バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(324976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

白を頼んできました

2023/10/07 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

クチコミ投稿数:12件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

アドレス110を8年(4.3万`)乗って、バーグマンに乗り換える事にしました。アドを下取りにだして、自賠責付け替えで、乗り出し26万。新アドレスと悩みましたが、キャリア標準も加味して、バーグマンに決定。あまり先達の教えが無い車種ですが、ぼちぼち乗っていきます。

書込番号:25452766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 23:05(1年以上前)

そうなんですよね。新しい車種ですからまだレビュー等少ないですね。

私は悩んだ末にアドレス125を購入しました。
バーグマン125exもかなり良い出来だと思います。

書込番号:25463376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2023/10/15 00:20(1年以上前)

新アドレスは、外国っぽい?見た目でいいですよね。燃料入れ口がシート下、リアキャリア標準だったら、迷わずアドレスでした。尚、アイドリングストップは不要ですが、キュルキュル音の無いエンジン始動は好ましいです。

書込番号:25463483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/01/09 18:35(1年以上前)

教えて下さい
hidexxxwのつけているスクリーンは、何処のメーカーのものでしょうか?>hidexxxwさん

書込番号:25578220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2024/01/09 19:07(1年以上前)

おじじのSGLさま
アドレス125のスレにてお尋ねになった方がよろしいのではないでしょうか。hidexxxwさんがレビューを投稿なされています。

書込番号:25578256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/01/09 21:19(1年以上前)

>包丁人鬼平さん
失礼致しました。

書込番号:25578446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

亀裂部分取り忘れましたが赤線のような感じで亀裂が入っていました

メーターの時計がリセットされる現象や、ODO、トリップ、オイルランプリセットの切り替えボタンの切り替えが効かなくなる
現象、ライトONした時のポジションランプのちらつきなどが解消されました。

 2型台湾仕様4期モデルFIです。

 先日エンデュランス製のグリヒの電圧計が11V程に。

 クランキングは普通でしたが、だんだん電圧が下がっていく。

 片道10キロほどの通勤で使用ですが往復はできました。

 それと同時に、加速がアクセル開けても全然前に進まない。

 回転数も7000rpmほどで頭打ち。

 前は8500pmくらいまで回りました。

 最初充電不足からくるものかと思っていました。

 電圧の方はとりあえずレギュレータを交換で解消。

 先に書いた不具合が解消されました。

 メーターに関しては国内仕様でリコールが出ていましたが台湾なので該当せず。

 走行中やアイドリング時にタコメーターがキーをオフしたときみたいに一瞬0に落ちまた回転数が戻るという現象もありました。

 ポジションのちらつきやタコメーター、時計のリセット、切り替えボタンの不具合はもう7年以上前(15年半ほど乗ってます)
からありました。

 そのころからレギュレーターに不具合があったのかも?

 加速と回転数はダイヤフラムの亀裂でテープで補修して改善されました。

 メーターも液晶が焼けて見えなくなってきたので偏光フィルムの貼り替えをしようと思います。

 26000kmほどですがまだまだ余裕で走れますね。

書込番号:25449647

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2023/10/05 20:53(1年以上前)

再生する

再生する

その他

その他

液晶裏面の偏光シート

表面のシート

裏面の拡散シートでこれを流用しました

シールはがしは1枚刃と3枚刃ではがしました

 メーターの液晶焼けも修理しました。

 こちらの方の動画を参考に修理しました。

 わからないことがあったのですが、動画のコメント欄で質問したらすぐに返答頂き
的確なアドバイスで無事に修理できました。

 https://youtu.be/yCoDclHf0OI?si=B8sFZkV3W8MlPItL

 個人的にめんどくさかったのがミラー外す点でした。(笑)

 色々なものを取り付けてるのでそれを外したりするのに苦労しました。

 メーター自体は15年半で初めて外しました。

 シートはガラス面両面に貼られていて中には最初カッターで少し剥がしはがした部分をプライヤーでつまんで
ロールさせてはがす方も。

 動画見てるとガラス割れそうで怖かったですが。(笑)

 一枚刃である程度剥がし、そのあと3枚刃でこじるようにはがしていきました。

 はがした後はノリが残るので無水エタノールたらし一枚刃で削るように取りました。

 裏面ははがしたシートに取り付け方向を矢印で書いてそのはがしたシートと新しい偏光シートを重ね一番見える
方向で貼りました。

 拡散シートはカットしてメーター側に置いただけです。

 偏光シートはシールタイプのものを使用しましたので気泡が入りましたがこの辺も調べていたので気にしてませんが
気になる方はシールタイプでない方がいいかもです。

 この製品を使いまHした。

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C2PK5YY2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1

 これ以外で使うことはないのでもっと安いものでもよかったかなと。

 透過率が45%前後のものであればどんなものでも問題ないかと思います。

 

 

書込番号:25450700

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2023/10/05 21:03(1年以上前)

気泡がだいぶ入ってます

作業前のメーター

2週間ほど前暗い中で撮影したものです

今日作業後暗くなってから撮影しました

 気泡がだいぶ入っていますがまあすぐになれるでしょう。(笑)

 メーターが新品でで出品されていたので購入しようかと思ったのですが、3万近くということと
新品なのか確認したのですが、オークションで昔購入した?ものらしいのですが取り付けしたことが
ないみたいで純正品の過去に入っていたので新品だと思うということでちょっと引っかかった面もあり
中古も考えたのですがな偽物がない。

 また距離が変わるのが嫌だったので調べたら修理ができるということで今回に至りました。

 先の投稿で昼撮影の動画でタコメーターの肺の位置が変ですが針をいじってしまい位置が戻らず
電源入れれば直るかと思ったのですがダメでした。

 ただ回転数はきちんと表示され0位置がおかしいだけなのでまあいいかなと。

 針はなるべく触れないようにした方がいいですね。
 

書込番号:25450713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/06 16:30(1年以上前)

>鬼気合さん
こんにちは

>純正品の過去に入っていたの
過去→箱

>タコメーターの肺の位置
肺→針

>中古も考えたのですがな偽物がない
これは流石に意味不明です

せっかく有意義な書き込みなので
余計なお世話ですが、もう少し落ち着いて書かれては如何でしょうか

書込番号:25451556

ナイスクチコミ!3


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2023/10/06 16:37(1年以上前)

>うみのつきさん

 ご指摘ありがとうございます。

 最近特に誤字脱字が多くて投稿前にきちんと読み直さないといけませんね。(汗)

 失礼しました。

書込番号:25451566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 10:51(1年以上前)

液晶修理をブログに上げてますが、こちらの主さんウチのブログも見に来られたみたいですね
無事に成功して良かったです

書込番号:25483003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2023/10/29 14:56(1年以上前)

>午後てぃー2017さん

 いくつか参考にさせて頂いたブログがありましたがその中の一つですかね。

 有り難う御座います。

 おかげでメーター交換せずに済みました。

書込番号:25483327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

電源落ち事象がありました

2023/10/04 18:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

初回点検までの間に、突然の電源落ちが3回もありました。

3回とも、走り始めて200〜300m程で、突然エンジンブレーキ?!と思ったらメーターが真っ暗。
電源落ちです。

ヘアピン途中とかで、この現象が起きたら怖い。

初回点検時に診てもらったら、イグニッションの下から出ている配線の根元が緩く、触ると事象が再現したとの事で、スズキの回答待ちとなりました。

書込番号:25449278

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2023/10/08 20:28(1年以上前)

スズキから対策部品が届く事になりました。

書込番号:25454528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2023/11/02 08:05(1年以上前)

その後ですが、家から100mで4回目の電源落ちで止まりました。右折じゃなくて良かった。

スズキからは、来年2月中過ぎの発送予定とのことでした。

書込番号:25488021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/01/25 22:28(1年以上前)

部品は入荷したのですが、雪の降る前に友人のセローの修理でセローとSXを入れ替えていたので、まだお店に出せないでいます。
今週末には、雪も解けるので何とかセローを完成させて入れ替えに行かないと。

しかし、サービスキャンペーンもリコールも出る気配無いですね。私の固体だけ!?

書込番号:25597663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 09:31(1年以上前)

具体的に何の部品でした?

書込番号:25623165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/02/15 20:25(1年以上前)

イグニッションシリンダー下から出ている配線が接触不良のようで、キーを使うタンクキャップとシートロックシリンダーの3箇所の交換です。キーもセットです。
まだ、お店から戻ってません。
どうせ、雪があるので乗れませんので。

書込番号:25623899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/03/15 22:14(1年以上前)

やっと雪解けが進み今日70km程走ってきました。
電源落ちは、しませんでした。

ヘッドカバーからのオイル漏れで、またまたパーツ待ちです。

書込番号:25661853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ車検の人が出てくるはずですね

2023/10/02 00:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2736件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

総額で6.3万円でした。
ただ、エアクリなど交換してるので、それらがなかったら5万円ほどだったと思われます。
車検に出したのは地元のYSPです。

Twitter(現X)では部品交換など抜きの車検だけで8万以上かかった人もいるそうです。

車検に出すバイク屋を選べる環境なら、事前に金額を聞いた方が良いかもしれません。

書込番号:25445795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/10/02 06:16(1年以上前)

>やすゆーさん

こんにちは。
バイクの車検費用、高いですよね・・・
車種は違いますが、ホンダドリームでは画像の通りです。
故障部品の交換に9千円ほどかかっていますが、それを引いても8万円超です。
いよいよユーザー車検を検討しようか?悩みます。

書込番号:25445870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2023/10/02 09:59(1年以上前)

車検の費用と言っても作業内容で変わって来るので作業の明細書を見て比較しないと何とも言えないですね。
安く済ませるにはユーザー車検とかですね。
あと整備を自分で行って民間車検もしくは格安車検を利用するのもありかと思います。

書込番号:25446029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/02 12:33(1年以上前)

>やすゆーさん
>車検に出すバイク屋を選べる環境なら、事前に金額を聞いた方が良いかもしれません。

そうですね、部品や油脂類の交換が無い場合での最低金額は教えて貰えますからね

車検には整備点検簿、自動車税納付書、期間中である自賠責保険、継続する24ヶ月分の自賠責保険、車検証

車検場では重量税、申請書3枚、継続検査に必要な収入印紙、検査料

手続きに慣れれば30〜1時間以内に終わります

私は自分で車検を通したので15,000円くらいで済みました

書込番号:25446190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/02 12:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん

代行手数料が高いけど店の売り上げもあるから、仕方ないんでしょうね

時間があればユーザー車検は安くて良いです

メンテは自己責任ですけどね、用途によって用品店やバイク屋を上手く利用して

出費を上手く抑えられると良いですね

書込番号:25446204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/10/03 07:22(1年以上前)

おはようございます。

私がモトグッチィV7を車検に出したSCS白山の料金表です。

https://scs-tokyo.co.jp/maintenance/mechanic.html#%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%82%B9%E6%A4%9C%EF%BC%86%E8%BB%8A%E6%A4%9C

エアクリ交換を引くと約5万円というのは妥当な金額だと思いますよ。

私の場合は、車検整備+検査代行料+重量税・自賠責・印紙代で約58,000円でした。
これに各所オイル交換、バッテリー交換、検査で発覚した不具合部分の修正に必要な部品代と工賃、オプションの点検調整、消費税を含めたら127,000円になっちゃいました。

書込番号:25447205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/03 08:47(1年以上前)

>暁のスツーカさん

外車は、ほぼ店の言い値になるのは仕方ないですね

店の売り上げとしたら7万は妥当なのかな?

書込番号:25447271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/03 15:33(1年以上前)

請求金額からユーザー車検で掛かる必要な費用を引いて出る金額がお店の粗利益。
店によって違うのはそれだけのこと。
4輪の場合は自社で車検を受けれる指定工場といわれる民間車検工場と公的車検場に持ち込む方法とに分かれる。
車検場に持ち込むときもなじみの民間車検工場で受ける場合と、ユーザー車検のように直接公的な車検場に持ち込む場合とでは代行料の金額に違いがあります。一概に高い安いというものではないということになります。
ただビックモーターなどの諸費用の法外な請求もあらわになってきてるので、ユーザーも勉強になると思う。

車検整備費用とは別に部品交換も無いのに何をしたかわからん整備費用を加算する二重取りに見えるようなお店もあるようですね。
自社では設備を持たないので車検場に持ち込む前にテスター屋にて検査調整をやってもらう店もあるからこの費用は加算されるということも。

私の利用するようになった4輪の修理工場は民間車検工場です、車検整備費用とは別に部品交換があればその工賃も別途請求してきますが別途請求が無ければやすいものでディーラー車検の7割ぐらいの金額で済みます。

書込番号:25447738

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2023/11/12 05:29(1年以上前)

車検に出しました。出したばかりで結果はこれからです。戻ってきたら報告します

書込番号:25501993

ナイスクチコミ!1


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2023/12/27 08:30(1年以上前)

前輪フォーク4本交換して貰いました。
錆が気になっていたので。
バランスが崩れると怖いので全部交換して貰いました。
Tricityの根幹部分ですから。

書込番号:25561943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

カワサキの125クラス電動バイク

2023/09/22 07:20(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター

クチコミ投稿数:12833件

ヨーロッパ向けに発表されたそうです。

車体はニンジャ250とZ250ベースで大柄ですが、モーターの利点である高トルクを活かして楽々のようです。
トルクは400クラス並みだそうです。


国内では廃盤になったVERSYS250ベースで出るといいですねー。
但し上記含めてお高くなりそうですね。

いくらで出すかまでは調べてません。
どなたかよろしく

書込番号:25432730

ナイスクチコミ!0


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/09/22 09:14(1年以上前)

価格はまだ発表されてないみたいですね。

最高出力 9kW(12PS)
最大トルク 4.1kg-m
航続距離(WMTC) 72km

巡航距離がまだ実用的ではないですが(個人的に最低200kmは欲しい)バッテリーの技術革新(容量や充電時間短縮)で、そのうち解決するんでしょうね。

いつか「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」とかいう時代が来るんですかね…

書込番号:25432829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/09/22 20:15(1年以上前)

4st化+排ガス規制でパワーに余裕がなくなってきたクラスですから、こういうEV化はいいですね。

>航続距離(WMTC) 72km

これはきついですね。スクーターなら良さそうですが、ツーリング用途がありそうな車体ですから、200は走りたいですね。
バッテリーは重心の低いところに置いたがいいと思うので、タンク部分は昔のアクロスのようにメットインスペースになるといいですね。

書込番号:25433546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/22 21:50(1年以上前)

>n_kazoさん
>やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ

昔のアニメ映画でAKIRAってのがあって、そんな事を言っていたような・・・

書込番号:25433684

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/09/23 20:35(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
野暮ですねー

エネポでモーターを駆動すれば
今やGSより多いコンビニで買えるからなんとかなるかも?


書込番号:25435031

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/19 12:39(1年以上前)

価格発表されましたね。

Ninja e-1:106万7000円
Z e-1:101万2000円

思った通り高いですね(笑)

書込番号:25552093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/20 04:52(1年以上前)

価格もだけど航続距離の方が問題じゃないかな?

書込番号:25552998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/12/20 20:50(1年以上前)

スクーターとかならともかく、スポーツモデルでこの航続距離はいささか厳しいですね。

Ninja250/Z250と同じボディってことなら、40万円台で買える人はエンジン車のボディの部品取り用ってことにも、、、、

書込番号:25553974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/22 16:21(1年以上前)

全然ダメなのね・・不安になって走っていられないww

書込番号:25556074

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/12/23 04:04(1年以上前)

>40万円台で買える人はエンジン車のボディの部品取り用ってことにも、、、、
またおかしな事言ってら
40万あったら中古買うなり
必要な部品買えるやろ
それに部品取りしてまで長く乗りたいなら
重要なのはエンジンの部品やろ?

俺なら
こっちにするな
https://www.sur-ron.jp

書込番号:25556665

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/28 17:08(1年以上前)

>DUKE乗りさん
現スペックでは全く話にならないですよね。
9月下旬の時点で200kmは走らないとと話しをしてましたが、この巡航距離でこの価格では…
全個体電池がトヨタの予定通り完成すれば解決するのかも?


>アドレスV125S横浜さん
ダメダメですよね。
あくまで憶測ですが全個体電池ありきで先に車体をリリースなんて考えすぎですかね(笑)

書込番号:25563851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

SV650X納車とGN125Hの盗難

2023/09/16 06:58(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

9月10日に盗まれたGN125H

5月に注文していたSV650Xが納車され、
慣らし運転で帰った翌日
チョイノリ用のGN125Hが盗まれました。

自分の落ち度ではあるけど、家の前だったことと
たまたま在宅勤務の日で、昼飯に使うつもりで
U字ロックなどしていなかったので やられてしまいました。
警察に届けは出しましたが 
他のバイクは盗まれないよう気をつけなきゃと思いました。

参考までに警察に届けるときは、ナンバー以外に車体番号が必要でした。
本来携行するもののため 私の場合はトップケースに入れたままで
コピーを取っていなかったので 市役所に確認しに行きました。

ちなみにバイクの盗難は本当に増えているそうなので、みなさんも気をつけてくださいね。

書込番号:25424428

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/16 16:08(1年以上前)

>jjmさん

災難でしたね、早く無事な状態で見つかることいいですね。

最近、バイクを買ったとき
・アラームは不要
・盗難保険に入る人はわずか

と言われました。
アラームは半導体不足で入手困難かもしれないが、盗難はやっぱい多いのですね。

バイク店の新規保険は任意保険、車両保険、盗難保険で20万を超えたのであきらめ、
安くて(8万)、盗難/自損事故も対応の近所で加入できる共済に入りました。

SV650Xもかっかよくてほしかったのですが、前傾姿勢で首をいためそうなので、
あきらめました。

SV650Xも盗まれないようお気をつけください。

書込番号:25425012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/16 19:16(1年以上前)

>jjmさん
>balloonartさん

よくニュースで見かけるけど、日本の治安は悪くなる一方だね

頭がおかしい輩も沢山いるしね・・・

書込番号:25425233

ナイスクチコミ!2


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

2023/10/10 21:11(1年以上前)

その後 少し進展があったので 報告
タンクが某有名中古ショップから出てきました。
なぜタンクだけ?と不思議でした。
捜査している警察に感謝です。
ただもうそろそろ廃車手続きをしようと思い見ます。

書込番号:25457563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)