
このページのスレッド一覧(全12526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年12月2日 03:43 |
![]() |
4 | 4 | 2022年2月3日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2021年11月30日 08:19 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月25日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2022年1月9日 00:49 |
![]() |
11 | 2 | 2022年1月1日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S62 [Black]
ラウンド中の使用方法について質問です
CT10を使いショットの記録もしています
ラウンド後に見れるショットデータですが、ラウンド中の休憩時間などにスマホでショットデータの確認は出来るのでしょうか?
また、お昼ご飯の時にみなさんはs62をどのように動かし?ていますか?
データが消えてしまう事が心配で時計もスマホアプリも全く触っていないのですが前半だけ見返す事は出来ますか?
書込番号:24473405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-XC 2020年モデル + 専用充電器
XCがモーター交換から帰ってきました。古いモーター(買ってから1週間しか経ってませんでしたが)はメーカーに送り返すそうです。店で診断とかやって故障判断とかするものだと思ってたので即交換となったのはビックリしました。しかしリアバブの動きが重い事が発覚しプロショップに持っていったところベアリングが曲がって圧入されてるのでは?と言われて 販売店にその事を説明したのですが。販売店では判断できないのでメーカーに送付して判断を仰ぐことになると言われました。自分はちょっと古い経験しか無かったのでハブには玉受けがあってベアリングの玉が直に入ってて軸のテーパー締め加減であたりをとるものだと思ってたのですが スルーアクスルはシールドベアリング(?)が圧入されてるそうで。。。プロショップは「直す事も出来るけど販売店もメンツってものがあるからまずは相談してみたら」スルーアクスルは割れるとか動きが重いとか滅多にあるものではないという見解。しかし販売店は 構造も知らない。カセットも外せない
重いのが異常とも思えない。メーカーに送らないと判別出来ない。もぅ呆気にとられて言葉になりませんでした。スパイクタイヤがあるのでMTBはシーズンオフなんて無いので 1ヶ月もホイールを預けるなんて出来ないので、その間に使える代替ホイールを貸し出してくれとお願いしてきましたが まだ返事待ちです。フロントサスも交換。モーターユニットも交換。リアハブの異常。いくら国内メーカーとは言えブリジストンもパナソニックもミヤタも競技用(シティーサイクル以外のと言う意味で)を作ってきた歴史がありますがヤマハは今までそのような自転車を作った経験が無いのでしょうか
ある程度の不良はあるものなのでしょうがヤマハを買った事を激しく後悔しつつあります(涙)皆さんのYPJは本当に大丈夫ですか?
書込番号:24467152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には個々のパーツはモーターと制御部以外はヤマハが作っているわけではありません。
ご存知の通り、スポーツバイクはメーカーから6から8部組で販売店に入ります。
ユーザーが付いていれば、再度バラして組み直しするし、ついて無ければ仮組みして店頭に並べて売れたら再度組み直す所がプロショップです。
じゃあスポーツ電アシはどうでしょうか?
一部の車種以外は多分やりません。
仕入れ値が高いんですよ。
そこまでやると、販売店は儲からない筈ですし技術すら無い販売店も多いと思います。
スポーツ自転車も結構不具合はありますが、お客さんに渡す前に販売店側で気付いて直すのでユーザーは知らなくて済んでたりします。
持って行ったプロショップは、メーカーの問題とわかった上でアドバイスしていると思います。
全てのヤマハの販売店が同じだと思わないので、メーカー云々よりも残念な販売店だったと思った方が良いかもしれません。
書込番号:24467521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電動アシストの修理はユニット単位で行われて、交換が必要なユニットは都度メーカーに発注されます。ユニットの分解修理などは禁じられているので、販売店での原因特定は無理だと思います。
一週間以内に症状が発覚したのであれば、初期不良交換すべきだったかと思います。あと、大抵の自転車屋は代車を貸してくれるはずですよ。
書込番号:24470178
1点

代わりの新品ホイールが販売店に届いたのですが、それもハブの回転が激重で。。。
結局今まで履いてた後輪をそのまま履き続けることにしました。
ジャイアントのe-mtbとYPJは同類では無いという結論に至りました。
書込番号:24490213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマハはトヨタ車のエンジン(古くはトヨタ2000GT クラウン、レクサスなどのエンジン)まで製造してる技術があるのにやはり欠陥があるんですね。
でもこのチャリンコの半額でホンダカブ買えるんだけどな。ガソリン代は今は高いけどやがて急落するでしょう。
でもヤマハの電アシのバッテリー高いですよ。たしか10万円くらいだったかな? 3年使えるとしても年間3万円かかるよ。 走行距離にもよるがホンダカブで年間3万円もガソリン使うかな?
それとリチウムイオンはやや時代遅れ気味。たしかリン酸鉄リチウム電池は、今のリチウム電池と比べると寿命10倍くらいじゃなかったかな? 充放電が3000回前後だったと思うけど? 間違ってたらごめんね。
書込番号:24578664
0点



リール > シマノ > 炎月 CT 150HG 右
船釣りなので使えますけど、そんなカウンター付きの高級品は必要ないと思いますよ。100m巻ければ良いのでダメなベイトリールなんてありません。5千円位ので練習して追加の機能が欲しくなったら考えればよいのでは?良いPEライン買ったらすぐに3千円とかいきますので、そちらにお金を掛けた方が良いでしょう。
書込番号:24467675
0点



クロスバイクで使用する冬期の服装について検討しています。
通勤で冬期(12月〜3月)で使用する服装を考えているのですが、
サイクルウェアで、男性物の冬物のオススメ商品はありますでしょうか。
人気なメーカーや商品があれば教えて頂きたいです。
勉強不足ですが、よろしくお願いします。
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW072A + 専用充電器
はじめまして。
中古でこの自転車を購入したのですが、この自転車にサークル錠をつける方は居るでしょうか?
ブリヂストンのCL-MR A515179BLなら取付けられるとの記載があったのですが、どのようにすればいいでしょうか?
取付をした方のご教示をよろしくお願いします。
書込番号:24461726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど2021年式のクチコミに投稿してから、このスレがある事に気付きました。
詳しくはそちらで確認して頂ければと思いますが、Panasonicのサークル錠を加工無しで取り付けできました^_^
書込番号:24492253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古い型にも関わらずご親切にご回答ありがとうございました!
書込番号:24534213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT PRO II STABILIZED
一応説明書はダウンロードして読んでみましたが、
確認のため、質問させて下さい。
狩猟で、獲物の確認や距離を測定するために
小型軽量の単眼鏡の購入を検討しています。
また、野鳥観察にも使うかもしれません。
私が一番知りたいのは、視界内の表示?等を消して
仕様が出来るのかです。
説明書を見る限りはできそうにないようです。
実際表示をオフにして使用はできませんか?
ご教授よろしくお願いします。
6点

本機使用者です。
残念ながら、表示オフは出来ないと思います。
250ヤード先のゴルフボールも視認できますので、おっしゃる使い方は可能かと思いますが。
あと余計な心配かもしれませんが、本機は距離測定のために目に見えないレーザー光を照射します。
注意書きに「覗き込むな」「人に向けるな」と書いてありましたので、もしかしたら動物に照射しても不都合があるかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:24506182
3点

返信が遅くなり大変失礼致しました。
記述の件、ごもっともな所がありますね。
大変参考になりました。
普通の双眼鏡で再検討します。
ありがとうございました。
書込番号:24521858
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)