スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

マスキングテープ混入

2017/04/11 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 SH3321さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

私の個人情報のみモザイク処理しました。

9月ごろにexpansysから購入したのですが、最近カメラのフォーカスが合わない不具合が発生しました。ASUS純正カメラアプリで焦点を合わせようとタップしても、常に全体がボケたままというものです。

別のアプリを使うとか、カメラアプリの再起動をするとか、ファームを最新版にするとかでも直らないので、ハードが故障と推測し、expansysに修理に出しました。
保証期間内なので大丈夫だろうと思っていたのですが、expansysから返ってきた回答は「商品に分解された痕が見られたため修理しない。返送のため、片道送料(1800円)を請求する」というものでした。

開けてもいないものを「分解した」というのが全く理解不能なのですが、添付のファイルを見てビックリ。

電池に付いているマスキングテープの両端をよく見ると、テープカッターで連続して切っているような痕跡があり、もう片方はどこか直線的なパーツについていたのを引きちぎったように、直線からのギザギザ。ASUSの工場で付いたか、expansysの修理担当が対応不能で、そこらにあったテープを貼ったとしか思えません。

expansysには本体を開けてない旨を伝達し、ASUSのサポートにはクレームを入れた段階です。

どうなることやら・・・

書込番号:20810318

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 21:32(1年以上前)

この、今、リアカバーが開いているのは、
どういう状況なのか、よくわからないのですが…。

書込番号:20812397

ナイスクチコミ!2


スレ主 SH3321さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/12 22:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
expansys側の修理担当が開けたときに撮ったものらしく、修理拒否のメールに添付で送られてきたものです。
私のほうで、住所等の個人情報部分だけモザイク処理しました。




expansysは「こんなテープがあるので、分解したとみなして修理しない」の一点張りで、「1ヶ月以内に送料1800円払え、さもなければ処分する」とモノ質状態です。。。

一方、ASUSに混入について問い合わせたら「端末内部への混入でご迷惑おかけしてすみません。シリアルは香港版のもので、ASUS日本のサポセンでは対応できないので、ASUS香港のサポセンに問い合わせてください(英語または現地語で)」と来ました。

なので、ASUS香港に問い合わせ中…

書込番号:20812623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/14 13:04(1年以上前)

なるほど、そう言う経緯でしたか。

ここまでで読み解けるのは、
expansysは、そこから ASUSの現地法人に取り次ぐのではなく、
自前の修理工場に送っている、
と言うことと、
ASUSが「(異物)混入」と認識していることからして、
たまたま今回はスレ主様の不具合があってリアカバーを開けたから、
このような状態であることが判ったけれども、
「新品」として購入したが、実は同様のものが送られて来ていて、
不具合が発生していないから発覚していない人々もいる、
と言うことですかね。

私は、expansysは何度も利用させていただいていて、今のところ、不具合に見舞われてはいませんが、
よく肝に銘じておくべき案件だ、と感じました。

書込番号:20816503

ナイスクチコミ!9


スレ主 SH3321さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/18 16:32(1年以上前)

ASUS香港から返信がきましたので要約します。

・ASUS香港はASUS日本の修理センターではない
・日本では修理を受け付けられない
・メールでは何が起きたのかわからない
・該当シリアルナンバーに紐付いた修理記録はない
・製品保証は香港内のみ
・香港のサービスセンターで検査・修理することはできる。
(紹介された3か所の住所は省略します)




ASUS香港は日本の修理センターではないのは承知ですし、
日本で買う他の製品でも「日本国内のみ保証」って保証書に書いてあるので
こう言われても納得はできるのですが、

「何が起きたのかわからない」
というのはメーカーとしてどうなんでしょうかね。
英語力が足りなかったせいでしょうか・・・?

俺も何が起きたのかわからないんで説明してほしいんですが。
完全に「ポルナレフ」です。


まさか出荷時の検査って起動するかのレベルなんですかね?
とりあえず責任は取ってほしいんですが、ダメだろうなぁ・・・
もう疲れました。。。



今この瞬間もサブ端末としてZenfone5にはお世話になっていますが、
もうASUS買いません。expansysもさようなら。。。


〜ここまでのスレ主へのダメージ〜
・スマホ送料往復3500円
 ⇒まだ1年も使ってないのにexpansysに処分されるのは癪だし、払うしかねーよなー・・・
・expansys販売店保証
 ⇒もう記録されてるだろうから、剥がして送ってもダメだろうな


〜これからのスレ主へのダメージ〜
自分の使い方上、フロントが使えないなら目を瞑るのですが、
リアのカメラが使えないのはキツいです。

もう保証が効かないということで、香港に送って直してもらう金額を考えると、
自分でyoutubeとか見て直すしかないかなーと考えています。

代替品をちょこっと検索しましたら、こんなのが見つかりました。
 ・リアカメラ $45
 ・部品送料 $40 ← 南極から送るつもりか?どんな荷姿だよw
  参考:郵便局の料金表


もう少し送料が安いとこを探しますかねぇ・・・orz




お目汚し失礼しました。


THE END

書込番号:20827214

ナイスクチコミ!6


iufcdgdさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 12:01(1年以上前)

これ、expansysから購入したわけですから、expansysに責任を持たせるべきですね。

こちらには非は無いし、防ぎようも無いわけですから。

それとも、expansysが純粋な購入郵送代行業者というなら話は別ですが。

書込番号:20940890

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH3321さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/04 12:52(1年以上前)

>iufcdgdさん
私も今でもそう思っていますが、「販売からの6ヶ月間はどういう風に扱われているかわからないし、テープが何よりの証拠」の一点張り以降、何も返信してこなくなりました。ガン無視ですね。

もし弁護士費用が安ければ訴えていたと思います。




それから、the endのあとですみません。

蓋をされて帰ってきまして、リアカメラも手配して、無事に自分で修理できました。

が!

蓋の両面テープが、本来の全周(YouTubeで見た限り、黒いゴム質なやつ?)ではなく短手方向に紙質の弱そうなのが2本貼られているだけでした。どこかに行かなければいいだろうというレベルで、水たまりどころか、雨が降ったらすぐ内部に入って即死です。酷すぎでした。

少なくともexpansysからは買わない方がいいです。

書込番号:20940997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 16:30(1年以上前)

並行輸入品はリスクを背負ってることを示す良い(悪い?)例ですね。

よく言われることですが、何があっても泣かない人以外は国内正規品を買った方が良いですね。

書込番号:20959312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機内モードなのに電池が減る

2017/04/11 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

機内モードで、1日全く触らなくても電池の減りが早いです。一時間に2%ずつ位減ります。
何ででしょうか。一通り節電設定にしたつもりなんですが…。

書込番号:20810225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/04/11 23:13(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。大体15時間放置で25%減りました。

書込番号:20810260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 10:55(1年以上前)

モバイルネットワークの電波状況が良くない場所では、
機内モードでバッテリーの消費を抑える効果がありますが、
見たところ、スレ主様の所の電波状況はとても良好のようですので、
機内モードにしない方が良い、と思います。
一度、お試しになられては如何でしょうか。

多分、「アイドル状態」「Android OS」が、それほど多くの割合を占めることも、無くなると思います。

書込番号:20811075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/12 10:58(1年以上前)

どう言う手順を踏んだのか知りませんが設定が甘いんだと思いますよ。うちのは機内モード使わないけどadgurdやLine常駐だしGmailも同期しっぱなしでも5時間で2%くらい。システムのキャッシュクリアはしましたか


合わせて読んでおくべき
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#batterysyomou

書込番号:20811081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/04/20 08:33(1年以上前)

>ねくろchanさん
リンク先のやり方や、Google+、マップの同期オフなどでだいぶ改善されました。
これからライン入れて本格運用するので、また何かあったら教えてください

書込番号:20831384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモの純正ガラスフィルム

2017/04/11 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

これを貼ると、何だか画面をタップ時にペコペコなる感じがします。
高かったので、すぐに他のフィルムに変えるのは我慢しようと思いますが、何だか純正なのに、残念でした。
フィルムの種類によって、ピッタリ貼り付いた感じになるものと、このように浮いたような感触になるものがあるのでしょうか…。

書込番号:20809545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/11 18:50(1年以上前)

この機種は見てもらえばわかりますが、両端が丸みをおびています。端まで覆うタイプのフィルムは昔のように全面がペタっとつくのではなく、一部分だけがつくようになってます。丸みをおびている機種のフィルムはほとんどがそうなります。Galaxyなどはもっとパコパコしますよ。なので全てを覆うタイプではないフィルムを探すしかないですね。私は面倒なのでつけてません。

書込番号:20809569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/11 19:04(1年以上前)

そうなのですね。それを聞いて納得して安心?しました。笑。
お返事どうもありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20809602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


seimiu88さん
クチコミ投稿数:1件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2017/04/12 16:47(1年以上前)

私もショップで、勧められて装着しましたが後悔しています。言われているように、値段が高かったので私もはがせません。ペコペコ感はないですけど画面の感度が悪くなったのではないかと思っています。最初から装着してますので、Xperiaxzが感度悪いのガラスフィルムを貼った為なのかわかりませんが、手袋モードで使っています。

書込番号:20811706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/12 20:53(1年以上前)

>seimiu88さん
そうですか。同じ症状の方がいて心強い?です。
手ぶくろモード、私も試してみたいと思います。
お返事ありがとうございました(^-^)

書込番号:20812282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 15:31(1年以上前)

自分もトドコモセレクトのガラスフィルムを貼っていましたが、途中から部分的に感度が鈍くなり結局別のガラスフィルムに変えました。
同時期に発売されたXperia X Compact 用のドコモセレクトのガラスフィルムは、発売後すぐに不具合で販売中止になりましたが、XZに関しては問題無しとのことでしたが…

今はELECOMの0.33mmの全画面ガラスフィルムを使ってますが、指の滑りも全然良くとりあえず問題ないです。

書込番号:20814126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/13 15:39(1年以上前)

>ホップステップ大ジャンプさん
貴重なご意見ありがとうございます!ELECOMですね!
私ももしものときは、そうしてみようと思います。
どうもありがとうございました(^-^)

書込番号:20814132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 16:45(1年以上前)

どーいたしまして。

フィルムと画面との間にスキマが出来てくると、そのうち細かいほこりなどが紛れ込んで、特にスリープ中などは気になりますからね。

書込番号:20814272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

期待を裏切らない不治痛の糞っぷり

2017/04/10 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-02G docomo

スレ主 kooryuさん
クチコミ投稿数:16件

消費者センターや裁判など、紆余曲折を経て
F-02Gが手元に戻って来て1年経たずに、
また、イヤホンジャックの不具合再発。
ジャックを刺して、少しでも動かすと
イヤホンを認識しなくなる。
そのうちに、完全に断線して完全に使えなくなるな〜
この機種耐久性も売りなのに…
前回は、運悪く不具合の個体に当たったと思ったけど流石に、二回目となると呆れてきます。
Webの処理は遅いは、耐久性は無いは使えないにも程がある。

2度と、不治痛製品の全般を以後使わないと
痛感させて、頂いた製品でした。

書込番号:20807726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/07 18:17(1年以上前)

自分はF-01Jに機種変更後も自宅でWi-Fiで使ってますが、そのような事はなく快適に使えてますよ。

メーカー修理に再度出されたほうが良いかも。

書込番号:21177352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kooryuさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/07 18:59(1年以上前)

>りとるくらうどさん

F-02Gは処理落ちがひどすぎますよ何をするにも最低でした。
全体の処理がダメですよ。webは文字を打つにも固まって、検索させても固まって(検索アプリ変えてもダメ)
他のスマートホンも所有していますが、通信速度は問題無いので
全然スマートじゃないです。ゲームなんて起動させようものなら処理が追いつかず
動作がカクカクして音ズレなんか当たり前、操作自体も処理されず、熱暴走で10分持たずに落ちます。
どうしても遊びたいゲームは、ゲーム用に板氷買ってその上でしか、ゲームが出来ない糞っぷり。

↑の話は修理から帰ってきても治ってませんでした。

題名の通り  「期待を裏切らない不治痛の糞っぷり」  でしたよ。

因みに不治痛は切り捨てて当方SO-04Jに乗り換えてまして
世代が違うと言えども動作の安定性や発熱性等を実感して
不治痛の糞っぷりを再認識したしだいです。

書込番号:21177431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

先ほど楽天モバイルサイトを覗くと、15,800円(一括、税抜き、通話SIMで申し込みの場合。)で販売中。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
2日で4,000円の差は痛い…。
ご検討中の方、お早めにどうぞ。

書込番号:20806205

ナイスクチコミ!15


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/10 14:22(1年以上前)

通話シムですと1年以内に解約すると、契約解除手数料9800円とられるので微妙かもしれないです。

データシムですとほとんど変わらないのでメリットないですね。

楽天モバイルで契約し続けようとする人にとっては朗報かもしれませんが・・・

書込番号:20806560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/10 15:53(1年以上前)

Huawei Nova Lightは、大安売り前提の機種なので、
いずれ1万円を切るかも知れません。

カメラの手ブレ補正が弱いとかありますが、Nova
Lightは買って損はしないと思います。

書込番号:20806684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件

2017/04/10 16:08(1年以上前)

>忠吉 65さん コメントありがとうございます。
仰るとおり、今回私は大手の2年縛りから格安SIMの1年縛りへの乗り換えの訳で、確かに微妙だと
言えば微妙ですよね。機種変更代金や事務手数料などを含めると…です。
とりあえず2年の呪縛からは開放され、ちょっとだけ心が軽くなりました。もちろん懐もですが。

>モンスターケーブルさん 損はしないのお言葉、ありがたく頂戴いたしました。
スマフォ暦2年で使用頻度も少なく、機種のことは詳しくないのですが、この端末がランキングが1位
だったので調子よく乗っかってみました。これから2年間使えればと思っています。



書込番号:20806715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/12 01:46(1年以上前)

混雑する時間帯は全く通信できないけどそれに耐えられる人なら良いけど
普通は楽天の遅さは耐えられないよ

書込番号:20810555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 11:34(1年以上前)

ところがですねー、
単に表面上の安さだけを求める方の中には、
その輻輳状態の時間帯は端末を使わなければ良い、
なんて書き込みをする人がいるんです。

それでいて、
端末が CAに対応している云々と…。
(あ、Cabin Attendantのことじゃありませんよ。
そもそも、この語句も正しい英語ではありませんが。)

書込番号:20811156

ナイスクチコミ!3


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 21:49(1年以上前)

>takazoozooさん
教えてください。
楽天SIMはそこまで良くないのですか?

実測値の比較など書いてる人もいて、
問題ないかな?と見てました。(楽天関係者が書いたのかもですが。)

ASCEND G6 + DMM SIM でネットを問題なく使っていて、
(といってもドコモSO-02Jよりは快適ではありませんが)
今回 nova liteがどこにも売ってないから
楽天で妥協しようと思ってた次第です。

妥協でなければDMMを追加、
もしくはマイネオを契約する予定でした。

書込番号:20812467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/12 22:28(1年以上前)

>takazoozooさん コメントありがとうございます。
今回はとにかくコスト削減を旨にしましたので多少の不便さは我慢するつもりです。

>モモちゃんをさがせ!さん コメントありがとうございます。
すいません、私は表面上の安さ優先で今回乗り換えました者の一人です。
未だに薪でお風呂を沸かす生活なので多少の不便さは慣れています。

>メタ中さん コメントありがとうございます。
端末は昨日届き早速使用しております。まだwifi接続でしか通信していないので
何とも言えないのですが、端末自体は申し分ございません。
(これまで使っていたiPhoneそっくり!ですし。)


書込番号:20812599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/13 02:50(1年以上前)

メタ中さん

楽天はAPNをどんどん新設してどんどん詰め込みます
その人数が半端ない上に他のMVNOと違うところは回線の増強を全然しません

なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。
他のMVNOは遅いと感じますが一応通信はできます。
実際の速度でも混雑しているMVNOは0.5Mbps辺りは出るようですが、
楽天は0.03Mbpsとかです。
ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。
これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です

書込番号:20813096

ナイスクチコミ!2


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 10:28(1年以上前)

おかげさまで買えました^^
重複書き込みになってしまいますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/#20811774
ここに詳細書いてあります^^

>猫と田舎暮らしさん
iPhoneそっっくりと聞くと楽しみです^^
iPhone使ったことありませんが(笑)

>takazoozooさん
見たのはこちらのサイトでした
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
12時こそ遅いですが、格安SIMでは普通クラスの能力かと思ってました。

■■なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。■■
■■ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。■■
■■これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です■■

上記を聞くと他社にしたほうがいいですね!
ひとまず端末は買えたので付属のOCNモバイルONEにするかどうかですが^^
ありがとうございます^^

書込番号:20816194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/14 10:58(1年以上前)

機種不明

iPhone6とHUAWEI nova lite ゴールド

>メタ中さん お買い上げありがとうございます。(笑)

これまで2年間使ってきたiPhone6と2台並べて撮影してみました。
まだ数日間しか使用しておりませんが、きびきびとした動作で、
とても優秀な端末だと感じております。(ポテンシャルがかなり高そうな。)

しいて言うとカラーが、もう少しぎらぎらした下品なゴールドなら、なお良かったと
思います。(ゴールドと言えばゴールドだし、シルバーに見えなくもないかな…。)

書込番号:20816236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー

スレ主 Bonsommeさん
クチコミ投稿数:1件

アプリをインストールしようとしたところ
容量不足エラーが出ましたので確認したところ

設定→ストレージとUSBにある
デフォルト書き込みディスクがSDカードになっているにも関わらず
写真や動画など、撮影したものが全て内部ストレージに保存されていました。

個別に書き込み先の設定はできないようなので
定期的に移動させるしか無いのでしょうか…

以前使っていたPriori2ではこのようなことは起こっていなかったのですが
みなさまのPriori4はいかがですか?


書込番号:20805929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)