
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202
NASの購入を検討しています。
使用用途はライトな為、安価なこちらを検討しています。
最新OS搭載のM4 macbookAirをメインで使用していますが、分かる方教えていただきたいです。
Amazon等ではIntel搭載Mac対応となっていますので、未対応ということでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26307139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[HP の 仕様]
・有線LAN端子または無線LANを搭載するWindowsパソコン、Mac(Intel CPU搭載機)
[Manua マニュアル の 仕様]
・有線またはWi-Fi(無線LAN)インターフェースを搭載したWindowsパ
ソコン、Intelプロセッサー搭載Mac、Appleシリコン搭載Mac、iOS端
末、Android端末
こんな記述有り、Mac 非対応 のようですが ・・・
書込番号:26307156
0点

マニュアルの仕様のあるようにAppleシリコン搭載Macが記載され、M4はAppleシリコン7なので、M4 MacBook Airは対応しています。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/index.html?Chapter12&h_class=h3anc2#h3anc2
Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ
https://support.apple.com/ja-jp/116943
書込番号:26307171
1点

M4 macbookAirをメインで使用・・・
を、見落としていました、爺の 上記 投稿は無視してください。
書込番号:26307173
0点

2025/10/04 11:41
回答ありがとうございます。
最新の取説は更新されていたのですね。
不安材料が一つ解消されました。
ありがとうございます。
書込番号:26307236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025/10/04 11:42
回答ありがとうございました。
どちらにせよ大丈夫そうとのことで安心しました。
書込番号:26307240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > final > A5000 FI-A5DPLD
Xperia 5 Vとfinal a5000で使用します。音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになるものが良いです。予算は今のところ考えていません。今はcayin ru7やonix alpha xi1などを検討していますが、ほかにもおすすめがないかなと思っております。
書込番号:26307122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DACに音の違いがある派とDACに音の違いはない派の方がいます。
>音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになるものが良いです。
トピ主さんはDACに音の違いがある派の方でしょうか。
DACに音の違いがある派の方々も一枚岩ではなく、各自が
それぞれ感想を述べている状態です。
同じDACでも人により感想が異なったりします。
ある人は寒色系、ある人は暖色系とまったく正反対の感想を
述べている事もあります。
もし、トピ主さんが『DACに音の違いがある派』の方であるなら、
自身の耳で試聴して、音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになる
と感じたものを選ばれた方が良いかと思います。
Aさんの感想とトピ主さんの感想が一致するとは限らないです。
>cayin ru7やonix alpha xi1
2〜4万あたりのものを探しているのでしょうか。
予算書かないと20万とかのをすすめられたりしますよ。
A5000は18Ω・100dB/mWなので、スマホやDAPでも
問題ないレベルです。
どうしてもDACが欲しいということであれば、
macaron Jrとかでもいいのでは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001663536/#tab
とはいえ、オーディオは見た目が重要なので、
見た目が好み
見た目が良い音しそう
というのを選ぶのが良いかと思います。
書込番号:26307131
0点

>MA★RSさん
今少し考えて、予算は4~5万円と考えました。onix alpha xi1は、予算に見合わない魅力があるのではと思い、4~5万関係なく入れました。
書込番号:26307135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4〜5万だと、
https://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_pr=40000-50000
とか
10万以下でバランスの取れた機種だと
https://audioreview.frieve.com/products/ja/?tags=DAC%2C%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%87%BA%E5%8A%9B%2C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB&mode=and&price_max=100000&sort=rating-desc
とか
見た目で気になるを選んで、そのあとは試聴して絞り込んでいけば
良いかと思います。
書込番号:26307153
0点



マザーボード > MSI > B850M GAMING PLUS WIFI6E
wifiとbluetoothトドライバーをインストールしようと下記リンクよりZIPファイルをダウンロードしたところ添付の写真のような内容が表示されインストールできませんでした。
現在インストールされているドライバーを削除したりUSBに保存してそこから実行したりしてみましたが症状は改善されずです。
BIOS上ではWIFI使用可としています。
解決方法をご教授ください。WIN11-64です。
https://jp.msi.com/Motherboard/B850M-GAMING-PLUS-WIFI/support#driver
0点

Wi-Fi/Bluetoothデバイスは認識されているのですか?
認識されているのかいないのかで対処は異なります。
書込番号:26307128
1点

>カイセドukさん
解凍したあとで、MSI SetupDrv64.exe を実行しているのですよね。
書込番号:26307137
1点

>カイセドukさん
こんにちは。
もし、Dドライブに入れているのであれば、
Cドライブまたはデスクトップまたはマイドキュメントなどに、
データを移して試してみてください。
上手くいくといいですね。
書込番号:26307142
1点

2025/10/04 10:15
>RISARISAさん
Cドライブ
Dドライブ
実行済みです。ありがとうございます。
>あさとちんさん
もちろん解凍後実行しております。
>uPD70116さん
WIFIは接続確認済みです。
blutoothは接続試行はできますが手持ちのairpodは認識せずでした。
いじょうよろしくお願いいたします。
書込番号:26307147
0点

それはデバイスマネージャーでbluetoothの確認は出来ているという事でよろしいですか?
その上でWindowsのマネージャーからbluetoothの接続の画面でペアリング時に機器が出て来ないと言う話ですかね?
ドライバーが入らないではなく、ペアリングができないと言う意味ですか?
書込番号:26307203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2025/10/04 11:50
>揚げないかつパンさん
デバイスマネージャーではbluetooth確認できます。
単純にペアリングができない状態です。
書込番号:26307248
0点

うーん、他にbluetoothの機器は無いですか?
単純にペアリングの仕方とかの問題か?どうかわからないですね。
因みにアンテナはつけてますよね?
書込番号:26307266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bluetoothの接続の画面でペアリング時に機器が出て来ない
これだと、PC側ではなく接続される相手側の機器の問題の可能性も出てきますね。
他の機器は当該PCとペアリングできるか試しましたか?
書込番号:26307292
1点

2025/10/04 12:44
>RISARISAさん
>揚げないかつパンさん
アンテナを接続したところblutoothでairpodを接続することができました。
wifiのアンテナのため関係がないと思っていました。
ありがとうございます。
デバイスはインストールできないままです。
書込番号:26307301
0点

リンク先はAMD Chipset Driverになってますけど
LAN DriverはDLしたの?
書込番号:26307305
0点

はて?
ドライバーが入ってるので接続できるので無理にMSIから入れる必要はないですよ。
繋がればOKです。
書込番号:26307312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にそれはWQHLドライバーと言って、元々はドライバーメーカーがマイクロソフトに渡してWindowsに入れられる安定版といわれるドライバーなので、不具合が無ければ変える必要性はありません。
書込番号:26307335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ムーヴの試乗レビューで時々左足の膝とかが窮屈な印象を受けるみたいな
話をしている人を見るのです。ダイハツ軽で他の車種でも見た気がしますが、
他の社の軽自動車と比べてやはり左足が中央部に当たりやすいとか、
狭い印象はありますでしょうか?
0点

代車でムーヴキャンパスとタントに乗りましたが、実際に狭いです
書込番号:26307160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>watamonoさん
かみさんのムーヴでたまに運転します。
運転席の際にはシートを一番後ろにして座っています。
中央部に膝が当たることもなく、個人的にそれほど狭く感じません。ちなみに身長は174cmです。
書込番号:26307181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ムーヴの足元は思ったほど狭く無いです。
タフトなんかは狭いです。
新型ムーヴの電動パーキングのスイッチはインパネセンターから移動したためか、自分はほとんど気にならなかったです。
書込番号:26307190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>watamonoさん
乗られる方によると思いますよ。
(大柄の方なら、どの車両に乗られても狭く感じられるんじゃないですか)
限られた幅、長さの中で作っているので、センターの幅を広くして豪華に見せるか、幅を狭くして貧相に見せるかの中でぎりぎり
のセンター幅なのじゃないですか。
書込番号:26307207
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-22N [ネイビー]
メインを寝室での天井で検討しています。
天井下2mから映写する場合、照明なとがあり30インチ程の投映スペースしかありません。
質問ですが、
@小さく映すことは可能ですか? 投映距離が2mだと相当大きくなるかと。
Aベッド横から天井に映す場合、90度前後の補正は可能ですか?
B本機に限らず、5〜15万円くらいで、上記可能な機種はありますか?
JMGOのN1S Nanoなども視野に入れています。
プロジェクタ初心者ですが、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)