
このページのスレッド一覧(全7146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年9月24日 20:31 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2017年9月24日 20:29 |
![]() |
18 | 2 | 2017年9月24日 19:44 |
![]() |
56 | 10 | 2017年9月24日 13:59 |
![]() |
397 | 22 | 2017年9月24日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2017年9月24日 03:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
2017/9/18に購入しました。それからすぐAndroid7.1.1にバージョンアップしています。
以下、「写真が壊れた」という表現を使いますが、色の帯が複数横に流れ乱れていることを示します(画像添付できずすみません)。
それまで使っていたFREETEL REIに入れていたTranscend製SDHCカードをそのまま使っていたのですが、ある時、撮影した写真が壊れていることに気づきました。
そして!本日試しに撮影した写真を時間を置いてから表示させようとしたら、壊れてしまいました(サムネイルは問題なし)。
SDカードに問題があるのかもしれないので新しいSDカードを発注しましたが、わずか1週間で今まで発生したことにない症状に遭遇してがっかりしております。
もし、このような症状に遭遇した方、解決策等をご教示いただけると幸いです。
2点

本機の問題か確認するために、元の機種やパソコンで画像が正常に表示されるかを確認されてみてはどうでしょうか?
>以下、「写真が壊れた」という表現を使いますが、色の帯が複数横に流れ乱れていることを示します(画像添付できずすみません)。
個人情報等が写っているのでしょうか?
見られると困る部分だけ塗りつぶして(Windowsのペイントアプリ等)、実際にどのようになっているかを添付された方が分かりやすいと思います。
既に新しいSDを購入されたとのことですので、新しいカードについては、以下の内容を確認はしておいた方がよいと思います。
Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
偽物でないかのチェック。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja
パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771
■関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21217267/#21217267
OSのメジャーアップデート時には、トラブル防止のために、端末は初期化してから利用された方が良いとは思います。
書込番号:21224895
5点

SDカードはスマホに入れたらフォーマットしてから使用したほうがいいです。そのまま使用すると最初は問題なくても後で画像や保存データが壊れるといった現象が出る場合があります。
書込番号:21225506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

それはグローバルモデルの話ではありませんか?
しかも、かなり以前の。
キャリアモデルの場合、ユーザーとの窓口になるのは、
あくまでも、そのキャリアです。
書込番号:21225501
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V03 au
私も機種変して、6ヶ月で壊れました。症状としては、電源が入らない、充電できない、おかげさまで
バックアップ取れない、メーカーの修理は、1ヶ月かかると言われ、データオールリセットです。au の対応もしょうがないといった感じです。壊れるの当たり前ですよ的感じの対応でした。購入は、考えられた方がいいと思います。頭来たので、書き込みました。20年使ってましたが、他社に行こうと思ってます。
書込番号:21009806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修理の期間中に少し冷静に成られて、20年もauを使用して来られたのですから、他社に乗り換えて、スレ主さんにメリットになるか?デメリットに成るか?長い目で見て冷静に判断されます様に……!
私自身は、携帯電話の不具合が続いて、GALAXYを半年で二台機種変更をして、AQUOSを不具合で1年で二台機種変更をして、またAQUOSを二台1年で二台機種変更しました。
原因は、携帯電話の不具合が続いたからです。
端末サポートに加入されていられるのでしたら、損に成ら無い様に、考慮してみてください。
このスレ主さんの気持ちに同感できる方も多いと思います。
同じ様な思いをしている方が多いですので…ヤケに成らないでください。
書込番号:21010332
8点

私はURBANOv02を使っていますが、
v02も不具合が多かったです。
やはり03も改善はされていないのでしょうか?
書込番号:21225377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
オンラインで購入して初期設定中に画面が消えてそのまま。
先ほどドコモショップで修理手続きとなりました。
別スレさんと症状がまったく同じなので
残念ながら、なんかあるのかもしれません。
評判は良くて、期待していただけに残念です。
まだ通話もメールもしていないのに修理扱いで非常にモヤモヤですね。
リフレッシュ品とかになるんですかね。
ドコモの対応はいつも通りでモヤモヤ倍増です。
ほんと、ドコモショップは行きたくないですね。
ほぼ愚痴ですいません。
12点

>gutugutuさん
画面真っ暗で修理に出した者です。
ドコモショップで店員さんに確認して貰って修理に出しているので引取に行った時に物申しますが、「症状は確認出来ませんでした」との事で戻ってきているようです。
引取に行った後に別途報告致します。
書込番号:21208250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報ありがとうございます。
えええ、そうなんですか?
昨日から何回強制終了しても戻らなかったから私の場合はどうでしょう。
なんかメーカしかしらないリセット方法とかあるんですかね。
さすがに初めからリフレッシュ品とか修理品とかいやだから
直るならそれでも良いのですが。
私も結果報告はさせていただきます。
書込番号:21208293
5点

>gutugutuさん
初期不良交換して、貰わなかったのですか?
一度ドコモショプに、初期不良交換を申し出られましたら、いかがですか?
書込番号:21208696
7点

ありがとうございます。
最初113に電話して、「物を確認しないと判断できないのでDS行って」となって
DSでは「いやいや修理預かりしかできません」の一点張りでした。
このあたりのやり取りが「想定内」ではありますが溜息しかでませんね。
そのDSで買っていれば少し違ったかもしれませんが
オンラインという点も関係するかもしれません。
書込番号:21208847
3点

>gutugutuさん
オンラインショップで購入した端末の初期不良対応は行った先のDSの裁量に任せられています。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=507597&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=%8F%89%8A%FA%95%73%97%C7&fi=1&ff=0
受け取り後9日以内なら故障端末が送られてきたことを理由にキャンセルしたらどうですか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/return.html
書込番号:21210102
2点

>gutugutuさん
何だかDOCOMOの対応そっけないな〜。もっとDOCOMOも親身になって対応しなきゃですね。これはもう初期不良でしょ!口やかましく新品交換して欲しいことを言いましょう!ダメならお客様相談センターに文句言いましょう!最近、DOCOMOの店や店員に当たり外れあるよね。困ったもんだ。
書込番号:21211646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
残念ながら先週出張続きで、11日目でした。
>両成敗さん
どのような結末になるかわかりませんが頑張ってみます。
2年前機種変した時も、品物が到着して開通前に値下げされてしまって
充電のため開封してあったものだから、取り合ってもらえず苦い思いをしました。
今回は、価格下がるのを見てから「やったぜ!」と注文したのですが。
どうも相性が悪い気がする。ドコモさん。
ただ、仕事で僻地行くことが多いので、どうしてもドコモから離れるわけにいかないのです。
困ったものです。
書込番号:21211725
3点

>gutugutuさん
ドコモショップへ修理品を引き取りに行ってきました。
【修理内容】
・症状は確認出来ませんでした。
・念の為、基盤とディスプレイを交換しています。
流石に「症状は確認出来ませんでした」は納得出来なかったので確認してみました。
【確認内容と回答】
Q@:店員さんと画面が真っ暗なのは確認しましたよね。充電切れでは無い事も。
A:確認しております。
QA:画面が真っ暗な場合(今回)はドコモショップで初期化したのか?メーカーなのか?
A:ショップで初期化出来ない場合はメーカーで初期化します。詳細が残っていないのと画面が真っ暗な場合、ショップで初期化不能の為メーカーで初期化を行ったと思われます。
QB:メーカーで初期化したのなら、メーカーが初期化する時点で画面が点灯しない事を確認しているのでは?「症状を確認出来ませんでした」はないんじゃない?
A:「別の修理担当と修理センターへ確認いたします。」「確認しましたが、詳細が分かりません」
話にならないので後日修理センターへ連絡して自身で確認します。
書込番号:21212959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報ありがとうございます。
なんだか100%同じ流れになりそうな予感。
というかほぼ確信。ですね。
私の場合は来週でしょうか。
報告させてもらいます。
書込番号:21217217
2点

結果報告
月曜日修理預かり、日曜に引き取りでした。
結果はディスプレイの不具合無償交換でした。
かなり綿密に確認しましたが「微細な傷もゼロ」
結構早かったし、「ホントに交換してるの??」な感じです。
今しがた、めんどくさい設定が終わって、今のところ問題ないです。
交換対応してくれない点について、強く不満を伝えましたが
おねいさん「朝一から面倒な客だったけど切り替えてがんばろう」てなもんですね。
これでおさまってほしいものです。
皆様、いろいろ情報、ご意見ありがとうございました。
次回(2年後)は経験を生かしてさらに注意深く対応したいと思います。
書込番号:21224640
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
発売日である9月22日、無事にiPhone8 256GBをドコモショップ店頭にて受領しました。
今回は、本体と一緒にガラスフィルムも購入しました。
購入したフィルムは、
「docomo select 全画面ガラスフィルム ハイグレード」
というものです。
フィルムの貼り付けはなかなか難しそうでしたので、慣れているであろうショップの方にお願いしたのです・・・
仕上がってきたフィルム貼り付けは、綺麗で何も問題はありませんでした。
担当された店員さんからは、フィルムのパッケージを処分するかどうか聞かれたので、持ち帰る旨を伝えました。
そして帰宅後・・・
あらためてフィルムのパッケージ裏面を見たところ、次の様に記されていました。
[製品構成]
ガラスフィルム(素材:ガラス) −> これはiPhone8本体に貼り付け済
クリーニングクロス・取扱説明書・ホコリ取りシート
ん? ガラスフィルム以外はどこにあるのだろう?? 箱の中は空っぽ・・・
契約書類が入れられた封筒の中にも、赤い紙袋の中にもありません。
おいおい、入れ忘れ!?
それに、パッケージ(箱)を処分するかどうか聞いたけど、製品構成に記されたものは、普通パッケージ(箱)に入れて客に渡すものでしょ。
紛れ込んでいないかどうか、さらに確認しましたが、やはりありません。
フィルム以外の物品3点全てがないので、ショップの店員が入れ忘れたようです。
電話にて連絡し、回答は明日以降になるとのことでした。
3点

クリーニングクロスとホコリ取りシートは
貼り付けの際に使用すると思いますが。
使用済みが必要?
取説は必要・・・かな?
書込番号:21219911 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>クリーニングクロス・取扱説明書・ホコリ取りシート
普段から自分で貼っている者にとってはこれらの付属品は
消耗品として見ているので、貼り終わったらそのままゴミ箱行きですね。
「クリーニングクロス」はたまに質の良いものが
付いてくる時もありますが、ほとんどがちっちゃな布切れです。
今回も担当者は消耗品として扱い、窓口の人が入れ物だけ
返すかどうかを確認した感じではないでしょうか。
持って帰るか聞いてくれたのであれば、中身も確認して欲しいところですが
消耗品は渡すものではないという思い込みがあったのかもしれませんね。
もらっても結局はゴミになっちゃいますので、フィルムが綺麗に
貼れているなら今回はよしとした方が気が楽だと思いますよ。
書込番号:21219912
17点

要はクリーニングクロス、ホコリ取りシート&取扱説明書が入ってなかった、ということですよね?
既に貼り付けた後なので果たしてそれらが手元にあっても今後役立ちますかね?
書込番号:21219913 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お世話になっております、ご返信ありがとうございます。
ご意見はごもっともと思います。
確かに製品構成に書かれているホコリ取りシートはフィルムを貼り付ける時だけに使用するものと思われますし、クリーニングクロスにしましても数回使えるかどうかの間にあわせのものかもしれません。
取扱説明書にしても、貼り付けたあとはほとんど読まないかもしれません。
しかし、幾つかある保護フィルム製品の中から「これにします」と選択し、代金を払って購入しているわけです。
売買契約が成立しているわけですよ。
その製品に「製品構成」なり、「内容物一覧」など明記されているもの全てが客のものになるわけで、店員が勝手に破棄することはできないわけです。
仮に、それを勝手に店員が破棄したとしたら、厳しい視方では商法違反です。
今回購入したフィルムの取扱いに関して言えば、例えば、表面をクリーニングする際の注意事項が記されているかもしれません。
クリーニング方法を間違えて、表面のコーティングを剥がしてしまうとか。
客は取扱説明書の注意事項を読まずに使ってしまうことになります。
書込番号:21219980
5点

個人的にはどうでもいいことだが、一つだけ言えることは板違いってこと
iPhone関係ないじゃん
書込番号:21220001 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

金取れるところをフィルム無料で貼って貰ったんだろ?
ケチな事は言わない。
人間性が小さくなるだけだから広い心でいましょうよ。
書込番号:21220036
46点

別にどうでもいいでしょ、こんなこと。
まあ随分と器の小さい人間ですことね、で終わり。
書込番号:21220041
47点

>ぱーぷるたうんさん
>厳しい視方では商法違反です
厳しいですな。
スレ主さんの落ち度では無いのですが、
そこまで厳しい見方をするなら、
受取の際に内容確認していれば、
今回のようなことは起きなかったでしょう。
しかも、
貼付費用はフィルム代には含まれておらず、
代金以上のサービスを無償で求めたのですから、
多少目を瞑ってあげてもって気がしますがね。
過剰サービスを無償で求めることはどうなんでしょね。
書込番号:21220052 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

説明不足の店も問題あるが、スレ主は使った後のクロスなどもキチンと持って帰るんですよね?
問題にしてるのは、取説?
何度も、フィルムやガラスフィルムかって、自分で貼ったけど後で見たためしないけど、、、、
文句を言うなら、面倒でも自分でするのが筋だと思う。(僕は、その口です)
書込番号:21220062
28点

じゃあガラスフィルムに最初に張り付いている
薄いペラペラの透明シートも持って帰るのかという話になりませんかね
それはゴミだというなら
ホコリ取りシートなど使用済み品を返されてもゴミじゃないかと怒る人もいるかもしれない
その辺はすごい曖昧だと思うから厳しいことは適さないんじゃないかな
書込番号:21220131
21点

ちっさ 😑
書込番号:21220137 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

なんじゃそりゃ。
書込番号:21220229 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ぱーぷるたうんさん
自分でしなかったのが悪いな
開けても全て持ち帰りますので宜しくと頼むべき
無かったらもうええわじゃないの?
明日以降何期待してるの
書込番号:21220239 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ぱーぷるたうんさん
まぁ単純に第三者の視点から言わせて頂くと、
スレ主様は「器の小さいケチ人間」と映ってしまいます。
>その製品に「製品構成」なり、「内容物一覧」など明記されているもの全てが客のものになるわけで、店員が勝手に破棄することはできないわけです。
仮に、それを勝手に店員が破棄したとしたら、厳しい視方では商法違反です。
↑いくら接客業でサービスを売るとは言え、私がもし店員でこのような事を言われた場合は、
「じゃあ自分でやれよ。」と言ってしまいますね。
それに「こるでりあ」さんの意見と同じで、
私が家でフィルムケースを開けた時に
・ガラスフィルムの貼り付け後のゴミ
・使用後ホコリシート
・クリーニングクロス
・説明書
が入れられてた時に、クロスと説明書はまだ分かりますが
その他はゴミだろ!っと思ってしまいますよ。
ここは皆様の言われてる通り、無償で貼って貰えただけでもラッキーと思いましょう。
クロスなんて100均でも数枚入りで買えますよ。
書込番号:21220499 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>しかし、幾つかある保護フィルム製品の中から「これにします」と選択し、代金を払って購入しているわけです。
>売買契約が成立しているわけですよ。
しかしながら、その後に作業依頼をされているので売買契約後の
サービス契約について考えるべきではないでしょうか?
フィルムの貼り付けを依頼された時に付属品は全て持ち帰ると
両者で確認したのであれば例え無料のサービスであっても
契約不履行でしょうが、その確認を怠っていたのであれば
今回の対応は一般的なものと考える方が多数だと思います。
契約後じゃない、商品を受け取る前に依頼したんだ!と
思われるかもしれませんが、それぞれ別の作業(契約)を
行なっているので、分けて考えるのが妥当でしょう。
今回のことでお店の方が叱責されるようなことに
ならなければいいのですが。
書込番号:21220883
3点

ゴーイングステディ輩がいるから
色んなサービスをキャリアショップもやらなくなるんだよ。
只野アゲアシ鶏のクレーマーだということを
自身で理解してくださいね。
書込番号:21220943
10点

ショップの尾根遺産に惚れた?
書込番号:21221014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分でやって失敗したら3千円パーですよ?
保護ガラスの付属品なんて良くておまけ、普通はゴミですよ。
むこうもサービスでやってくれたんだからこっちもそのぐらい
サービスしと思ってあげればいいのに・・・・・
書込番号:21222792
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom S SIMフリー
スピーカーで音を鳴らすと、音に合わせてザザーとノイズが鳴ります。
また、スピーカーに耳をすますと常にサーという音が聞こえます。
同様の状態の方はいらっしゃいますでしょうか。
なお、買って1ヶ月でディスプレイが映らなくなり、修理に出したところLCD交換となりました。
先週、戻ってきたのですが今度はスピーカーに異音を感じ、
異常なのか仕様なのか気になっております。。。
修理は1週間程度でしたが、初期化されてしまうので不便です。
0点

私もノイズあります。
修理でなおるかな?
書込番号:21223546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)