安定な状態であれば、初期化(リカバリ)した方が良いかもしれません。

>PC を初期状態に戻す 「 リフレッシュ 」 の実行方法 ( Windows 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=41650

>すべてのデータを削除し、PC を初期状態に戻す 「 リカバリ ( データ初期化 )」 を実行する方法 ( Windows 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=41645

書込番号:26321777

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2025/10/21 23:14

バッテリー駆動中にWindows Updateが開示された状態で
スリープに入り、そのままバッテリー切れで異常終了した
場合に、そのような症状になったのを修理したことあり。

ACアダプターを接続して電源が入ってWindows Updateが
再開したら、終了するまで気長に待つ。

修理依頼の内容は違うので、必要なデータをバックアップ
して、リカバリーしました。

書込番号:26321829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

なんでなくなったんですか?
なんか事故とかあったんですか?
社外品で対応とか意味わかんないです

書込番号:26321742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2025/10/21 21:37

以前同じ話題がありました。
私も参加しておりました。
本当はどうか知りませんが、
ここでは、水没とか、安全のためとか、言われてますね。
また、どなたかお話聞けると良いですね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25994380/

書込番号:26321763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/21 22:33

車速感知オートロックは、万一の時に閉じ込められて車内が棺桶になったら嫌なので、設定をオフにしました。

基本的に走行中ドアロックしない派なので、設定変更するまでは、勝手にロックされるのが気持ち悪くて仕方なかった。

逆にロックが必要な時は、ロックボタン一発で、全てのドアロック出来るので問題有りません。

書込番号:26321801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:188件

2025/10/21 22:37

『(車速感知式オートロック)なんでなくなったんですか?』
→水没時等の安全性向上のため廃止は、一面だけの捉えた考え方だと思います。
 もし、水没や衝突事故時の車両閉じ込め事故防止のためなら、KCARという当該セグメントだけではなく、上位セグメント(CorD以上)モデルでも廃止される筈です。
  また、水没時は兎も角として、実際2017年モデル装備の車速感知式オートロック機能も衝突事故時等の衝撃を感知すれば、テールゲートを含む全てのドアロックが解除される上位セグメントと同様の装備であったように思います。

 現行2013年モデルはブランニューマーケットリリース時、全モデル比でインテリアクオリティや装備の簡素化により良く言えばシンプル化、悪く言えばチープになったと言われ、本年4月のマイナーチェンジによりテコ入れが入ったと言えます。
 実際ADASをはじめとする先進安全機能の充実、原材料費、物流費等の高騰化により、出来るだけ価格上昇を回避したいメーカーサイドでKCARでは車速感知式オートロック機能が過剰装備と判断され、コストカットの一環として廃止されたのではと推測されます。

 最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26321805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2025/10/21 23:51

水没?
誰か宗一郎の車で死んだんですか
よくわからない
ぜったいあった方がいいに決まってる
子供が落ちたらどうするねん

書込番号:26321841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 00:14

>子供が落ちたらどうするねん

保護者がロックする。
チャイルドロックする。
自分でロック解除しない様に躾ける。
など出来る事は色々あります。

子供も年寄りも乗せてますが、
あった方がいいに決まってると言うシチュエーションには
遭遇していません。

書込番号:26321855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/22 00:15

日本が過保護とは言わんが
チャイルドロックで十分とか
怖い目に合わないと学習しないとか
国それぞれで考え方はありますので 

グローバル化で部品(ドアロックECU)も共通化してきてるとかなんて知りません

書込番号:26321856

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/22 00:28

パワースライドドアなら走行中は開かないので落ちる心配は無用です。

書込番号:26321860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/10/22 00:30

うちの子は教えてもいないのにチャイルドロックを解除します
チャイルドロックを解除する遊びだそうです

そして親は人間です
人間はミスをする生き物
オートッロック昨日は必然であり必須

宗一郎亡き真凛は誤った道へ進もうとしている

書込番号:26321861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:188件

2025/10/22 01:44

書込番号:26321805の訂正

(正)【前略】現行2023年モデルはブランニューマーケットリリース時、【以下省略】

(誤)【前略】現行2013年モデルはブランニューマーケットリリース時、【以下省略】

書込番号:26321886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/22 02:13

不要だから。

車外に放り出されるのは、チャイルド、ジュニアシートに乗せていない親の責任。

書込番号:26321892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:89件

初歩的な質問ですが、ヤリスクロスのハイブリッドZにハイブリッドXまたはUのスチールホイールを装着することは可能でしょうか。
普通に考えると、同じ車のグレード違いなので装着出来そうですが、
工場装着タイヤ・ホイールサイズ見ると、
[HYBRID Z]215/50R18、7J、PCD=114.3、インセット+50、ハブ径=60、ハブボルトの穴径19
[HYBRID X]205/65R16、6.5J、PCD=114.3、インセット+45、ハブ径=60、ハブボルトの穴径14
になっています。
ハブボルトの太さが違う?ため無理なのでしょうか。
装着するのに何か方法はあるのでしょうか。
教えていただけだらと思います。

書込番号:26321735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/21 21:29

平面座ナット

ロレマグさん

ハブボルトの直径は同じで、取り付け可能です。

アルミホイールはUPした写真のように平面座ナットを使用しているので、穴径が19mmになっているのです。

書込番号:26321750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/21 21:52

平面座ナットの直径

ロレマグさん

UPした写真は平面座ナットのホイールに差し込まれる部分の直径をノギスで測定したものです。

この写真のように直径は18.5mmなので、四捨五入してトヨタは19mmと説明しているのでしょう。

書込番号:26321773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)