スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

コンセプトは良いのですが・・・

2018/02/18 22:03(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist pro

スレ主 suigeiさん
クチコミ投稿数:25件

ソニーのスマートウォッチはSW1・SW2・SWR30と使用してきて、3代目の購入となります。
お気に入りのクォーツと合わせられるとの事で購入に至りました。

装着感は一般的な時計と違和感なく良い感じです。
細かいところは他の方のレビュー通りではないでしょうか。
ただ、他の点で言いたいことがあります。

・ネットで購入。商品到着後、家電量販店で手持ちのクォーツに取付て貰うため店舗に足を運びましたが、
 手持ちの時計がバンド幅20mmのため断念。
 アダプタの在庫も無く断念。
 下調べが足りなかったのが原因ですが、
 製品のコンセプトからいって、正直アダプタを何種類か同胞して欲しかったと思います。

・アダプタ購入後再び取り付けるため量販店へ。
 今度は腕が入りません。
 確かに腕が太い(腕回り約200mm)のですが、過去3代の機種では余裕をもって装着できました。

・再びコマをamazonにて購入。良くわからないので2個購入しました。

・3度目の来店でようやく装着できました。

・自宅に戻りアプリをインストール。
 ペアリングする手前でそこから先へ進めない。
 途方に暮れ、ソニーのサポートへメール。
 その間ネットで検索しててplayストアのレビューで文字サイズの記載が。
 参考にして文字サイズを標準に戻したら、ボタンが表示されるようになりました。

・ペアリングされないため再起動。その後正常にペアリング成功。

・現在、正常に使用できています。(途切れたりはしてますが)

取り急ぎ、これから購入される方や、同じ症状で困っている方がいらっしゃればと思い
投稿いたしました。

スマートウォッチの先駆者とは思えないお粗末な内容でしたので、
ご注意ください。
デザイン・コンセプトは満足しています。
ちなみに、サポートからは質問した2日後に同様の回答が来ておりました。

書込番号:21611216

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30件

2018/03/01 01:05(1年以上前)

>suigeiさん
同感です。
コンセプトはよいのですが、、、、って感じですね。

結構先進的な商品なのに書き込みが少ないな、、、って思ってました。
それもそのはず、機能が少なすぎ。
通知機能くらいしかない。
その通知も、たしかに途切れて通知してくれない時がありますね。

Wenaの発表動画を見ていると自信たっぷりなソニーの方の説明、、、、その自信の割には
深みのない製品ですね。

まあ、通知機能に期待したのでそれでよいのですが、途切れるのが問題ですね。

ソニーは復活したといわれてますが、復活してこの程度、、、って感じです。

ソフトウエアのアップデートでまだまだ進化の可能性を秘めているので期待しておきます。

書込番号:21639837

ナイスクチコミ!7


スレ主 suigeiさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/02 13:17(1年以上前)

>あちゃのまんさん


返信ありがとうございます。

やっぱり途切れますよね。
サポートに連絡するにしてもサポートの方が可哀想で。

この製品はクラウドファンディングで資金を集め、
若い世代のエンジニアが開発したということで、
多少のことには目をつぶろうと思いますが、
先人たちの経験が活かされていないと感じます。

あちゃのまんさん仰る通り、ソニーの良心を信じて
アップデートに期待しています。
(駄目ならxperiaもやめるかも・・・)

書込番号:21643137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/03/04 01:03(1年以上前)

>suigeiさん

途切れますよね、、、、

基本機能が満足にできないなんて、、、って感じですよね。
三流メーカでもできる枯れた技術なのでしっかりしてほしいですよね。

でも、資金集めも若い人たちでしたか、、、それは苦労されてますね。
あたたかい目で見守りましょう。

ハードウエアはよいまとまりだと思います。
2行表示くらいで十分です。

あとはその使い方次第。

過去10件程度の通知が確認できるとか、
様々なアプリの表示してほしい情報だけを表示させるとか(ゴルフナビの残距離のみとか)、
歩数は別のアプリにも転送できるとか、

ソフトウエアアップデートに期待ですね。
みんな開発者に訴えよう!!


ちなみに私は5年ほど前にxperia使ってましたが、
画面タッチの反応は悪いわ、
角にSDカード差し込み口があるのでプロテクトできない
(そのおかげで落として傷つけて、そのせいでDocomoの店員には補償対象になりませんなんて言われて)
あげくは通話が切れなくなり(クレームすると毎日電源入れなおしてくださいってDocomo店員に言われてたりして)
そのせいでここしばらくアンチSonyでした。

WENAでSonyの魅力を再び魅せてほしいですね。

書込番号:21647289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

wi-fi注意

2018/01/07 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Max SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

兎に角wi-fiが途切れる。wi-fiをメインで使う予定の方止めておいた方が良いと思います。
wi-fi以外は使い易いのに残念です。

書込番号:21491212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Blade V7Max SIMフリーのオーナーBlade V7Max SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/07 19:34(1年以上前)

本機のWi-Fiの接続は非常に安定していますので、ルーター側の問題だとは思います。

本機を2年以上メイン端末で使っていますが、Wi-Fiで困ったことはありません。

よくある解決方法としては、
ルーターの再起動。
ルーターのファームを最新に更新。
デュアルチャネルにしている場合は、切ってみる。
チャネルがautoになっている場合は、手動で最も空いてそうなチャネルで固定してみる。

空きを探すには、以下を利用します。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

本機はWi-Fiに関しては非常に安定しているので、上記の対応で問題を解決できると思います。
手元の2台のルーターでは、問題ないので、解決できない場合は、別のルーターにすれば解決すると思います。

書込番号:21491322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Blade V7Max SIMフリーのオーナーBlade V7Max SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/07 19:45(1年以上前)

>本機を2年以上メイン端末で使っていますが、Wi-Fiで困ったことはありません。

2年以上ではなく1年以上の間違いです。
2016年10月からの利用です。

書込番号:21491350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/08 11:19(1年以上前)

自分もWi-Fiは非常に安定しております。
他に機器があり、そちらでは問題が無いようでしたら、機器不良かもしれません。

aが使えないのが残念ですが…

書込番号:21493141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 09:11(1年以上前)

うちもwi-fiの問題発生しました。
スピードテストすると下りは1Mbps以下になることもしばしば。なぜか上りは他の端末と同じぐらいで正常。
最初はルーターやアクセスポイントのせいかと思いました。再起動やチャンネルの見直しなどいろいろしてみましたが、他の端末は異常ありません。そういえば最近ブルートゥースでスピーカーをつないだあたりから変だと思い、ブルートゥース切ってスピードテストしてみました。なんと元に戻りました。
これでなぜ上りだけが正常なのかわかったような気がしました。おそらくBlade V7Maxから送信する方はブルートゥースの影響は受けないものの、受信の時はブルートゥースの送受信の電波がかぶって上手く受信できないのではないかと思いました。もちろん個体差があると思いますのでこれははずれかな?
皆さんどう思われますか?

書込番号:21634495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Blade V7Max SIMフリーのオーナーBlade V7Max SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/27 12:26(1年以上前)

>marvy1122さん

bluetoothをオフにして改善されたということは、2.4G同士の干渉で間違いないと思います。
Wi-Fiのチャンネルを別のものに固定化すれば改善するかもしれません。

チャネル番号の小さな値、中間、大きな値、この3つくらいで、検証してみてはどうでしょうか。

値を変更してWi-Fiが落ちる場合は、それはWi-Fiの干渉となります。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:21634927

ナイスクチコミ!0


marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 23:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のお返事ありがとうございます。
下記の条件で実験してみました。

アクセスポイント バッファロー WSR-1166DHP2 Version 1.13
倍速モード 20 MHz 認証方式WPA2-PSK 暗号化AES ANY接続 許可する プライバシーセパレーター 使用しない
最初の書き込みより半分くらいの距離のところにスマホを置き、
ブルートゥースを入れたり切ったりして周波数を1から13チャンネルまで変えてみました。

結果(左:ブルートゥースなし、右はあり)
   
ch 下り 上り    下り 上り
1  27.40 27.96   1.96 14.43
2  28.13 27.94  3.28 15.29
3  25.08 27.94  10.87 12.88
4  28.21 28.05   7.25 12.59
5  28.68 21.94  10.62 4.34
6  24.46 27.94   3.17 12.44
7  29.22 27.95  12.27 13.46
8  28.50 27.95   2.72 28.04
9  28.33 27.95   3.59 12.42
10  28.21 27.94   12.45 3.63
11  28.99 27.93   8.95 17.68
12  28.44 28.01   9.94 10.12
13  28.36 27.95   7.11 14.87

距離が半分くらい(アクセスポイントから2mぐらい)になったのでブルートゥースありでも少しはましですが、明らかにブルートゥースが邪魔しているみたいです。
アクセスポイントはもう一つルーター付属のが部屋を二つ隔てたところにあります。(8ch)データには直接的な影響は出ていないようです。

書込番号:21636845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Blade V7Max SIMフリーのオーナーBlade V7Max SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/28 08:14(1年以上前)

機種不明

>marvy1122さん

Bluetoothとの干渉は回避無理そうですね・・・・・

添付画像の一番上がBluetooth接続状態(3Mbps)で、その下がBluetoothオフ(42Mbps)の状態です。
1回だけの計測ですが、2.4Gの利用なので、仕方がないかなという感じでしょうか。

書込番号:21637437

ナイスクチコミ!0


marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 19:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

>2.4Gの利用なので、仕方がないかな

そうなんですねぇ。
まあ、全く接続できないということではないので何とか我慢します。
幸い、ブルートゥース使うときはwi-fi使ってないときが多いので面倒でもその都度on-offすることにします。家でwi-fi経由のファイル転送するときはブルートゥースoffでします。(試しにonでしたら一向に進みませんでしたorz)
もしも5.2G帯も使えたら逃げられたのになーなんて今更思っているところです。(-_-;)
お付き合いどうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:21646497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Blade V7Max SIMフリーのオーナーBlade V7Max SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/03 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

別機種(nova lite2)の場合

別機種(nova lite2)の場合

ちなみに、私の環境で別の機種(nova lite2)では、影響が少ないものもありました。

書込番号:21646633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

殿堂入り クチコミ投稿数:27076件

建て前上、今月いっぱいは可能になってる様ですが2018/2月途中から持ち込み契約処理が不可能になってる様です

持ち込み新規契約もダメになってるかも知れません

書込番号:21645491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27076件

2018/03/03 16:23(1年以上前)

持ち込み契約変更(スマホ、Androidケータイ→PHS)がどうもシステム的に制限されてる様です

PHS→PHS機種変更、新規契約は受けてくれるショップが有れば可能の様です

書込番号:21646113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/03 18:57(1年以上前)

今年の夏頃に新規契約も終了らしいですよ。
当分は使えるみたいですが。
エリアが縮小して行くでしょうけどね。

書込番号:21646472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信28

お気に入りに追加

標準

au-SIMで通話とSMSができません

2018/02/24 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

スロット1にauグラティーナのSIM(通話、SMS用)、スロット2に楽天データSIMを入れて設定しようとしています。
楽天SIMは問題なく使えているのですが、auSIMはKDDIと認識しますが、3Gしか表示されず、4Gが選択できない状態、電話をかけてみてもセルラーネットワークにつながらないと表示されて使えておらず、デュアル持っているにも関わらず、2ヶ月2台持ちの状態です(なかなか週末しか調べ物ができないのも理由ですが)。

モトローラのサービスは平日しか電話が繋がらないので、仕方なくメールで問い合わせていますが、SIMの使い分けの設定や再起動などの基本的なところしか返事がなく、先日来た返事はauに問い合わせてくださいとなっており困っています。

グラティーナのSIMはVoLTE対応と記載がありますが、ガラホのSIMでは通話ができないのでしょうか。

書込番号:21626892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/24 16:08(1年以上前)

ガラホSIMはZenfone3で検証されています。
https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3
SIM交換してプラン変更するしかないですね。

書込番号:21626910

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/24 16:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々にお返事ありがとうございます。
ガラホではあるのですが、私のは灰色SIMなんですが、やっぱりダメなんでしょうか。。。

書込番号:21626933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/24 16:43(1年以上前)

VKプラン自体が制限対象になるようです。
上でSIM交換と書きましたが、スーパーカケホ(ケータイ)等へのプラン変更だけでも行ける可能性はあります。
ただ、DSDSは3G+4Gの組み合わせで利用しなければなりませんが、auは4G前提なのでDSDSが機能しません。
(データーSIMに3G onlyの設定が可能な端末なら動作する可能性がありますが通信速度は落ちます)
ドコモに移行したほうが快適かと思います。

書込番号:21626994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/24 17:06(1年以上前)

>hana-mauさん
ガラホプランではVKプラン含むスマホは使えません。
スマホと同一プランに変更が必要です。
スーパーカケホ(ケータイ)でも使えません。
パケット定額制が外せないauなら当然の事ですよ!

書込番号:21627045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/24 20:59(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
>ありりん00615さん

契約しているプランを確認しましたが、「スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ/V)」となっています。
VKプランではないようですが、そもそもガラホのプランがダメってことですか?
スマホのLTEプランとEZwebの300円を払うようなプランなら大丈夫ということでしょうか。

書込番号:21627610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/24 22:15(1年以上前)

>hana-mauさん
今のプランではスマホは使えません。
スマホと同じプランではないと使えませんよ。
一番安く維持出来るのは、ぴたっとプランですよ。
使いたいなら、スマホを持ち込み機変でプラン変更が必要です。

とにかくauでSIMフリー端末を使う場合はスマホと同一プランが必要です。
ガラホ専用プランではスマホは使えません。
パケット定額制を付けてもガラホプランではダメです。

書込番号:21627827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 15:02(1年以上前)

>携帯乞食生活さん

ありがとうございました。
とりあえず、機種変でプラン変更することにします。
お世話になりありがとうございました。

書込番号:21629481

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 15:11(1年以上前)

>hana-mauさん
こんにちわ
プラン変更しても
同時待ち受けにはならないのでご注意を

書込番号:21629509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/25 15:29(1年以上前)

SIM切り替えで使うことにしたのでしょうか?データー通信中も電話着信はできませんよ。
前に書いたように、データーSIM側を3G Only設定にできるならDSDSが使える可能性はありますが、実際にできるとは限らないし、出来たとしても通信は遅くなります。

書込番号:21629546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 18:40(1年以上前)

>結衣香さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

ダブルでスタンバイはできるけれど、どちらかを使っていれば、どちらかが使えない
という認識だったんですがあってますか?

ブルートゥースにしないと電話を使いながらは実質ネットは使えないし、ネットを使っているのは電車に乗ってる時がほとんどですし、通信している時がダメで、Googleを立ち上げてるだけでは大丈夫ではないかと思っているんですが・・・間違ってますでしょうか。

書込番号:21630127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/25 19:07(1年以上前)

DSDSが使えるなら、2枚のSIMカードを意識する必要はなくデーター通信中でも着信はできます。但し、話しながら通信することは出来ません。
auではDSDSが利用できないので、データーSIMだけを有効にしたまま切り替えを忘れれば通話着信はできません。

書込番号:21630204

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 19:41(1年以上前)

>hana-mauさん

zenfone3ではauVoLTE通話4G+ドコモ系通信3GのDSDSは無理でした

この機種は分かりませんが

基本ダブルスタンバイは無理だと思うので

ありりん00615さんが書いておられるように切り替え作業が必要です

auで電話、SMSだけでいいとうことですが、個人的にはauにこだわる必要はないような気がします

書込番号:21630289

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 23:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

お店で、ダブルアクティブは無理だけど、ダブルスタンバイはauでも可能と言われて買ったんですが…
ウソを言われたことでしょうか。。。。だとすればショックです。

書込番号:21630998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/26 01:27(1年以上前)

DSDAの端末はなんて日本にはないし、DSDSもau以外限定です。メーカーはそのことを明記しないで売っているので、店員が勘違いするもの無理はありません。
DSDSをやろうとするとデーターSIMが優先されるのだから、デュアルスタンバイは無理ということです。
データーSIMスロットを3G Onlyに設定できれば可能性があるのですが多分無いと思います。2台持ちのままかドコモに移ったほうがいいでしょう。
今後出てくるDSDV機であれば4G+4Gも可能になります。今のところ、Mate 10 Proが唯一のDSDV機ですが残念ながらauには対応していません。

書込番号:21631216

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/26 19:33(1年以上前)

>hana-mauさん

auでも組み合わせによってはデュアルスタンバイになるので、けっしてウソをつかれたわけではないと思います
その点はお気を落とさずに

書込番号:21632991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 02:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

端末ごとに制限がかかってるかもと思いつつ、主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま。。。。
動作不良か、SIMに何か制限がかかっているのか…

書込番号:21634072

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 19:38(1年以上前)

>hana-mauさん
私はこの機種を持っていないため、設定のお手伝いは出来ないのです、ごめんなさい

>主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
→楽天を4Gにするので、auは3Gになります。つまり、デュアル(ダブル)スタンバイは無理なのです

>データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま
→おそらくデータ通信優先SIMを楽天のままにしているため、楽天を3Gにしても、auを4Gに出来ないのだと思います

デュアルスタンバイは無理でも、その都度設定の切り替えをして、auで通話、楽天で通信は出来ます

ただその場合は、ピタットプランなどに変える必要が・・・





書込番号:21635975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 20:13(1年以上前)

>結衣香さん
いろいろありがとうございます。
WiFiを切り、楽天SIMを抜いてガラホのSIMを入れてみました。
4Gつきました!
ガラホのSIMだからか、やはり音声のセルラーネットワークがありませんと言われますが。

ってことは、やはりデュアルスタンバイはできないってことなんでしょうか。
プラン変更も必要ってことですかねぇ。
主人が帰ってきたら、スマホSIMを挿して同じことをしてみて電話が使えれば、とりあえず1つはプランが悪いってことですよね。

書込番号:21636083

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 20:38(1年以上前)

>hana-mauさん

そうなんですね!
とりあえず、4G切った方がいいです
通信すると相当費用かかるはずです

ただ今のままでは、やはりデュアルスタンバイは無理です

書込番号:21636171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 21:04(1年以上前)

>結衣香さん

はい、すぐに設定をすべて戻しました。
ガラホに機種変せずにガラケのままの方がよかったのかもしませんねぇ。。。
とりあえず、主人が帰ってくるのを待ってみます。

書込番号:21636259

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON 7 SIMフリー

スレ主 commensadeさん
クチコミ投稿数:1件

数ヶ月前、イオンモバイルをイオン品川シーサイド店で、契約しました。

でも音質が悪過ぎて、ほとんど話しができません。相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が途切れ途切れで、ほとんど聞こえないようです。
一度や二度ではなく、誰にかけても毎回そうです。これは商品として本来、一般販売するべきではないものだと思います。
イオンモバイルにも、おそらくこうした情報は入っていると思いますが、それを知りながら販売を続けるのは悪質だと思います。

携帯も合わせて買いましたが、会話ができないので、ほとんど使ってません。絶対にやめたほうがいいと思いますし、イオンモバイルのモラルハザートや倫理観の欠如を訴えたいと思います。

書込番号:20851563

ナイスクチコミ!20


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2017/04/28 12:14(1年以上前)

端末のせいか、SIMのせいか切り分けられていますか?

書込番号:20851570

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/28 12:18(1年以上前)

>commensadeさん
自分もイオンモバイルですが、普通に通話できています。
他に端末があればSIM入れ替えてテストしてみてください。
普通なら端末の方を疑います。

書込番号:20851579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/28 12:23(1年以上前)

>commensadeさん
イオンモバイルの音声simを、仕事での使用で1年ほど使っていますが、通話もネットもまったく問題なく利用できていますよ

端末はXperiaXとXperiaZ5です

イオンモバイル以前はソフトバンクのガラケーでしたが、このガラケーよりも明瞭で通話しやすいです

端末に問題があるのでは?

書込番号:20851588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2017/04/28 12:29(1年以上前)

こんにちは。
この機種/お持ちの個体の問題ならここに書くべきでしょうが、
イオンモバイルヘの不平不満でしたら、書き込む場所(カテゴリー)が違いますね。

この辺↓に書かれた方がよろしいかと。
「格安SIMカード」カテゴリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/


書込番号:20851607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/28 12:39(1年以上前)

もしかけ放題(IP電話)でかけてるものでしたら場合によってはそんなもんですね

かけた電話じゃなくて
090080070にかかってきた電話もそうなんでしたらまず端末を疑うべきでしょうね

書込番号:20851633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/28 13:17(1年以上前)

>携帯も合わせて買いましたが、通話ができない

SIM Free機の中にも、VoLTEに対応したモデルがありますが、この AXON 7の音声通話は 3Gオンリーです。
LTEのデータ通信が遅い、出来ないだったらイオンのSIMが原因 = 輻輳とも考えられますが、
どちらの端末でも音声通話に不具合があるのなら、3G電波の問題とも考えられます。

私はこの機種の SIM1に Y!mobile、
SIM2に docomoの、それぞれ音声通話付のSIMを挿し、
手持ちの Single SIM〜docomo, Y!mobile, UQ mobile〜の端末と、
相互に発着信してみましたが、どの組み合わせでも、問題はありません。

書込番号:20851713

ナイスクチコミ!10


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/17 22:38(1年以上前)

commensadeさん

ただの故障の可能性が高いと思いますので、
修理に出せばいいだけだと思います。

修理に出しても帰ってきたのが直ってないとか、再発したとかじゃないんですよね?

そうならまだわかりますが、
そうで無いなら、モラルがどーとかは言い過ぎだと思います。

書込番号:20899710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/03/03 13:51(1年以上前)

2ヶ月前に購入し、softbank(通話用)とdocomo(主にデータ用)simで使用しております。
通話では、5回に1回位、こちら側の声が聞こえないと通話相手から言われます。

初期不良でZTEに送りましたが再現しないという理由で同品が1週間後に送り返されました。

今もこの状況が続いていますが、最近、回避策を発見しました!もし、お役に立てればと思い書き込まさせて頂きます。

この状況になったら、通話中にスピーカーに切り替え、また、戻すと問題なく話せるようになりました。こちら側の声が聞こえない状態になるのは問題ですが…

お役に立てるかわかりませんが、一度、お試し下さいませ。

書込番号:21645793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

docomoのデータプラン変更に注意!

2018/03/02 16:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

先月24日にデータパックL から データパックLLに変更予約をしました。

旅行先でYouTubeを再生しながらネットをみる目的で変更しました。

昨日、1日の容量を見て 3GB越えたかと予想通りでした。何気なく今月分を見てみると、繰越し分が含まれていません。今日、秋葉原のdocomoショップに行き、事情を説明すると「データプランを変更した場合、変更前のデータプランの残量は繰越しされないんです」と言われました。

大阪のdocomoショップで予約した時には、そんな説明は無かったのに。しかし、今更ジタバタしても仕方がないので、諦めました。

docomoて契約をしている皆さん、プランを変更する時、余ったデータ量は繰り越されませんので、気を付けて下さいね。

書込番号:21643419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/02 17:12(1年以上前)

>林達永さん
規約に記載されてますよ!
パケットパックの変更、または2台目プラスのお申込みまたは廃止を行った場合、変更前のパケットパックから繰り越されている利用可能データは破棄されます。(月途中にパケットパックの変更、または2台目プラスのお申込みを行った場合は、変更またはお申込みまでが利用可能期間となります。)

ショップの説明がなかったかと思いますが、その場で確認されましたか?
確認するか、事前に規約などに目を通して理解してからプラン変更された方が良かっかと思います。
ユーザーはショップの方は知っていて当たり前だと思ってますが、実際は違います。
無知な店員もいます。
これからは、自分で調べてからプラン変更などされると良いと思いますよ?

書込番号:21643511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/02 18:07(1年以上前)

確かに説明は有りませんでした。

繰越しが在ると当たり前に思ってたのが不味かったです。

携帯乞食生活さんの言う通りです。

本当に甘かったです。変更後は繰越し分が消滅する事が解りましたので、次回から変更する時は、消滅覚悟で手続きを考えます。

コメント、有難う御座いました。

書込番号:21643613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/02 18:48(1年以上前)

>林達永さん
データプランを変更したら、繰越しがない事は、過去にドコモショップから説明をされて知っていました。
プランを変更する前に、繰越しがない事を説明されました。
一言説明と確認か有っても良かったのに。
説明と確認かー無かった事は、残念でしたね。

書込番号:21643705

ナイスクチコミ!7


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/03 03:59(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

次回からは、変更前に しつこく確認をしてからプラン変更をするか否かを決めます。

残念な結果になったとは言え、確認する事が甘かったです。

書込番号:21644817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/03 05:33(1年以上前)

>林達永さん
おはようございます。
昨年12月にウルトラデータパックLLから、ウルトラデータパックLへの変更手続きをしました。
7GB程の繰越し分が無くなりました。
暮れに自宅マンションを工事して、部屋を1つに纏めて天井にWi-Fiのアンテナを設置して貰ったら、Wi-Fiの繋がりが良くなったので。
android端末とI pad のシェアでも充分過ぎる程です。

ドコモの店員でもデータプランを把握していないもの達が多いです。
近頃良い店員さんのレベルが、低くなっていますね。

書込番号:21644843

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/03 09:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お早う御座います。

話し方は、低姿勢で良い印象を感じたのですが、自社のプランを全て把握している店員さんは少なく成ってきているみたいですね。

百歩譲って 機種の操作等が把握しきれてなくても、契約プランだけは把握して欲しいですね。

書込番号:21645186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)