ペットすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ペット のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

犬のシャンプーについて

2007/12/05 23:54(1年以上前)


イヌのお手入れ・美容

カニンヘンダックスを飼うのですが、まだ生後2か月です。
シャンプーはいつ頃から平気なのでしょうか?
また、予防接種をしたら何か月シャンプー禁止か教えてください

書込番号:7075365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/06 06:05(1年以上前)

シャンプーに表示されてるのもありますので参考にすると良いかも知れません。
獣医さんに聞くのが確実ですけどね。

書込番号:7076163

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/06 13:47(1年以上前)

はっぴーどらごん522さん  こんにちは。  未だ赤ちゃんですね。  汚れがひどい/臭う時、たらいにお湯を汲んでそーーっとかなー
風邪引かさないように良く乾かして上げてください。

書込番号:7077222

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/06 13:50(1年以上前)

下記を見つけました。
http://www.noah-vet.co.jp/howto/kaikata-dog/5-1.htm
最後にちょこっとFAQを…。
Q.ワクチンうった後、どれくらいしたらシャンプーしていいの?

書込番号:7077225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/12/06 14:11(1年以上前)

はっぴーどらごん522さん こんにちは。
一経験談として。

うちは芝犬ですが、2ヶ月と8日で初シャンプーしました。一般的には3ヶ月以降、ワクチンが全部終わってから(お散歩デビューと同じ?)、と聞きますけど、獣医師に聞いたら「よくそう言われますけど、お風呂は入れて平気、大丈夫ですよ」とのことだったので、入れてみました。
ただダックスはどうかな。。。芝みたいに成長が早い犬種はOK、という意味だったかも知れません。獣医師に聞くのが確実です。

ちなみに2回目のワクチン終了からちょうど1週間でした。もちろん、食事もトイレも普通、風邪ひき等もなく、体調は万全の時です。

間もなく4ヶ月ですが、その後に2度、合計3回入れています。シャンプー後に具合が悪くなったことは今のところありません。
----------
参考まで、私が気をつけた点は、前述の体調の他、水やシャンプーを耳に入れない(1回目は顔まわりはパスしました)、シャンプー後はよくすすぐ、ドライヤーで隅々までしつこいくらい完全に乾かす、でした。

シャンプーは子犬用が売ってますが、原液を犬に直にかけず、洗面器で薄めて使いました。

ショップでの購入など、結構おしっこの上に寝たりしていて、毛が臭かったりしますけど、お風呂に入ったらスッキリいい匂い、毛並みもふわふわで超きれいになりましたよ。むしろ健康的?な気がしてしまいましたが、何にしろ体調次第でしょうかね。

あと、事前にお風呂場の環境に少しでも慣れておくと、いいかも知れません。足の先っちょだけお湯遊びを数日体験させてあげるとか。うちは初めての日は、お風呂場自体も初めてだったので怖がって暴れて大変でした。。。でも3回目にはだいぶ慣れてきましたが。

ちなみに湯船への「入浴」はさせていません。今のところシャワーだけです。

書込番号:7077280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/12/06 19:08(1年以上前)

皆さん親切に有難うございます。
参考にさせていただきます

書込番号:7078174

ナイスクチコミ!1


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2007/12/07 19:40(1年以上前)

世間的には絶対ダメーーーっ!!
なんていう方がおられるかもしれませんが
シャンプー大丈夫だと思います。

ただ・・人間の赤ちゃんを慣れない人が洗うと大変なように
ワンコの赤ちゃんもけっこう大変です・・。

まして、最初のシャンプーでトラウマを残すと
その後、お手入れが大変になる可能性があります。

ので、できれば、ワクチン終了を待って、トリミングショップなどで
洗ってもらうのをお勧めいたします・・。

あっ、ワクチン打ったその日はシャンプーダメですが(これも平気なんですけどね・・)
2日くらい空ければ大丈夫でしょう。

もし、どうしても洗いたいのであれば、シャンプーが残らないように
しっかりすすいで、きちんと乾かしてあげてください。

書込番号:7082617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/12/08 01:10(1年以上前)

皆さんの仰られるように一般的にはワクチン後(お散歩デビュー時期)以降でしょう(というか獣医さんがだいたいそう言われるとこが多いです)。

うちはミニチュアダックスですが、シャンプーは薄めて使い(肌にあまり刺激がないよう)、目には入らないように気をつけたほうが良いと思います。

あとは良く乾かしてあげて下さい。特に耳が長いので耳の中も拭いてあげて下さいね。

書込番号:7084311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2007/12/08 15:34(1年以上前)

こんにちは
うちの子は、3年近く前にですが獣医にワクチン打って貰った時、帰りがけに今日はお風呂はやめてって言われたような・・・
別にその日に入れるつもりはなかったんですけどね。今、思えば先生、臭いから暗にシャンプーしなさいよって事だったのかな?

小さいときから、お風呂は大好きなんですが、毎回ドライヤーが嫌いで逃げ回ってます。
スムースだから拭くだけでも、乾いちゃってるのですが、

書込番号:7086280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/09 21:33(1年以上前)

こんにちは。うちは夏は週2回。冬は週1ぐらいお風呂入れてます。2匹居まして、しろう症って脂症のコにはノルバサンって言うシャンプーでアレルギー持ちで乾燥肌のコにはビルバックのエピスースを使ってます。ご参考になれば…。注射の後の入浴はその子がストレスをどれだけ感じるかが目安ですね。普通なら1週間ってだいたいどこの病院でも言われましたが神経質なコはソレよりもう少し空けてみては?注射もお風呂もワンちゃんにしたら結構負担がかかる事ですからネ〜
飼い主さんガンバってね☆彡

書込番号:7092973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/12/09 23:05(1年以上前)

追加の情報皆様ありがとうございます

書込番号:7093648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/12/10 01:42(1年以上前)

はじめまして。
私はトリマーをしています。

獣医師によって多少見解は異なりますが、【3回目のワクチン終了後、1週間経ってから】という先生が多いです。2年目以降のワクチンの場合でも接種後一週間はシャンプー禁止と言われます。最低でも2〜3日とおっしゃる先生が多いです。
やはり通ってらっしゃる病院で聞いてみるのが一番いいかと思います。
それから他の方のコメントにもありましたが、やはりサロンでトリマーにやってもらうのがワンちゃんには一番だと思います。

ブロー等は私たちプロでもそれなりに時間がかかりますし完璧に根本まで乾かさないと毛玉や皮膚炎のもとになります。
お店にもダックスのお客さまは多いですよ。

夏は週2回。冬は週1ぐらい という方のコメントがありましたが、この方のワンちゃんのように皮膚病の治療目的でのシャンプー(勿論獣医師の指導で)でしたら問題ありませんがそうでない普通の場合は

夏で月1〜2回・冬で月1回

で十分です。
洗い過ぎは必要な油分も落としてしまいかえって皮膚トラブルを起こしてしまいます。
(被毛も乾燥しフケが出たりします)
なによりシャンプー(勿論ブローまで含めて)が大好きというワンちゃんは本当に少ないです。

ぜひせめて一回目だけでもサロンに行かれ出来ればトリミングルームがガラス張りのお店だと作業の過程(爪切り→足裏・足周りカット→耳掃除→お尻バリカン→ブラッシング→シャンプー→ブロー)が見えるのでお勧めですよ♪

書込番号:7094581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2007/12/10 01:51(1年以上前)

書き忘れてしまいました。

スムースでも(ダックスに限らず)

拭くだけでOK 

ということはありません。
沢山拭いて表面は乾いたように見えても根本は湿っています。
スリッカーブラシ等と使用しながら根本に風を入れよく乾かして下さいね。
湿ったままだとそこから細菌が繁殖し皮膚炎の原因になったりします。
専門書でなくても一般の飼い主さま向けの飼育本などでもよく記載されているので参考になるかと思います。 

書込番号:7094607

ナイスクチコミ!5


@食貴さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/10 07:11(1年以上前)

早めでいいよ
3匹買ってるけど始めの一匹は遅く入れたから嫌がる
2匹は生後二か月で入れたから好んで入って来る
友人の犬もそんな感じ。

濡れるのが嫌がる犬でも経験が早ければすぐ慣れる

書込番号:7094972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/12/10 21:46(1年以上前)

>予防接種をしたら何か月シャンプー禁止か教えてください

仔犬のうちは体も小さく、体力もなく病気に対する抵抗力が低く、
体温調節機能が未熟なため、最後の予防接種が終わってからの方が無難だと思います。
それまでは汚れや匂いを取り除くために、ドライシャンプーや、
蒸しタオル等で拭いてあげるといいように思います

トリミングに出すのなら(他の犬もいる可能性もあるので)
最終予防接種が終わって免疫がついてからの方が良いように思います
7日〜14日くらい? これは獣医さんに聞くのが安全でしょうか・・・

書込番号:7097583

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

栄養素について

2007/11/14 15:23(1年以上前)


ドッグフード

スレ主 JAPJAPさん
クチコミ投稿数:31件

AAFCOとNRCの栄養素基準ですが、給与量なのか吸収量なのかどちらか分かりません。どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?もし吸収量だとしたら、必要栄養素基準値よりかなり多めに与えた方がいいんでしょうか?手作りフードを考えています。宜しくお願いします。

書込番号:6982578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/14 19:06(1年以上前)

この辺でhttp://www.iris-pet.com/wan/recipe/

企画の基準はあくまでも標準なのでスレ主さんの子を当てはめる必要はないかと思います。
太ったら減らす痩せたら増やすなど試行錯誤するしかないかと。

書込番号:6983232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/17 01:45(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが。
特に手作り食だと、栄養のバランスや量が気になりますよね。
でも、我が家は割りと大雑把にやっています。
カロリー計算は特にやっていません(汗)

ですが偏らないように、20種類くらいの材料を使って作ります。

全体を10として
肉魚:野菜:ご飯(白米や玄米)
3:4:3
くらいの割合で作ります。
(野菜はすべてフードカッターにてドロドロ状にし、おじやのように
煮込みます。ワンコは歯で野菜をすりつぶすことができないので、また
胃腸も人間と違って野菜類の固形物をうまく消化し切れないのでこれが
一番いいと獣医さんに聞きました)

そしてたまに生肉を加えてあげたりしています。
お肉はもう少し減らしてもいいように聞きましたが、今はこんな感じです。

量は翌日のウン○の状態を見て、柔らかければ食事を減らし、ちょっと
固すぎる感じだったら少し量を増やしてあげるといいと思います。
私は、大体いつもウン○の状況を見て決めていますよ。

なんか、質問と関係ないことまで書いてしまって申し訳ありません。。。

書込番号:6992787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 09:07(1年以上前)

最近うちも頼んでいるのですが、こんなのありますよ。
3ヶ月ほど頼んでいますが、毛艶も良くなって最近では気管支喘息を持っているのですが、最近なくなってきたような気がします。

書込番号:7616173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/04/15 19:45(1年以上前)

AAFCOとはアメリカ飼料検査官協会の略です。
AAFCOは毎年情報が更新され、フードラベルの製作や原材料定義、公認用語、給餌試験方法及び栄養基準をアメリカの各州に提示しています。
日本は特別にこういった機関が無い為どちらかと言うとAAFCOを基準にしてる事が多いです。

NRCとは国立研究審議会の略です。
こちらは栄養学に関する研究結果を蓄積、評価して栄養素の推奨値を提示してます。
ですがあまり実用性としては?がつきます。

それぞれの数値よりも選ぶ基準としては、全体的に見てバランスが取れているかどうかで判断する方が良いかと、その為の一つの選択基準と思ってもらえばいいです。

手作り食をと考えてる様ですが、分からなければある程度レシピ本を見ながらでも良いかと思います。
突き詰めていくとかなり大変になりますよ。
ボディーコンディショニングスコアという基準もありますし、各栄要素の働きやそれを摂取する為の食材は何か?なども突き詰めると必要になりますし、計算するとなると知っておかなくてはいけない事として総エネルギー(食物に含まれる総量)や可消化エネルギー(排便される分を引いた消化される部分のみ)、代謝エネルギー(尿等で失われた分を差し引き実質利用できたエネルギー)など考えながらとなります。

これ以外にも基礎エネルギー要求量、安静時エネルギー要求量、1日のエネルギー要求量、活動係数から計算する必要が出てきます。
また小型、中型、大型などの大きさや年齢、飼育環境等も関係してきます。
突き詰めるとざっと書いただけでもこれだけ小難しい事になりますので、手作りを始めるのであれば簡単なレシピ本を使うか、自然食で有名な方でイアン・ビリングハースト博士という方が居ますのでその方の本を読まれるのも良いかと思います。
この方の書いてる本には小難しい計算式は出てこないに等しいので読みやすいと思います。

我が家もフードも使いますが手作りがメインです、ふだんの運動量と糞や口内の状態等を基準にしますので特別計算はしてません。(個人的に面倒くさがりです)
フードにはフードのメリット・デメリットもありますし、手作りにもメリット・デメリットがありますのでスレ主さんに合った方法を選ぶと良いかと思います。

書込番号:7678115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

クチコミ投稿数:1件

今、卒論でドックフードの流通について研究しています。 
皆さんの、実際の意見を調べたいので簡単なアンケートのご協力お願いいたします!!!

@ ワンちゃんの種類
A 年齢
B ドックフードを利用してますか?  1YES  2NO
C BでYESを選んだ方・・・
  ・何を基準にドックフードを選んでますか? (品質・価格・メーカー・味・人気など)
  ・毎回同じドックフードを買いますか?
  ・テレビCM・店頭の広告に影響されますか?

D BでNOを選んだ方・・・
  何を食べさせていますか?

E その他、ドックフードに対してこだわりがあれば意見を聞かせてください。


よろしくお願い致します!!!

書込番号:6960713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/09 12:30(1年以上前)

1:パグ(♀)
2:8歳
3:YES
4:品質

まだまだ発展途上の分野だと思うので頑張って発展させて欲しい。

書込番号:6960943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/09 12:45(1年以上前)

書き忘れ分。
いつも同じフードではなく少しずつ変えてます(アレルギー予防)
CMよりネットなどの評判を良く参考にさせて貰います。

書込番号:6961020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/09 14:16(1年以上前)

1.W・コーギー♂、♀

2.4歳半、2歳半

3.YES

4.・品質(ラム、ライスが主なもの)
  価格(身の丈のもの)
  特定メーカー2社
  味 不明(喰った事が無い)
  人気 不明

 ・大体決まってきている。混合で与えてる


6.こだわりは、無いが、食べて下痢をするようなフードは、作って欲しくないし売って欲しくない。
 人が食べても大丈夫な材料、基準で作ってあればいいなぁ〜・・非常食に出来そう・・^^;

書込番号:6961262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/11 03:04(1年以上前)

では、お答えします♪

@ シェットランド・シープ・ドッグ

A 2歳(あと一月で3歳になります)
 
B 1 YES

C 鶏アレルギーのため、鶏を使用していないものを基準に
  選んでいます。
  また、少々高くても無添加のもの。
  
  毎回同じものを買います。

  CMはあまり信用しない。

E 基本的に、ホームセンターなどに売っているようなフードは買いません。
  原材料や添加物にこだわりを持って作っているフードを選ぶようにしています。
  我が家は手作り食が基本ですが、ドッグフードは人間の食べ物よりも何かと規制が
  緩いため、なかなか信用できないところがあるので、品質向上に力を入れてほしい。
  人間が食べられるレベルのフードを作ってほしいと思います。
  やっぱり可愛い家族の一員なので、安心して与えられるものを食べさせたいから。
  
  

書込番号:6968397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 13:52(1年以上前)

1.Eコッカー
2.7ヶ月
3.YES
4−1.・何を基準にドックフードを選んでますか? 
     奥さんの犬友の評判、ほどほどの価格(安すぎず、手の届く範囲で)
  ・毎回同じドックフードを買いますか?
   模索中 
  ・テレビCM・店頭の広告に影響されますか?
   されちゃうかも?

5.食べ続けても安心なものが有れば良いですね。ほどほどの価格で。
  自己防衛のため、同じメーカーの物をず〜っと与え続けず、定期的にローテーションできれば・・と思ってます。

  

書込番号:6969778

ナイスクチコミ!0


Chokoraさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 22:50(1年以上前)

@ バーニーズ、ラブラドール
A 4歳
B YES
C 犬の体調(下痢をしないなど)、価格、安全性
  ほぼ同じもの
  CM、宣伝は全く信用していません。

犬の食べ物はたんぱく質主体のはずですが、10キロで1000円のペットフードとか出ていますがそんな価格でつくれるのか疑問です。単純計算で1キロ100円で買えるたんぱく源って何?ペットフードに安全基準がないというのがおかしい。NPOとかで品質公表してくれるような団体あったらいいんですが。

書込番号:7029870

ナイスクチコミ!0


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2007/12/08 16:46(1年以上前)

@プードル フレンチ・ブルドック
A6歳 2歳
BYES
 基本的には無添加で保存料、着色料の入っていないもの。
 とくにフレブルの方はお肌が敏感なので、非常に難儀しましたが
 いいフードに出会えたと思っております。

E国によって、基準がさまざまなので、
 ここらで、基準を国際的に制定していただきたい
 

書込番号:7086552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ231

返信97

お気に入りに追加

標準

トイレシートの見直し

2007/11/07 10:48(1年以上前)


ペット用品なんでも掲示板

クチコミ投稿数:1745件

こんにちは!さすけ2001です。
今まで、ホームセンターで、安いトイレシートを購入してたのですが、(吸収体が、それなりの物)
先週、家内が間違って、ユニチャームの「デオシート超吸収体」を買ってきました。
いつも、700円ぐらいの物を買っていたので、1,300円の物を買ってきたので、もったいないと思っていたのですが、
使ってみて、ビックリでした。
うちで使っているサイズは、45×30くらいの小さいサイズをいくつか敷き詰めて使っているのですが。
一回のおしっこのシート上での広がりが、全然違います。
(さすが!超吸収体!!だてに生理用品、紙おむつは販売してないな!!)

今までの物では、直径30cmぐらいまで広がっていました。そのせいか、する場所によっては、尿もれ?横もれ?などで、2枚に渡ってしますことがありました。

デオシートでは、直径が12cmほどに抑えて、それ以上は広がりませんでした。(ペットの大きさや種類にもよりますが)

うちでは、1回使ったシートに消臭剤(この時、さらに広がっていましたが、デオシートでは、広がりませんでした)をかけて、天日干しして再利用するので、今まで、2回で廃棄していた物が、3〜4回は使えそうです。

ところで、デオシート以外で、おすすめのトイレシートはありますか?
躾け用、等いろいろでてますが、

トイレの躾け用、吸収体の優秀な物、吸収体も優秀でコストパフォーマンスに優れたものど、おすすめがありましたら、ご紹介ください。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:6953338

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:165件

2007/11/07 22:04(1年以上前)

さすけさん、どうもです!( *^∇^* )

ペットシーツは安物は広がり、オスの場合跳ね返りがあったりしてかえって良くないです。
我が家ではずーっとデオシートを使用しています。(新聞見開きサイズ)
何度かセール品などを買って使ってみましたが、薄くて吸収力もなくやっぱこの値段じゃこんなものね、って納得でした。

今年、犬用ペットシートについてのアンケートで当選し、モニターをしました。
二社使ったのですが、1社はいつも使っているデオシートでした。
もう1社のシートもデオシートに負けず劣らずの優れもので、今後使ってみたいと思いましたが
モニター商品には商品名を知らされないので何処のものか解らないのです。
その商品の特徴として、見た目がメッシュタイプでした。
排泄後の広がりも小さく、防臭効果も高かったです。
勢いのあるオシッコでも跳ね返りも少なく使ってみたいのに何処の商品か解らないのが残念です。

誰かこの書き込みを見て、この「メッシュタイプ」のシートの商品名が解る人いませんかぁ?
色は忘れてしまいました。
さすけさん、スレに便乗してすいません。m(_ _;)m

因みに我が家の▽・ェ・▽は家で用を済ますのはたまに夜寝る前にしたりするだけになりましたので
1週間に1枚しかシートを使いません。
お陰様で屋根裏にある山ほど買い込んだシートはいつまであるのでしょうか・・・

書込番号:6955235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/07 22:26(1年以上前)

トリーツさん、こんばんは〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

そっか〜トリーツさんちもデオシートなんですね!
デオシートいいですねぇ〜ビックらこきましたです。

もう1社の「メッシュタイプ」も気になりますねぇ〜。( ̄▽ ̄;)
ご存知の方、ご一報をお願いします。m(_ _)m

書込番号:6955343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/11/07 22:36(1年以上前)

ホント、ホント!
知りたいですっ!!!

モニターってタダで商品使えて謝礼まで戴けて良かったわよ〜
でも使用済みも捨てずに送り返す為、幾ら防臭効果のある保存袋でもニオイが漏れました・・・( ><)

書込番号:6955405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/08 20:15(1年以上前)

「メッシュタイプ」で、検索しましたが、どうしてもでてきません。
sweet-fuzzy さんは、ご存知のような気がするのですが、ここしばらく来られてないようですね?

引き続き捜索してみます。(「・・) ドレドレ...

書込番号:6958366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/08 21:12(1年以上前)

もしかしたら開発中の物で、まだ販売していない商品かも…(´Д`)
かなり厚地で吸収力も抜群だったので、もし商品が売っていたら絶対高いはず。
でも何処の店に行っても、「デオシート」のような価格のシートは見た事もないです。

書込番号:6958608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/08 21:26(1年以上前)

>もしかしたら開発中の物で、まだ販売していない商品かも…

ムゥ〜、そうか〜見当たらないですもんねぇ〜。
となると、「デオシート」が、今も最強シートとなるわけですね?

書込番号:6958686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/08 21:59(1年以上前)

やはり未発売品かも。
何だかそんな気がしてきた…(・_・)
デオシート以上の良いシートを今まで購入した事ないなぁ〜

書込番号:6958867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/08 22:52(1年以上前)

見れるかな?http://photos.yahoo.co.jp/ph/danbosan21/lst?.dir=/6a61&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

ボンビという会社のシーツ?

書込番号:6959163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/08 22:57(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは!
ムムっ!!私では、判断できない・・・トリーツさんお願いします。
ボンビですか・・・よくサークルとかで、見かけるメーカーですね?

こころ、かわいい!(⌒-⌒)
猫も、飼ってみたくなりましたよ〜

書込番号:6959188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/08 22:58(1年以上前)

ちなみに私が買った物ではなく、ワンコが脱走して行方不明になった時に保護してくれた方が飼う事も考えて購入された物で、猫用のキャリー等に敷いてたりしてました。
値段と売ってる店は不明です。

届けておいた警察から連絡があり菓子折もって行ったのですが、色々買われた後だったので
財布の中身を全部(月末で数千円しか無かったですが^^;)
渡して御礼を言って帰りました。

あれからもう何年経つだろう。まだ少し残ってたりする・・・。

書込番号:6959192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/09 09:51(1年以上前)

>あれからもう何年経つだろう。まだ少し残ってたりする・・・。

と言うことは、トリーツさんがモニターした商品ではない可能性も・・・。
トリーツさんの意見を待つことにします。

書込番号:6960490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2007/11/09 10:37(1年以上前)

おはようございます!

乱ちゃんさんのシートとも違うようです。
先程モニターをした会社に思い切って電話して訊ねましたが教えてもらえませんでした。
現在商品として販売されている物かどうかと言う事も教えてくれませんでした。
ユニチャームの開発中の新商品ではないかと勝手に思い込んでいる私です。

>保護してくれた方が飼う事も考えて購入された物で
乱ちゃんさんちのワンコ脱走経験ありですか〜
保護した方は人懐っこくて可愛くて、飼い主が現れない事を願ったかもしれませんね。

実家にいた頃、ヨーキーが行方不明になり、交番に届けられた事があります。
届けられたはいいけど、喜ぶと歯をムキだすのを凶暴な犬と勘違いされ、
お巡りさんも触れられずにダンボール箱に入れられていました。
元気に手元に帰ってきて本当に嬉しかったです。
今では懐かしい思い出になりましたね。



書込番号:6960614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/09 13:42(1年以上前)

>ユニチャームの開発中の新商品ではないかと勝手に思い込んでいる私です。

やはり、そうかも知れませんね。
これだけ、探しても、それらしい物が見つからないので。

しかし、「こころ」かわいかったなぁ〜●ヘ(^エ^=) ニャァー

書込番号:6961183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/09 16:28(1年以上前)

誰かが私を呼んでいる〜〜U^ェ^U ワン!
こんにちは
乱ちゃん(男です)さん
こころちゃん、とてもキュート?
いい写真アップしてくださってありがとう
先ほどラブシェバさんのスレッドを拝見して
心痛でしたから
こころちゃんのいい表情をみることができて本当に幸せな子だと
そして健やかに育っていて 嬉しく思います

ところでデオシートのメッシュタイプは ううう〜〜ん知らないです
私もあまりこだわっていません。。。
うちのわんはお気に入りのトイレがあり
なぜか知人のわんのトイレが気に入っているようで
それは普通のデオシートでした
お邪魔した時に時々そちらで用を足します
♀なので基本的にマーキングではないように思うですが・・・???

書込番号:6961543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/09 16:51(1年以上前)

Oh!チョーノー力が通じましたか!

>こころちゃんのいい表情をみることができて本当に幸せな子だと
和みますねぇ〜、ちょっと凛とした感じが、いいっす!

>デオシートのメッシュタイプは ううう〜〜ん知らないです

sweet-fuzzyさんもご存じないとすると・・
やはり、開発中の商品みたいですね?

でも、こうやって、聞いてみたら、安物を使っていたのは、私だけ?私だけ・・?( ̄~ ̄;)

書込番号:6961604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/11/09 17:13(1年以上前)

>でも、こうやって、聞いてみたら、安物を使っていたのは、私だけ?私だけ・・?( ̄~ ̄;)
落ち込まないで〜〜(^.^)
さすけ2001さんのわんちゃんはMDでしょ?
一回量の量がほかのわんちゃんとは違うと思いますよ^^;
だから臭いも吸収もそんなに・・・・
親孝行なわんちゃん!!です
これからも安物でOK!!OK!!

書込番号:6961653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/09 17:29(1年以上前)

>落ち込まないで〜〜(^.^)

sweet-fuzzyさん、ありがと〜
>だから臭いも吸収もそんなに・・・・
それが、臭うんですよ〜
たまに夜中に、自分でトイレに行ってオシッコするんですが、これが臭う!
同じ部屋の中にトイレもあるので、オシッコすると、「ホワホワホワァ〜ん」と臭ってきて、目が覚めてたんですね。
でも、デオシートにしてから、それがないので、ビツクリしてたんです。
さすが!デオシート!!と思ってたんですが、他にもよい物があるのかも!と思って立てたんですけど。
やはり、デオシートが一番と言う結果でした。f(^-^; ポリポリ

書込番号:6961692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/09 17:33(1年以上前)

なるほど〜(^.^)
デオシートで朝まで 快眠ですね
よかった よかった

書込番号:6961711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/09 17:40(1年以上前)

おかげさまで、朝まで、グッスリです。(_ _)...zzzZZZ乙乙乙

書込番号:6961728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/11/09 18:33(1年以上前)

使ったことがありませんが
説明ではサラサラのメッシュシートと書いてありますね

パッケージは違うようですが 
商品名はユニチャームの“スーパーデオシート”

http://www.rakuten.co.jp/home1/577047/577096/577109/589124/


これを使ったことがある方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:6961866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/10 17:40(1年以上前)

ウ〜ン、パッケージ写真では、わからないですね。
今度、売場に行った時に確認してみます。

書込番号:6966044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/10 20:55(1年以上前)

さすけ2001さん
リニュアル品みたいですし
ひょっとしてトリーツさんお探しデオシートかもしれません
宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:6966764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/10 21:49(1年以上前)

了解です!
sweet-fuzzyさん、アイコンが・・(|||_|||)ガビーン

書込番号:6967037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/11/10 22:41(1年以上前)

σ(゜▽゜*)
乱ちゃん(男です)さんに習って・・
刺激があってイイ!

書込番号:6967351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/11 02:22(1年以上前)

お久しぶりでございます♪

実はつい最近「新商品のサンプルいれておきますね〜♪。」ってペットシーツを
お店から説明書きといっしょにいただいたのですが、シーツだけとっといて
説明書き捨てちゃったんです。

使ってみたらすごくよくって、一体なんの商品だったのか・・・
説明書きを捨ててしまったのが悔やまれます。

うちでもらったのがレギュラーサイズの、表面が粗いメッシュぽいやつでした。

久しぶりにこちらの書き込みみて説明書きを捨ててしまったのがさらに
悔やまれてなりません^^;

書込番号:6968316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/11 02:46(1年以上前)

記憶の手繰り寄せをしてみました。

“逆戻りなしでオシッコとニオイを閉じこめ、踏んでもサラサラで足漏れしません。オシッコ跡も目立ちません。”

って、間違いなく説明書きにありました。

うちもすっごく安いシート(さすけ2001さん仲間です〜♪)使っていて、足濡れがたまに
あったので「ほんまかいな?」みたいな疑問をもちながら使いました。なので記憶違いは
ないです。今度お店になんのサンプルをくれたのか、きちんと確認しま〜す!

こころちゃん、頬擦りしたいです、かわいい〜♪

書込番号:6968357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/11/11 11:33(1年以上前)

>2人の母@不器用な主婦さん
おはようございます
グッドな情報ありがとうございます
スーパーデオシートのセールスメッセージと良くにていますね〜!
一度 確認のため 聞いてくださるとのこと
ありがたいです(^.^)

書込番号:6969312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/11 11:43(1年以上前)

おはよ〜ございます! ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン

>刺激があってイイ!
sweet-fuzzyさん、気分転換ですか〜?
じゃ、私も1回だけ!

コスプレ気分で&#9829;

書込番号:6969347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/11 11:56(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、お久しぶり〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

新たな情報、ありがとうございます!

>うちもすっごく安いシート(さすけ2001さん仲間です〜♪)
イヤッホ〜い!大歓迎です!!\(⌒▽⌒)/

>使っていて、足濡れがたまにあったので
そうなんですよね〜、ニオイもそうなんですが、逆戻りもあって、結局シート全体に足跡も残るんですよね〜
今回は、たまたまデオシートを買ったら、足が汚れないこと、ニオイが少ないことが気になり、スレ立ててしまいました。

sweet-fuzzyさんの提供いただいた、情報に近い物か、そのものらしい気もするので、私もショップで商品を確認してみたいと思います。
でも、今日は、仕事中なので、次の土日になります。ρ(。 。、 )

貴重な情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6969398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/11 19:31(1年以上前)

こんばんは〜

きっと見つけだしてくれた商品で正解のように思えます。(@^▽゜@)


これも大きなサイズがあるのかなぁ?(新聞見開き)

※風邪でダウンし、イン出来ずにいました。
未だ不調なので回復するまで書き込み待っててくださいね。(・∀-)

書込番号:6971076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/11 20:00(1年以上前)

ばんわ〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

>大きなサイズがあるのかなぁ?(新聞見開き)
どうなんでしょうねぇ〜
まだ、売場に行ってないので、わかりませんが。
さらなる情報提供をお待ちしてます。

>※風邪でダウンし、イン出来ずにいました。
季節の変わり目ですからねぇ〜。
無理せず、お大事にぃ〜 ハ!? ウデヌケタ!?;@o@)     ((((((ノ

書込番号:6971223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/11 20:59(1年以上前)

楽天で探した所ワイドまでしか見つからなかったですね。

書込番号:6971544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/11 22:11(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、探していただいてありがとうございます。
ユニチャームのHPで見ていたのですが、写真が小さいことと説明も簡単すぎて、結局わかりませんでした。

http://www.e-mediagate.com/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=MG0055H_ProductList&id=F05&type=dog

書込番号:6971965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/11 22:14(1年以上前)

トリーツさん
こちらでも、風邪ひいている人見かけるようになりました
トリーツさんもお大事になさってくださいね!

ユニ・チャームペットケア
http://www.uc-petcare.co.jp/

デオシートスーパーワイドというのがありましたが
実際ホームセンターやペットショップにおいてあるかどうか??
http://www.e-mediagate.com/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=MG0055H_ProductList&id=H03&type=dog

書込番号:6971996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/11 22:17(1年以上前)

ナント!ビックリ!!
3分違いでsweet-fuzzyさんと同じページをアップしてしまいました!
\(⌒▽⌒)/

書込番号:6972020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/11 22:28(1年以上前)

さすけ2001さん
ほんと3分違いですね!

でも、でも
スーパーデオシートではなかった(;^_^A アセアセ

書込番号:6972103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/12 10:39(1年以上前)

おはようございます。
まだ不調ですが書き込まずにいられなくなってしまいました。( *^∇^* )

私はモニターを1週間してみて、2種のシートの比較をしたのですが両方GOODでしたよ。
使用してみてどちらが良いと決められなかった程です。
さすけさんは、そのメッシュタイプがスーパーデオシートだった場合、
販売価格のお安い方を今後使用されるといいんじゃないかなぁ?※枚数も多くて安値の方
我が家にはドーンと安く譲り受けたシートが山ほどあるので
まだ購入する機会はなさそうですけど・・・
在庫が無くなるその頃にはもっと素晴らしい商品が出てるかも〜

因みにモニターした商品は「ワイドサイズ」でした。
家で普段使用しているのは「スーパーワイドサイズ」です。
体が大きいと使う物も大型サイズになってしまいますね。
で、飼い主の体のサイズも徐々に大きくなってるような気が・・・(*≧m≦*)ププッ


書込番号:6973723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/12 11:02(1年以上前)

トリーツさん、おはようございます!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

>販売価格のお安い方を今後使用されるといいんじゃないかなぁ?※枚数も多くて安値の方
おっしゃるとおり!でも、メッシュタイプは、どんな性能なのか、試してみたくなりました。
最終的には、「いいもの」「安物と比べての1枚あたりのランニングコスト」で決めると思うので、一概にはいえないかも・・・

>我が家にはドーンと安く譲り受けたシートが山ほどあるので
>まだ購入する機会はなさそうですけど・・・
>在庫が無くなるその頃にはもっと素晴らしい商品が出てるかも〜
いったい何年分あることやら・・・

>因みにモニターした商品は「ワイドサイズ」でした。
>家で普段使用しているのは「スーパーワイドサイズ」です。
だいたい「ワイドサイズ」までが一般的なようですね?
「スーパーワイドサイズ」はそんなにでないのかも・・

>で、飼い主の体のサイズも徐々に大きくなってるような気が・・・(*≧m≦*)ププッ
冗談いえるくらいなので、そんなに心配するほどでもなさそうですね?
無理せず養生してくださいね?
ワンコがそうはさせないかもしれませんが・・・( ̄‥ ̄)フガ( ̄^^ ̄)ズルッ( ̄ii ̄)ダラァー...

書込番号:6973788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/14 22:51(1年以上前)

こんばんは!

ホームセンターにシートの確認をしに行ったのですが置いてなくて、
他スーパーやドラッグストアに行っても近所の店では出会えませんでした。
ネットで外装しか確認が出来ません。
多分それだと思うんだけど・・・。
はっきりしないのもイライラしますね〜

※久し振りに覗いてみたら、驚くようなスレッドがあってショックです。

書込番号:6984290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/14 23:10(1年以上前)

トリーツさん、こんばんは!
私も、ホームセンターに早く行ってみたいのですが、なにせウィークデーは、身動きが取れない状態。
先週は、土日も仕事だったので、今週行けると思うので、確認してみます。
お楽しみに!

>驚くようなスレッドがあってショックです。
ですねぇ〜。
スレ主さんには、悪いと思いますが、傍観することにしてます。
ちょっと、荒れ気味だし、介入すると、熱くなってしまいそうなので。f(^-^; ポリポリ
理解はできるんですけどね?
まぁ、人間社会で共生していくには、ルールを守らなければならないと言うことでしょうね?
私も、躾は、ちゃんとしてると思っていても、思わぬ落とし穴があるかもしれないので、明日から、ふんどしを締めなおそうと思います。(ふるい?)

書込番号:6984397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/11/14 23:18(1年以上前)

((*≧m≦)ププッ!フンドシ穿いてるんだ〜

>スレ主さんには、悪いと思いますが、傍観することにしてます。
私の場合、同じ種類のオス犬で月数も近く、何だか他人事のように思えなくって・・・
家のワンコはまだ躾も訓練も完全じゃないので怖くなっちゃった。
もっと身を入れて頑張らなくっちゃ!って。



書込番号:6984452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/14 23:29(1年以上前)

>((*≧m≦)ププッ!フンドシ穿いてるんだ〜
ヤダナァ〜、気持ちダスよ〜気持ち!
いなかっぺ大将じゃないだし。

>オス犬で月数も近く、何だか他人事のように思えなくって・・・
そうですねェ〜。
飼う前にちょっとした(んでも重要かな)心がけが必要だと思ういますね。

世の中には、犬が嫌いな人もいる。
嫌いな人たちと共生していくには?
嫌いな人に好きになってもらわなくても迷惑をかけないようにするには?
絶対に、噛み付かない保障はない。
可能性を低くするには?

ってなことを今のワンコを飼う前に考えましたよ〜。
マンション住まいだし。

書込番号:6984523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/14 23:58(1年以上前)

実際、ボーダーコリーは個人(素人)のしつけや訓練だけじゃ絶対足りないと思う。
まして♂(オス)
飼育してみてこりゃあ大変って思いました。
でも賢いから覚えの速さは抜群で「来い、待て、伏せ」なんてすぐ覚えましたよ。
こんなのはほんの初歩
もっと覚えさせなくちゃならない事が多く、確実に出来るようになるまで訓練などは続く事になります。
未だに興奮時の制止がまだ完全ではないので、散歩で出会う子供達が触りたいと言われる度に
緊張してしまいます。
力があるので飛び付いて転ばせちゃったりしたら困りますモンね。

きっとこんな事でももし怪我なんてさせちゃうと
凶暴な犬とレッテルが貼られそう〜
こんななので散歩時は、常に周囲に注意して歩いています。

まさか、あのシートは「ネット通販のみ」なんて事はないですよね?

書込番号:6984686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/15 00:12(1年以上前)

>散歩で出会う子供達が触りたいと言われる度に
>緊張してしまいます。

同じですよ。
さわりにくるたびに、ひもをぎゅっと握って緊張してます。
まぁ、ワンコも嫌がってますけど。
子供は、加減が、まだわからなかったりするところがあるらしく、嫌いみたいです。

でも、犬ではなくても、動物には、自己防衛本能があるので、いくら躾けても、絶対はないので、飼い主には、注意が必要ですね?
それを心がけているのが、大事なのではないでしょうか?
たまにいますが、「ウチの仔は絶対噛まない」これ、危険だと思いません?

書込番号:6984755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 00:28(1年以上前)

さすけ2001さん、トリーツさん、こんばんは〜♪
いなかっぺ大将ですか〜!日曜日の夕方6時にやってた記憶が^^;
トリーツさん、お風邪はいかがですか^^/

トイレシート、未だ確認にいけず・・・
で、特徴としては、意外に薄くって表面が太い粗いメッシュ状になっていて
水色でした。で、ユニチャームとありました。
(ほんとになんで説明書き捨てちゃったんだか)
土日行けたら確認しにいきますね〜♪

別スレ、私もハラハラしながらも読みました。人事じゃないから。
うちもマンションですけど、匿名の苦情のお手紙ありますよ〜。
で、ペットを飼っている全員にお知らせが配られるのですが、
「誰だよ!苦情(の手紙)ださせるようなことしたやつは!!!。」って
ペット仲間で愚痴ります。
だって、みんなが懸命にきちんとやってても問題を起こす人が1人でもいたら
すべてがぶち壊しになりますから。。。


書込番号:6984839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 00:29(1年以上前)

>「ウチの仔は絶対噛まない」これ、危険だと思いません?
同感です!

散歩時にノーリードで歩く人の気が知れません。
それこそそんな事をする人は自信過剰
家のワンコは子供も好きなんですが嬉しくて立ち上がると、▽・ェ・▽の方が大きかったりするんですもん。
いくら嬉しくて喜び飛び付かれてもこれじゃ脅威ですよね〜┐(-。ー;)┌

何か起こしてしまうと取り返しがつきませんから緊張の連続です。
大きな犬を飼育している限り、きっと訓練やしつけは一生続くのだと思います。

書込番号:6984847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 00:34(1年以上前)

こんばんは
ここで話してしていいのかわかりませんが

子供が触る時は
是非、犬の挨拶の仕方を教えてあげくださいな〜
ご存知かもしれませんが
子供に「いきなりはダメ犬もびっくりするから 
さわっても言いかと飼い主にきいて」と伝えてから
私の横にこさせ犬と挨拶です
手の甲を犬の口下に持ってきて
犬に手の臭いを嗅がせてね
犬がリラックスしてから
そして胸元を優しく触らせ ゆっくり背中に移動です
これが出来るなら触ってもいいよといいます

実際私の犬はそこまでしなくてもOKなのですが
余りにも挨拶の仕方を知らない子が多いので

団体でキャーかわゆい触りたいで走ってこられても
犬はびっくりするだけですものね

書込番号:6984871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 00:42(1年以上前)

ううう、うちの子供達、ワンコをはじめ動物大好きで、シェパードなんぞ
いようものなら「触ってもいいですか〜♪」と満面の笑みを浮かべて
行っちゃいます。(まっさきに行くのは実は私だったりしますけど^^;)

でも、何かの拍子にトラブルがあったら飼主さんとワンコちゃんに
多大な迷惑をかけてしまいますから、ほんとうに気をつけなきゃ
いけないと思います。

で、うちのワンコも子供(特に小さい子)が大好きで、腹出して
触って〜♪をやります。こちらも気をつけなければ。。。

書込番号:6984916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 00:48(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、お久です♪

シートの試供品なんて見た事も無いですよ〜
フードのサンプルだって貰った事がないんですから。
シートももしそうであってもまだまだ買えないんです。
我が家には多分1年分はあるんですから。(先日友人に分けてあげたほどです。)
でもモニターしてみて、通常のデオシートと比較出来ないほど良かったですよ。
今のところ、ユニチャームのシート以上の優秀なシートはなさそうですね。ヾ(o´∀`o)ノ

※風邪が良くなったので、明日からは仕事開始です。
またしばらくここはお休みになります。

書込番号:6984947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 00:50(1年以上前)

sweet-fuzzy さん、こんばんは♪

ここで話していてもいいのかと私も心配ながら^^;

実は“必ず飼主さんの許可を取る”“いきなり手を出さない”事は
徹底させていましたが、

>横にこさせ犬と挨拶です
手の甲を犬の口下に持ってきて
犬に手の臭いを嗅がせてね
犬がリラックスしてから
そして胸元を優しく触らせ ゆっくり背中に移動です
これが出来るなら触ってもいいよといいます

次回より、実践します!!!ありがとうございますm__m

書込番号:6984961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 00:57(1年以上前)

sweet-fuzzyさん、本当にお久です♪

>子供が触る時は
是非、犬の挨拶の仕方を教えてあげくださいな〜
いつも役立つアドバイスありがとうございます。。+゚(*´∀`*)。+゚

>団体でキャーかわゆい触りたいで走ってこられても
犬はびっくりするだけですものね

家のワンコは↑されると、逆に嬉しくてハイになってしまうので
喜んで飛び付いちゃうかもしれないから、ちょっと落ち着くまで待っててもらっています。

一度訊ねてみたかったのですが、シェルティは、ボーダーを育てる十分の一なぐらい躾けやすいと聞きましたが
実際sweet-fuzzyさんはどう思いますか?
どんな種類の犬を育てても苦労は変らないと思いますか?

書込番号:6984988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 00:59(1年以上前)

>トリーツさん

え、サンプルないですか?うちのほうはフードが取り放題ですよ〜。
とはいっても1種類1人1点までだったりしますが^^;

ペットシーツははじめて入ったお店で「入れときますね〜。」って
入れてくれたのですが、全く期待してなかったため家に帰ってから
説明書きをざっとよんでからすてて、シーツだけ他のシーツのところに
放り込んでしまいました。すっごい後悔です^^;

書込番号:6985000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 01:01(1年以上前)

>ここで話していてもいいのかと私も心配ながら^^;

削除されるの覚悟ですから〜
こうでもしないと大した事のないスレを沢山たてなくちゃならなくなるし
リアルタイムで語り合えませんもの。

書込番号:6985007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 01:06(1年以上前)

>フードが取り放題ですよ〜。
>1種類1人1点までだったりしますが^^;

きっと、いや、私だったら毎日一個ずつでも貰いに行くでしょう〜
それは私が中年おばさんだから・・・。プー!(*≧m≦)=3

今日だって、ペットショップにフードを買いに行き、試供品はないかと図々しく訊ねたら
置いていませんだって。
きっと売ってる犬達か、自分ちの犬に食べさせてるんだなんて、勝手に決め付けてる私。

書込番号:6985027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 01:16(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん 
こんばんは

トリーツさん
返事遅れました

>一度訊ねてみたかったのですが、シェルティは、ボーダーを育てる十分の一なぐらい躾けやすいと聞きましたが

私個人の意見ですが
ボーダはシェルティーよりペットとしての歴史は浅いですよね
まだまだペットとして洗練されていないものが見えてくるように思います
極端な言い方 作業犬? 野生的??ちょっと表現が違うかもしれません
そういう意味ではシェルティーの方が飼いやすいというこかな?
といことは躾という点ではやりやすいと思います
しかし、ボーダーは賢い分ちゃんとしつけ(トレーニング)をすれば
本来従順ですからとてもいいペットというよりパートナーとしてドッグライフができると思います 
訓練性は抜群で面白いと思いますよ
もしも訓練を楽しむのならボーダーがいいかな〜と思っています

書込番号:6985066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 01:19(1年以上前)

フードのサンプル、上の子が貰うのうまいですよ。←サンプルもらう事より
成績あげてほしい母

で、うちのワンコはなんでもよく食べますが、フードによって
ウ○コがまったく違うのに驚かされてしまいます。

まあ、彼が一番好きなのは、ニャンコの老年齢用のフードだったりしますが・・・

ニャンコが食べてる後ろで伏せして食べ終わるの待って、ニャンコが立ち去ると
瞬時に喰らい付きに突進です。もちろん、すぐ取り上げますけど^^;

書込番号:6985075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 01:20(1年以上前)

>どんな種類の犬を育てても苦労は変らないと思いますか?
苦労は小型犬にしろ大型犬にしろそれぞれあると思います
しかし小型犬も大型犬も最低限のしつけしてほしいですね
そして自分の犬をちゃんとコントロールできる。。。はマナーだと思っています
私もがんばらなくっちゃ!

書込番号:6985077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 01:22(1年以上前)

話はつきませんが
先に失礼させていただきますね
ではおやすみなさい<m(__)m>

書込番号:6985084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 01:25(1年以上前)

お名残おしいですが、わたしも仕事なので寝ることにします。

書込番号:6985093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 01:28(1年以上前)

こんな遅くまでお付き合いさせてすいません。。。

>もしも訓練を楽しむのならボーダーがいいかな〜と思っています
今まで小型犬しか育てたことのない私にとってかなり苦労の連続ですが、(現在も続いてる)
本当に毎日が楽しいです。
大きな犬の方が人間的で、気持ちが伝わるような気がします。
仲良しのシェルティが、特に訓練もしていないのにお利口さんでいいなぁ〜と見ていました。
家のはオスなので余計に活発なのかも・・・(-ω-;)

先日「いぬのえいが」というDVDを観たのですが、最後にボーダーコリーが出てきます。
我が家の▽・ェ・▽と重なり、いつかは別れの日が来るなんて想像してしまい見ていて涙が溢れてしまいました。


書込番号:6985109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 01:37(1年以上前)

みんな寝ちゃったぁ〜。゚゚(泣´Д`)゚゚。

ぢゃ、私もそろそろ・・・||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3

あちらさんも(・_・ )ノこちらさんも(・ ・)そちらさんも( ・_・)ノおやすみい♪

書込番号:6985133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/15 12:46(1年以上前)

うちのワンコはコマンドなどの躾は殆ど出来ておりません(なので、あのスレには参加しない事にしてます)。ただ飼い始めの頃から、しょっちゅう人の多い所に連れ出したり、何かと構う事で人には全く物怖じしない子に成ってくれました。猫3匹も人に対する攻撃性が無いなど私はペット運が良いのかも知れません。


話をスレに戻して、ユニチャームのHPは、もう少し製品を確認しやすいように画像を出して欲しいですね。あれじゃあ全然分からん・・・。

書込番号:6986215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/15 13:30(1年以上前)

夜中に盛り上がっていたようですね?

乱ちゃん(男です)さん、こんにちは!

>ユニチャームのHPは、もう少し製品を確認しやすいように画像を出して欲しいですね。あれじゃあ全然分からん・・・。

同感です!
ネットのショップじゃあるまいし、もう少し特長の訴求とか、表面加工がどうなってるとか、詳しくアピールして欲しいですね?
こんなんじゃ、ホームセンターで、私みたいに、安い方を買いますよ。
本業と同じくらい、マーケティングにも力を入れた方がいいと思いますね?
ドッグフードのお方が売場で、まだ、わかりやすい!

書込番号:6986352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 23:12(1年以上前)

ちょっと皆さんのコメントをスルーして・・・
ゴメンやしてね(吉本風)

>トリーツさん
>大きな犬の方が人間的で、気持ちが伝わるような気がします。
それは犬種もあるかもよ
今はペットになってもボーダーやシェルティは元々牧羊犬の遺伝子が・・・
主人の命令に従い一緒に仕事をしていたわけですから
主人の命令を待っていて 
従い常にいっしょに行動するのことを喜びとかんじるのでは?

ここはトイレシートについてのスレッドなのに
逸脱した内容になってしまって・・・
本当にここでこの話は止めておきますね

さすけ2001さん、脱線した内容で申し訳ないです
ホンマ、ゴメンやしてね!<m(__)m>

書込番号:6988371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 23:16(1年以上前)

脱線のきっかけは私・・・(*´・ω・。)σィヂィヂ

さすけさん、。o.゚。(・ ・。`人)。o.゚。ゴメン!!

sweet-fuzzyさん、仲間に引き入れちゃって
人;´ω`)SΟЯЯΥ(´ω`;人

書込番号:6988401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 23:28(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さんの言う通りですよね〜

袋の中身見せろ〜って怒ってしまいます。
買わなくちゃわかんないじゃんね!

>うちのワンコはコマンドなどの躾は殆ど出来ておりません
私もこれまで育てた小型犬の犬達にそんな事した事がありません。
でも一切飼育していて何の不都合も無かったです。
いい出会いばかりだったのでしょうね。
でも大きな犬にはそうは行きません。
現在犬だけじゃなく、自分自身もしっかり躾けと訓練されちゃってます。
(甘すぎるとお叱りを受けてます)

書込番号:6988473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2007/11/15 23:35(1年以上前)

>ユニチャームのHPは、もう少し製品を確認しやすいように画像を出して欲しいですね。あれじゃあ全然分からん・・・。

ユニチャームのHPに「スーパーデオシート」の紹介が見当たらないのですが
不思議なように思います
乱ちゃん(男です)さんの仰るように商品紹介もいまいちです
あまり力をいれていないでしょうかね

書込番号:6988518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/15 23:47(1年以上前)

>あまり力をいれていないでしょうかね
やはり、一般に出回っている「デオシート」に力を入れてるのかも。
商品自体、ほとんど変わりないですもん。


>主人の命令を待っていて 
従い常にいっしょに行動するのことを喜びとかんじるのでは?

我が家の暴君は、金魚のフン状態です。
寝ているとき以外くっ付いて離れませんもの。
声掛けてくれるのをひたすら待ち続けている健気なワンコです。
今月で1歳になったのですが、急に大人になってきてこれまで以上に理解力が高まってきました。
一生懸命訓練してきて成果が見えてきて余計に飼育が楽しくなっています。

書込番号:6988591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件

2007/11/15 23:57(1年以上前)

>ユニチャームのHPは、もう少し製品を確認しやすいように画像を出して欲しいですね。あれじゃあ全然分からん・・・。
>あまり力をいれていないでしょうかね

ほんとですよね〜!ほんのちょっとでもシーツの表面がでていたなら「あ!これこれ!」と
言って説明書きすてちゃってもサンプルでもらったシーツのアピールできたのに〜−−;

乱ちゃん(男です)さんのところはワンちゃんが年上なんですよね^^
うちは反対でニャンコ♂が年上ですが、本日もニャンコ、自分にいきなり顔を近づけた
ワンコにすかさず猫パンチを浴びせていました。
うちのワンコのしつけは実はニャンコがしてくれているのかもとちらりと思ったりして。。。

書込番号:6988643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/16 00:09(1年以上前)

トリーツさん、こんばんは〜♪

メッシュのシート、ほんとによかったです〜。でもデオシートも使ってみようと
いう気になってきました。お値段いくらかな〜^^;


(いいですよね〜、大きなワンちゃん。大変ながらも張り合いがありそうだ♪
話しがかわりますが、ホワイトシェパード、2,3年前にみたんです。
大きくって不思議なワンコでした。でもそれっきりだったのでちょっと残念に
思っていたところで話しがでていたのでなんかうれしかったです。)

書込番号:6988715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/16 00:14(1年以上前)

このスレ、他のシートの紹介がない。
デオシートってホント最強なのね♪

最近、庭で済ます事が多く、多くて週に2回ほどしかシートに排泄しません。
雨の日もレインコートを買ったので散歩してますし
上手く行くと2週間に1枚でも済むかも。
週に1枚使えば1年ちょいぐらい分の在庫があるけど、
このままじゃ何年分にもなるかも知れない・・・

2人の母@不器用な主婦さんと乱ちゃんさんのお二人は、ニャンコも飼っていて楽しそう〜
私はオウム、インコ、九官鳥などの鳥や、熱帯魚、カメ、ウサギ、ハムスターや昆虫など色々育てましたが
ニャンコだけは飼育経験がありません。
飼ったら可愛いんだろうなぁ〜

書込番号:6988745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2007/11/16 00:22(1年以上前)

ホワイトシェパード飼う予定だった事何処かに書き込んだ事がありましたね〜
何処に書き込んだっけ?
忘れちゃったぁ〜゚。(*^▽^*)ゞ
何頭も見せてもらいましたがホワイトシェパード、本当に素敵ですよ。

警察犬訓練所から譲っていただく事になっていたのに、いざ飼うっていう時に
この暴君になってしまった。
でも今になって、シェパード飼ってたらとても訓練出来なくて可愛い時代に離れて過ごしていた事でしょう〜
憧れだけじゃ、飼い切れませんね。


書込番号:6988786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/16 17:49(1年以上前)

>このスレ、他のシートの紹介がない。

本当は、デオシート以外にも、何かいい物が世の中にはあるかも・・・( ̄●● ̄)クンカクンカ...
と、鼻をきかして、スレ立てたのですが。
どうやら、ユニチャーム最強!ってことですかねぇ〜。
もっとがんばれ!他のメーカー
P&G!「アイムス」ばかりじゃなくて、シートも出しなさい!!
生理用品出してんだから、ノウハウあるでしょ!

>デオシートってホント最強なのね♪

今のところ、そんな感じですねぇ。
しかぁ〜し、思わぬところから、情報が入るかもしれないので、
引き続き、最強と思っているトイレシート募集中!!

>ほんのちょっとでもシーツの表面がでていたなら

ドッグフードの売場では、中身を見せるPOPが、あるので、あれと同じような物を作って欲しいですね?

書込番号:6990860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/16 19:08(1年以上前)

大きな子は大変だと思います。どっかで書いたと思うのですが、隣のお家でラブラドールの子を1週間〜預かると言う事で迎えられたのですが、余りに元気すぎて50代の女性には
御する事が出来ず3日目には返されてしまいました。

私も少し遊んだのですがブンブン尻尾を振って飛びついて来られた時は危うく倒されそうになりました。

ラブを預けた方も初めての様で問題なければ、お隣さんに引き取って欲しい感じだったそうなのですが諦めて訓練所に預けたそうです(その後は知りません)。

私は生活環境の問題で今のワンコの後に犬を飼う事はないと思いますが、有ったとしても
免許がないので車に乗れないなどの事を考えると小型犬になるでしょうね。

ペットシーツですがユニチャームのは使った事無いのですが先に書いたボンビのも
吸収性は悪くないです。
亡くす少し前の間、前に飼ってた猫がトイレまで行く事が出来なくなり炬燵の傍に置いたのですが点滴で尿の量が多かった時でも全く広がらず漏れず吸収してくれてました。

あくまでも比べた訳じゃあないので参考にならないですが。

ついでに便乗して質問ですが小さくて吸収の良いペットシーツって有りますでしょうか?。

書込番号:6991106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/16 19:18(1年以上前)

>小さくて吸収の良いペットシーツって有りますでしょうか?。

私が、今使っているのが、デオシートの45×33cmの小さいヤツです。
吸収性もよく、横に広がらないし、ニオイも少ないです。

書込番号:6991141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 15:37(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
出遅れてしまいましたが、今使っているシーツ、すごく良いので報告です。

http://we-original.com/

おしっこの黄色シミもできないし、広がりも少なくて、においもかなり抑えられてます。
うちはチワワ3匹なのですが、そのうち一匹が、足濡れを気にするらしくて、
シーツの汚れがひどくなってくると、トイレの外でしてしまうのです。
このシーツに変えてから、広がりがすくないので取替え回数が減りましたよ♪
できるだけ外でおしっこさせたくないので(近隣の方に迷惑ですし)、
家でさせてから出かけています。
今までは1日に4回くらい交換していましたが、今は2回くらいです。
ちょっとお値段高いのですが、取替え回数のことを考えると、ゴミも少なくて済むし
かえって経済的かもしれない。と思っています。
リビングにトイレを置いているので、匂いがすくなくて助かります。

書込番号:7002546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/19 16:49(1年以上前)

べにいろショコラさん、はじめまして、m(_ _)m
返信、ありがとうございます。

おすすめは、「炭シーツ詰め替え用」でしょうか?
ありがとうございます。
この商品は、初めて見ます。
トレーとセットで使うちょっとおしゃれな感じの物ですね?(⌒-⌒)
はっ、でも、トレーは、販売終了? (|||_|||)ガビーン

書込番号:7002716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 17:03(1年以上前)

さすけ2001さん、こんにちは。
そうです、書き忘れてました!
「炭シーツ 詰め替え用」を使っています。
うちは2匹がまだ仔犬で、気に入らない(掘りやすい?)シーツだと、ぼろぼろにしてしまいます。
親犬だけのときは、おしっこの回数もすくないし、なんでも良かったのですが、
仔犬が産まれてからは、あれこれ良いものを求めてトイレシーツジプシー状態でした。

薄いものだと、シートの裏にかなり水分が出たりするのもありますが、
その点も大丈夫で、交換の時に包んでいる新聞紙が湿ることもないです◎

箱付き素敵ですが、二度目が無いともったいないと思い、とりあえず詰め替えで。
一度も掘られることなく、まいにち快適です。
次は箱入りを買おうかなと思っています。
タイルのトイレ、すごく素敵ですよね。今ならまだ、間に合いますよ♪
べらぼうに値がはりますので私は無理なんですが・・・

書込番号:7002760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/19 18:03(1年以上前)

>うちは2匹がまだ仔犬で、気に入らない(掘りやすい?)シーツだと、ぼろぼろにしてしまいます。

うちのワンコは、トイレをした後、ニオイが気に入らないのかほってぼろぼろにしてましたよ。
中のゲルがでてきて、ぼろぼろにするたびに掃除でした。

>薄いものだと、シートの裏にかなり水分が出たりするのもありますが、
私もそうでした、吸収ゲルの今日が少ないんでしょうね。
やっぱり安物は、それないでしかないんでしょうね?
「デオシート」に変えてからは、そんなことがなく、においもかなり抑えてるみたいで、掘ることもなくなりました。

>タイルのトイレ、すごく素敵ですよね。今ならまだ、間に合いますよ♪
>べらぼうに値がはりますので私は無理なんですが・・・

うわっ!!本当だ!ご、5万円?!Σ(×_×;)ギャフン!
べにいろショコラさんは、シートだけ使っているんですね?

私も、昨日みなさんに紹介していただいた、シートをいろいろ買ってきたので、また使い心地を紹介します。

書込番号:7002931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/19 21:37(1年以上前)

ところで、日曜日にホームセンターと大型のペットショップに行って紹介いただいた、トイレシートを見てきました。

トリーツさん紹介の物は、これかな?と思い買ってみました。「ドライペットシートZERO-ワン レギュラー」
使ってみた感想です。
パッケージをあけて、これは違う!と思いました。
まず、メッシュになってない。(T-T)
次に、使ってみました。
複雑です。
確かに、安物よりは、おしっこの広がりは少ないのですが、
レギュラーの「デオシート超吸収」の方が広がらないです。
「 驚きの吸収力と速乾力でモレない・足汚れしない」とうたっていましたが、レギュラーと価格的に比べても、納得のいく物ではありませんでした。

あくまでも、この商品は、トリーツさんおすすめの物ではありません。

次に、他のホームセンターで、見つけました!
多分これです!
sweet-fuzzyさん、がリンクで紹介してくれた物と同じらしいんです。
「スーパーデオシートワイド」
「瞬間吸収フチでも漏れない!」
「さらさらメッシュタイプ」
「長時間用」
と書いてありました。
「長時間用」と言うことは、同じシートを何回も使えると言うことでしょうか?
サイズは60×43cmの1サイズ!
多分、これです。おそらく、これです。
この商品、なかなか無いです。
HPにも、載せていません。
なぜ?

パッケージは、2人の母@不器用な主婦さんのおっしゃる水色ではなく、濃いピンク色です。
ですが、シートからは、ほのかな石けんの香りがするらしいです。
また、sweet-fuzzyさんの紹介してクレタ、リンク先のパッケージデザインとも違いました。

どうやら、リニューアルしたデザインだったのかも。

で、実は、このシート。
買いませんでした!f(^-^; ポリポリ
高いんです。
26枚入りで、1,500なんです。
「ゼロワン」も高かったんで、これは、次回に持ち越しです。

乱ちゃん(男です)さんのボンビのシートもいろいろあったんですが、「しつけよう」と言う物ばかりで、「おしっこの躾は、完璧だしなぁ」と思いながら、見送りました。
乱ちゃん(男です)さん、ごめんなさい。
でも、ボンビのシートもいろいろあって、どれかわからないと言うのも理由です。

今回、お店を回って思ったのですが、お店によっても置いている商品がまちまちで、全てを品揃えしているお店は、ほとんどありませんでした。
ユニチャームの商品ですら、全てをそろえているお店は、ほとんどありません。

もうひとつ、トイレ関係の物は、犬製品より、猫製品の方が充実してる!
犬に比べて、同じかその倍ほどのスペースを取っている。
メーカーも豊富な感じがしました。(ライオンとか、聞き慣れたメーカーも・・)

と、長くなりましたが、犬用トイレシート第1回めマーケットリポートでした。
不定期で、また報告します。

まだまだ、紹介してくださったシートもあるし・・・f(^-^; ポリポリ

書込番号:7003948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件

2007/11/21 18:53(1年以上前)

こんばんは!
やっとちょっと手が空きました。
休んでる間にこのスレッド伸びてますね〜


(ー'`ー;)う〜ん・・・・
やはりいい物は高いわね〜
でも使ってみて納得しますもの。
しゃあないかぁ〜d(ゝω・`*)⌒☆

書込番号:7011306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/21 22:00(1年以上前)

トリーツさん、ばんは〜 ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン

>やはりいい物は高いわね〜
そうなんですおねぇ〜
でも、高いなりに、消臭、おしっこの広がり具合等が抑えられれば、安物で1回で捨てるところを2〜3回使えれば、トントンかお得な感じもします。

まだまだ、リサーチは続きます。

書込番号:7012090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2007/11/21 23:28(1年以上前)

さすけ隊長♪、これからもリサーチを続けてください。

とても関心のある事なので皆さんの参考にもなるでしょう〜ヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:7012621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/23 17:58(1年以上前)

今日ダイワペット宇治店へ買い出しに行って参りました。
猫フードを初め色々買って会計すると12000と少し・・・(色々無駄に買ってます)。

んでペットシーツも見たのですが、メッシュタイプはボンビの躾るシートとダイワペットオリジナルのシーツのみでした(両方ワイド止まり)
ユニチャームもデオシート超吸収体以上の物は置いて無かったですね。

私は散歩の携帯用にボンビのレギュラータイプを取りあえず購入。
使っての感想はメッシュに拘らず使い捨てだから安いので十分だなと言う事と完全に吸えるわけではないのでペットボトルも持参した方が良いなと思いました。

27インチのママチャリに大荷物を乗せて走る、むさ苦しいオッサンは他から見ると異様な光景だったと思います(爆)。

今月ン・個目の猫玩具が5分で鈴をしまに、もぎ取られたのが悲しい・・・。



書込番号:7019299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/25 22:08(1年以上前)

こんばんは〜。

確認しに行く行くといいながら、未だ、いけずじまい・・・
申し訳なく肩身が狭いです><

金曜日、ホームセンターには行く用事があったので、パッケージで
サンプルと同じものをユニチャームで探しましたが、ない!
裏側にシートの絵柄をみて確認しましたが、メッシュがありませんでした。
早く確かめにいきた〜い!!!

>27インチのママチャリに大荷物を乗せて走る、むさ苦しいオッサンは他から見ると異様な光景だったと思います(爆)。

思わず想像してみてしまいました^^;

※ここしばらくの間、ずっと落ち込んでおります。気持ちばかりがあせって
しまいました。穴があったら入りたい・・・

書込番号:7029584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/26 11:40(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、おはようございます!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

>メッシュタイプはボンビの躾るシートとダイワペットオリジナルのシーツのみでした(両方ワイド止まり)

しつけるシートで、正解だったんですね?
次回、購入を検討します。

>ユニチャームもデオシート超吸収体以上の物は置いて無かったですね。

意外と無いんですよね?
今まで、気にも止めてなかったんですが、( ̄~ ̄;)

2人の母@不器用な主婦さん、おはようございます。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

>申し訳なく肩身が狭いです><
気にしないで、ください。
2人の母@不器用な主婦さんが教えてくださった商品は、確認しています。
私が、まだ買って試していないだけです。
締め切りがあるわけではないので、時間をかけて、探し当てたいと思います。(⌒-⌒)

乞うご期待!

書込番号:7031516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/26 12:41(1年以上前)

吸収量は、ほぼ間違いなくユニチャームより吸水量は落ちるので試す必要は無いかと思いますよ。
どちらかというと前もって匂いを付けてあるのでトイレを躾やすいシートと言うだけだと思います。

書込番号:7031685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/26 13:40(1年以上前)

>吸収量は、ほぼ間違いなくユニチャームより吸水量は落ちるので試す必要は無いかと思いますよ。

乱ちゃん(男です)さん、了解です。
しつけるシートは、また、子犬を飼う機会に試してみます。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:7031846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/26 22:12(1年以上前)

やっと本日確認に行けました。

結論から申し上げますと、私がもらったサンプルはゼロワン(新商品)、
お店に展示してあったサンプルがスーパーデオシートで、スーパーデオシートの次に
発売された商品がデオシートでした。

要約しますとスーパーデオシート→デオシート→ゼロワンの順番に販売され、
スーパーデオシート(石鹸の香り)は現在扱っていないそうです。

ゼロワンが何故粗いメッシュだと思い込んでしまったのか・・・
混乱させてしまって申し訳ありませんでした^^ヾ

で、ゼロワンがいまいちということは、デオシートがやはり今のところ
最強かな〜♪と、近々買いに走ろうか、それとも
べにいろショコラさん(はじめまして〜♪)ご推薦の
炭にチャレンジしようか、と、ただいま考え中でございます。

そういえば、お店にも炭のシートが売っていました。オレンジ色の
ビニール入りでした。

書込番号:7033788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 22:27(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、はじめまして!
新参者なので、これからよろしくお願いしますー。

オレンジ色パッケージの炭シートも使ったことありますよ。
シーツは薄緑色で分厚くて、吸収率は結構良かったような気がします。
ただ我が家の仔犬たちがすぐ破ってしまっていたので、買うのを辞めたのでした。
そしてそのころは、トイレの失敗も多かったので、
シーツの消臭以前の問題で・・・効果がわかりません・・・。すみません。
品質自体は、悪くないな、というか、かなり良さそうな感じがしましたよ♪

今使っている炭シーツは、何といっても、黄色くならないところが良いです。
(あまりみなさん気にはされないかもしれないですが、我が家は見えやすいところにトイレがあるので)
流通していないのが残念ですが、機会があったら使ってみてくださいね。

書込番号:7033915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2007/11/27 17:54(1年以上前)

べにいろショコラさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪
(いつもは深夜にお邪魔することが多いで〜す。)

オレンジパッケージの炭シート使われましたか!!!
いえ、以前、デパートのペットショップ売り場に破けにくいという“うり”の
メッシュ状のペットシートが置いてあった記憶があって、先日仕事がてら行って
みたら、見事にオレンジパッケージしか並んでなくって唖然、そそくさとお店から
でてしまいました。

でも、それだけにしたということは、品がいいのかもしれませんね〜。

話しが変わってしまいますが、昨日またまたいただいたゼロワンを使ってみたのですが、
以前もらったサンプルとなんか違う気がして、首をかしげています。
お店の方は「お客様にお配りしているのはこちらです。」とおっしゃていたのですが
あんなに横ラインがはっきりしてなかったし、もこもこ(?)してなかった〜!
違う商品がサンプルの中に紛れていて、それがうちに来たんじゃなかろうかという、
あり得ない疑いを起こしてしまいました^^;

炭シート、黄色にならないのいいですね〜、っていうか、信じられないかも^^
うちはサイエンスダイエットで特に黄色い○っこ(サイエンスダイエットは○っこが
特に黄色いとのご近所からの情報をそのまま鵜呑みにしている私)なので、
お試しするのに丁度いいかもしれないですね♪

書込番号:7037025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/27 19:55(1年以上前)

こんばんは〜m(_ _)m

>2人の母@不器用な主婦さん
>やっと本日確認に行けました。

お疲れさまです〜\(⌒▽⌒)/

>要約しますとスーパーデオシート→デオシート→ゼロワンの順番に販売され、
>スーパーデオシート(石鹸の香り)は現在扱っていないそうです。

なるほど〜、メッシュの入ってる方が、一番古いんですね。

>で、ゼロワンがいまいちということは、デオシートがやはり今のところ
ゼロワンが今一と言うことでは、無いですよ。
でもシートに比べて、あくまで、値段の割には・・・と言う感じです。
もうしばらくゼロワンは、使ってみます。

>お店にも炭のシートが売っていました。オレンジ色のビニール入りでした。

シーズイシハラ「消臭炭シート」ですか?
実は、これも購入ただ今、テスト中です。

途中ですが、これは、べにいろショコラさんがおっしゃるように、ほり癖のある仔などは、おしっこの後にシートをボロボロにしそううです。
消臭効果は、確かにありようですが、そのため、炭シートの層やおしっこの広がりにくい層など何層かに分けてあるらしくその部分から、バラバラになりやすいですね。
この商品は、デオシートとは違い、吸収体にはあまり依存しないようで、吸収体自体は、結構薄いようです。

おしっこが広がりにくい分、ニオイの広がりも少ないようで、デオシートと同じぐらいニオイを抑えているような感じでした。

また、報告します!(゜゜ゝ

書込番号:7037512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2007/11/27 22:12(1年以上前)

こんばんは。
こちらのスレは初めて参加させていただきます。

半分便乗質問みたいなんですが。。。デオシートってかなり有名ですよね。そこら中で見かけます。でも使ったことがありません。高いなぁ、と。。。
生まれてこの方(?)ホームセンターの安いやつばかりです。

さて近所にジョイフル本田という、結構大規模ホームセンターがありますが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。現在はそこのオリジナル品(らしい)ポポシーツというのを使っています。それが結構いい、と感じてるのですが。少なくとも、その前に使っていたスタンダードサイズ100枚700円くらいのものよりは吸水性がよく、すぐ吸い込んで足にあまり戻らない感じです。赤ちゃん用オムツみたいかな。
デオシートと比べてみられた方、居ないでしょうか。

情報半分、質問半分みたいになってしまいました。

書込番号:7038252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/27 22:40(1年以上前)

スマイルのパパさん、初めまして!m(_ _)m

ジョイフル本田ですか・・・
調べてみたのですが、関東千葉・茨城を中心に展開しているホームセンターですよね?
どなたか、千葉在住の方がいらっしゃればいいのですが。

ちなみに、私が今まで使っていたのが、コーナンというホームセンターオリジナルの物で、やはり100枚800ぐらいの物でした。

もしよかったら、この板をご覧になっている他の方で買いに行ける方もいらっしゃるかもしれないので、
「ポポシーツ」という商品のサイズ点価格なども紹介していただけたらと思います。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7038460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/11/28 20:23(1年以上前)

さすけ2001さん
こんばんは。

価格情報忘れておりました。すみません。
通常価格は確か1180円だったと思います。確か、というのは、私が買ったときは特売セールで、798円だったので。400円近くも安い!さすがオリジナル商品ですね。
今使っているサイズはレギュラーで45x34cm、100枚ですが、大きなサイズとかもあるようです。

デオシートを使ったことが無いので比較ができないのですが、価格的にもポポシーツはまあまあ上質の方では?と思っています。
デオシート、勇気を出して!?買ってみてもと思うのですが、特売で買い込みすぎて。。。まだ350枚くらい残っているんですよ。。。
最近外でトイレをすることもあり、他の方も仰ってますが、いつになったら終わるやら、状態です。

-----ついでに
「ジョイフル本田」略してジョイホンは、チバラギ人!には結構有名かも知れません。たまに、超ビッグホームセンター、とかでTVでも紹介されてるようですが。
全国区ネタでなくてごめんなさいです。

更に余談:面白いアイコンが選べたので雰囲気を変えてみました(また戻します)。トオル。。。?

書込番号:7042013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件

2007/11/29 18:22(1年以上前)

スマイルのパパさん、価格情報ありがとうございます。

「ジョイフル本田」映画館も入っていたりして、かなり大きそうですねぇ。

>特売で買い込みすぎて。。。まだ350枚くらい残っているんですよ。。。
結構みなさん、安い時にまとめ買いをする人もいらっしゃるみたいです。
350枚もあるんじゃ、1日1枚使ったとしても1年後ですね。f(^-^; ポリポリ

他の方の情報をお待ちしましょう。

書込番号:7045814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/11/29 23:55(1年以上前)

こんばんは!

またまた新しい情報が入ってきてますね〜(・∀・)
おそるべしペットシーツ!
いつかは我が家の在庫分のシートも無くなるでしょうから、私もしっかりチェックしておかなくっちゃね♪
しかし大きなワンコが使うシートはサイズがでかくて枚数が入ってないし、♂のせいなのか、真ん中部分には絶対オシッコしてくれず不経済(≧∀≦)

書込番号:7047682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ドッグフード

スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

3ヶ月弱のポメラニアンを飼い始めました。
ちょうど45日目でお迎えしたのですが、すぐに体調を崩して(下痢・嘔吐。診断ではウィルス性胃腸炎)最終的に3日間入院しました。

その間にa/d缶を頂いていましたが、体重も減って弱っていたので、退院の時に処方してもらったものを与えています。
病中の特別な食事なので、徐々に元のフード(ユーカヌバ離乳期)を混ぜるなどして、元へ戻してくださいと先生に教えて頂きましたが、以来ユーカヌバがちょっとでも混ざると一切受け付けなくなってしまいました。

一応元気ではあるのですが、軟便があるなど、まだ完治とは行かない状態で、それならばa/d缶を与えていてもいいのかな…?と思う反面、長期間a/d缶が続くとそれだけ別のフードへの移行が難しくなって来ないだろうかと心配しています。
病後で、しかもまだ幼いので、出来ればユーカヌバを食べて欲しいのですが、どうもにおいが好きではないようで、軽く唸ったり暴れたりして拒否します。

サンプルなどが買えて、安全そうなものは試してみるつもりですが、栄養面も含めて、このような場合に向いているフードなどご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6943285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/11/04 21:26(1年以上前)

元のフードを受け付けないのならば 他のフードに移行してもいいと思いますよ。フードは、色々有りますし、各社 栄養面に関しては、十分研究したものを世に送り出している筈(一部馬鹿な事をしたメーカーもありますが)

ドック用のミルクを混ぜたりしても食べませんかね??

書込番号:6943784

ナイスクチコミ!1


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/05 12:59(1年以上前)

こんにちは。

こうめいパパさん、返信ありがとうございます!
犬用ミルクはブリーダーさんから分けて頂いていたので、来たばかりの頃にふりかけて与えていたのですが、下痢がひどかったので先生から止めるように言われています。下痢のほうは少し落ち着いてきているのですが、再開しても大丈夫でしょうか…

やはり微量でもユーカヌバが混ざると食べないので(唸る暴れるに加えて今朝は大声で泣き始めました…)、いまのところブリーダーさんから貰ったデビフのささみ角切りを細かくして、a/d缶を少し混ぜて凌いでいます。ネットや病院にあった冊子などで調べたに過ぎないのですが、ロイヤルカナン、ニュートロ・シュプレモパピー、TLCを買って試してみようと思っています。
食べてくれるといいのですが…

書込番号:6946064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/05 18:30(1年以上前)

デビフなど嗜好性の強い缶詰を与えると、後の移行が更に難しくなるので止められるなら止めた方が良いです。
adを続けても大丈夫とは思いますが缶詰だと高く付くのでサンプルを貰えるなら固形のサンプルを貰ってみて試し、食べるようなら固形に切り替えるのも手だと思います。

更にサンプルを貰えるようなら同じサイエンスダイエットのproシリーズなどを試してみて
切り替えるなども良いかも知れません。

ただ、贅沢で食べないようなら一日か二日くらいは抜いてみるのも手だとは思うんですけどね。
胃炎などの時は普通に一日抜くように獣医さんから言われますし。

書込番号:6946822

ナイスクチコミ!0


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/05 19:06(1年以上前)

こんばんわ。

乱ちゃん(男です)さん、返信ありがとうございます!

>デビフなど嗜好性の強い缶詰を与えると…
そうですよね…。私もドライフードをメインで行って欲しいのですが…。(まだ離乳食なのでしばらくはふやかしですが…)サンプル品含め、数点購入してみましたので、試してみたいと思います。サイエンスはかかりつけの病院にもあったと思いますので、先生にも相談してみようと思います。

>胃炎などの時は普通に一日抜くように…
そうなのですよね、ブリーダーさんからもそう教わっていたので、それも考えたのですが、入院前に先生にもそうするのかと聞きましたら、
「いえ、食べるようなら与えてください。最近の学会でも絶食は勧めていないですし」
と仰っておりました。結局は、食欲が全くなくなってしまい、弱り果てて入院となったのですが…退院してからはやたらと食欲がありますので、難しいところです。

ともあれ、安全性や成分など吟味した上で、可能な限りドライフードを試してみようと思います。

こうメイパパさん(6946064の返信でお名前を打ち間違えてしまいました、すみません)、乱ちゃん(男です)さん、ありがとうございました!

書込番号:6946939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/06 07:11(1年以上前)

mode19さん お早う御座います

ミルクで下痢になってしまうのなら 混ぜて与えるのは、危険ですね・・止めましょう。

>やはり微量でもユーカヌバが混ざると食べない

で あればパピー用のフードを色々試すより仕方が無いのかな??
ポメなら缶詰食にしても それ程食費は、高くならない様にも思います
アドバイスには、なりませんね・・お大事になさって下さい。

書込番号:6949083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/06 15:22(1年以上前)

こうメイパパさん、こんにちは。

そうですよね、ミルクはとりあえず止めています。

近所にプレミアム系のフードが買える店がないので、通販で購入しました。届くのは少し先になりますので、その間どうするか迷ったのですが、乱ちゃん(男です)さんのアドバイスや頂いた分の残りが少ない事もあって、デビフの缶詰も止めて、普通にササミを買ってきて低温で長く茹でたものをほぐし、a/d缶と混ぜて与えています。

水分が減ったせいか、軟便もおさまってきたような感じです。

仰る通り、食欲はあってもポメでまだ小さいですし、出費はそれほどではないと思いますので、色々試してみたいと思います。病院に比べたら食費など安いものです^^;

色々とありがとうございました!

書込番号:6950187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/06 19:06(1年以上前)

我が家の長子も よく軟便になります。今は、脂肪分が少ないダイエットフード+普通のドックフードを少し混ぜ ビオフェルミン2錠が、毎回の食事になってます。

書込番号:6950799

ナイスクチコミ!3


mizore22さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/08 12:37(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
まず今現在食べているa/d缶は高カロリーですので濃厚で美味しいのではないかと思います。
dbf缶も嗜好性を高める為なのかやはり高カロリー。これら高カロリーの物は食欲の無い時の為の食事になりますので、調子が良くなったら皆様やご自身が書いてある通り少しずつ違うものを混ぜて変えていくしかないと思います。…これじゃ別にアドバイスになりませんね(苦笑)

ただ、「病気になる=美味しいものが食べられる」もしくは「食事を前にして気に入らなければ唸る、吼える=違う美味しいものが出てくる」と考えるようになると偏食になってこの先mode19さんが苦労される事と思います。獣医さんに診ていただいてもう大丈夫!という所まできたらワガママを許さないように気をつけて下さい。元気ならそれこそ1日食事抜きでも大丈夫ですよ!

ポメラニアンという事なので確かに缶のフードを続けてもそれほどの負担にはならないかもしれませんが、歯石がつき易くなる、保存がそれ程利かないな等のデメリットもあります。
私はドライフードがメインで胃腸が悪そうな時は野菜と肉をよくゆでたもの(油が少なくなるように。缶詰は油が多くてかえって胃腸に負担をかけそうな気がして…)をあげています。
ちなみに私はチワワを飼っております。小型犬は食が細い子が多いらしいので、偏食にさせないように気をつけています。

飼い始めていきなり入院の大事になってしまい、さぞ大変だったとは思いますが回復してきているとの事で…良かったですね!
今後もかわいいワンコと楽しく生活できる事をお祈りしています。

長々と失礼しました。


書込番号:6957127

ナイスクチコミ!1


スレ主 mode19さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 14:36(1年以上前)

こんにちわ。

まずは先に…先日注文しておいたロイヤルカナンパピー用が届きまして、それまでのa/d缶+ササミに、ダメ元でいきなり5:5で混ぜて与えてみたのですが、食べてくれました!ふやかしすぎると匂いがきつくなるように思いましたので、しばしぬるま湯に漬けたあと、米粒程度の塊が残る程度に潰してもみましたが、がんばって噛んで食べています。

ササミもリンが強いとの事で、できれば常食は避けたいと考えていましたので、少しずつ基本ドライフードのみに移行していければと思っています。

また、今朝再診だったのですが、便のほうはかなりいい状態であるとの診断、このままの体調で次回再診の再に血液検査に問題がなければワクチンも打てますという朗報を頂きました。実は門脈シャントの疑いもあったのですが、検査の結果疑いも晴れ、一安心しています。

こうメイパパさん、乱ちゃん(男です)さん本当にありがとうございました!

遅くなりましたが、mizore22さん、始めまして、こんにちは!

>a/d缶は高カロリー…
そうなのですよね。入院前に体重が150gも落ちていたのと、退院後も中々増加が見られなかった事で、先生も処方して下さっていましたが、いい加減必要ないくらいには回復していると思うんです(本人は異常に元気ですし^^;)。

mizore22さんの仰る通り、ワガママを許してしまう事は、私の苦労もですが、結局本人を苦しめると思いますので、心を鬼にして挑みたいと思います。先生やブリーダーさんからも小型犬は食に執着しない子が多いと聞かされていましたが、どうもウチの子は食欲が旺盛で…。この点もしっかり管理していきたいです。

また、我が家の近所は農家が多く、収穫後の新鮮な野菜が比較的簡単に手に入りますので、体調によっては野菜を加えることも検討してみたいと思います!

体調を崩してからは、死なせてしまうのではないかと毎日不安でなりませんでしたが、おかげさまで快方に向かっております。

お気遣い下さって、ありがとうございました!

書込番号:6957398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

猫のゲージ飼いってどうですか?

2007/11/03 23:15(1年以上前)


ネコのしつけ

クチコミ投稿数:3件

子猫を飼いたいのです。けれど、週4日ほど昼間(9時〜4時くらい迄)留守にするため、ゲージで飼おうと思っています。大きさは94×62×110Hほどのものを検討中です。いたずら盛りの子猫の放し飼いは、危険がいっぱい?。でもゲージで飼う事が子猫のストレスにならないかが心配です。ちなみに、間取り上締め切れる部屋はありません。家族が帰宅後はゲージから出すつもりですが、そんな都合のいい飼い方ができるものでしょうか?ご経験者の方教えてください。

書込番号:6940050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/04 06:37(1年以上前)

大丈夫と思いますよ。可能なら高さのあるゲージにして乗り降りできる台などを置いてあげると更に良いかと。

書込番号:6940991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 08:07(1年以上前)

久しぶりに一番のりとおもったら さすが乱ちゃんさん はやっ。

もう言うことないけど 強いていうなら高さを生かす 具体的には階段みたいなのをいれて縦の運動させることで十分やね もうちょっと大きくなったら広くしてあげるのもいいけど これ以上おおきなゲージってないかも・・。いずれにしても縦で遊ぶことが重要。

書込番号:6941115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 19:21(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、早よ帰ってビール飲もっ!さん、早速のアドバイスありがとうございました。
82.5×56.5×175.5Hという、さらに高さのあるケージも見つけ、どれにしようかと楽しく悩んでいます。ねこちゃんが気に入ってくれればうれしいです。
以前ねこを飼った経験はありますが、外出自由ねこだったため事故で亡くし、悲しい思いをしました。
完全室内飼いは、ねこの自由を奪うようでかわいそうだと思ってきましたが、その後いろいろと話を聞き、今度は室内で飼いたいと思っています。
網戸を開けて(?)脱走するって本当ですか?良い対策はありますか?
ねこに快適な環境についてなど、いろいろと教えてください。

書込番号:6943178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 20:21(1年以上前)

こんばんは。
>@網戸を開けて(?)脱走するって本当ですか?良い対策はありますか

 はははっ 面白っ。 ネコの性格によるやろ。 近所にも15歳になる老ネコで一日中外出してる「でべそ」がいるし 私んちに朝夕食べるためだけで6年も通ってくるヤツがいるけど 一向に触らせてさえくれない。 あんたはんちのネコチャンがどの程度外の世界に興味を示すかは成長時に幾分わかるんちゃう? そのとき考えたら?

>A完全室内飼いは、ねこの自由を奪うようでかわいそうだと思ってきましたが・・

 確かに窓辺から外を眺めていたら出してあげたくなるのは飼い主の情やろ。 が これは人間の感情的観察やね。 本当に出たいとおもうなら@のように脱走を試みるかも知れん。

>B外出自由ねこだったため事故で亡くし、悲しい思いをしました。

問題はこれや。 以前そんなことがあったいうことは 家の環境は車の往来があるっちゅうことや。最悪の状態 同じ結果を招いたらどうするか? いやなら 室内飼いに徹することや。
でも出たいのを抑えてでもそうする勇気があるかな? 大変難しい。 いずれにせよ 全ての結果にたいして後悔ない気持ちが大切でしょうな。

書込番号:6943446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 20:30(1年以上前)

そやそや! 82.5×56.5×175.5H を二つ買って側面を抜き つなげて広くしたらもっと快適かも知れん。 本当にかわいそうに思うならそれ位したらいかがかな?

書込番号:6943498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2007/11/23 01:15(1年以上前)

こなな7さん こんばんは
もうケージ買って猫ちゃん迎えられましたか。

うちの子は、生後2ヶ月でやってきました。今は5ヶ月です。
私もフルタイムで働いているので、最初は日中ケージに入れようと大きなケージを買いました。
結局、昼は室内で放し飼いして、夜間はずっとケージにいています。
食事の時間帯とかもケージに入ってもらっています。
経験上、夜はケージで何時間でも比較的、大人しくしています。
昼も人がいなければ大人しくしているようです。人の気配を感じると出して〜と鳴きます。

あと、みなさんが言われているように高さは大事ですが、子猫のうちから高くしておくと、よじ登って落ちたりします。
私は、3階建てのケージを買って、成長に合わせて2→3段に増築していきました。
アイリスのプラケージ813です。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314736SF

あと、飼い主にとってはケージに早く慣れてもらった方が安心です。ケージに入っているなら安心して戸も開けられますので。

参考までに

書込番号:7017110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2007/11/27 16:40(1年以上前)

わん・にゃんさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

生後3ヶ月の子猫を迎えて2週間が過ぎました。
こんなにもケージが便利とは思いませんでした。
外出中はもちろん、食事中や窓を開けたいときにはケージを利用しています。
お鍋や焼肉の時などひやひやせずにすみますし、留守の間の事故の心配もなくいい感じですね。
あれこれ心配した日がウソのように、毎日子猫との生活を満喫しています。
・・・という間にも、なにやら不振な音が・・・ウワッ!
これにて失礼いたします。ありがとうございました。

書込番号:7036806

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)