このページのスレッド一覧(全3310096スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月4日 15:43 | |
| 0 | 0 | 2025年11月4日 15:36 | |
| 1 | 1 | 2025年11月4日 15:39 | |
| 1 | 1 | 2025年11月4日 15:14 | |
| 2 | 2 | 2025年11月4日 15:30 | |
| 0 | 1 | 2025年11月4日 14:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
疑問です。ディーラーに聞けばいいのかもですが、同じ症状に遭遇した方、または改善方法ご存知の方ご教示お願いします。
ナビ使用時、ナビの音声ガイド音量が小さくなります。エンジンを切ったら小さくなっているような気がします。
通常4レベルくらいの音量に設定しているのですが、気付いたら小さくなっています。キャンセラーをつけていて、TVを見ている時に特になっているような気もします。
毎回再設定など、気になるのでよろしくお願いいたします。
0点
レンズ > CANON > EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
中古で購入して数ヶ月使用しています。
あまり望遠側で使用しておらず、先日初めて使用したところ、かなり遅かったため、
感覚がわからないので教えてください。
170mmを超えたあたりから、極端にオートフォーカスが遅くなります。1、2秒経っても合わない状態です。
ズームリングが回っておらず、手で回転をアシストしてあげるとすぐ合う感じです。
広角側は早いです。
安価なレンズなので、こんなものでしょうか?
ボディーはkiss x9です。
書込番号:26332140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R4 [32GB]
お世話になります。
これまでスマホ+Bluetoothでしか音楽を聴いてませんでしたが、DAPに入門しようと本機を注文しました。
初めてに近い本格的な有線イヤホンも欲しいと思い、Final A5000を検討していますが、大丈夫でしょうか。
出力が足りないと実力を発揮できない、などと書いてあるところもありまして、心配です。
1点
■HiBy R4
https://store.hiby.com/pages/r4-specs
BAL:最大525mW/32Ω 4.1V
SE :最大165mW/32Ω 2.3V
■Final A5000
感度:100dB/mW 112.55dB/V
IMP :18Ω
インピーダンスカーブ
https://sandalaudio.blogspot.com/2023/03/final-a5000.html
ほぼ18Ωで3~5kHz付近が少し高い位です。
1Vいれれば112dBでます。
0.0419 Vで85dBです。
R4のSEでMAXボリュームだと118.57 dBでます。
PC直刺し、スマホ直刺しでも問題ないレベルです。
>出力が足りないと実力を発揮できない
というのは、見た目のイメージです。
高いイヤホン+イヤホンより安いDAP、DACの場合、
見た目のいかついイヤホン+みためのしょぼいDAP、DAC
の組み合わせの場合、出力が足りない、実力が発揮できない
と判断されます。
他人の感想、印象、イメージはあまり気にする必要はないかと思います。
もちろんトピ主さんが、そのように感じるのであれば、
無駄に高級なDAC、DAPを購入するのもありだと思いますし、
無駄に出力の高いDAC、DAPを購入するのもありだと思います。
0.0419 Vで普段使いするのに対して、5V、10V出力のDAP、DAC
を用意するのも趣味ならではだとは思います。
スマホで0,5〜1V
ウォークマンで1V
中華DAPで2V
程度が目安になるかと思います。
0.0419 Vで適正音量なのに、無駄に出力が高いと、ボリューム操作
しにくいというデメリットもありますのでほどほどがよろしいかと思いますが。
あと別の機種を使用していてボリューム上げたままにした状態で、
いきなりA5000を接続すると、壊す可能性もありますので要注意です。
スペック公開されてないようですが、ヘッドホンだと、1W、1.5Wとか。
SONYのXBA-N3だと、近い16Ωですが、最大入力は100mWです。
約1.26V以上かけると壊れます。
書込番号:26332143
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット
>レントrikさん
デジタルテレコンカメラに付いていると便利ですよね。
テレコンの付けれないレンズ等では必須機能ですね。
書込番号:26332124
0点
>ジバニャン田所さん
>デリカD:5とセルシオはどっちがかっこいいのですか?
見た、走っている場所によると思います。
雪道、山道(林道)でしたら、デリカD:5
街中、高速道路でしたら、セルシオ(おじさんぽい)
書込番号:26332138
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファード、ヴェルファイアのキャプテンシートについているリクライニング、オットマンボタンを無効化又は物理的にカバーしたいのですが、いい案ないですか??
娘(1歳)がチャイルドシートから手や足を伸ばしたところにちょうどスイッチがあり、遊んで動かして困ってます。
個人的には画像のようなパネルで、くりぬきがなく押せなくなれば最高なのですが、そんな商品は無いですよね
書込番号:26332092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コネクター抜いたら動かなくなります。
書込番号:26332102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)


