
このページのスレッド一覧(全3308017スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年10月11日 08:25 |
![]() |
11 | 2 | 2025年10月11日 08:02 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月11日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月11日 08:11 |
![]() |
2 | 6 | 2025年10月11日 12:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2025年10月11日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)のアプリの中のモードのカスタム設定で、順番を変えたいです。どなたかご教授ください。
上から「クワイエット」 → 「ワーク」 → 「ワークアウト」 → 「アウトドア」の順にして外音取り込みを少しづつ上げたいのですが、「アウトドア」が必ず2番目に来ます。何処のAIも頓珍漢な回答ばかりで時間の無駄と思い、ここでお聞きします。もし、説明不足な点があれば、出来る範囲でお答えします。
0点

補足
9月に購入した同型のイヤホンに不調があり、交換依頼して昨日新しいものが届いたばかりです。
交換依頼した以前のものは、普通に簡単に設定する事が出来ました。
書込番号:26313289
0点




カメラがうりの1つですからね。
ケース無しでよく落として壊しました。
そんな経験からすればカメラレンズがではなく、基本でケースを使わないのは疑問ですね。
書込番号:26313273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10D
カップに入れた牛乳を60度に設定してもぬるい程度にしか温まらないことが時々あります。
2回温め直す必要があることがあります。
温度設定をして同じ厚さの食品を温めるときにも温度ムラがあります。
悲しいです。
書込番号:26313262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新しいものが大好きですさん
センサーがダメなんでしょうか?
このクラスで温めムラがあるとガッカリですね。
書込番号:26313451
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble X SP-PBLX-BK [ブラック]
外部電源を接続し、パソコン本体とタイプC接続をしています。
外部電源を取っていない状態の時はもちろんパソコンの電源オンオフでPebble本体の電源もオンオフされます。
外部電源を取って使用しているので電源を手動でオンオフをするのですが
パソコンの電源を切る➡Pebble本体の電源を手動でオフ➡数時間後➡なぜか電源がオンになっている
毎回USB外部電源を抜くしかないのでしょうか?
もし同じ状況を改善された方いましたらよろしくお願いします。
0点

シャットダウン時にUSBの給電を停止するようBIOSで設定を。
※すべてのPCができるわけではありません。
書込番号:26313281
0点



レンズ > SONY > FE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800G
現在α1 Uと70-200mm GMUに2倍テレコンを付けて飛行機撮影を楽しんでるのですが、2倍テレコン特有の解像感の低下が気になりこちらの製品が気になっています。
現在考えているのはこちらの製品の購入、もしくは別のレンズを購入、テレコンを1.4倍に変更を考えております。
しかしながら焦点距離は400mm以上欲しいので400mm以上で出来れば純正品(解像感に問題なければ他社レンズも可)と考えております。
ご助言頂けたら幸いです。
ちなみに現在の条件で撮影した写真も参考画像として
載せておきます。
レビュー用にリサイズしてます
書込番号:26313250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本人Aさん
70-200mm GMUを使ったことが無いのですが、FE 400-800mm F6.3-8 G OSSとFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSの簡単な比較写真を撮ったことが有るのでその写真を乗せます。
写真はフィルターは付けていません、参考になれば。
書込番号:26313256
0点

>エルミネアさん
露出がおかしくないですか?
極端なアンダー
マニュアルモードで撮影?
書込番号:26313265
0点

>日本人Aさん
>鏡音ミクさん
撮影時はドピーカンだったので、オートではなく碍子の白色が飛ばないように露出を設定したので、アンダーに見えると思います。
オートで撮るとガイシの文字まで甘くなるので、文字が一番鮮明になるもの選んでいます。
本当は比較用チャート等の撮影したかったのですが、借り物のレンズでその日しか撮影できなかったことと適正な距離を取るスペースが無いこと、地面からの陽炎が酷くて電柱の写真になりました。
書込番号:26313277
1点

>鏡音ミクさん
回答ありがとうございます!
400-800mm 単体での撮影はやはり綺麗ですね
テレコンを挟む時点で解像感が低下するのはやむを得ないのですよね…
書込番号:26313363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


日本人Aさん こんにちは
>テレコンを挟む時点で解像感が低下するのはやむを得ないのですよね
テレコンの場合 マスターレンズの性能で結果変わってきますし 最近のレンズ自体解像度が良くなっていますので 2倍付けても 許容範囲に入る場合多いです
でも テレコンの場合 自分でテレコン有りと無しの比較簡単にできてしまい マスターレンズが良すぎる為 テレコン有りの画質が気になってしまう事で テレコン使わなくなること多いです
書込番号:26313450
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
先代端末では撮れていた、長尺スクリーンショットが撮れなくて困っています…。
でも、全てのページが出来ないという訳ではなくて、スクショをしたあとに出てくる小窓に↓が表示されるページと、されないページがあります。
↓が表示されないページの長尺スクリーンショットの撮り方をご存じの方、教えて下さい。
書込番号:26313204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>320dmspさん
いろんなアプリで試しましたが、皆スクロールができてしまうので、具体的にどのアプリやサイトができないか記載してください。
書込番号:26313210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信、ありがとうございます。
ヤフーフリマのアプリで、出品する前の下書きに保存したページができません。
ちなみに先代端末(Pixel7)では、出来ていました。
書込番号:26313263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>320dmspさん
確かに出来ませんね。
機種特有の問題なので、FCNTに不具合報告しないと解決しないと思います。
書込番号:26313284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)