
このページのスレッド一覧(全1373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年4月8日 00:19 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2025年4月7日 19:14 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年4月7日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月7日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月6日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年4月6日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
この機種を考えていますが、
ユーチューブでフリック入力を素早くすると
遅れて文字が出てくるのを見ました。
口コミには全くそのことが出てないのですが、
その現象はたまたまその個体だけで、普通にサクサク操作できますか。
もう一つの候補がMOTO G64 5Gですが防水が低くこっちの方がまだマシでしょうか。
あまりに低いと小雨の中電話には出れない程でしょうか。
書込番号:26138834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
【使いたい環境や用途】日常生活
【重視するポイント】性能
【予算】10万
【比較している製品型番やサービス】Xperia SO−53b
【質問内容、その他コメント】
再起動時の赤いランプ点滅
書込番号:26138362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



WEBカメラ > REMO Tech > OBSBOT Meet 2 [スペースグレー]
最近4Kウェブカメラを購入してわかったことですが、
5000円前後の中華カメラで4Kとして売られているものは実際には4K画質ではないことに気づきました。
4KならUSB3.0が必要なはずですがケーブル、接続ポート、すべてUSB3.0対応で使ってもUSB3.0と認識されない、つまりUSB2.0カメラということです。
OBS Studioなどでは形式上3840x2160を選択することができますがUSB2.0で4K画質を転送できるとは思えません。
こちらのカメラ(obsbot meet 2)ですがメーカーの仕様を確認するとコネクタ形状はtype-cですが通信規格はどうもUSB2.0なのではないか、
USB3.0ならロスレスのコーデックでも1080p30fps程度は出せると思いますがYUVの場合は480p30fpsとなってるのもUSB2.0なのではないかと疑う理由です。
このカメラの嘘、偽りのない本当の性能について知りたいです。
安くないカメラなので。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
AQUOS sense2を使用中ですが、夏は使い物になりません…涙
水族館でイルカショーを撮影したら2枚でシャットダウン、カーナビ&Bluetoothで音楽再生も5分持ちません…
Wish4は、いかがでしょうか?
書込番号:26137399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1
【困っているポイント】
【使用期間】
2年位
【利用環境や状況】
楽天モバイルのSIMをさして使っている
【質問内容、その他コメント】
先ほどパスワードの変更をしようと管理画面へアクセスしようとしたところ画面にクルクルが出たまま
管理画面に進めません。次に初期化してみたところルーターの画面のパスワードが違うものになっており
そのパスワードでネットに繋ぎ、そこから管理画面にアクセスしようとしましたがやはりクルクルのまま
パスワードが変更できません。パスワードを変更するにはどうしたらよいですか。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)