すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24720811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3310140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:78件

一度、バッテリーを上げてしまったため
冬に向け新バッテリーを探していましたが
YTZ7Vについては互換品でもかなりのお値段…

そこでサイズ(高さ)だけが違うYTZ7Sの互換バッテリーを注文してみました
送料込み3000円〜(ヤフーショッピング)
取り付け後また報告します 下駄をはかせる予定
同じような経験ある方おられますか?

書込番号:26332682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX Master 4

クチコミ投稿数:795件

表題の通りなのですが、これって単に販路の違いなんでしょうか?
それとも量販店やパーツショップの売り場に行ったら両方並んでいるのでしょうか?

疑り深い私は、保証期間の長い2年版は内部パーツで選別品を使っている…かもしんない。
とかいう万が一の可能性を恐れて2年版を買ってしまいました(^^;;

同じ仕様で同じ品質ならば同じ保証ができると思うのですが…

書込番号:26332670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高周波チェッカー

2025/11/05 09:09


低周波治療器・電気治療器 > パナソニック > コリコランループ EW-RA520-K [ブラック]

スレ主 Galneryusさん
クチコミ投稿数:8件

コリコランワイド用高周波チェッカー

コリコランワイド持ちなら高周波チェッカーは当たり前ですがそのまま使えました
本製品はいまいち電源ON状態が確認しにくいので、なぜチェッカーを付属しなかったのか不明ですね

書込番号:26332667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:24件

GTオーナーの皆様にお尋ねします。
雨天時に運転席・助手席のドアを開けると必ず雨粒がシートやステップに数滴落ちてきます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
毎回の拭き取りも面倒だし、地味にストレスとなっております。
何か良い対策はありませんでしょうか?
尚、当方ドアバイザーは無しでフレッシュキーパーコーティング施工車となります。

書込番号:26332630

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/11/05 08:32

ドアを開けた際の屋根?の形状からどうしても落ちて来ますね。
昔のサッシュレスドアはそんな点をよく考えていましたが、今のサッシュドアで面いつなデザイン優先で細かな所は仕方がない面が多いです。

ゆっくりと開けると少ない気がします。

書込番号:26332642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2025/11/05 08:49

>同じ症状の方いらっしゃいますか?

形状の問題だから、同じ車種なら皆同じでは?
バイザーの有無もドア側なので関係ないと思いますが

書込番号:26332651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2025/11/05 09:26

>ハリマオ−さん
>同じ症状の方いらっしゃいますか?

他車、他車種ですが雨粒落ちますよ。
昔の自動車、商用車の様に屋根に雨どいが有れば少ないのかも、
ドアと車体に隙間があり、ゴムなどで水止めをしているので仕方無いのかも。

ここ価格コムでも質問が有りましたね(車種忘れましたが)
何か防水ゴムに水滴が付きにくい様にするとか有りました。

以下AIに聞いてみました 参考になれば。

ドアのゴムパッキン(ウェザーストリップ)にシリコンワックススプレーを塗布することで、ゴムをすべすべにし、水滴が付着しにくく、凍結しにくくなります。特に寒冷地では、これによりゴムがボディに張り付いてドアが開かなくなったり、ゴムが破損したりするのを防ぐ効果があります。劣化防止にもつながります。

KUREラバープロテクタントのようなゴム製パーツ保護剤を塗ることも有効です。これによりゴムの硬化やひび割れを防ぎ、弾力を保ちながら表面に保護膜を形成し、水滴との接触を防ぎます。ノズル付きのスプレータイプや、ハケなどで直接塗布する方法があります。

書込番号:26332674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

通知、着信時のバイブレーションが動作しません。

同じ症状の方はいるでしょうか?

下記ハードウェアテストモードのバイブレーション項目で、
NO バイブレーション選択なのに私のはバイブレーションしています。みなさんのはいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。


ハードウェアテスト(CITモード): Xiaomiの一部モデルでは、ダイヤル画面で特定のコードを入力することで、**ハードウェア検出(CITモード)**に入り、バイブレーションモーターが正常に動作しているかをテストできます。一般的なコードの例は *#*#6484#*#* や *#*#64663#*#* です。

書込番号:26332618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

2025/11/05 07:44

機種不明

テストモード画面

画面をアップロードできていませんでした。
こちらです。

書込番号:26332619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 08:00

>東京ひろひろさん

ステータスバーでサイレントモードがオンになっています。
サイレントモードをオフ。
もしくは
設定→サウンドとバイブレーション→サイレントモードで振動(もしくは、サイレントモード時のバイブレーション)→オン
でどうでしょうか。

本機での確認ではありませんが、一般的な設定で解決するのではないかと思います。

書込番号:26332623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1517件

楽ナビ2025年モデルからApple CarPlayとAndroid Autoに対応しましたがまさかの旧モデル(2023/2024年)でも対応すると発表がありました。バージョンアップ日は11/27予定。詳細は以下URLを参照。

また、おすすめレーン案内(地図バージョンアップも必要)にも対応するようで個人的には昔のDVDカーナビを思い起こさせました。RQ720ユーザーですが旧モデルがバージョンアップで機能追加されるのは嬉しい限りで今後も続いてくれるといいのですが.....

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info251104.php

書込番号:26332594

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)