バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(326092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:2件

Webサイトから査定依頼しました。
「日中は仕事で電話に出られないので、連絡はメールでお願いします」
と書いたのですが、ガンガン着信。

留守電に電話で確認しないと査定ができないルール」と。
まずそこで融通がきかない会社だな、と不満。

仕方なく連絡すると、既にWeb査定に記入した事項を全部ご丁寧に確認。
「全部記入済みですが」と伝えましたが、確認ですと。
短く貴重な昼休みを・・・とイラっ!

で、やっと本題。
「査定希望日の朝に担当者から連絡が入り、希望の時間に査定に行けるかどうかを連絡します。
当日の担当者の都合で査定を辞退させていただくことがありますのでそこだけご了承ください。」
と。

なんですと〜!!!!????
お客様と担当で査定の希望日時を調整するんでないのかい?
そっちの都合で勝手にキャンセルされちゃうの???
わざわざ空けて待っている私の都合は無視かい???

と、大人対応で↑を確認しましたが「申し訳ありません」と。

原チャリだからかな。
もっと希少価値の高いバイクだったら優先的に調整してくれるのかな。

悲しい対応のバイクワンさんのお話でした。

書込番号:21635154

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 14:53(1年以上前)

そういう会社に限って値段が折り合わない時、「手ぶらでは帰れない」とかゴネて押し買いしていく危険があるので、バ??王同様気をつけて下さい。

書込番号:21635270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/27 15:30(1年以上前)

乗り換えではなく手放すんですか?
乗り換えなら安くても次のバイク屋に下取りに出しちゃった方が気持ちが楽ですね。
手放すのであれば処分代取られなきゃラッキーぐらいに思っとかないと不快な思いをする可能性が高いです。
バイクワンという会社はよく知りませんが、
出張買い取りなんてみんな同じだと思います。
次のオーナーを自力で見つけられないなら仕方ないかなと諦めるしかないかもしれませんね。
ただ、向こうの都合でキャンセルはひどすぎますね。
よほどの理由がない限りそれはないんでしょうけど。

バイク手放すのって大変なんですよね。

書込番号:21635350

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/27 17:57(1年以上前)

こんにちは。

私のバイクをバイクワンの自動査定に入れてみたら、上限買取価格\ 564,900、
平均買取\ 492,700 って出た。
ほんと??

書込番号:21635662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/27 18:07(1年以上前)

自分も自動査定してみた。
一台目
\ 255,300
\ 188,800

マジか?買取お願いしょうかな?

書込番号:21635685

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/27 19:03(1年以上前)

早速みんなまんまと騙されてるw

書込番号:21635847

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/02/27 19:54(1年以上前)

 買取に来る所なんか基本何処も同じかと。

 高く売りたいのであれば自分から足を使って相見積をとるのが一番かと思います。

書込番号:21636027

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/02/27 20:13(1年以上前)

SYM RV180EFi、走行23,000km・・・査定してみた。
買取不可と出た。そんなに甘く無い・・。

書込番号:21636082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/27 21:08(1年以上前)

査定員によるかもしれませんがバイクワンの対応はかなり良かったです。バイク売るときは相見積もりがおススメです。4社くらいで競合の結果、オンライン査定よりいい金額で買い取ってもらいました。今まで2台ほど査定してもらいましたが、どちらもバイクワンが1番高く査定してくれました。ちなみにZX14R査定してもらったときは、1番安い会社と査定額で20万円の開きがありました。

書込番号:21636275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/28 08:17(1年以上前)

>早速みんなまんまと騙されてるw

あはは(^^;)

書込番号:21637446

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/02/28 08:35(1年以上前)

いいように釣られて騙されるんですねw
ホントこれだったら、バイク買って転売すれば
株やるより手っ取り早いですよね。

書込番号:21637478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/02/28 08:57(1年以上前)

125cc未満の小排気量車と欧米車以外の外車は低査定もしくは買取不可ですね。
CB400SB乗りさんの場合は大型で人気の国産車ってことで好査定だっただけです。
理由は簡単、売れる見込みのない不人気車で不良在庫を抱えたくないから。
回転率の良い人気車種を少々色付けて買い取って早めに回した方が効率的ですからね。

書込番号:21637520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 09:02(1年以上前)

>('jjj')さん
転売は難しいですよ。
国内じゃなかなか売れないと思います。
東南アジアあたりに強烈な販売ルートを見つけないとダメですね。
それには多少悪いこともしなくちゃ儲かりません。

こわいこわい…

書込番号:21637533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2018/02/28 09:08(1年以上前)

バイク王も業績悪化っていうネットニュースが。

書込番号:21637543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 10:37(1年以上前)

おもしろそうだな私もやってみた
メーカー名 HONDA
排気量 126〜250 cc
車種 VT250各種(MC08)
年式 -
走行距離 50,001〜 km
買取査定額情報
上限買取価格
\ 103,400
平均買取価格
\ 67,500
https://www.bikeone.jp/company/index.php

書込番号:21637711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 11:51(1年以上前)

ドラッグスタークラシック400
2008年式
走行距離50,001〜km

上限買取額 151,300円
平均買取額  87,900円

ついやってしまった…

私の自己流査定額だと0円〜20,000円なので、
この数字はまったく信用できません。

書込番号:21637833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/02/28 11:58(1年以上前)

エイプ100
2003年式
走行距離不明もしくは指定なし

上限買取額 165,600円
平均買取額 138,000円

このバイク、三年前に乗り出し18万円で買ったのにw
プレミアついたかな〜

書込番号:21637855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2018/02/28 16:03(1年以上前)

うちにある80年代のバイク

上限 472100
平均 325600

すごいな。買い取ってもらおうかな(笑)

書込番号:21638357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 19:53(1年以上前)

出張買取頼んでみた。結果はここで報告します。

ちなみに・・・オンラインの買取価格は
上限 \ 277,200
平均 \ 205,000

となってます。

書込番号:21667913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/11 20:12(1年以上前)

すでに買い取られてるスクーター。

さよならフェイズ。いままでありがとうね。

オンラインの査定ですが、走行距離。と年式を記入した買取価格が上で書いた価格になります。
あと、買取査定を申し込むとクリックしたら個人情報を記入して希望の日時を指定ってな流れてす。

あとは希望する買い取り価格とカスタマイズがあればそれを記入します。

出張買取頼んでみた。結果はここで報告します。

で実際の買い取り価格ですが、平均買い取り価格の約半分でした。

はじめて買取業者を利用した感想ですが・・・・

1、エンジンさえ掛かれば整備されてるされてないは査定に影響しない。
2、外装傷は細かいものはそう影響しないが大きなものはかなりのマイナス。
3、粘れば少し買い取り価格が上がる。
4、買い取り価格はネット査定の3分の1から2分の1と思え。過度の期待は禁物。
5、カスタムは査定に影響しないどころかマイナスになる事も多い。

一番驚いたのは、タイヤの山、ブレーキパッドの残量、フロントフォークとリアショックのオイル漏れ。
とかの法定12ヶ月点検がまったく査定に影響しない事ですね。

つまり、外見だけ傷が無ければ他はどうでも良い感じです。

書込番号:21667982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/11 22:31(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
おつかれさまです。
年式、走行距離がわからないのでなんともですが、
手放されたということですよね?
一応納得できる金額だったということでしょうか。

カスタムは公認、非公認問わずマイナスになるのは仕方ないかもですね。
車体状況としては純正が一番間違いないので。

書込番号:21668433

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

トップケースパッキンの剥がれ

2018/02/25 11:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:118件

オプションでユーロヤマハトップケース 50Lをつけたのですが、
上蓋裏のパッキンがベローンと剥がれました。
購入3週間ですが、こんなもんでしょうか?
また、上蓋へのはめ合いは接着剤でしょうか?
分かる方がおられましたらご教示ください。

書込番号:21628992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/25 17:39(1年以上前)

>上蓋裏のパッキンがベローンと剥がれました。
>購入3週間ですが、こんなもんでしょうか?

自分がその商品を買って3週間で剥がれたらこんなものとは思わないですし、購入元からこんなものですと言われたら怒りますね。


>また、上蓋へのはめ合いは接着剤でしょうか?

現物がそこにあるなら自分自身で確認することは出来ないのでしょうか?

書込番号:21629931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2018/02/25 18:17(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ご意見ありがとうございます。
そろそろ初回点検なので、無償クレームのスタンスで
ショップに申し入れしてみようと思います。
はめ合いは明確な溝が切ってあるでもなく、薄い接着剤が
塗布してあったのか、ちょっとわかりにくい状況です。

書込番号:21630050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/25 18:28(1年以上前)

>そろそろ初回点検なので、無償クレームのスタンスで
ショップに申し入れしてみようと思います。

普通に使ってて壊れたなら当然ですよね。

>はめ合いは明確な溝が切ってあるでもなく、薄い接着剤が
塗布してあったのか、ちょっとわかりにくい状況です。

接着剤のあとが無いならはめこみだと思います。
クレームが大前提ですが、ダメなら接着剤でくっつけますね。

書込番号:21630084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/25 18:56(1年以上前)

ユーロヤマハのトップケースって何処かのOEMじゃないですか?

一度量販店で同じ物が無いか見に行って有ればよく観察してみれば如何ですか。

書込番号:21630168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RYU01kcatさん
クチコミ投稿数:132件

2018/02/25 20:23(1年以上前)

 話が若干それますが,私も純正のキャリアとトップケース付けましたが,正直それまでバーグマン200に付けていたGIVIトップケースモノコック47Lの方がゆったり物が入ります。三日月型でもなく,深さも隅まで深く鍵の開け閉めもし易い。ヤマハのトップケースは50Lのはずなのに?です。妻とタンデムするとあきらかに前より入らないよねと。正直GIVIのベースを付けてでも,以前のものに付け替えようかと考え始めました。

書込番号:21630411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントフェンダーに傷

2018/02/17 19:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 oky2018さん
クチコミ投稿数:6件

先日新車で納車されましたが、フロントフェンダーに傷?がありました。
磨いても取れず溶けたような跡がついています。

小さくて見づらいかもしれませんが画像添付します。赤丸部分です。

購入店で見てもらいましたが製造時のバリ?のようなものだろうと言われてしまいました。
イマイチ納得できないので他の方のフロントフェンダーがどうなっているのか教えて頂きたいです。

ど真ん中に直径4ミリくらいの点がついています。

ネットで検索してみたりしましたが同様な報告は見つかりませんでした。
別のHONDA DREAMとかで見てもらえるのでしょうか…。

書込番号:21607547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/17 20:01(1年以上前)

>oky2018さん

ここのレビューにも書かれてますが、全てのレブルのフロントフェンダーにその成型時のバリがあります。

Made in Japanでは有り得ないレベルの仕上がりですよね…お気持ちは良く分かります。

私も一番最初にそこが気になりましたので。

せめて艶消しになってれば良いのですが、切りっぱなしでツヤツヤしてますもんね😢

書込番号:21607565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 oky2018さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/17 20:05(1年以上前)

>うっき≒ さま
すいません、ここのクチコミにも報告があったんですね…大変失礼いたしました。

>切りっぱなしでツヤツヤ
そうです、まさしくその通りです!
他の方も同様ということなら製品仕様ということでまだ納得出来ますが、
見た目がかっこよくて選んだのもあるのでモヤモヤしますね…。

返信頂きありがとうございました_(._.)_

書込番号:21607575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/17 20:37(1年以上前)

>oky2018さん

激しく同意です。私も最初見て、えっ?ってなりまして、他にも展示されてたレブルが3台あったので全て確認して、同じ事になってました。

出来の悪いプラモデルじゃないんだから…と突っ込みを入れたくなりました。

いつか塗ってやろうと心に決めて、そのままです😅

書込番号:21607686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リザーバータンクがギリ接触。おしい!

2018/02/11 21:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 kodamasさん
クチコミ投稿数:37件 CB750のオーナーCB750の満足度5

RC42(08モデル)のリアサスがへたってきたので3万キロしか走ってないけど思い切って社外品に交換。
ツーリングメインだしコスパが良さそうなのでYSSのG362にしてみました。

一つ下のリザーバータンクがないやつと迷ったんですが、やっぱタンクついてないと寂しい(ノーマルの見た目が気に入ってたので)ため、タンク付きのG362に。
で、つけてみたらシートカウルにタンクがギリギリ接触。うーむ、おしい!
対応車種なんですけどね。とりあえず傷防止のテープ貼って様子を見ます。

YSSのサスはスプリングとボディの色を細かく組み合わされるのがいいですね!
とか言いつつノーマルに近い色にしちゃう保守派な自分なのですが。

書込番号:21590608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/02/12 22:41(1年以上前)

社外品はそんなモンです。
以前、BMWR1150GS-Aにホワイトパワーの前後サス付けましたが、
リアのタンクがフレームにステンレスバンド、ゴムはさんでの直止め!
これは良いとしても、1年で3回オイル漏れで、オーリンズに変えました。

オーリンズ1度OHしましたが、無問題(^^♪

書込番号:21594361

ナイスクチコミ!1


スレ主 kodamasさん
クチコミ投稿数:37件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2018/02/12 23:42(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
オイル漏れは残念ですね。私の場合動作は問題なさそうなので良かったです。
純正品はイニシャルだけだったのが、調整箇所が増えてセッティングが大変そうなのが半分楽しみ半分で、じっくり取り組みたいと思います。

書込番号:21594537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

2015年FJR1300ASハンドルぶれ

2018/02/12 05:39(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300

スレ主 ryosei118さん
クチコミ投稿数:1件

私も、途中からハンドルがぶれるようになりました。2年でタイヤを新品(ピレリのエンジェル)にしましたが変わらず、時速70kmでぶれ80km以上で止まりますね、高速は問題なし。

 タイヤのバランス調整を再度しましたがNG。パニアケースとトップケースの全てを外しましたらある程度止まりました。今思うと重量級バイクにさらにパニアとトップを付けるとバランスが崩れてハンドルぶれになるようです、BMのように初めから着いているバイクはそれで設計調整してあるのでないかと思います。

 今はあきらめて、ロングツーリング以外は全て外しています。
 FJRをお持ちの方は、一度お試しください。 空気圧は前後2.5+0.1の2.6くらいにしています。標準が2.5なので路面グリップは悪くなりますが、ツーリング距離や行く所によっては2.5-0.1=2.4(峠)にしています。グリップ変わりますよ。 下げすぎは片減りやバランスが悪くなりますから、注意してください。

結局、タイヤとパニア類かなーーと思ってあきらめています。本日、バッテリーを外して充電。メーター類のところまであるカバーまで外さなければだめだったんで、大変でした。メモリーもたぶん消えたと思います。あ゛ーーーっ!

FJRをお持ちの方の情報をお待ちしております。いろいろありますがFJRは好きですし、楽しいバイクです。

書込番号:21591561

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/12 10:58(1年以上前)

シミーなんですが(ウォブルやフラッターともいいます)

基本的にはなんといいますか
共振みたいなものです

たとえば
タイヤがまっすぐになろうとする力と曲がろうとする力があったとして
まっすぐになろうとする力が勝っているうちはシミーは起きませんが
積載による重量バランスや摩耗、わだちなどの影響で
バランスが拮抗すると、どちらに転んでもおかしくない状態に陥り
何かのきっかけでまっすぐ曲がるまっすぐ曲がる・・・を小刻みに繰り返し
これが振動として現れます

おっぱい触りたい本能と
そりゃイカンという理性と
拮抗するとワナワナしますね あれと同じです(謎

必ずしも異常というわけではなく
本能と理性のバランスがどこにあるかという問題です
もともとの性格が理性的か本能的か
巨乳と美乳どちらでツボなのか
童貞か遊び人か
組み合わせでワナワナしちゃう条件は変わりますよね

なお
たとえばステアリングダンパーやスタビライザー、フレーム補強などで
出る条件を変化させてあげれば、事実上解消できる場合もありますよ


ちなみに
BMWはフルパニアで2台乗りましたが
全部付けても外しても、シミーに遭遇した事はないです^^;
実際、安定性はたいしたもんだと思いますよ

高速走行中とかコーナー曲がってるときとか
「途中でおれ落ちてもそのまま走るんだろうなぁコイツ」
と思いました

書込番号:21592060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/12 12:19(1年以上前)

バイクでもフラッターってあるんですか? 初めて聞きました。
あと、シミーもウォブルも一緒なら、もう振動とか共振って言った方が
分かりやすくないですかね?(;^_^

FJRのシミーは持病みたいに聞いていますが、リアのプリロードを
少し弱めても効果無いんですかね?
まあ、そんな簡単な話なら持病とか言われないんでしょうけど、、、

自分の場合は別なバイクですが(しかも小型)、フォークの突き出しを
大きくしすぎて、結果的にケツ上がりになって、シミーがでました。
タイヤの劣化も関係あったと思ってます。

書込番号:21592274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/12 14:23(1年以上前)

一応
ハンドルが振動する現象がシミー
低速シミーがウォブル
高速シミーがフラッター
って区別になると思います 二輪とか四輪とかは関係ないかと。

でも個人的にはあんまりシミーって使わなかったですね ウォブルって言ってました
わかりやすいでしょ「うぉっ!ブルッ!」w

ディーラーマン時代はシェイクと区別するのにシミーって使うことあったけど
お客さんにシミーいってもシミケンだと思われるだけなんで
ハンドルブルブルとか車体ブルブルって言った方が早いですね

結構ちょっとした変化で出たり出なかったりなので
プリロード変えれば若干なりとも姿勢がかわるので
収まったり、発生する領域変わる可能性はあると思います

書込番号:21592610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 パニアのキーシリンダーボルト折れ

2017/10/24 17:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

クチコミ投稿数:25件 Vストローム250のオーナーVストローム250の満足度5

キャンペーンのパニアが来たのでショップに取り付けに来ましたが、トップケースのキーシリンダーの取り付けボルトが折れていたそうです。
取り付けてて折れたのではなく、箱から出したら折れてたそうです(笑)
金属材料の品質に問題がありそうですね。どっかの金属メーカーじゃないですが。

書込番号:21303882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件 Vストローム250の満足度3

2017/10/24 22:25(1年以上前)

私のは、折れたところを虫眼鏡で見ると巣が入ってましたよ。

書込番号:21304803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/25 06:31(1年以上前)

おはようございます。

Vストとは違いますが、ヘプコのCボウを買ったとき、付属のボルトが締め込んだら折れたことがあり、ホームセンターでステンレスボルトを買ってきて交換しました。

ヨーロッパ製と言っても、ボルト等の部品はどこのものかわかりません。注意が必要です。

書込番号:21305348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 Vストローム250のオーナーVストローム250の満足度5

2017/10/25 06:41(1年以上前)

>rr1031gsxさん
空洞ですね、というより一部分しか繋がってない感じでした。

>暁のスツーカさん
これはボルトというよりボルトの形の鋳物ですね。材質の前に鋳物にこんな細い雄ネジを切るのは設計としておかしいような(笑)

書込番号:21305358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2017/10/25 07:03(1年以上前)

多分「ジンクダイキャスト(亜鉛合金の鋳物)」です。
主に玩具などの、然程強度を要しない構造物として使用される材質です。
鋼材より軽量でアルミニウムより低コストですが、
構造密度が低いので破損し易い欠点があります。
中華製品にはやたらと多用されていますね。

書込番号:21305385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件 Vストローム250の満足度3

2017/10/25 07:23(1年以上前)

よく見ると微妙に曲がってます

加工しやすいですからね。ダイキャスト。
型に流し込むだけなのに、キーシリンダーとネジ部が斜めになっていました。
折れた後、メーカーから直ぐに代わりのキーシリンダーセットが届きましたが、その時に「折れる報告多い」との事でしたが。

書込番号:21305396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/25 10:30(1年以上前)

SW-MOTECHですが、ALU-RACKに付属のボルトが、3ヶ月ほどで4本中2本折れました。
(さほど段差がない所で、アルミトップケースから「ガタンガタン」と音がするので確認したら、
 前後2本ずつあるボルトの前側2本が折れていました。そのまま気づかずにいると、全部折れて
 トップケースがベース、ALU-RACKごと脱落するところでした。)

ボルトやナットまでしっかりとした品質を保っているメーカーは
なくなりましたかね。(日本の金属メーカーがデータねつ造をするぐらいですから。)

ホームセンターで購入したステンレス製のボルトに、追加でワッシャを入れて固定しなおし、
補強の為にリアキャリアに結束バンドでも固定しました。

書込番号:21305674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Vストローム250のオーナーVストローム250の満足度5

2017/11/15 12:53(1年以上前)

その後談です。(プラス、パニアの感想)
代わりのキーシリンダーは翌日には入荷して無事受け取れました。
パニアケースはしっかりした作りで満足しています。容量も、ソロキャンプの荷物で長い物(テント、タープ、テーブルなど)以外は全部収納できました。
サイドケースの中の荷物止め用の紐も最初は短いなあと思ったのですが、荷物をニ分割することで、パニアを開けたときに出し入れする物(着替えとか)だけが取り出せるので、使い勝手が逆に良いことがわかりました。
長い物は後部座席に載せられるので大丈夫ですが、パニアケースを付けるとゴム紐をかける場所がないので苦労しました。
旅先でキーシリンダーのボルトが緩んだので締め直しましたが、折れないかと心配でした。

書込番号:21359518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蕎麦政さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/14 23:05(1年以上前)

私も折れました。あっけなく、折れました。
今日、やっとパニア・トップケースが届きまして、車で受け取りに
行って、自宅ガレージで取り付けました。トルクレンチは
使ってませんが、こんなもんだろうという感じで締めてつけていたら
、3つ中の1個があっけなくポロンと折れました。
けして締め過ぎたという感覚ではなく折れました。
ここで事前情報をつかんでおりましたので、自分のもか… という
感じで冷静でいられまして感謝しております。
さっそくディーラーに、取り寄せの要請しましたが、この先の
不安は残っております。

書込番号:21511285

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)