プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソネットの光コラボテレビの共聴工事

2017/09/25 21:11(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:4件

速度が遅く、何も解決しない、する気がないので、解約予定なのですが…(IPOEでの接続は全サイトが対応していないので解決になっていない)

数ヶ月前に光コラボでフレッツテレビ(光コラボテレビ?)も含め新築に工事をしました。

各部屋にはメディアボックスから配線されています。メディアボックスから各部屋へ配線はされており、実際のテレビの工事は光の終端端末からブースターを追加し、分配器までの接続と認識しています。分配器から先の各部屋は配線は実施済みです。このような場合は共聴工事になるのでしょうか?

NTT西日本の説明では終端端末から複数台のテレビの接続工事となっています。
https://flets-w.com/ftv/kodate/work/

https://flets-w.com/ftv/kodate/work/connection.html#page_01
上記説明だとマルチメディアボックス内外への終端端末の設置の区別がよく分からなく、マルチメディアボックス外だと共聴工事になるようです。

確かに設置はマルチメディアボックスの外なのですが、終端端末から1m以内、終端端末〜ブースター〜分配器でもマルチメディアボックス外の共聴工事になるのでしょうか?1配線で終わってるのですが。

そもそもマルチメディアボックスの内外どちらかに終端端末を置くのか説明も受けていません。

レベルチェックは1部屋のみしか立会ではしていませんが、3部屋工事をしたことになっているようです。

ソネットに問い合わせをしても、共聴工事をしたとの回答のみで、工事内容の説明をしません。

どなたか詳細がわかる方が助けて下さい。

書込番号:21228370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

来週引っ越しをするのですが、ネット環境で迷っています。
最初はnuro光かau光を考えていたのですが、電話して確認したところ
戸建てタイプでしか導入出来ないようで、大家さんの許可が難しくコラボ光にすることにしました。
フレッツ光+プロバイダは値段が高く、サービス内容的にはコラボ光と大差ないと認識しておりますので外してあります。

利用用途的には仕事やゲーム、アマゾンプライムでの映画鑑賞で、なるべく速度を求めたくIPv6通信とDS-Liteを導入しようと思っております。
ルータはWN-AX1167GRで考えております。

コラボ光なのですが、現状考えているのは
・iij mio光 (SIMがiijなので少し安くなるが、トータルは他より高い 解約違約金が安い)
・ビッグローブ光(キャッシュバックが高額 違約金が高い)
・ドコモ光 (プロバイダが複数選べるので、遅ければ最悪変更できる)

上記3つあたりで考えていました。
個人的には、ドコモ光でプロバイダをドコモネットかGMO、OCNあたりが良さそうかなと思っているのですが、プロバイダ的にどうなのでしょうか?
おすすめの光コラボやプロバイダがありましたら教えて頂ければと思います。

また、OCNは最近IPv6を全国展開したようですが、DS-Liteは公式には未対応のようですが、DS-Liteはあくまでルータ側の機能でIPv6に対応しているプロバイダであれば使えるという認識で合っていますでしょうか?

書込番号:21206986

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/18 10:53(1年以上前)

こんにちは
>DS-Liteは公式には未対応のようですが、DS-Liteはあくまでルータ側の機能でIPv6に対応しているプロバイダであれば使えるという認識で合っていますでしょうか?

ipv4 over ipv6サービスは主に、
V6プラス(MAP-E方式 KDDI系)とipv4接続オプションサービス(DS-LITE NTT,IIJ系)があります。

そして対応機器以外に、それに対応しているプロバイダとの契約も必要です。

DS-LITEなら IIJMIO
V6プラスなら BIGLOBE
が有名でしょうか。

参考サイト
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728

書込番号:21207545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/09/18 16:07(1年以上前)

>個人的には、ドコモ光でプロバイダをドコモネットかGMO、OCNあたりが良さそうかなと思っているのですが、プロバイダ的にどうなのでしょうか?
おすすめの光コラボやプロバイダがありましたら教えて頂ければと思います。

設置環境に依存するのでオススメはありません。
フレッツ光はPPPoEを使う経路が夜間混雑しているので、
迂回できる経路を持つv6プラス、DS-Lite、IPv6高速ハイブリッドに公式に対応したISPがよいと思う。
対応ルータが必要になったり、技術的な制約がありますが…

>また、OCNは最近IPv6を全国展開したようですが、DS-Liteは公式には未対応のようですが、DS-Liteはあくまでルータ側の機能でIPv6に対応しているプロバイダであれば使えるという認識で合っていますでしょうか?

その認識は間違っていると思う。
DS-Liteでは、以下のような形でIPv4接続を行うのでVNE(ISP)側機器での対応が必要。

1.ブロードバンドルータがIPv4パケットをIPv6でカプセル化する
2.そのパケットをIPv6のデータとして扱うことでNGN網を通過
3.VNE(MFEED)のネットワーク内にある機器でカプセル化を解除
4.インターネット上のIPv4サーバと通信

こういった通信方式は「IPv4 over IPv6」とも呼ばれ、他にMAP-E(v6プラス)等があります。

OCNのIPv6 IPoEは今の段階ではIPv4 over IPv6のサービスは提供していない。
恩恵を受けられるのはIPv6対応したサイト(YouTubeやNetflix)との通信時にのみで
IPv4についてはPPPoEを利用する
http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe.html

通信にIPv4を使うか、IPv6を使うかは相手先のサーバによって決まります。
Googleのサービス(YouTube等)は概ねIPv6に対応しているが、
一般のサービスの多くはIPv6には未対応となっており、この場合はIPv4が使われます。

フレッツ系だとPPPoE接続とIPoE接続があり
回線速度低下の原因としてPPPoE接続部分の混雑が挙げられる。
IPv6 IPoEを利用することで、混雑しているPPPoEを通過することなく通信が可能になるため、
回線速度の改善が期待できるが、IPoE接続はIPv6の通信しか対応していないため
IPv4による通信を行うには、IPv4 over IPv6(Map-EやDS-Lite等)に対応する必要がある。

またMap-EやDS-Liteは他のユーザとIPv4アドレスをシェアするので
以下のような場合、利用できない可能性がある

特定のポートを使うサービス(利用可能なポート番号が制限されている)
複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス

書込番号:21208316

ナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/24 09:04(1年以上前)

質問したきり放置...
だから一見さんはいやなんだよね。
無知なのに言葉だけ並べて知ったかぶりしてもすぐ分かるよ。

書込番号:21223885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auひかりからの貸出機器の寿命について

2017/09/21 01:09(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

auひかりから借りているONUやホームゲートウェイの寿命って何年くらいもつのでしょうか?

光回線は10年以上ずっと使っていくものだと思うのですが、
もしそれらの貸出機器が経年劣化で故障したら、新しい物と取り替えて貰えるのでしょうか?
その場合はauに問い合わせればいいのでしょうか?

書込番号:21215124

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/09/21 19:29(1年以上前)

レンタル品ですから、取り替えてもらえますよ。
私は、回線速度が遅い云々でHGWの取替えを要求したところ、宅配便で送ってきました。そして、今まで使っていた、HGWは返却しました。
ただ、回線」速度は何ら変わりはなかったですが…

書込番号:21216958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2017/09/22 05:30(1年以上前)

なるほど、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:21218211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

格安なポケットWi-Fi

2017/09/20 12:54(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 yukkifさん
クチコミ投稿数:23件

普段は光回線の無線LANでパソコンを使ってるのですが、たまには屋外でも使いたくなりポケットWi-Fiを考えています。
使用頻度もごく少ないので、ともかく格安なのをと思ってますが何分素人。
どのようなのが良いのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21213337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/09/20 18:57(1年以上前)

ここは光ファイバーのクチコミ掲示板です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=90/
モバイルデータ通信のクチコミ掲示板はこちらです。

書込番号:21214086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yukkifさん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/20 19:04(1年以上前)

そうなんですね、失礼しました。

書込番号:21214104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 kngetterさん
クチコミ投稿数:3件

僕は大阪府池田市石橋に住んでいます。
アパートはネットが付いてますがマンションタイプで皆シェアしてます、特に夜の速度が1−4Mbpsしかでない。

一応マンションの回線はFTTH フレッツ光 ファミリー・スーパーハイスピード隼
新しいプロバイダーと契約できるのですが、検討したけど決めれませんでした。

おすすめプロバイダーがありませんか?
条件
1)20時〜26時 速度制限しない。
2)速度安定 100Mpbs 以上

どうか教えてけて下さい。
実績の速度判定があれば幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:21200215

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/09/16 21:15(1年以上前)

今のプロバイダーがどこか。
それが分からないと今と同じのになりますが、お奨め出来そうなプロバイダーはフレッツの場合難しいです。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=33&zipcode1=&zipcode2
大阪なら上記を参考にされてみてはどうでしょうか。

書込番号:21202769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kngetterさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/16 22:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

確かアパートに付いてるインターネットのISPは「DoCANVAS」です。
お問い合わせしてみたら、マンション内にシェアしてるプランで最大速度1Gbpsでした。
何度も速度測定してみたが一番速いのは80〜90Mbpsしかでない。(午前3時昼間など)

なので他のISPに変更したいと思いますが、新しいISPにもっと酷い状況になるかもしれないので
いろいろ不安です。

良いISPがあれば教えてください。

書込番号:21203061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/09/17 10:34(1年以上前)

良いISP(夜間速度が落ちないISP)は、結局一時的に凌ぐ結果にしかなりません。
例えば有名どころの、OCNやぷらら、so-net、BIGLOBE、@niftyなどは、契約してみないとわかりません。

唯一、ぷららはリアルタイムでトラフィック情報を出しています。
しかし、大阪府は収容先(プロバイダーから払い出されるランダムなIPアドレス。指定は出来ない。)によって、空いているところもあれば、100%を超えるようなところまであるので、こちらでコントロール(制御)することが出来ません。
(ネットスラングで、「IPガチャ」というのがあり、何度も切断と接続を繰り返し、収容先が変わるまでIPアドレスを変えるそうです。)

それで、先程のURLからkngetterさんの希望に適うプロバイダーを探し出し、プロバイダーに夜間はどの程度まで落ちるかどうか問合せをするしかないでしょう。
そこの手間を惜しむようでは、場当たり的な回答で上記の有名どころのISPと契約されると良いでしょう。
ただし、将来の速度保証は出来ません。
例え、殆どのプロバイダーを知り尽くした人がいたとしても、将来のことまでは見通せないでしょう。

フレッツにこだわりがなければ、eo光にした方がコストパフォーマンスが高いんじゃないかと思います。
こちらも、繋がるまでどの位速度が出るかわかりません。

書込番号:21204195

ナイスクチコミ!0


スレ主 kngetterさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/19 21:27(1年以上前)

とりあえず契約してみます。

ご意見有難うございました。

書込番号:21211919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

現在関東に住んでいて、10月から秋田に転勤になりました。
現在はso-netのnuro光の組み合わせで部屋に飛ばして、使っています。
あまり詳しくないのですが、nuro光は関東でしか使えないと知って、乗換を余儀なくされています。

引越し先のアパートはインターネットが通ってないので簡単な工事は不動産屋に相談とのことでした。(多分大丈夫とのこと)
スマホは現在ドコモのiphoneでシャアパックではないです。

現在の組み合わせには特に不具合等はありません。
パソコンやスマホでYouTubeを見たり、ウェブ閲覧がメインです。

最適なプランの探し方等を教えてください。

書込番号:21201583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/09/16 21:19(1年以上前)

恐らくフレッツ光+so-netかso-net光のコラボレーション契約を薦めてくるんじゃないかと思います。
難しいです。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=1061485&searchdata=0%2C1%2C1%2C1%2C0%2C0%2C1%2C0%2C0%2C6%2C%2C&graphmax=1000000000
上記を参考にされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21202787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)