スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 arrows we2 カメラが起動しない

2024/10/26 13:48(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
機種変更で使い始めて4日目でカメラが突然起動しなくなりました。
再起動をしても起動せず、SDカードを抜いても起動しないです。
OSも最新にアップデートしています。



書込番号:25939096

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/26 14:01(11ヶ月以上前)

一度、セーフモードをお試し下さい。
電源ボタン長押し、画面上の 電源を切る ボタンを長押し です。(初期化とは異なり、再度再起動すれば元に戻ります。)

何かのアプリがカメラを掴んだままになっているのではないか、と思いました。

書込番号:25939106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows We2 auのオーナーarrows We2 auの満足度4

2024/10/26 16:34(11ヶ月以上前)

auのサポートに談話して指示に従ってください
サポートの指示でだめだったら
auショップで対応してくれます
もしUQ版ならオンラインでしか修理受付しません

書込番号:25939239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 18:42(11ヶ月以上前)

セーフモードで試しましたが、出来ませんでした。
ショップに持っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:25939408

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/26 19:37(11ヶ月以上前)

auに持っていけば解決しそうですが、他のカメラアプリ入れて起動しないようならカメラユニットの故障の可能性が高いですね。
購入して一週間は初期不良扱いで対応してくれるので、お早めに。

書込番号:25939497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 09:39(10ヶ月以上前)

富士通のスマホ部門の問合せ番号0120466966へ問合せて下さい。

書込番号:25940119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/27 11:34(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
キャリア発売のスマホなので、対応するのはキャリアです。

書込番号:25940251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 11:43(10ヶ月以上前)

キャリアが問い合わせをする窓口です。キャリアは詳しくないです。電話するしないは自由ですから。私はメーカーに問い合わせます明日

>ヒロシです1961さん

書込番号:25940262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/27 11:58(10ヶ月以上前)

機種不明

>magtmaさん
善意で回答してくれる可能性はありますが、イレギュラーです。

書込番号:25940278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:263件

2024/10/27 12:53(10ヶ月以上前)

カメラはアプリで動いています

できることはカメラアプリの「ストレージとキャッシュ」を削除する→カメラアプリが初期されます
設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→カメラ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去

カメラアプリを無効化する
設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→カメラ→アプリのバッテリー使用量→無効にする
無効にするとカメラアプリがホーム画面から消えます→端末を再起動する→カメラ→アプリのバッテリー使用量→有効にする

修理では端末を初期化してから動作確認するため修理依頼する前に端末を初期化して確認する
設定→システム→リセットオプション→アプリの設定をリセット(アプリが保存しているログイン情報等のアプリの設定が初期化されます)
または設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去
すべてのデータが消去されるため写真等のデータは別な端末等にバックアップが必要です

書込番号:25940338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/27 13:39(10ヶ月以上前)

auショップに持って行って、端末交換なりました。

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25940394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたかご教授お願いいたします。

2024/10/26 13:40(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Balance [サンセットグレー]

スレ主 awazeさん
クチコミ投稿数:6件

スマホの置き忘れアラームを設定したいのですが、スマートウォッチとスマホが離れたらアラームを鳴らすことはできますでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25939085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2024/10/26 23:28(11ヶ月以上前)

「ある一定の距離離れたら、自動的に」と言うのは無理です。
手動で鳴らすのは可能です。

書込番号:25939782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 awazeさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/27 11:29(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。大変助かりました!

書込番号:25940244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 14:27(7ヶ月以上前)

Balance所持では無いのですが、
ミニアプリに『Bluetooth Alert』と言うものがあります。
これを導入すると、接続が切れたら通知音、再接続で通知音 が作動します。
それぞれ設定できます。
個人的には電池の消費は変わらないレベルです。

書込番号:26081171

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

Redmi 14Cは楽天モバイルで使えますか?

2024/10/26 10:22(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

新発売されたRedmi 14Cを楽天モバイルで使用しようと思いますが、基本simフリー端末は使用できるのでしょうか?発売されたばかりなのですみません

書込番号:25938866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/26 10:33(11ヶ月以上前)

>みーこです。さん
使えます。
国内で家電量販店等で販売されているスマホは問題無く楽天モバイルで使えます。

使えなかったら逆に問題です。

書込番号:25938877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2024/10/26 10:37(11ヶ月以上前)

発売されたばかりなので楽天公式HPでもまだ動作確認出来て無い様です

ですがBAND3(4G)では使えるので大丈夫だろうと思われます

書込番号:25938884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/26 11:45(11ヶ月以上前)

>基本simフリー端末は使用できるのでしょうか?

はい、使用できます。
各キャリアの利用可能端末については、すべて網羅されるわけではないので、記載されない端末はあっても不思議ではありません。

書込番号:25938964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマー機能

2024/10/25 23:03(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 Fuji0725さん
クチコミ投稿数:2件

Apple watchからの買い替えを検討しています。

充電が半月に1回というのが、良い点だと思っています。
皆さんに質問があります。
仕事上、タイマーの機能をよく使うのですが、Smart Band 9では、複数のタイマーを同時に使うことは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25938456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/25 23:39(11ヶ月以上前)

>Fuji0725さん

タイマー機能は1つしかないので複数同時に使うことができません。
タイマーとストップウォッチの併用なら可能です。

タイマーとアラームを併用すれば複数同時に使用可能で、それぞれの通知もあるのですが少し面倒ですね。

あとタスクリマインダー機能もありますが同期してるスマホアプリからしか設定できない残念仕様です。

書込番号:25938505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fuji0725さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/26 01:51(11ヶ月以上前)

まりもるンさん

素早い対応ありがとうございます。

タイマーは一つしかないのは残念です。

もうちょっと悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:25938580

ナイスクチコミ!0


meru7さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/13 14:51(10ヶ月以上前)

複数使うことはできません

私もApple WatchからXiaomi Smart Band 9に乗り換えました

結果大正解でした

書込番号:25959709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/11/23 19:06(10ヶ月以上前)

下記記事を見る限り、タイマー利用中は他の機能を利用することはできません。
https://ametuku.com/xiaomi-smart-band-9/

Band 9 Proも含めてBand系ではこの点は共通な様です。現状で1万円以下で複数のタイマーが利用できるのはRedmi Watch 4だけの様ですが、バックグラウンド動作については不明です。
https://www.zakilabo.jp/gadget/12988/

書込番号:25971520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電と3.5オーディオ

2024/10/25 19:54(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

充電とイヤホンを同時に使う場合、市販されているのがほとんどDAC搭載ばかりですが機能するんでしょうか?
この端末はアナログ出力と拝見したのですが、充電とオーディオ同時に使えるのを探しています。
800円ぐらいのを購入したんですが、音は出るけど充電認識されず非常に不便で困っています

書込番号:25938261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/10/25 20:36(11ヶ月以上前)

PD充電器と下記のようなUSBハブの組み合わせで利用したほうがいいとおもいますが、それでUSB DACが機能するのかはわかりません。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-3TCP12BK

アナログを分岐できるPD対応ケーブルなんて売られているのでしょうか?

書込番号:25938301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2024/10/25 23:20(11ヶ月以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

こんにちは。ユーザーではないですが、Androidスマホの一般論的コメントです。

どうしてもDAC非内蔵なタイプじゃなきゃ困る理由がないんなら、DAC内蔵でイヤホン使用と同時に充電もできる、を謳う二股タイプでも使える筈ですよ。

例えば百均ダイソー扱い¥550のこれ↓とか。

● 充電しながら使えるUSB TYPE−C変換ケーブル - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4550480348810

アナログイヤホン対応なType-Cジャックが備わったスマホ機体だからって、DAC入りのその手の変換アダプタが使えない?ってことは先ず無いです。
逆の、アナログイヤホン「非」対応なType-Cジャックが備わったスマホ機体で、DAC「非」内蔵なType-C to Φ3.5イヤホン変換アダプタが使えない、は例外なくそのとおり、ですが。

それ故に、DAC「非」内蔵なType-C to Φ3.5イヤホン変換アダプタって市場に出回っている品種数が少ないんですよね。


お買いになったその「800円ぐらいの」ってのが何処の何モノなのか判らないので、それに対するコメントはしようが無いです。。。元々不良品を運悪く引いたのか、お使いのReno 11Aとの何らかの相性問題なのか。

手っ取り早いのは、その「800円」アダプタを他のスマホ機体に挿したら使えるのかを試す、ですけどね。そのモノ自体の不良?って可能性を潰す意図で。
ご家族か知人かに「使えるか試してくれ」って出来るといいのですが。

書込番号:25938482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/10/25 23:59(11ヶ月以上前)

DAC直結だと下記のトラブルが起こる可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953

書込番号:25938520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 03:52(11ヶ月以上前)

購入した物を以前使っていたxpieraでも試しましたが、充電できなかったので、単に不良だと思います。
購入レビューでも同様報告が多数あったので後悔しています。

ダイソーさんで販売しているのを1度購入してみようと思います。

書込番号:25938617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 07:17(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
Bluetoothを使わないで有線+充電が同時に可能な回避策があるんでしょうか?

書込番号:25938694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/10/26 16:14(11ヶ月以上前)

PD充電に対応したものとしては下記がありますが、機種・アダプタによる相性問題が出やすい様です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QSQ214

また、ダイソーのものもとりあえず使える程度の性能です。
https://neyatetsu.com/archives/1611

先に紹介したUSBハブだとType-CのイヤホンやUSB DACに接続することができます。Appleの変換ケーブルもコスパに優れています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW2Q3FE/A

利用するPD充電器も出力ノイズが低いタイプを選ぶ必要があります。

書込番号:25939225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/26 19:21(11ヶ月以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=MPA-C35CSDPDBK&link_type=1&_gl=1*1h7zp93*_gcl_au*NjU2NTgyNDUuMTcyNTQyMzQxOA..*_ga*OTE4OTY1MDI3LjE3MjU0MjM0MTg.*_ga_0F81RERH28*MTcyOTkzNjU2NC40LjEuMTcyOTkzNzM0Ny42MC4wLjA.&_ga=2.206178387.1141506646.1729936565-918965027.1725423418

DAC内蔵のc to 3,5mm & 充電口付きの製品です。
結構多くのショップ(家電量販店含む)で入手可能ですが、価格差が大きいので送料等を考慮して下さい。

エレコムにはOPPOで使用可能スマホのアクセサリーが多くあります。c to c ケーブルもありますので、据え置きDACとも接続できます。

書込番号:25939470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2024/10/27 03:15(10ヶ月以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

>ダイソーさんで販売しているのを1度購入してみようと思います。

是非そうしてみてください。
ちなみに私もダイソーのそれは持っていて、手持ちのAndroidスマホ(旧型Xperia)で試した限りは期待どおりにイヤホンマイク+充電併用ができており、充分実用になっています。
#あくまで実感に基づく個人的意見ながら。

充電については今時なPD対応じゃない旧来の5V固定ですが、それでもイヤホンしながら充電しない/できないよりは遥かにマシでしょう。

まぁそれで音質がー充電速度がーの不満を感じるようならまた次を考える、ってことで(笑)。

書込番号:25939897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 17:49(10ヶ月以上前)

機種不明

ダイソーの500円のDACチップ搭載のもの、添付画像通り、充電をしながらイヤホン使えました。
https://jp.daisonet.com/products/4550480348810

DACチップ搭載のため、何らかの不具合が出るかもしれませんが、
少なくとも、動画再生での充電しながら音を聞くという使い方であれば、問題なさそうでした。
YouTubeの動画再生で確認。

書込番号:25940633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 18:22(10ヶ月以上前)

■補足

他の手持ちの、充電とイヤホンが利用可能な変換アダプター2種類(どちらもDACチップ搭載)ためしてみましたが、どちらも、充電もイヤホンも利用可能でした。
2種類のうち、1つは、まだAmazonに売っていました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08519D4R4

DACチップ非搭載のものが1個あるので、そちらを試してみましたが、充電もイヤホンも利用出来ませんでした。
他のスマホ3台でも充電すらできなかったので、アダプターが故障してしまっただけかもしれませんが。

変換アダプターは、最近はDACチップ搭載のものが多いため、アダプターが壊れていない限りは、
動画再生などであれば、DACチップ搭載であっても、問題なく利用出来そうです。

書込番号:25940672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

サイドバーへの登録について教えてください

2024/10/25 16:22(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

サイドバーへの登録について教えてください。
 設定→追加設定→フローティングウィンドウ→サイドバー
で設定するのではと思っていいますが、ここで設定できないアプリがあります。
具体的には、paypayやセブンイレブンのアプリですが、設定できるもの、できないものの区別は
あるのでしょうか。
また、設定できる場合はどうやって設定するのでしょうか。

書込番号:25938043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/26 15:32(11ヶ月以上前)

アプリ側の仕様でしょうかね。
アプリをどう使って欲しいか、アプリメーカー側の自己決定権みたいなもんじゃないでしょうか。
セキュアとかの問題もあるしね。

書込番号:25939182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/01 14:31(10ヶ月以上前)

ティータイマ様、回答ありがとうございます。

やはり無理なんですかねぇ。前に使用していたReno5Aでとても便利に使っていたので、今回も使いたいと思っていたのですが。。。

書込番号:25945797

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/02 17:22(10ヶ月以上前)

>nobutaro0129さん

この機種ではないですが、Xiaomi 12T Pro hyperOSで、
「PayPay」が設定できています。

「設定」→「追加設定」→「フローティングウィンドウ」→「サイドバー」→「オン」で、
サイドバーを表示させた後に、サイドバーの下の方にある「+」を
押してアプリを追加してみてください。

書込番号:25947130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 13:37(10ヶ月以上前)

ろば2さま

コメントありがとうございます。

>「設定」→「追加設定」→「フローティングウィンドウ」→「サイドバー」→「オン」で、
>サイドバーを表示させた後に、サイドバーの下の方にある「+」を
>押してアプリを追加してみてください。

設定で「サイドバー」をオンにしようとすると、
 「常に表示」「ゲーム中に表示」「動画再生中に表示」という項目が出て、それぞれのオン/オフが設定でき、その下部の
「パーソナライゼーション」という項目で、「ゲーム」「動画」という項目で、それぞれゲームアプリ、動画アプリを設定できるように
なっています。
ただし「ゲーム」「動画アプリ」それぞれ、ゲームや動画以外のアプリも設定できるのですが、ここで最初に書いたように
登録できるアプリ、できないアプリが出てきてしまいます。

また、一旦サイドバーをオンに設定すると、サイドバーの表示時に下部に「+」が出てくるのですが、ここでも同様に
登録できるアプリ、できないアプリがあり、かつここでアプリの設定を行っても、実際のサイドバーには反映されないのです。

書込番号:25948114

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/05 11:23(10ヶ月以上前)

>nobutaro0129さん
>また、一旦サイドバーをオンに設定すると、サイドバーの表示時に下部に「+」が出てくるのですが、ここでも同様に
>登録できるアプリ、できないアプリがあり、かつここでアプリの設定を行っても、実際のサイドバーには反映されないのです。

自分の機種では「+」でPayPayほか殆どが登録できますけどね。
同じhyperOSでも機種によって違うのかもしれません。
役に立てず申し訳ございませんでした。

書込番号:25950310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)