スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2355132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

指紋認証が反応しにくい

2025/04/06 07:50(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:6件

5つすべて同じ指で登録してます。
でも8割認証してくれません。
顔認証はすごく優秀でさっと認証してくれるのですが…
銀行系のアプリなどの指紋認証何度しても認証されず結局暗証番号入力がデフォです。
皆さんはそんなことないですか?

書込番号:26136498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2025/04/06 09:13(6ヶ月以上前)

>竹谷くんさん

当方はAQUOS R9 / sense7 と機種が違いますが、sense7で指紋認証の失敗が顕著です。メイン機のR9は一発で成功はしませんが2,3回で認証出来てます。
不思議なのはロック画面での指紋認証は失敗するのに、銀行系アプリは一発で認証されます。

sense7はサブ機で使用頻度が低い事もあり、PIN入力をしてます。(夜は常夜灯の明かりでも顔認証は通りますしね。R9も同様)

書込番号:26136563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 10:35(6ヶ月以上前)

先月末au版で機種変し、私もセットアップ時に親指登録しましたが、ほぼ認証されず・・・

アンドロイド15にアップデートしたあと再度、親指登録しましたら別物みたいに認証するようになりました。
意識して当てなくても当てた向きに関係なく、ちょっと触れただけでも認証します。
セットアップ時の登録データはそのままで、多重登録?したのが効いたのかと思っています。

他の方の書き込みを見ても、指紋認証はむしろ敏感すぎるぐらいでポケットの出し入れで触れて認証されてしまう
場合は、あえて触れない指で登録すればよい、とのやり取りがあるくらいですから、この状態が正しいのかと思います。

・ケース等をつけている場合、つけた状態で登録
・登録データはそのままで再度同じ指で登録(多重登録)

書込番号:26136673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 12:06(6ヶ月以上前)

自己レスです。

>竹谷くんさん
>5つすべて同じ指で登録してます。

取説に、指紋は5件まで登録できます。とありますので
5件全て同じ指で登録済みでしたか。すでに多重登録はされていたようですね。

私がセットアップ時に指紋登録した状況を思い起こすと、汗ばんでいたかもしれません。
指紋の状態が異なる場合、うまく認証できないことがあります。
また、取説には「指紋の特徴情報を利用しているため、特徴情報が少ないお客様の場合は指紋認証の利用ができないことがあります。」
という記載もあります。
詳しくは取説の指紋認証利用時のご注意を参照して下さい。

書込番号:26136786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/06 13:48(6ヶ月以上前)

このメーカーの端末電源ボタン併設の指紋認証は、もう完全に失敗作と考えるのが妥当でしょうね。
指紋登録後しばらくは指紋認証も機能しますが、ちょっとでも差異が生じると拒絶されてしまいます。
人間の社会的な営みからして指先をそう長期間不変に維持することは困難なので、
正直言えば失敗作でしかないかと。
早々に画面埋め込み型の指紋認証等他の確実性の高いものへの移行が望まれるところです。
それでなければ遅からず市場から淘汰される以外はないでしょうね。

端末電源ボタン併設の指紋認証がすべてダメだと言うつもりはありません。
自分はxiaomiの端末で端末電源ボタン併設の指紋認証を利用していた経験もありますが、
このこのメーカーの端末より断然認識は断然に良かったです。
認識の悪さは、このこのメーカーの端末で採用している電源ボタン併設の指紋認証の物理的なものか、
ソフトウェア次元での問題かも知れませんが、
こうまで問題に挙げられていても改善出来ない以上は無理なのでしょう・・・

書込番号:26136884

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/06 15:33(6ヶ月以上前)

当方右利き。
スマホは左手で持つことがほとんどなので、左手の人差し指と中指、あとスタンドに置いたまま解除するとき用に右手人差し指を登録しています。
そしてスリープからの復帰、金融機関アプリ等の指紋認証ともにまず失敗しません。
同様に失敗しない人がこういったスレにわざわざコメントすることは少ないと思われるので、書いてみました。

書込番号:26136993

ナイスクチコミ!9


sky8888さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/06 17:40(6ヶ月以上前)

カバーつけてると接触が甘くなるせいかだいぶ違う気がする。
親指と人差し指とうろくしてるけど人差し指のほうが反応する。
あと手が荒れてると全然だめっぽい。

そういえばセンサに汚れでもあるのか、触ってもいないのに連続で失敗し続けることがあります。
不具合かな。こんど交換するので治るといいな。

書込番号:26137135

ナイスクチコミ!3


jay0327さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/06 19:56(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ケースにもよるでしょうね。
わたしが使ってるのは画像1枚目のやつで、スイッチの周囲がえぐれているため楽に触れられます。
画像2枚目のような造りだと難儀するだろうと思います。

書込番号:26137347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/06 20:28(6ヶ月以上前)

ケースによるというのはどういう解釈なのだろう。
ケースなしで指紋登録した後、ケースにはめたことで認証時の指先の押し当て形状が変わったとかいうなら理屈として通るでしょうが
ケースにはめた状態で指紋登録したものがそのまま認証失敗するのは
指先の押し当て形状に相違はないし、登録時にそれで登録完了しているのに、
その後に認証失敗するのは道理に合わないんですよね・・・

書込番号:26137385

ナイスクチコミ!4


jay0327さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/06 20:50(6ヶ月以上前)

>ティータイマさん

>カバーつけてると接触が甘くなるせいかだいぶ違う気がする。

ここを言葉のままに受け取っただけのことです。

書込番号:26137412

ナイスクチコミ!5


nativitasさん
クチコミ投稿数:58件

2025/04/07 11:24(6ヶ月以上前)

・Androidを最新版にする
・親指の腹の下部辺りで登録し直す
(なるべく爪から距離のあるところ)
・指が乾いているとカサカサが邪魔するので、湿らしてハンカチで軽く拭いてから認証する

書込番号:26138064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/04/10 10:28(6ヶ月以上前)

同じくsense9で、先日までは指紋登録後数時間もすると認証されなくなってしまい、何度も登録し直していました。
しかし、数日前にたまたま指紋登録後すぐに端末再起動を行ったところ、それからは問題なく認証されるようになりました。
こんな単純なことで大丈夫かと思いますが、それほど手間もかかりませんので、再登録→再起動を一度お試しいただければ...

書込番号:26141297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証がなくなった

2025/04/09 12:34(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー

今朝まで指紋認証でロック解除できていたのですが、一時間ほど前にロック解除しようと思ったら、指紋を当てるマークが消えていてPINコードを入力するようになっていました。
再起動したのですがやはり指紋のマークは出てこずPINコードを求められます。
設定を見ると、指紋認証の欄がなくなっていて、顔認識のみになっていました。
指紋認証がなくなると不便です。
同じような方いらっしゃいますか?
解決方法があれば教えて下さい。
ちなみにここ数日の間でインストールしたアプリはありません。
システムなどのアップデートもしていないです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26140391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/04/09 14:29(6ヶ月以上前)

先ずは、Googleヘルプセンター(下記@)で、ご自身のアクションにより対処して下さい。

@https://support.google.com/?hl=ja&sjid=344799017624378486-NC
Ahttps://allabout.co.jp/gm/gc/491719/

書込番号:26140521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/09 15:15(6ヶ月以上前)

指紋がないと気づいた後、simが消えていることに気づきました。
WiFiを切ったら通信ができなくなっていてビックリ!
再起動ではなく電源を一度切って数分後に起動させたところ、sim通信が復活していて、指紋のマークも出現しました!
自己解決しました、お騒がせ致しましたm(_ _)m

書込番号:26140562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

HyperOS 2.0が未だに降りてこない

2025/03/26 18:32(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

スレ主 大和煮さん
クチコミ投稿数:11件

本機はリリーススケジュールでは遅くとも今月末までにはアップデートの予定。
※ソース:https://helentech.jp/news-61867/

が、もう月末の足音がそこまで迫っているのに、悠長にも本日ようやく1.0.11.0が降りてきている現状が悲しすぎる。

au版ですら月初にリリースされてるし、グロ版他、大概の国のバージョンで2月までには配信が始まっている。
※ソース:https://xiaomiupdate.com/en/phones/redmi-note-13-pro-3/

FeliCaがそんなに難しいのか他に何かあるのか知らないが、自分のモデルが後回しにされているという事実にやり場の無い悲しみを禁じ得ない。

書込番号:26124411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/26 23:33(6ヶ月以上前)

同端末持ちです。
HyperOS 2.0にする予定はあるのですか・・・てっきり1で終わるのかと。
昨日だかに1でマイナー更新しましたよね。
多分、1月、2月位のAndroidのセキュリティ更新じゃないかな−と思ってました。
Androidのセキュリティ更新を1のマイナー更新で済ませるくらいだから、
もう2に上げる気はないのかと諦めていた・・・

poco x7がここらの投稿だとなにやらホーム画面がバグるらしくて面白そうなのでx7を買えという天恵なのかと考えていた。

HyperOS 2.0になったところで目新しいこともないし、別にもう要らんかな。

書込番号:26124728

ナイスクチコミ!5


スレ主 大和煮さん
クチコミ投稿数:11件

2025/04/09 02:49(6ヶ月以上前)

毎日チェックしてたらやーっと降ってきました!
ようやくって感じですね。

書込番号:26140029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ解除されない時多発

2025/04/08 20:40(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

これ仕様?ポケットから取り出して使おうとすると画面が付かない…電源ボタン押すと再起動になるわでこりゃ使えんわ

書込番号:26139794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

OCNからのシム交換依頼

2025/04/08 18:43(6ヶ月以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:2件

OCNのシムに不具合があるとの事で、はがきが来ました

早速、センターに電話し新しいシムが届きました(ここで終われば文句は無い)

手順通り差し替えを行いましたが、新しいシムが認識されません

サポートセンター連絡
(この段階で順番待ちが20分ほどある)

用件を伝えると、OCN側で設定を行い、明日の12時以降に使えるようになるとの事

翌日の、16時に再度シムを差し替え(ここでも使えれば何とか文句なし)

全く認識せず

改めて、サポートセンターにTEL
(またまた20分待ち)

3つの方法があると言われた

1:同じように別のシムを改めて送る(その場合、前のシムで届くまで通話可能)

2:登録シムを発送して届くまでスマホが使えない。OCNから発送した時点で、宅配の関係で数日使えない

3:今までのシムを不具合が出るまで使い続ける

仕事で使用しているので、2・3は困ると申し出(スマホが使えない日数は発生する)

1も再送のシムも使え無かったら、使えるまで同じ事を繰り返す(そのたびに何十分も待ち行列のサポートセンター)

そもそも、ユーザー側の不手際でもない事に、専用窓口が無く、サポートセンターに連絡するたびに、1回数十分の時間を取らせておいて、ただ「ご不便をおかけしております」「申し訳ございません」のみ

以前、別の無店舗キャリア会社では、1000円のクオカードが送られてきた

やっぱ、窓口対応キャリアじゃ無いとトラブった時、逆に時間と労力が掛かる

書込番号:26139665

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/08 20:15(6ヶ月以上前)

ではキャリアの犬でよいのでは

書込番号:26139766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/08 20:33(6ヶ月以上前)

????

書込番号:26139787

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイが壊れた

2024/12/28 13:45(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

買って2週間で折り曲がり部分に2mmほどの黒い線と、画面操作もできない。
サブディスプレイがあったので定期券等は古いスマホに移行できた。
恐らく初期不良なのかな?
普通に使っていて何もしてないのに。

1回だけは無償でのディスプレイ交換が可能らしいけど先々心配しかない。
値段が値段だけに高い買い物にならないといい。

書込番号:26016293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
右助さん
クチコミ投稿数:26件

2025/04/05 21:50(6ヶ月以上前)

私も同じように壊れました。その後どうなりましたか?

書込番号:26136198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)