パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ファンはARGBだけど非PWMな点に注意です

2025/07/24 03:37(1ヶ月以上前)


PCケース > Thermaltake > View 170 TG ARGB

メーカー公式データより

付属ファン
右側面:120mm アドレサブルRGBファン×2(1000rpm, 22.3dBA)
背面:120mm アドレサブルRGBファン×1(1000rpm, 22.3dBA)

ARGBで自在に光らせることができますが回転数は固定なようです。
同じく安価でARGB+PWMファン搭載のMONTECH XRとは異なることは認識しておきたいです。
仕様を把握したうえで用途と照らし合わせて購入しましょう。

PWMの意味がわからない方は検索してみてください。
現在主流のファン制御方法です。

書込番号:26245688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/07/24 14:15(1ヶ月以上前)

買って分解したの?


ここによると、
https://www.youtube.com/watch?v=dEF6Y3ItLCA

ファンはこれで PWM ファンだけど。
https://thermalright.com/product/tl-c12cw-s/

そもそも PWM はファンをコントロールする手法の一つであって、普通のマザボなら、電圧調整で速度変えられると思うけど???

書込番号:26246003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/07/26 06:23(1ヶ月以上前)

それは海外の特定国やレビュアー向けの別仕様。
日本向けView 170 TG ARGBには全く種類の違う安い3ピンDC制御ファン(10年前から存在するファンを光るようにしただけのもので非売品)が付属。
国によって仕様が異なることはザラでその国向けのメーカー公式ページでの確認が必要。
海外の動画で仕様を判断するのは危険。

仕様を把握して購入を検討すべきと言っているだけで旧式DC制御ファンを買うなとも使うなとも言っていない。
判断は購入検討されている方々が各自で行えばいい。
わかって買うのとわからずに買うのは全く異なることだから情報共有したまで。

書込番号:26247427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/30 14:34(1ヶ月以上前)

やはり回転数が固定なのですか?
3pinファンなのは知っていたのですが、いくら制御ソフトで調整しても回転数が変わらずおかしいなあと思っていました。

書込番号:26251080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > MSI > MAG FORGE 130A AIRFLOW

クチコミ投稿数:18件

・発光について
ファンの色は固定なようです。
他のケースに付属するファンのようなARGBではないので自在にコントロールすることができません。
MSIはこのファンをAuto RGBという紛らわしい名称をつけていますがARGBとは無関係です。

・回転について
断言はできませんが非PWMではないでしょうか。
現在主流になっているPWM制御のような高精度の回転数調整ができない可能性が高いです。
情報が見当たらないので見つけた方はご報告願います。

安さで飛びつく前にこの2つの点だけは把握しておきましょう。
安いケースに複数のファンが搭載されている場合は特に、「PWMではない」「光るけどARGBではない」「どちらもない」という3パターンが多いです。
12000円くらいのケースでも非ARGB、非PWMのファンが採用されていることがあり、安くなるにつれてその傾向が強くなります。
(中にはピラーレスで付属の3つのファンが全てARGB PWMで8000円以下という製品もありますが)
ケースを紹介している大手メディアも仕様の違いについて意図的に触れないようにしているのがこの国のPC業界なので注意が必要です。
もちろんファン仕様を把握したうえで購入するなら全然ありだと思います。

書込番号:26245687

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TechPowerUp GPU-Z v2.67.0

2025/07/24 03:07(1ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件

2025/07/24 03:08(1ヶ月以上前)

Version History
v2.67.0 (July 23rd, 2025)

(Microsoft Edge 訳)
・いくつかの潜在的なセキュリティ問題を修正するハードウェアアクセス用の新しい低レベルドライバ
・NVIDIA GeForce RTX 5050 および RTX 5050 Mobile、RTX 3050 A (AD106-A)、RTX Pro 6000 Blackwell Max-Q およびサーバー、GRID A100D-40C、Tesla PG503-216 のサポートを追加しました。
・AMD Radeon AI Pro R9700 のサポートが追加されました
・Intel Arc Pro B50 および B60 のサポートが追加されました
・RX 9070 GREのリリース日を追加しました
・一部の古い ATI/AMD GPU で、特にドライバがインストールされていない場合の 0 MHz クロックの読み取り値を修正しました。
・Windows Server OS バージョンの検出の改善
・Windows XP でサイズ変更可能な BAR のサポートが表示されることがある問題を修正しました
・サブベンダー「Manli」の検出を追加
・「Tongfang」サブベンダー名を「AIston

書込番号:26245684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Game Ready ドライバー - WHQL ドライバー 577.00

2025/07/23 19:13(1ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:934件

新しいGame Ready ドライバーがリリースされたようです。

うちも今からインストールしてみます。

書込番号:26245338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

専用のでかいアダプタからさよならできた

2025/07/23 08:20(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > MSI > Cyborg-14-A13VF-6003JP [ブラック&スケルトン]

クチコミ投稿数:3件

持ち運びの際、PD非対応のためスマホの充電と共に専用のアダプタを持ち運ぶ必要があり、ストレスでした。そこで次の組み合わせを試したところ、充電ができたので上げておきます。
・充電器:UGREEN Nexode 200W charger
・ケーブル:Anker USB-C & USB-C ケーブル (高耐久ナイロン) 1.8m ブラック 240W
・変換プラグ:fine-R 100W DC 4.5×3.0mm HP 専用 ノートパソコン PD 充電 変換アダプター 90° L型

書込番号:26244945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Win10 (D release)19045.6159 Update

2025/07/23 08:02(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件

Windows 10 22H2 19045.6159 が,降りてきた !

早期公開の人柱パッチである。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

書込番号:26244931

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件

2025/07/23 08:45(1ヶ月以上前)

オプションの非セキュリティ プレビュー リリース( D リリース) である。


Windows 10 Version 22H2 (OS Build 19045.6159)となる

書込番号:26244955

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件

2025/07/23 08:47(1ヶ月以上前)

[2025 年 7 月 22 日 − KB5062649 (OS ビルド 19045.6159) プレビュー]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-7-%E6%9C%88-22-%E6%97%A5-kb5062649-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-19045-6159-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-86aa67e1-195e-41c8-9cb5-bc27c17d5c5d

・適用先
Windows 10 Home and Pro, version 22H2 Windows 10 Enterprise Multi-Session, version 22H2 Windows 10 Enterprise and Education, version 22H2 Windows 10 IoT Enterprise, version 22H2
リリース日:2025/07/22

バージョン:OS ビルド 19045.6159

○Windows セキュア ブート証明書の有効期限

重要: ほとんどの Windows デバイスで使用されるセキュア ブート証明書の有効期限は、2026 年 6 月以降に設定されます。
これは、特定の個人用デバイスとビジネス デバイスが時間内に更新されていない場合に安全に起動する機能に影響する可能性があります。
中断を回避するために、ガイダンスを確認し、証明書を事前に更新するためのアクションを実行することをお勧めします。
詳細と準備手順については、「Windows セキュア ブート証明書の有効期限と CA 更新プログラム」を参照してください。

Microsoft Store アプリケーションの更新に関する通知(略)
サポート終了情報(略)

○概要
重要: EKB KB5015684 を使用して、Windows 10 バージョン 22H2 に更新します。

このプレビュー更新プログラムには、次の更新プログラムに含まれる修正プログラムと品質の向上が含まれています。

・2025 年 7 月 8 日 — KB5062554 (OS ビルド 19044.6093 および 19045.6093)

この更新プログラムが対処する主な問題の概要を次に示します。 角かっこ内の太字のテキストは、ドキュメント化する変更の項目または領域を示します。

・[拡張セキュリティ Updates] 修正済み: Windows 10拡張セキュリティ Updates (ESU) 登録ウィザードに影響する問題を修正しました。
一部のユーザーは 、[今すぐ登録 ] をクリックすると、ウィザード ウィンドウが開き、読み込みを開始し、予期せず閉じるという問題が発生しました。
これは、不完全なアプリの登録が原因で発生し、ウィザードが正しく読み込めませんでした。
この更新プログラムは、よりスムーズな登録エクスペリエンスを確保するために、その問題に対処します。

・[携帯電話会社プロファイル] 更新: 国とオペレーター設定資産 (COSA) プロファイル。

・[セキュア ブート] New! セキュア ブート AvailableUpdates レジストリ キーを使用して SKUSiPolicy VBS のロールバック防止保護をデプロイする機能を追加します。

・[コア ファイル システム] 修正済み: 2025 年 5 月のセキュリティ更新プログラムとその後の更新プログラムをインストールした後、まれに発生する問題により、デバイスに安定性の問題が発生します。
一部のデバイスは応答しなくなり、特定のシナリオで応答を停止しました。

[入力]

・修正済み: Microsoft Changjie Input メソッドに関する既知の問題。 ユーザーは、最近の更新後に単語を選択できませんでした。

・修正済み: 絵文字パネルで絵文字を検索するときの既知の問題。 最近の更新後、検索は常に結果を返しません。

・修正済み: ヒンディー語の音声入力キーボードや Marathi Phonetic キーボードを含む音声入力方法が、最近の更新後に正しく動作しない問題を修正しました。

以前の更新プログラムをインストール済みであれば、このパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。

バージョン 22H2 Windows 10の概要については、その更新履歴ページを参照してください。

新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに公開される時期を確認するには、@WindowsUpdate をフォローしてください。

Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。

○サービス スタック更新プログラム (KB5063261) - 19045.6151
Microsoft では、お使いのオペレーティング システム用の最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) を最新の累積更新プログラム (LCU) と組み合わせて提供するようになりました。
SU は、更新プログラムのインストール中に発生する可能性のある問題を軽減するために、更新プロセスの信頼性を向上させます。

この更新プログラムは、Windows の更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質を向上します。
SU の詳細については、「サービス スタックの更新プログラムとサービス スタック Updates (SSU): よく寄せられる質問」を参照してください。

○この更新プログラムに関する既知の問題
現在、この更新プログラムに関する問題は認識されていません。

この更新プログラムの入手方法 (省略)

書込番号:26244958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)