住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

バスタブ・浴槽

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

木造平屋築50年以上の浴槽リフォーム(0.75坪)
ネットで調べても
ユニットバスの価格(値引き等)と標準工事費・追加工事費の
詳細な情報が少ないですね・・・
とりあえず、見積もり依頼を掛けてみました
すべて税抜

ヤマダ電機テックランドに依頼
LABIやスマイル館の方が良かったかな?

ユニットバス
ハウステック Felite Style S 1216 AL
\389,000-
*Style Sでうりのクリン軟水機能等を省き、
照明・鏡等をStyle B C辺りの物にダウン
標準工事費
\276,000-
追加工事費
\47,000-
産廃費用
\49,000-

洗面台
LIXIL J1HT-755S(8)Y+MD7X1-753TYPU
\69,800-
標準工事費
\21,000-
追加工事費
\51,800-
止水栓
\3,560-
止水栓取り付け
\10,600-
産廃費用
\4,700-

電気工事(増設・移設等)
\20,000-
配管
\20,000-

これなら、家電スマイル館のオープンセール商材の
水廻り3点セットの方が安いですね〜

レンジフードの見積もりも取りましたが、
高すぎて、話にならない・・・
どうした!!ヤマダ電機!!

次は、エディオンの見積もりですね〜

書込番号:21856356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/28 04:52(1年以上前)

どうも。

水回りの工事ですが、提携している工務店の価格に左右されますのでソコを確認した方がよろしいかと
機材は定価から8割5分程度引いた価格ですので電卓一つあれば容易に単価が引き出せる

因みに古い家だとユニットバスの規格寸法が合わず、オーダーユニットになる場合が多々あります。
フルオーダーはタカラスタンダードなど、対応メーカーが限られてしまいます。
それと配管関係でボイラーに白ガス管が使われていれば全て交換になる
値切りばかり目を向けるのではなく、空間の有効利用とこの先20年30年先を見据えた改修だと思って検討した方がよろしいかと
自治体から助成の出る耐震診断で住宅一式検討するのもアリですよ

書込番号:21856603

ナイスクチコミ!4


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

2018/05/28 14:59(1年以上前)

コメント、ありがとうございます〜m(__)m
ビックカメラの見積もりが6月でないと、人手が空かないようで・・・
家電量販店系3社揃うまで、時間が掛かる事掛かる事・・・

その間に地元工務店にも、見積もり依頼を掛けてみます
LIXILは、まったくやる気がなかったです・・・
家族は、そこまで何社も見積もり依頼を掛けなくても・・・というのですが、
10〜20年使う事になるものですし・・・

ご指摘のボイラーからの配管等の見積もりは、
30〜31日にエディオン・ヤマダ電機の方が見に来ます〜
50年以上過ぎている配管(メーターから伸びている配管)も
合わせて全て変える予定です
見積金額が怖い・・・

ちなみに、
ヤマダ電機的には、風呂場の外壁(外の方)も壊して
0から作り直した方が、安心出来ると言っていまして、
別途、見積もりを持参するそうです・・・
(ヤマダ電機と一緒に見積もりに来た工事業者が、
内壁を壊す時に外壁に致命的なダメージが出そうで怖いとの事)

エディオンは、シロアリがいなければ大丈夫と言っていましたが・・・
果たして・・・・

後程、エディオンの見積もりもアップします〜

助成金・・・
調べている最中です〜
ご指摘、ありがとうございます〜

書込番号:21857416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 08:27(1年以上前)

どうも。

現在の風呂ですがモルタルタイル貼りでしたら水が下に回っていて十中八九ダメかと
私の家も半年前に風呂を改修したのですが、基礎からやり直しました。
そして、オーダー式のユニットバスを入れたのですが、業者がいい加減な採寸をして、ワザと小さくしたので、
出来上がったのを一度全部潰させ、もう一度やり直しさせました。
採寸に於いては妥協無くこちらの要望を伝えた方が良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8091/#21424284

書込番号:21859135

ナイスクチコミ!3


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

2018/05/29 16:15(1年以上前)

エディオン
税込

クリナップ ユアシス ライト 1216
標準工事費込
\677,784-
追加工事費
\124,900-
産廃費用
\54,000-

洗面台
LIXIL V1N-600/VP1H+MD7X2-601YFJ
\40,824-
標準工事費
\20,520-
追加工事費
\15,250-
止水栓関連
\10,000-
産廃費用
\3,240-

その他
産廃費用
\10,800-

電気工事(増設・移設等)
\23,520-

洗濯機関連(防水パン設置/水栓金具移設・取り付け等)
\38,260-

ここには、纏めて金額を書いていますが、
ヤマダ電機より、金額が詳しく書いてありました

書込番号:21859888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 18:20(1年以上前)

1円単位まで詳しく金額を提示しているならキチンと数量を拾った見積の感じがしますね、
風呂をリフォームして強く思ったことと言えば、
ガラスは曇りにくいタイプでも直にその効果が薄れる
浴槽の手すりは不要だった
換気のシロッコファンより高性能な除湿器を置いた方が超乾燥する
風呂を使うたび洗車用の吸水タオル(スポンジ)で水気を綺麗に取らないと水垢が付きやすい、
それと、シャワーのホースですが、金属皮膜が台や浴槽に擦ると汚くなるので、角には透明の絶縁テープなどで養生が必要
洗濯パンは家電量販店のポイント対象外なので高い買い物になる
洗濯機の蛇口やホースの採寸を妥協無く余裕を持って行わないと下記のURLのようになる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024514/SortID=21665377/#tab

書込番号:21860092

ナイスクチコミ!4


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

2018/05/29 21:08(1年以上前)

>痛風友の会さん
リンク先、ありがとうございます

今度、ヤマダ電機が水道管等の見積もりに来た時に、
防水パン等の見積もりを追加依頼してみます

家電住まいる館オープンまで、じっくり詳細を煮詰めたいですね

書込番号:21860512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

裏カバーの外し方 を教えてください

2018/05/23 12:24(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG20

スレ主 baccuss7さん
クチコミ投稿数:5件

このDL-RG20を分解された方いらっしゃいますか。
本体の後側面にネジが4個ついているのでそれを外しましたが、裏カバーを外すことはできませんでした。

以前ノズルから水が出なくなり水漏れもしたので修理を依頼し、パナのサービスの人が来て修理をしました。
修理は裏カバーを外し、中の注水用のホースが外れていたのでそれを繋ぐだけで終わりました。
今回又同じ現象がでていますので、今度は私が中を確認しようと思いましたが、裏カバーが外れません。

勿論、全て自己責任でやりますので、もし裏カバーの外し方をご存知の方がおられましたら
宜しくお願いします。

書込番号:21845353

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/23 13:24(1年以上前)

>以前ノズルから水が出なくなり水漏れもしたので修理を依頼し、パナのサービスの人が来て修理をしました。

この時の修理は保証期間内でしょうか、それとも期間外で有償だったのでしょうか? 一度修理をすると以降(サービスマンの)作業を見てサービスマン以外が修理することも出来ます。そうなれば修理依頼が当然減ってしまいますので封印の様なものがされているのではないでしょうか?

以前、修理(設備関係ではない)の経験からの推測です。

書込番号:21845482

ナイスクチコミ!1


スレ主 baccuss7さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/23 14:15(1年以上前)

回答有難うございます。
最初の修理は保障期間(1年)を過ぎていましたので有償でした。その時、サービスの人より
『この機種はホースが外れ易やすい。ノズルユニットを交換しないと直らない。交換すると外れ難くなる。今回は取り敢えずホースを繋いでおきます』
とのことでした。ノズルユニットの交換は1万5千円位かかるそうでしたが、この時は、出張費と技術料だけでした。
修理というより、裏カバーを開けて、ホースが外れてるの見て繋ぎ込んで終わり、で10分もかかりませんでした。
封印等はされていない筈です。

ノズルユニットの交換する位なら、新しいのに買い替えを検討していますが、それまでのつなぎとして、
ホースの外れてるのを自分で直せないか、と思っている所です。

書込番号:21845560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/07/28 13:57(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・・
困りますよね。ホース外れ。
備忘録で写真撮ってます。
参考になれば。

書込番号:22825390

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

水平ソケットへの取り付け

2018/05/19 17:30(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDR5N-H-S6 [昼白色]

スレ主 CrazyCrazyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1853件 ECOHiLUX LDR5N-H-S6 [昼白色]のオーナーECOHiLUX LDR5N-H-S6 [昼白色]の満足度4

消灯時

点灯時

トイレのE26ソケットが壁に水平(真横)についているタイプなので、
少し工夫をして人感センサー付きの本電球を取り付けてみました。

使用パーツは次の2点です。
・ Yazawa SF1726V [LED電球専用可変式ソケット] 【ヨドバシ.comで902円】
・PANASONIC KNK26170 [照明器具・口金変換 E26→E17] 【ヨドバシ.comで473円】

本当はE26-E26の可変式ソケットが入手できれば良かったのですが、ネット検索で見つけられず、
E17-E26の可変ソケットを選びました。

接続は簡単で、壁のE26ソケットにPANASONIC KNK26170を取り付けてE17へ変換、
そしてE17ソケットへ Yazawa SF1726Vを取り付けて、その先に人感センサー付きLED電球(LDR5N-H-S6)を取り付けるだけです。
無事にセンサー照明対応トイレになりました。
ソケットが2段になるので、外観を気にしていましたが、特に違和感なく設置できて喜んでいます。

書込番号:21836482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今後

2018/05/07 00:55(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1288A

クチコミ投稿数:19件

天井スピーカーなので、今後他メーカーのAVアンプにつながって

ドルビーアトモスに使えるようにしてほしい。

そしたら買います。

書込番号:21805916

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

凍結破損(水漏れ)修理代金

2018/05/05 08:27(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF8PK42

3日前にウォシュレットの水漏れ修理をしましたので
修理代金の参考として載せておきます。
私の機種TCF8PK42で水抜き不十分で
内部パーツの凍結破損水漏れによる交換修理になります。
メーカーサポート修理を呼んでの修理です。

修理代金の内訳ですが

技術料 4800円
パーツ代金 5500円(バルブユニット TCM1392S 交換)
出張料(訪問代金) 2500円
消費税 1024円

合計 13824円

凍結破損の場合は保証期間内でも有償修理となりますので
金額の目安として覚えておくと良いと思います。

書込番号:21800929

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/05/05 17:56(1年以上前)

あと給湯器も水抜きが必要ですね。

書込番号:21801934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エネルギー効率が悪いのが難点

2018/04/27 03:45(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC714A

スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

107.8 lm/Wと今のLEDに比べ効率の悪さが躊躇してしまう
新型待ちしてます。
2万円切るようでしたら買うかもしれないですが、あと6000円落ちるのはあるかな?

書込番号:21780990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)