スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信22

お気に入りに追加

標準

iPhone 6Sのバッテリー問題

2018/02/28 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

一年半ほど使ったiPhone 6Sが突然、起動しなくなった。
ソフトバンクで見てもらったら、『故障です、修理は自分で修理拠点を探して下さい』との事。
その後、¥3000ほどでバッテリー交換に応じるとの情報があったので、
探してカメラのキタムラに持ち込んだら30分以上、立って並ばされた上に『起動出来ない状態
ではバッテリー交換には応じられない』『この状態ではバッテリーが原因かどうか判断出来ないから』とつれない反応。
横の張り紙にはバッテリー交換\3000ほど、新機交換\3万数千円とある。
バッテリー問題については知らないと言う。
そんな筈ないですよね。あくまでも突っぱねる店員なのでした。
ソフトバンクにしてもカメラのキタムラにしても、客に対する対応の態度と対応の方法は最低ですね。
仕方がないのでリペア本舗に持ち込んだら、一時間ほどでバッテリー交換が完了して無事動作できた。
確実にバッテリーが原因であることが分かった。
リペア本舗の担当の方によるとiPhone 6Sなどはバッテリー寿命が2年程度だという。
これは完全にリコール対象でしょう。それをひた隠しにするappleとソフトバンク、カメラのキタムラは
リコール隠しだと思えてしょうがない。
反対にリペア本舗は客の対応も丁寧で作業も迅速、完璧なお仕事でした。

書込番号:21638212

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 16:12(1年以上前)

Appleのバッテリー交換の条件として故障箇所があったら先に修理が必要というのがあるので、修理ができないキタムラでの対応はおかしくないと思いますよ。

書込番号:21638369

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2018/02/28 16:47(1年以上前)

結果的に修理を拒否するメーカーグループを擁護するのですね、とんでもないことだと
思いませんか?
世界のTOYOTAのサービスを学んで欲しい。

書込番号:21638433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 16:55(1年以上前)

キタムラの場合はメーカー修理を依頼すればよかっただけの話です。
何でも批判的に考えると話がもつれるだけですよ。

書込番号:21638451

ナイスクチコミ!18


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/28 17:19(1年以上前)

Softbankは端末を"販売"するだけで、通信以外の端末のサポートを行うのはAppleだからSoftbankの対応はまあいいとして(購入時にその説明は絶対にある)、キタムラの対応も間違ってはいないと思いますよ。

正規プロバイダーだからこそ、端末の電源が入らず診断が出来ない状態で「これはバッテリー交換をしたら直ります〜」なんて適当な対応は取れません。
今回もバッテリーが原因だった、という結果論でしかありません。

話が端折られているのでうやむやになっていますが、預かり修理は案内されているんですよね?
もし案内され、それを押しのけてのバッテリー交換をしろ、ってのは正直無茶苦茶な話だと思います。違ったようでしたら申し訳ありませんが。

所謂町の修理屋さんってのは品質は保証しない代わりに直ぐに対応してくれるのがウリな訳ですから、迅速な方がいいと思うなら今後も町の修理屋さんに行くしかないし、時間が掛かっても確実に品質が保証される正規店がいいならそちらを取るまでです。

それにリチウムイオン電池は寿命があり、主要パーツの中では圧倒的に寿命が短いので2年しか持たないというのはまあ普通でしょう。
世界のトヨタだってタイヤは使えば減るし、交換して当たり前の部品です。バッテリーもそれと同じですよ。
Androidだってヘビーに使えば2年も持ちません。

書込番号:21638497

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 17:45(1年以上前)

ソフトバンクの話はよくわかりません。SIMフリー版を持ち込むこと自体まちがってませんか?

書込番号:21638534

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/28 18:05(1年以上前)

リペア本舗なる修理屋を総務省の登録修理業者で検索してもヒットしませんね。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
無登録だとモグリだから技適失効となります。

TOYOTAが定評なのは客のワガママにも毅然とした公平なサービスだから。

書込番号:21638582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 18:20(1年以上前)

それならバッテリー交換プログラムも適用されていないし、今後のAppleの保証も受けられないことになります。バッテリーも正規品でない可能性があります。
トヨタはauショップのサービスも好評みたいですね。

書込番号:21638607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/28 19:22(1年以上前)

少なくとも無償保証の一年間を無事に使えた以上はリコールとは言えませんね。それにリコールは他の財物に2次被害の恐れがあるような時に行うのが普通。
あと消費者の対応としては購入先に真っ先に当たるべき話ですがどちらから買われたのでしょう。
さらに認定修理業者以外での修理となると認証が失効し、違法端末化した上に、メーカーサポートもしてもらえなくなるかもしれませんから、リスクが高いですよ。

書込番号:21638778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/28 20:56(1年以上前)

SIMフリーのiPhoneは新品だったらApple Storeの実店舗か、Appleのオンラインストアでしか買えないはずなので、だとするとソフトバンクもキタムラも無関係です。
大体、昨今話題になっていたバッテリー問題は、バッテリーを大事にするために本体の動作速度を落とすというもので、スレ主さんのはそれとは全く関係ない故障、もしくは単なる使い減りに過ぎないでしょう。

>結果的に修理を拒否するメーカーグループを擁護するのですね、とんでもないことだと
>思いませんか?

何が“メーカーグループ”だか知らないけど、みんな個別の企業であって国籍も違うようなものを一緒にしない。

個人的には間違ってもスレ主さんのような人の味方だけはしたくないと思います。

書込番号:21639055

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 21:15(1年以上前)

キタムラはApple正規サービスプロバイダであり修理も請け負っています。対応する店舗は限られますがweb予約できたのだから、キタムラについては問題ありません。

書込番号:21639138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/28 21:16(1年以上前)

モグリの修理屋にバッテリーを交換されたら違法?

書込番号:21639143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/28 21:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

失礼しました。それはそのようですね。

>ぷいちゃんさん

“されたら”、というか、普通勝手にバッテリー交換なんか“される”ような状況は考えられないので、登録業者でないところに自分で持ち込んでバッテリー交換“したら”、その端末は違法端末になり、その端末を使用“したら”違法行為であるということですね。

書込番号:21639198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/28 21:53(1年以上前)

登録修理業者制度というのがあり、これを行っていない業者によって修理された技適なしの端末になります。
下記は消費者の厳しい目によって、登録修理業者制度の導入を余儀なくされた業者です。
https://www.icracked.jp/topics/other/road_to_registration_repairer_01.html

書込番号:21639269

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/28 22:06(1年以上前)

個人的には技適ありなしの違法端末云々より、訳の分からないメーカーのバッテリーを使われる方がよっぽど心配ですね。
下手をしたら爆発を免れないのに、仕様を合わせただけの訳の分からないバッテリーをインストールされるくらいだったら、時間が掛かっても、高いお金を払ってでも純正品を手にした方がよっぽどマシ。

書込番号:21639317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/01 08:00(1年以上前)

そもそもスレ主が言うバッテリー問題とは、どの事を言っているのか?
そのソースを教えて欲しいよね。

それと、そもそもAppleCare+に入って無くて、交換に3万払いたくない、払えない、だけど直して欲しい、とも読み取れる。

たぶん、キタムラに全交換と言われたんだろうね。
自分の都合の良い箇所だけ抜粋して、相手のまともな返答は書かない…。
たぶん、そんな感じだから賛同を得られないんだろうね。

訳わからないバッテリーを入れといて、爆発したらAppleのせいとか言いそうだなぁ。

書込番号:21640146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/03/01 10:45(1年以上前)

随分と従順な消費者の方々ですね。
私は販売体制、サービスシステムがあまりにも不親切であると指摘しているのです。
TOYOTAは一ヶ所で全てのサービスを行なっているし、街の修理屋さんで手を入れた車でも
対応に応じています。
TOYOTAが世界一の車メーカーになったのはユーザーの視点に立った体制を世界中で確立したから
なのです。
日本の製造業の凋落はあなた方のような、従順な消費者が生んだと言っても過言ではないと思います。

書込番号:21640395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/01 10:56(1年以上前)

トヨタと比べるとか上でも言われてるけど意味ないでしょ。
スレ主さんは従順でない消費者じゃなくて、ただの自分本位な消費者ですよ。無自覚って怖いですね。

書込番号:21640409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/01 11:00(1年以上前)

言っておくけど、無資格の一般人がエンジン弄ったらトヨタだって保証しないからね?
比べる対象も間違っているし、比較の手法も無茶苦茶だし、これだけ言われてもおかしい点に少しでも気が付けず、全てに耳を塞いでる時点で、キタムラでのやり取りも想像できるってもんです。

書込番号:21640414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/01 11:08(1年以上前)

あ、そうだ。細かく書き込みですみません。
iPhone6sでは、2015年9月〜10月製造に関してのバッテリーに問題があり、いきなりシャットダウンする問題がありましたね。
うちの嫁のも対象で交換してもらいましたが、いきなりシャットダウンすることはあっても立ち上がらなくなることは症状としてありません。
よって、スレ主さんの場合、バッテリー交換プログラムの対象だとしても、立ち上がらなくなったのは、別の要因です。
というか、使っているのはiPhone6sなのか、書き込みしているiPhone6sPlusなのか?

書込番号:21640425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/01 11:57(1年以上前)

失礼ながら、自分の都合のいいようにしか解釈せず、物事の道理を考えずにいる方が多いせいで、本来は必要のない変なところにコストをかけさせて製造業を没落させているように思いますがね。

トヨタは凄いなんて美化してますけど、スマホには電波法令があるから分解は禁じられているわけだから、もしトヨタが同じようにスマホを出せば自社工場以外での分解はそりゃ禁じるでしょうし、修理は受け付けないでしょうね。
都合の良いところだけ見すぎでは。

Appleが嫌なら他のスマホを使えばいいし、そもそもAppleクラスのアフターサービスのクオリティを維持しているメーカーなんてほぼ無いんだからどこに行っても満足なんて出来ないでしょう。

書込番号:21640513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーが持たない

2018/02/16 12:19(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

AU地獄にはまってしまったような気分です。
スーパーカケホ、ネット契約なしで機種変更で3か月程利用しています。
wifiもbluetoothもoffにしていますが電池持ちが悪い。一晩で40%くらい消費することが頻発しています。
バッテリー消費を見ると、androidとOSの2項目で70%くらい消費していると出ます。
毎日とは言いませんが、週に4、5日こんな状況です。
待ち受け状態でもバッテリーが2日持つか持たないなので機種変更したことを大変後悔しています。
これは設定で抑制できるのでしょうか?
HPで案内されているような事は実施済み。それ以上のことはショップは分からないと言ってます。
何か改善できない物でしょうか?
まだ交渉してませんが交換は結構粘り強く訴えないと応じてもらえない感じです。
通話は問題ないですが、アンテナも5本立つことはほぼなく、0〜4本。volteは電波がよくないのか?

別件で他に
試しにwifiに繋ぐとが勝手にAUマーケットプレイスのアップデートがかかります。
安心・安全からSDカードにバックアップできるアプリもアップデート指示がでますが、AUIDを設定しないとこちらはアップデートができません。
この状態になると旧verのバックアップアプリは使えなくなります。
ガラホをAUIDと紐づけするにはネット契約が必須なので、現在ガラホの電話帳をバックアップする手段がありません。
bluetoothで退避させましたが、グループ設定が移行できないので非常に不満。

SIMを他の端末に入れ替えたいのですが、AUのvolteSIMは対応している機種も少なく選択肢がほぼない。

非常に不満。

書込番号:21603929

ナイスクチコミ!6


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/02/16 15:23(1年以上前)

状況見るにVoLTE電波の掴みが悪いのでバッテリーの消費が増えてるようですね。

都心と神奈川を行き来していますが、充電なしで5, 6日は持っています。

書込番号:21604247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

2018/02/16 15:54(1年以上前)

5、6日とは羨ましい!それくらいのつもりで機種変更したのですが・・・
以前のGRATINA2が2〜3週間使えたので大失敗!
キャリアのサポートはいらないのでMVNOにMNPする気満々だったのに、引き留めポイントと通話だけならキャリアのほうがなどと考えたのが間違いだったと後悔の極み。
せめてdocomoなら逃げ道もあったろうに・・・

書込番号:21604302

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/02/16 16:02(1年以上前)

自分も以前GRATINA2でしたが、電池持ち素晴らしかったですよね。

電波については自宅の場合はauフェムトセルで解決する可能性はありますが、外や職場でもとなると厳しいかもしれませんね。

都心であれはdocomoのガラホをMNP一括ゼロ円で購入して、維持費を200円台からに抑えることができますが…

書込番号:21604319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/16 16:43(1年以上前)

Android自体が曲者です。突然、スリープ時の消費が高くなることがあるのはどうにもなりません。

書込番号:21604386

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

2018/02/16 19:16(1年以上前)

取りあえず、ショップに再度相談に行ってきます。
私の行動範囲は、東京江戸川近郊、千葉柏、松戸、埼玉三郷辺りなので一応首都圏なんですよね。
そもそもvolteが弱いのか、端末が電波掴めないのかですよね。

あと、スリープ時に謎の大量電池消費の話は知らなかったので、私がスリープの時間帯に合わせてオートパワーオンオフ設定してみます。
マシになるなら、それで我慢ということもありますね。
あとは、バックアップとグループ設定か。

私の個体の問題なら交換で済むと思うのですが、とにかく不満の多い端末です!
こうなってくると、使ってみないと分からない仕様で2年縛りとか、2年縛りのくせに割引は36ヶ月固定とか、考えるとイライラしてきますよ。
今時はどれもそうなのかもしれませんが。

書込番号:21604756

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/02/16 20:54(1年以上前)

機種不明

言ってるそばからアレですが、自分もバッテリーが急激に減る事象があったのでご報告。
夜中1時に自動電源オフ、朝6時くらいに自動電源オンにしてますが、今日の減りは激しいです。
夕方に気づいて少し充電してるので谷状になっています。

基本的に月曜日の朝に充電器から取り出してカバンの中に突っ込んだまま放置していますが、本日の起動後に何やらあったようです(笑)

PCGOLFさんも首都圏なので本来なら電波の心配しなくて良さそうですね。
修理となった場合、補償に入ってないなら下手したら中古の未使用品買った方が安上がりかも…

書込番号:21605033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/02/24 18:53(1年以上前)

大変そうですね。自分も今現在二回目のクレーム修理にanサポートセンターちに出しました。
京セラ アルバーノ v3です。早く言わないと
すべて すべてお客様の仕様に問題点在りませんか
と、言われますよ。週刊誌が暴露してますが
エリアを三割程度、誤魔化してる見たいです。
2年でクレーム扱いになったので、
早めに苦情は伝えた方が良いですね

書込番号:21627310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

2018/02/28 19:59(1年以上前)

取りあえずの結果として
数日前にショップに行ってきました。
曰く
バッテリの持ちが悪いのは電波をつかもうとしてでしょうね。
バッテリーを ”購入” いただいて、交換しても改善しなければ修理受付というながれになりますね
でも圏外にはならないんですよね?
なら、他のお客さんもいるのでもういいですか? ←本当にこういうんですよね
もう一つ聞いていい?
もう一つくらいならいいですよ。←本当にこういうんですよね
との事です。
困ってますオーラで入店したら今日はどのようなご用件でしょうか?と近寄ってきてこの物の言いようですからかなりぶちきれそうになる対応でした。
思うに、volteの電波状況がよくないのはショップも十二分に認識しているから、関わりたくないんだろうな。

volteもiphone5の騒動の時みたいに実態を詐称してるんじゃないの?と思うに至りました。
新しいiphone8とかXはvolte用のSIM入れてるのかな?
対応してるはずだけど入れてたら、iphone5の時みたいな騒動になるからiphoneには入れないか・・・
ひでぇー話。
MNP用寝かせ回線でない限りAU選択は無いなという話でした。
このグチはこれでおしまいにします

書込番号:21638876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

通知ランプについて

2018/02/20 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

この機種の通知LED、点滅サイクルが長すぎませんか?約5秒間隔、せめて3秒間隔にして欲しいです。
「light manager」、「light flow」もお手上げです。

書込番号:21616067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/20 20:01(1年以上前)

>湘南大魔王さん
Rもランプの点滅間隔は長い気がします。
それにランプ自体も小さいし、以前はランプの色もメール受信も個別で色を変えれないし。以前のバージョンに戻して欲しいです。。novaのホーム画面は結局三種類のアプリをダウンロードしてラインバッチがつきましたがDOCOMOメールは何故かバッチがつかないですね。対応してないかな?

書込番号:21616493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/02/20 20:13(1年以上前)

>両成敗さん
そういえば、そういうのもありました。

書込番号:21616521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/02/20 20:37(1年以上前)

>両成敗さん
今思うと、ガラケーのランプは大きかったですね!

書込番号:21616592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/21 09:44(1年以上前)

この端末は使用していませんが、シャープのスマホを以前使用していましたが、点滅間隔が長く、しかも発光体が小さく、じっと見つめていないと通知がわかりませんでした。

スレ主さんも試された有名どころは全てダメでしたが、led blinkerで1秒毎に変更できましたよ。Googleplayからなくなってしまったのが不思議ですが、AmazonAppsにはあるので無料版でまず試してみてはいかがでしょう?欠点は設定項目が多くてしかも細かく全て英語でわかりにくいことですが。ropt権限も必要なく、一度やれば非常に快適、自分にあったカスタマイズできるアプリですよ。

書込番号:21618057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/21 11:57(1年以上前)

>at_rainforestさん
情報ありがとうございます。私もそのアプリ試して見ようかと思います。
>湘南大魔王さん
novaのアプリ試してみてますが最初はDOCOMOメール通知バッチがつかない現象がありましたが昨日から何か設定をつついていたらDOCOMOメールも通知バッチが付くようになりました。ライン、電話着信、DOCOMOメール、smsもバッチが付くのでとても重宝しております。ありがとうございました。

書込番号:21618287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/02/21 14:31(1年以上前)

>at_rainforestさん
情報ありがとうございます。
さて、やっと探しまして、とても苦労してインストールできました。
テストしたのですが、LEDは点滅しませんでした。ところが、スクリーン LEDはうまく点滅しました。あまりにも大きなランプでびっくりしましたが、とてもいい感じです。ただ追加の通知(LINE)を設定するのに有料版が必要で、購入(374円)するかどうか悩んでいます。

書込番号:21618619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/21 17:06(1年以上前)

>湘南大魔王さん
もう試していただいたんですね。そのアプリは本体LEDとスクリーン通知の両方が可能ですが、液晶でのスクリーン通知はおすすめしません。スクリーン通知は有機EL専用と言って良いと思います。その通知が点いている間は液晶のバックライト全体も点灯したままのはずですよ。通知に早く気づけば良いですが、気づかないとバッテリーがどんどん減っていくと思います。有機ELならその部分だけの発光で済みますが、スマホ液晶はバックライトの部分制御ができないはずなので、全体点灯でバッテリーの消費が激しくなると思います。通知中、暗いところで見ると画面全体がぼんやり明るくなっているはずです。

最近のシャープ機種では使用できなくなったんですかねぇ。アプリ自体をONにして、その後、スマホ本体設定でアプリに権限を与えてやらないとダメだったはずですが、こちらも完了していますか?あとは点滅間隔をfast(1秒毎)にするくらいで、とりあえずtestに移れますがダメでしたか?ちなみにtestメニューで試すには画面を一旦OFFにしてやらないと出来ませんでした。画面OFFの時のみアプリが作動し本体LEDを発光させる機能のようでONのままでは全く反応しなかったと思います。私のはtestOKになって、あとの設定を時間をかけてやりました。まあ、とにかく設定項目が多すぎるのと全部英語なので意味不明な選択肢から選ばないとダメだったので、苦労した記憶があります。

書込番号:21618933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/21 17:28(1年以上前)

追加です。testするにはtestボタンを押して電源ボタン等で画面OFFにします。わたしも最初これがわからず、画面点灯のままやり全く点灯しなかったので、このアプリもダメだったかと諦めかけました。

このアプリには感謝しており、募金のつもりで購入しました、ハハ。有料版は私の使用していたすべてのアプリに対応していましたしアプリ毎に色も変えられ、非常に重宝していましたが、着信など、そのアプリが起動すると画面がONになってしまうアプリには作動しませんでした。上記の画面OFF時のみled blinkerアプリが作動するというのが理由だと思います。ま、着信などが音が鳴り続けるので割り切りましたけど。

書込番号:21618980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/02/21 19:09(1年以上前)

>at_rainforestさん
色々ありがとうございます。LEDは点滅するのですが、点滅間隔を1秒にしても5秒間隔にしかなりません。うーん、残念です。

書込番号:21619232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/21 21:44(1年以上前)

そうですか、私のシャープ端末の頃とは違ってしまっているのですね。古い時代のアプリの紹介でした。申し訳ない。

書込番号:21619733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/02/28 13:38(1年以上前)

>at_rainforestさん
ということは、スクリーンセーバーも有機EL専用という解釈で合ってますでしょうか?

バックは黒ですがバックライトが点いているということですね。RGBすべて消灯してなぜ黒になるのか不思議です。もしかして裏が黒だったりして…

書込番号:21638088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/28 18:42(1年以上前)

スクリーンセーバーは液晶のスマホには不要だと思います。バッテリーの持ちの面からもバックライトの寿命の面からも悪いだけのような気がします。ただし、何らかの理由で画面を付けっぱなしにしておきたいと考える人がいれば有用かもと思いますけど、普通のホーム表示で良い気がします。液晶も焼付きの可能性がまったくないとはいえないようですが。

また有機ELスマホにも不要だと思います。しかし、こちらも同じように考える人がいれば、焼き付きの可能性が高いので有機ELスマホには必要となるのでしょう。

スマホ画面を付けたままにしておかなければならない状況なら、スクリーンセーバーは有機EL専用といえるかも知れません。

書込番号:21638661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラさん。。。

2018/02/25 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

スレ主 412T1さん
クチコミ投稿数:12件

この端末のカメラ機能って現行他社と比べてもかなり劣っていませんか?
シャッター音や合焦音がデカいとか以前にピンが甘いというか全体的に寒色系寄りで暗め。
標準以外のカメラアプリは対応してないのか上下逆さまで使い物にならない。
上下反転が上手くいくものでも例えばLightroomカメラは撮った画像が保存できないので使えない。
等あってどうしても標準カメラアプリになってしまうのですがどうにも・・・2,000万画素の持ち腐れです(笑)

僕の端末がはずれなのかZTEはこんなものなのか。

書込番号:21629448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/25 15:13(1年以上前)

Lightroomについては、アプリの完成度が低いだけなのでAdobeに対応を要求しておくのがいいでしょう。
また、元モデルで撮影した写真が下記に掲載されているので比較してみるといいでしょう。
https://www.techradar.com/reviews/zte-axon-m/3
同じ2000万画素のAxon7も参考になるかと思います。
https://ameblo.jp/caelumst/entry-12212000887.html

書込番号:21629514

ナイスクチコミ!2


スレ主 412T1さん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 19:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
色々試してみたのですが絵作りの好みは別として
標準カメラ以外は対応できてない問題が多そうですね。
FX ZOOMなどはど真ん中に持ってこないと合わないみたいです。
リンク参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21635974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2.4ghz帯に繋いでるのですが、4日に1度くらいWi-Fiに全く繋がらなくなりアクセスポイントが見つからなくなるんですが自分だけでしょうか?
設定のWi-Fiの項目に表示されなくなります
5ghz帯の電波は問題なく表示されています
私の部屋はルーターから離れているので、2.4ghzで繋げています
再起動すると、繋がるようになりますが、また4日ほどたつと切れて見つからなくなります
Wifi Analyzerというアプリも入れてるのですが、その時に確認すると自宅の2.4gの電波が全く見つからず、また普段は見えてるご近所さんのWi-Fiの電波も全く見えなくなってるんです
これはこの機種の不具合でしょうか?
5ghzは問題なく、また、再起動すると問題なく繋がるようになるのでハードウェアの故障というよりソフトウェア的な不具合のような気がします
また、このおかしくなった時に他のパソコンなどの機器は問題なく繋がっているのでルーターは問題ないと思います
ちなみに使用しているルーターはNECのaterm wg1800hp2です
みなさんはこのような不具合ありませんか?

書込番号:21023540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/07/06 21:07(1年以上前)

多分ほとんどの人がなってます。
アップデートで直ると信じて待ち状態です。

ちなみに再起動しなくても機内モードに一度変えれば繋がりますよ。

書込番号:21023686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/06 21:43(1年以上前)

>ft21130さん

Xperia伝統の持病ですね

5GHzの方が不安定だという報告が多いのですが2.4GHzですか?

書込番号:21023806

ナイスクチコミ!3


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/06 22:41(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
機内モードですか
今度なったときに試してみます

>@starさん
5ghzのアクセスポイントは普通に表示されたままです
2.4ghzが見つからなくなります

書込番号:21023975

ナイスクチコミ!1


夜兎王さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/06 23:52(1年以上前)

>ft21130さん
宅内ネットワークの環境依存がこの機種によって露呈したような気がしておりますが(私の家でも問題があり、ネットワークを再構築したところ安定しました)

wg1800hp2をご使用とのことですが、使用モードはメーカー推奨のモードになっていますでしょうか?

例えば、
・wg1800hp2を無線親機として使用しており、WAN側にもう1台ルーター(DHCP)がいる
→多段ルーターになるので、うまくルーティングしない可能性があると思いますので、BRモードでの使用が推奨されていると思いました。

・wg1800hp2を中継機として使用している
→中継機のSSIDが見えると思いますが、中継機のSSIDで繋ぐと一時的には使用可能だが、安定しませんでした。中継機として接続する場合には、親機のSSIDで接続することが推奨されていると思いました。

私の家ではこれらの見直しをした結果、安定して繋がるようになりました。
バグとも仕様と捉えれる事象ですので、本機、ルーターの会社とも責められませんが(推奨設定以外は動作保証しかねるからです)

説明書を読み直してみると意外な盲点があったりします。本機に変更してWi-Fiが安定しなかったことをきっかけにルーターを買い直したときに説明書を読んで気づきました(推奨設定の通りにすると普通に繋がりました)

長文、乱文すみません。
ご参考までに

書込番号:21024174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sd625さん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/07 07:18(1年以上前)

再起動でなく初期化して下さい

書込番号:21024553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/07 10:43(1年以上前)

私もSH−03Gから買い換えてから5G、2.4Gともに至近距離でないと頻繁に繋がらなくなったので、ルーターをNECのaterm wg1800hp2からNECのaterm wg2600hp2へ変更しましたが、改善されませんでした。
他のシャープや古い東芝の機種では全く問題ないので、ルーター側の問題ではなく機種の問題かと思います。

書込番号:21024871

ナイスクチコミ!5


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/07 13:27(1年以上前)

>夜兎王さん
すでにブリッジモードで使用しています
他にも調べてチャンネル固定なども試してみましたがダメでした

>sd625さん
初期化ですか…
アップデートに期待してそれでもダメなら初期化ですね

>たけたけ3さん
wg2600hp2でもダメでしたか
実は自分もそのルーターに買い替えようかと検討していたのですが、それもダメだとは
この機種の問題っぽいですね
アップデートで直ることを期待しましょう

書込番号:21025174

ナイスクチコミ!0


122412403さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/07 20:27(1年以上前)

無線LANの設定でチャンネルを固定してみるとよいかもしれません。
これまで、チャンネル固定にしていてXperiaの接続が切れたことはないので…

書込番号:21025842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/07 20:56(1年以上前)

自分の家のアクセスポイントだけでなく、普段見えてる周囲の家のアクセスポイントまで表示されなくなるので、ルータが悪いのではないと思います

書込番号:21025932

ナイスクチコミ!1


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/07 21:00(1年以上前)

ちなみに色んなサイトを調べると出てくる
・ルーターのチャンネル固定
・スマートクリーナをオフにする
・「接続不良のとき無効にする」をオフにする
などできる限りのことはすべてしましたが、改善されません

書込番号:21025938

ナイスクチコミ!3


sd625さん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/08 02:54(1年以上前)

アップデートでは全て最適化されないので初期化オススメします。

書込番号:21026582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/09 19:44(1年以上前)

本日またWi-Fi接続が切れてAPが見つからなくなりました
機内モードをオンにしてオフにしたら、見事繋がりました!!
しかし、30分後にはまたWi-Fi切れてAPが見つからない状態にorz
結局再起動してその後は安定して繋がっていますが、また4日後に同じ症状になると思うと憂鬱です
早くアップデートで対応してほしいです

書込番号:21030657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/10 10:08(1年以上前)

自分もたまに2.4はなりますね・・・
ルータの再起動、スマートクリーナoffで復旧してます。

UDで早く治ればいいね

書込番号:21032137

ナイスクチコミ!2


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2017/07/10 11:35(1年以上前)

>ft21130さん
うちの2.4Gでもなりますね。
切断接続を繰り返したり、繋がっていてもリンク速度が電波強度90%で13Mとか…。
症状は皆さんと同じです。
これってS835の不具合なんでは?

XPERIA companionで初期化までしましたがダメですね。

書込番号:21032290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/10 20:54(1年以上前)

>MountainFujiさん
そうですね
はやくアップデート来てほしいですね

>SEZOPONさん
初期化してもダメでしたか…
やはりこの機種固有の不具合なんでしょうかね

書込番号:21033425

ナイスクチコミ!1


m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2017/07/12 23:19(1年以上前)

前述してる方がおられますが、改善して頂けるものと信じて、ほんっと心から皆さん期待していますよね。
私もその一人です。

画面やカメラやBluetooth等の不具合もある様ですが、私個人としては、スマホなので何はともあれWi-Fiを先に改善して頂けたらと感じております。

こういった掲示板をメーカーの方が見ているのかは存じませんが、切に願います。

書込番号:21039033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


joimさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/14 10:14(1年以上前)

完治ではないようですが、7月分のセキュリティーパッチ・アップデートでWiFi問題はいくらか改善されるようです。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-camera-distortion-issue-and-wifi-disconnection-problem-may-be-fixed-or-reduced-with-july-update

書込番号:21042156

ナイスクチコミ!2


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/15 18:22(1年以上前)

>m=t&mさん
そうですね
スマホは通信機器ですし、Wi-Fiはぜひ直していただきたいですね

>joimさん
情報ありがとうございます
アップデートに期待できそうですね

書込番号:21045357

ナイスクチコミ!1


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/20 15:18(1年以上前)

やはり未だに、4日たつとアクセスポイントを見失います
なにかアプリが悪さしてるんでしょうか
特に変なアプリは入れてないと思うんですが…

書込番号:21057432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ft21130さん
クチコミ投稿数:73件

2017/07/31 17:56(1年以上前)

アップデートが来たので、Wi-Fiが直ってるかと期待しましたがダメでした
アップデートから3日後にアクセスポイントが見つからなくなり、繋がらなくなりました
皆さんはアップデート後Wi-Fiの調子はどうですか?

書込番号:21084189

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

矢印部分に何か付着(?)しています。

こんにちは。レンズ周りの清掃を行っていたところレンズ周辺に異物を発見しました。
標準レンズ、広角レンズ両方ともです。製造上の生成物なのかゴミなのかははっきりしませんが
構造上ゴミは入らないのでは。。。と思います。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
ライトを斜めから照射するとよく分かります。

書込番号:21609382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/18 13:03(1年以上前)

追伸 正しくはレンズカバー内部です。

書込番号:21609590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kennpeiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 21:15(1年以上前)

近日での購入でしたら、
ショップにて対応していただいたほうが良いですよ

書込番号:21611036

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/26 21:35(1年以上前)

 ショップに相談したところ、ケータイ補償で新品にすることにしました。

 アドバイスありがとうございました。

書込番号:21633392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)