
このページのスレッド一覧(全12526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2022年2月22日 17:41 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2022年1月27日 21:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年1月21日 07:42 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2024年2月10日 17:46 |
![]() |
3 | 1 | 2022年1月14日 12:48 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月12日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・S BE-ELST635 + 専用充電器
どなたかお願いします
SとDXで迷っています
身長175cm(男)なのですが、ネットで自転車の適正サイズを検索すると
27インチが良いとほとんど書かれています
SとDXはSが26インチ、DXが27インチとなっていますが
メーカーの比較サイトを見ると
SとDXの本体全長は5oしか変わらず、サドル高さに至っては
26インチのSの方が最高地上高が1.5cm高いとなっています
ネット検索で27インチを選ぶ理由としては、身体が大きいと26インチでは窮屈と
書かれているのがほとんどです
このSとDXに関しては車体がほぼ一緒のサイズでサドルがSの方が高くできる
ということで
どちらでも同じ様な感覚となるみてよいのでしょうか
(インチ違いによる漕ぎ1回転何mとかいうのは除いて)
よろしくお願いいたします
引用HP
パナソニック 電動アシスト自転車 機能比較
4点

サドル高はあくまで、地上からの高さですからね。
きちんとした、ポジションで乗ろうとすると175cmあると、ほとんどのママチャリタイプはシートポストの有効範囲内だとサドルが低いと思います。
私も175cmなんで。
裏を返せば、ポジション合わせでシートポストを別途長いのを購入すれば26だの27だのどうでも良くなるので電池性能と価格の比較だけで気に入った物を選べば良いと思います。
ただし家族と共用で身長が低い人がいる場合、シートポスト交換で完全に乗れなくなる人が出るのが注意点です。
うちは身長が違い過ぎるので、電アシは嫁と私で乗る時シートポスト毎交換しています。
書込番号:24563186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サドル・ハンドルは高さが調節できるので、装備・見た目で選べば良いと思います。
最大の違いは、 ティモSが内装3段・DXが内装5段、これが一番の違いです。
ちなみに自分は、ティモSを購入しました。
2022年モデルは、2019年モデルと色の違いしかないみたいなので
在庫があれば価格の安い2019年モデルがお勧めです。
書込番号:24565490
2点

>mojito-motojiさん
>ニ之瀬越えさん
ありがとうございます
参考になりました
家族でも乗るので
よく考えます
書込番号:24565510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理・メンテナンスについて
ティモSはホイール径・HE寸法の為保守用タイヤを在庫していない場合あり。
フロントカゴの耐久性に疑問あり アルミリムはブレーキゴムの摩耗が激しいです
アルミ車体軽く・硬いので振動が大きく感じるかな
ティモDXはホイール径・WO寸法なので何処の店舗でも27×13/8タイヤ在庫あり
内装5段変速購入初期に変速ワイヤーの微調整を数回すると後々の変速シフト感触・変速飛び無くなります。
ステンレスリム・ステンレスかご仕様 経年劣化が無く何時もピカピカ+ブレーキゴムの摩耗耐久性あり
フレームも柏原工場製造アレックスフレームで粘り・長距離も疲れません
書込番号:24614415
2点



初めまして。東北の田舎に住む28歳女性です。
3歳になる息子が1人おり、今までは車移動が主だったのですが諸事情があり電動自転車をこれからの主な移動手段にしようと思っています。
私の住む県は車移動が主なので自転車屋さんでも電動自転車の取り扱いがなく、試乗ができない状態です。
コロナで他県にも行けませんので、皆様のお力をお貸しいただければと思います。
身長168cm 普通体型 力はそんなにない方です。
夫172cm 車があるのでほぼ乗らないかと思います。
【使いたい環境や用途】
晴れの日の公園、スーパーへの交通手段
幼稚園への送迎 他
家の周りに急な坂が多いので、しっかりアシストしてくれるものを希望しています。
【重視するポイント】
今は3歳息子が1人ですが、そのうち2人目を希望しています。
前乗せシートを後付けできるもの、そして168cmの身長でも足が当たらないものがいいです。
【予算】
特に考えていません。一番希望に合うものを購入したいです。
【比較している製品型番やサービス】
自分でネットなどで調べてみたところ、
ハイディー U 26インチ
ビッケモブ 24・20インチ
パスクルー 24インチ
が私の条件には合うのではないか?と思っています。
しかし実物も見れず、口コミはその人によって全然違うので…
アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:24560537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タケサコさん
ハラダの妻です こんにちは
先ず電動自転車じゃなくてあくまで電動アシスト自転車ですよ。
https://cyclemarket.jp/static/article/1/106
もっと軽く漕げると思ってたら意外と重かったりして期待外れということもありますので、
試乗出来るお店が少し遠くても必ず試乗してみることをお勧めします。
https://cycle.panasonic.com/special/lifestyle/elr.html
>家の周りに急な坂が多いので、しっかりアシストしてくれるものを希望しています。
⇒漕ぐ力はアシスト無しの自転車に比べて最大1/3位に軽減されますが
自転車自体が普通のママチャリの1.5倍位重いので
結局は急坂で降りて押すハメになると最悪ですよ。
書込番号:24560626
1点

>ハラダヤンさん
ハラダの妻さま、ありがとうございます!
車で1時間少しのところに試乗できるところがあったので、雪が溶けたらアドバイス通り試乗してみようと思います!ありがとうございます😭
書込番号:24560714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タケサコさん
こんにちは。
まず、身長168cmであれば、26インチでもまず何ら問題ないです。
当方、妻が160cm程度でも何ら問題ありませんでした。
次に使い勝手ですが、2人同時乗せをお考えでの考慮と思いますが、
例えば、PAS Crewであれば2人&かごが使えます。
保育園の送り迎えとなると、毎日そうとうな荷物がありますから、かごが使えるのとそうでないのでは差は大きいです。
半面、膝に干渉してしまうことはありえます。(まあ、170超の人でも前に子供乗せて問題なく乗れてはいますが)
よって、使い勝手面で言うならPAS Crewを勧めます。
登坂能力に関しては、日本有数の激坂みたいなのでない限り、そう深く考える必要はないかと考えます。
必要十分という考えで言うならどれを選んでも問題ないでしょう。
書込番号:24564824
0点

あと、もしも乗せるのが子供一人で良いなら、
コスパの良いママチャリ型の後ろにチャイルドシート付ける感じにすると、
安く抑えられます。
あと、電チャって坂道でのアシストはかなりありまして、出発時の加速感がありすぎて超不思議感覚に思うなのと、
おそらく坂道でも座って楽々登坂できるので最初は感動しますよ。
書込番号:24564826
1点

その3種類の中ではPAS Crewを勧めます。パナソニックの方が一般的にはやや優秀ですが。
ブリヂストンの場合オプション、アクセサリーが専用品以外は付かないことが多々あるので要注意。例えばカゴやカバー、クッションなど同社製品以外互換性がなく使えないとか(そして割高)。
サイズに関しては体格からしてPAS Crewに前子乗せをつけても、膝が当たることはないはずです。アシストは相当強く、これで足りない人はそもそも一般車で送り迎えなどできないので、問題点にはなりません。ただし漕ぎ出しのスムーズさ、急加速などは各社味付けが違うので試乗してください。
書込番号:24566095
0点



最近、シマノのバックパック(Uシリーズ)を購入したのですが
使途不明なものがついてまして、、、、
写真にあるクロスハーネスのフックの横についてるものですが、
円筒形の何かをパチンと挟み込めそうなものです。
鉛筆とか、キーホルダーにするようなカラビナでは細すぎて固定できません。
マッキーの極細―細のマジックは固定できました。
何のための部品なんでしょうか??
0点

自己解決しました。
たぶん、ハイドレーションチューブのクリップですね。
書込番号:24554880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 15 C
【困っているポイント】
BrytonActiveをダウンロードできません
【使用期間】
2021年 6月
【利用環境や状況】
タブレット(Android10)
simで通信
【質問内容、その他コメント】
昨年よりブライトンに問い合わせをしていますが
Android4.0以上で使用できると
返答がくるのみで
対処法について全く情報をもらえない状況です
何か情報をを持っている方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします
当方ガラケーのためスマホでの運用はできません
0点

アプリはPlayストアからインストールすればいいだけです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brytonsport.active&hl=ja
お持ちの端末が対応しているかどうかは、上記のURLで確認できます。
書込番号:24550103
0点

>ありりん00615さん
返答ありがとうございます
Playストアからダウンロードすることが
できない状況です
多分これはiOS用かと思われます
代理店のサポートでは最新のAndroidならばタブレットで
ダウンロードできますと返答がありましたが
現状ダウンロードできません
書込番号:24560200
0点

上記のリンクはweb版のプレイストアです。
アプリのダウンロードはできませんが端末が対応している場合には「このアプリは、お使いのデバイスすべてで利用できます」と表示されます。
書込番号:24560961
0点



返答大変遅くなりました
解決はできませんでしたが
アドバイスありがとうございました
書込番号:25617248
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器
フロントのスルーアクスル、SUNTOURのQLOCを交換しようと思ったら、純正で探すとなんとフロントフォークと一体でしかパーツ供給していません。(涙 80000円近くします)正確な規格サイズもしくはSUNTOURの正確な型番わかる方、若しくは代替品がありましたら、ご教示いただけませんでしょうか。宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:24542611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NCXなら細かい型番も含めてアスクル長 15x100 のはずです。
まあノギスで実寸するのが早いですね。
一応NCXだと思うのでritewayのHPにLOCのNCXのアスクル1万円とか書いてあります。
書込番号:24543766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)