
このページのスレッド一覧(全7152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2025年4月11日 09:29 |
![]() |
72 | 8 | 2025年6月30日 23:26 |
![]() |
11 | 2 | 2025年4月9日 15:15 |
![]() |
15 | 6 | 2025年5月5日 18:20 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2025年4月8日 20:40 |
![]() |
13 | 2 | 2025年4月8日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB docomo
docomoで買ったのならdocomoショップで見てもらってください。
書込番号:26142372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとう
Apple正規店で基盤交換になりました
書込番号:26142386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
ZTE.A1では固まらず快適に動作していたウマ娘がフリーズしまくるので大失敗・・
売って高くても動作保証端末を買います
ちゃんと調べなかった自分が悪いのでいい勉強になりました
8点

ZTE A1はスナップドラゴンでゲーム用には買ってる人多い様ですね、、
X7はMediaTekですからゲームには不向きです
書込番号:26142322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
動作推奨端末にMediatekのSoC搭載のRedmi Note 13 Pro+ 5Gが掲載されています。
https://umamusume.jp/device
でたらめな回答をするのは、いい加減やめませんか?
書込番号:26142377 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ika20さん
新品65000円で投げ売り中のiPhone15無印と比べてパフォーマンスが1割くらい低いようなので、ゲーム用としては微妙ですね。
書込番号:26142632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ika20さん
レビューをいくつか見ると快適に動くものもあれば動作に難のあるものもあるようで、アプリによって相性がありそうですね。
ドライバかOSの最適化が不十分なのかな。最近性能のベンチマークとなりがちな原神では快適に動作するようなのが何とも……
性能高い機種がそれを生かせていないのは残念ですね。
>トランプ総体革命さん
antutuベースの比較となっているようなので、iPhoneとAndroidの比較は難しいと思います。
3D Markでは、平均を見るとiPhone15が上回っておりますが、重なってもいます。つまりほぼ差は無いとみて良いです。
iPhone15が安くなっているといってもPOCOがそれ以上に安価なので選択肢に入りうるのでは。
書込番号:26144075
9点

そもそも
>新品65000円で投げ売り中のiPhone15
他のスレで指摘されて無視していますが、今はやってないですよね。
書込番号:26144362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>トランプ総体革命さん
「POCO X7 Pro」が、この値段でiPhoneより1割落ちるスペックって、
逆にすごいと思うけどwww
書込番号:26144473
13点

もう解決してるかもしれませんが自分もdimensity9300+で
ウマ娘のフリーズが多発してたので改善策
ゲームターボでGPU設定デフォルト→バランスに変更で治りました。
公式FAQは下記参照
※公式ではバランスと節電はダメって書いてあります。
【1/15 15:40追記】
https://umamusume.jp/news/detail?id=155
書込番号:26225347
0点

先ほどのではフリーズしてしまったので
もう少し検証がてら下記設定で2〜3週育成まわしてみました。
ゲームターボのブースター設定>パフォーマンス>パフォーマンスの最適化>ON
個別のゲームタイトルでのカスタム設定
フレームレート:66
解像度:デフォルト
異方性フィルタリング:1x
テクスチャフィルタリング::高速
ミップマップLODバイアス:-2.0
マルチスレッドレンダリング:ON
どこの設定が引っかかっているのかは調べ切れていないですが
周回はこれで問題なさそうです。
書込番号:26225391
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
今朝まで指紋認証でロック解除できていたのですが、一時間ほど前にロック解除しようと思ったら、指紋を当てるマークが消えていてPINコードを入力するようになっていました。
再起動したのですがやはり指紋のマークは出てこずPINコードを求められます。
設定を見ると、指紋認証の欄がなくなっていて、顔認識のみになっていました。
指紋認証がなくなると不便です。
同じような方いらっしゃいますか?
解決方法があれば教えて下さい。
ちなみにここ数日の間でインストールしたアプリはありません。
システムなどのアップデートもしていないです。
よろしくお願い致します。
書込番号:26140391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ずは、Googleヘルプセンター(下記@)で、ご自身のアクションにより対処して下さい。
@https://support.google.com/?hl=ja&sjid=344799017624378486-NC
Ahttps://allabout.co.jp/gm/gc/491719/
書込番号:26140521
1点

指紋がないと気づいた後、simが消えていることに気づきました。
WiFiを切ったら通信ができなくなっていてビックリ!
再起動ではなく電源を一度切って数分後に起動させたところ、sim通信が復活していて、指紋のマークも出現しました!
自己解決しました、お騒がせ致しましたm(_ _)m
書込番号:26140562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
以前同じような口コミ立っていましたが、三井住友カードのアプリの、vpassアプリを経由であれば登録できるとのことでで試してみましたが、
私の環境では”タッチ決済のカードの設定を完了できませんでした”と出て登録できませんでした。
EPOSのゴールドカードはウォレットから登録できました。おサイフケータイは対応していないの承知の上だったのですが、
メインで使っているカードだったので登録できないのはかなり厳しいので
購入検討している方はお気を付けください。
6点

自分は他メーカーの機種ですが、三井住友SMBC NLをiDで登録済みです。
三井住友SMBC NLをVISAでなくMasterCardブランドで作ったので。
この質問を観て試しに同一googleカウントのxiaomi端末でgoogleウォレットにカードを追加してみようかと試してみました。
"このカードではタッチ決済を設定できません。"
"ご利用のカードは、このデバイスでのタッチ決済に対応していません。"
私の三井住友SMBC NLはVISAでなくMasterCardブランドなのでiD決済での登録になるはずが、三井住友SMBCがiDとの連携を終了するので無理でした。
てっきりiDの代わりに何らかの登録が出来るかと期待したのですが・・・
iDで登録済みの他メーカー機種のウォレットも今後どうなるかちょっと不安になってきた。
書込番号:26140007
2点

おっと、記事を再確認したらちょっと自分の誤解が入っていました。
7月以降に発行する更新カードおよび再発行カードからiD機能の搭載を終了、
iDを継続して利用する場合は、Apple PayやGoogle Payへカードを登録することでの支払い可能・・・
すると端末側NFCの問題かな?
もしくはvpassアプリ?
>三井住友カード、「iD」搭載のクレカ発行終了
>https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2004217.html
書込番号:26140012
2点

カード会社のセキュリティチェックが原因の場合もあると思います。
書込番号:26140247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもiDっておサイフケータイがないと使えません
この機種はNFCなのでVISAタッチなどのNFCでの登録なら問題なく三井住友カードも使えますよ
Mastercardのタッチ決済は三井住友カードではiPhoneのみです
iDを経由するとGoogleウォレットにも登録できるみたいですが、この機種にはiDを使うためのFelicaがついていないのでおサイフケータイが使えずSUICAなども使えません
書込番号:26152667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Oliveカードを登録しました。
ウォレットからは追加できないため最初は焦ってました。
その後三井のサイトで手順が見つかって登録できました。
違うカードなのでなんとも言えないがご参考になれば。
書込番号:26162566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/feature/touch_setting/index.jsp
2025/5/5現在上記サイトの通りで出来ます
皆さんと同様に登録できずに困ってました
ゴールデンウィーク2日間潰れました…
書込番号:26169949
0点



OCNのシムに不具合があるとの事で、はがきが来ました
早速、センターに電話し新しいシムが届きました(ここで終われば文句は無い)
手順通り差し替えを行いましたが、新しいシムが認識されません
サポートセンター連絡
(この段階で順番待ちが20分ほどある)
用件を伝えると、OCN側で設定を行い、明日の12時以降に使えるようになるとの事
翌日の、16時に再度シムを差し替え(ここでも使えれば何とか文句なし)
全く認識せず
改めて、サポートセンターにTEL
(またまた20分待ち)
3つの方法があると言われた
1:同じように別のシムを改めて送る(その場合、前のシムで届くまで通話可能)
2:登録シムを発送して届くまでスマホが使えない。OCNから発送した時点で、宅配の関係で数日使えない
3:今までのシムを不具合が出るまで使い続ける
仕事で使用しているので、2・3は困ると申し出(スマホが使えない日数は発生する)
1も再送のシムも使え無かったら、使えるまで同じ事を繰り返す(そのたびに何十分も待ち行列のサポートセンター)
そもそも、ユーザー側の不手際でもない事に、専用窓口が無く、サポートセンターに連絡するたびに、1回数十分の時間を取らせておいて、ただ「ご不便をおかけしております」「申し訳ございません」のみ
以前、別の無店舗キャリア会社では、1000円のクオカードが送られてきた
やっぱ、窓口対応キャリアじゃ無いとトラブった時、逆に時間と労力が掛かる
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)