このページのスレッド一覧(全189761スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年4月16日 07:19 | |
| 2 | 3 | 2009年4月16日 06:57 | |
| 0 | 5 | 2009年4月16日 05:48 | |
| 4 | 2 | 2009年4月16日 05:30 | |
| 2 | 2 | 2009年4月16日 01:10 | |
| 11 | 15 | 2009年4月16日 01:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120
PCケースCOSMOS Sを使用し、このクーラーを使用している方居ますか?
このクーラーを使用致そうかと思っているのですが、PCケース COSMOS Sと感傷しないかと疑問に思ったため、投稿致しました。
尚、背面FANは付いております。
どうか、ご教授よろしくお願いいたします。
0点
クーラーマスターのホームページの注意事項は見ましたか?
書込番号:9397818
![]()
1点
個人的にはハイエンドクーラーの搭載を考えてくれれば冷却重視でもっと人気が出るケースだと思うので残念な部分ですね
書込番号:9398726
![]()
1点
その通りですよね。
ですが、このケースには、サイズのZIPANGを使用していますが、結構良いクーラーです。
静音且つ冷却性能抜群で、アイドリング時と高負担時の温度の差が余り無い
COSMOS Sを使っている方はZIPANGがお勧めかもしれませんね。
どうか、宜しくお願いいたします。
書込番号:9401212
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
質問させて頂きます。
こちらのカードリーダーはSDやCFなど複数のメディアを差した際、それぞれ認識してくれるでしょうか?
「MCRA30HU2」を買ったのですが、後で1度に1つのメディアしか認識しないことを知り、とても不便な状況です。
仕事上、1度に複数認識してくれた方が扱いやすいので。
よろしければ、回答いただけますと嬉しいです。
0点
メーカーのサイトに書いてるよ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/#media
最低限メーカーのサイト位は調べて
書込番号:9401064
1点
たぶん同時使用の件ですよね?
では↓を参考に♪
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/#slot
書込番号:9401135
![]()
1点
>(*'-')bさん
>自然が1番さん
回答頂き、ありがとうございます。
「MCRA30HU2」の方には記述がなかったので、こちらにも同じようにないだろうと見ていませんでした。
はやり、しっかり見ておくべきでしたね。
安心して購入したいと思います。
書込番号:9401168
0点
マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
ENERMAX CLUSER UCCL12(PWM対応4P)をCPUファンコネクターに繋ぐとCPUファンエラーが出るのですが、
何か対応策がありますでしょうか?
過去ログでは、使っている方が見えるようですが?詳しい方どうかお教えください。
0点
多分、ファンの回転数が低すぎるので、
警告が出てるだけだと思います。
気になるなら、ファんの回転数を上げるか、
BIOSのハードウェアモニタでcpu fan speedをlgnoredにすれば
警告は出なくなると思います。
書込番号:9398388
0点
返信ありがとうございます。
BIOSでcpu fan speedをlgnoredにしていて警告でないようにしているのですが、
PC ProbeでCPUfanSpeedをモニター出来ないものかと思いまして・・・
(CPUクーラーをリテールからMegahalemsに交換して上記ファンをサンドで使用)
4PコネクターのCPUクーラーしか使用していなかったので何か良い方法がないかなと。
おすすめのファンがあれば、どなたかお教えください。
書込番号:9398894
0点
とりあえず、自己解決しました。
BIOSでCPU QFanControlをOFFにして、FanXpertのUserプロファイルで設定を調整したらOKでした。
R2EのBIOSかENERMAXのPWM制御の問題みたいですね。(Intelのリテールファンではコントロールかのですから。)
書込番号:9399775
0点
確かASUSのマザーボードは、200rpm以下の回転数になると
警告が出るみたいです。
間違っていたら、ゴメンナサイ。
書込番号:9401085
0点
メモリー > キングストン > KVR667D2S5/2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
このメモリーをU100 Vogueで使用可能でしょうか?
搭載メモリは1GBで増設で2GB増設して3GBに増設出来るでしょうか?
空きスロットは1スロットで最大2GB になってます。BIOSの設定いじれば出来るでしょうか?
1GBは、RAMディスクに使用したいです。
よろしくお願いします。
0点
質問する前に検索しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/
こういうのはメモリの方からじゃなくてPCの方から見るんです。U100 Vogueの掲示板で「メモリ増設」で検索すれば多数ヒットします。
書込番号:9401045
![]()
3点
早々の返事有難うございます。
参考になりました。
次回から質問する前に検索します!
有難うございました。
書込番号:9401069
1点
PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-1SU01
千葉県浦安市在住のものです。室内で使おうと、購入しました。感度もよく、アンテナにアルミホイルをまいたらほとんどの局が途切れず映りました。
ですが、チバテレビ・NHK教育/総合のみ映らない(音もでないし、一瞬画面が出てくることもない)のです。 信号レベルが低下しています と表示されます
感度の問題だとしても、日テレなどの民放もNHKもおなじ東京タワーから放送しているはずなので、説明がつきません。(他の日テレ・朝日・東テレ・TBS・フジは映ります)
チバテレビ(CTC)は、ワンセグでも、家のチューナーでも映りません。ちゃんと地上デジタル対応のもので、家のチューナーも地上デジタル放送はチバテレビ以外みれてます。(NHKも)
しかもチバテレビだけアナログでも見れません。
NHKは割とどうでもいいのですが、チバテレビが映らないのは何ででしょう?
1点
アンテナの向きが合ってないんじゃ?
チバテレビはローカルだから東京タワーから来てない筈?
書込番号:9400653
1点
ごめんワンセグだったね
ローカルは出力が弱いので受信出来ないのでは?
書込番号:9400677
![]()
0点
ここの掲示板にスレ主が選ぶ、GOODアンサーが付いたことについて、どう思われますが。
というのはこれ、3件しか選べないのですが、選ばれた方は良いとしても選ばれなかった人は『何で』という気持ちになることもあるのでは。数多いレスの中で選べというのは何か変だと思いますが。(たとえば、4件のレスのなかで3件をGOODアンサーにしたら)
これは他社の質問箱などに倣ったものでしょうが、質問に対して回答者は皆同等と考えるべきではありませんか?
そして、選ぶと解決済と表示されるとなっています。解決済でもレスを返してもいいと書かれていますが、解決済と表示されたスレッドにレスを書く人は少なくなるでしょう。
決まったことは仕方がありませんからレスを返してくれた人の気持ちに配慮して使わねばなりませんね。
多分、解決済によってレス量を減らしサーバーの負担を減らすのが真の目的では。それなら無駄に長く続いているスレを100程度に制限したり、写真自慢スレッドを制限した方が効果的なのでは。
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html
0点
んー、別に見返り求めて書き込みしてる人ってそれほどいないんじゃないですか?
自分はタダのヒマつぶしに書き込みしてる。それで参考にしてもらえればそれでいいんじゃないかと。
書込番号:9388604
![]()
5点
ダイナマイト屋さんへ レスありがとうございます。
確かに、レスを書くときは気楽な暇つぶしです。結構質問に答えているうちにこちらも勉強になりますしね。(特にネットで検索すると自分でも気付かないことが見えてくるので)
ただし、スレッドを作るときには結構緊張して作っていますので、回答者の中で3人だけ選べるか判りません、多分無理でしょう。(小心者なので)
書込番号:9388655
1点
GOODアンサーはスレ主さんが決めるわけですよね!?
それですとスレ主さんのレベルに合ったレスが選ばれることになると思います。例え間違った答えだったとしても。
となると、同様の疑問を抱えている他の方の参考にはならないことも出てきそうですね。
書込番号:9388662
![]()
3点
確かに言われてみれば、スレ立てた時困っちゃうなぁ(>д<)
書込番号:9388674
1点
Dあきら さん
レスありがとうございます。
そういう見方も成り立ちますね。参考になったがナイスに変わったのと同じで、もっと軽く使ってほしい、というのがサイト管理者の思惑かも。
中には暇スレや写真の展示会みたいのまでありますから、その中でGOODアンサーも選ばれるのでしょうか。(北朝鮮ミサイルのや競馬の桜花賞まで)
書込番号:9388696
0点
とりあえず、4人分レスが集まる前にGOODアンサー選びますか。今なら全員当選ですし、有用なご意見でしたので。
書込番号:9389074
0点
こんな感じですか、GOODアンサーのスレッドですので一番最初にGOODアンサーを選ぶべきですが、第一号は無理でしたか?
ご協力感謝します。
なおこのスレッドは終わっていませんので、どしどしレスをお寄せください。
書込番号:9389109
0点
撮る造さん、こんにちは。
このスレッドが既に立てられているのに気づかず、別にスレッドを立ててしまいました。
どうもすみません。
こうして見ると、なんだか今までのクチコミ掲示板とはだいぶ違うような印象も受けます。
あと、些細な事ですがこの返信画面だと「ナイスクチコミ」「返信」の数がいずれも「×」になっていますね。
書込番号:9390028
0点
カーディナルさんへ
こんばんは、ちょっとカメラ愛好家の方を刺激しそうな箇所があったので、むしろ目立たない方がいいと思っていますので、お構いなく。
ただスレッドの性質上、第1号GOODアンサーを狙っていましたが2番手になってしまいました。(もうお一人まで待つかなと思ってましたので)
本日急に変更とのことでビックリしました。
書込番号:9390248
0点
撮る造さん こんにちは
>それなら無駄に長く続いているスレを100程度に制限したり、写真自慢
スレッドを制限した方が効果的なのでは。
この手のスレッドは、サーバーの負担になでしょうが、結構色々なレンズの
作例を見ることもでき、購買意欲をかき立てる効果も高いように思いますので
難しそうですね〜^^;
書込番号:9391952
0点
C'mell に恋して こんにちは
言われていることは判っております。ただ、カメラ以外のスレッドで批判が多いのも事実ですので、一応この機会に言ってみました。それから随分前から何回もスレッドの量的制限については提案されています。
某RDスレ、某KUROスレなど長く続くと、単なる個人間のチャットと化しますので。(私はカメラ、家電(AV)、PCを同じ様に毎日見ておりますので)
カメラの作例は私も出したことがありますが、現在の桜などの例はそれとは違うようですが、そちらのスレッドに書きましたとおり季節物ですのでそんなに批判しているわけではありません。(その日のスレッドの中から独立させないといろんなスレッドを見る人にとって邪魔なことは確かです)
しかし、お名前をコピーするためにその方のプロフィールを開くと、単一の分野にしか書き込みされない方が多いのですね。(私はあちこちお邪魔してますので)
書込番号:9392093
0点
撮る造さん、こんにちは。
書き込みが単一のカテゴリに偏ってしまう件ですが、私の場合は時間の問題が大きいです。
もう少し自由に使える時間があれば、アキバやゲーム、地域・交通といったところへ書いてみたいですが。
ニュースは途中からだとちょっと参加しにくい感じがしますし…
書込番号:9394488
0点
カーディナルさん こんばんは
私は、PC、AV、カメラの3つのジャンルを飛び回っています。
もともとがRD−X4というDVDレコーダーの不調がこの掲示板参加の理由ということですしカメラが子供の頃からの趣味、PCも自作十年と多趣味だからです。いろいろのジャンルを覗くと面白いです。また、それぞれのジャンルのトップの方々の個性の面白さが回遊の原因でもありますが。
書込番号:9394653
1点
撮る造さん、こんにちは。
カメラとAVの方のクチコミへはその内にお邪魔するかもしれません。
最近になってデジタルカメラと(VHS付きの)DVDレコーダーが欲しいなと思い始めているので…
>また、それぞれのジャンルのトップの方々の個性の面白さが回遊の原因でもありますが。
私はこのパソコンのカテゴリしか分かりませんが、
いろいろな分野でそれぞれ詳しい方がおられるのでいつも参考になっています。
私も時間がある時にはあちこち見てみようと思います。
書込番号:9400332
0点
たびたびレス有難うございます。AV、カメラのスレをみても、超初心者にはとても親切で手取り足取り教えています。
PCの場合、用語も基礎知識もろくに判らない方のトラブルにあまりレスが付かないのは残念ですね。パーツ選択などだと山のようにレスがあるのですが。
例えば、PCを弄ったことの無い方がノートのHDDやCPUまで交換するのは本来無理筋ですが、私も無知なときから無理なこと一杯やってきましたので、丁寧に説明だけはするようにしていますが。【幸いほとんどの方から成功のお礼を言われていますが】
たまに、私だけのときもあるのでもっと向いた方がいるのではと感じるときも有ります。
他の方なら判らない人は新しいPCを買えというでしょうが。
ところで、初めてGOODアンサーを頂きましたがなんとも面映いものです。心配せずとも使う人に任せた方がいいのかもと考え直し始めています。
酒が入るとロクなレスを書かないので本日はこれでPCを切ります
書込番号:9400642
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
