スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が白っぽい??

2024/09/04 13:36(1年以上前)


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ブッシュネル > PINSEEKER PRO X3 PLUS JOLT

スレ主 voltarenさん
クチコミ投稿数:30件

ニコンのCOOLSHOT 80 VRを6年程使用していましたが、もう競技に出ないし高低差を加味して計測出来る距離計をと購入しました。
昨日初めて使用しましたが、レンズ内全体的が少し白っぽい感じなんですが、こういう仕様でしょうか?
数値が見えやすいようにしてる?
 
距離測定は使えるから大丈夫なのかもしれませんが、初期不良なら交換を申し出ようかと思っています。
 
ニコンからブッシュネルに移行された方で同じ印象を持った方は居られますか?

書込番号:25877846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

空気抜け対策を教えてください

2024/09/03 14:06(1年以上前)


自転車用空気入れ

クチコミ投稿数:13305件

https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2301-01/
自転車用電動空気入れBOSCH EasyPump持ってます。
電動キックボードES1ProにEasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けてしまいます。
空気が抜けるとタイヤの中のチューブが動いて擦れパンクしてしまうリスクが急増します。
https://www.youtube.com/watch?v=EHUgRO9_1lE
↑ES1Proでパンク修理依頼が殺到し悲鳴を上げてます!!

EasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けないようにしたいです。
やり方を教えてください、

書込番号:25876676

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/03 15:23(1年以上前)

ねじ込み式の米式ノズルは、取り付け取り外しのときにどうしても空気が抜けてしまいますからね

多めに空気を入れてからエアゲージで空気を抜きながら調整するか、画像のようなアダプターを使うしかないと思います

私なんて、手漕ぎのエアチェック付きの自転車用空気入れ自動車のタイヤに空気入れてから、エアゲージで微調整してます(^_^;)

書込番号:25876736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/03 15:27(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
Amazonやモノタロウで色々調べてみますね。

書込番号:25876739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/23 09:08(11ヶ月以上前)

購入前に実際に使えるかどうか現物確認がしたかったので近場の自転車店(サイクルベースあさひ)に行ったところ、電動キックボードの取り扱いは一切なくBOSCHイージーポンプも扱っておらず
「わからない」
と言われてしまいました(泣

書込番号:25901045

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/23 10:21(11ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

米式ノズルについては、バイク店やカー用品店のほうが詳しいかもしれません(^_^;)

書込番号:25901126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/23 11:40(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25901216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/24 00:08(11ヶ月以上前)

バイク屋2軒ハシゴしました。
1軒目は個人経営のお店でES1ProにEasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けてしまうと言ったら
「うちでは扱ってないので対応できない」
と門前払いでした(泣
2軒目はHONDA系列のバイク店で最初に対応した店員(女性)は同じく門前払いの対応でしたが奥から店長らしい方(男性)が出てきて話を聞いてもらいました。
空気が抜ける原因はEasyPumpがねじ式だからです。
業務用の空気入れはコンプレッサー式でねじ式と異なり脱着が一瞬なので空気が抜ける心配がないです。
しかし高価です。

つまり解決法はEasyPumpのねじ式バルブをコンプレッサー式バルブに変換するアダプターを探せばよいようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25876676/ImageID=3962689/
ぬへさんご提示のこの画像の左上の「SK11」と言う商品の詳細を知りたいのですがAmazonサイト内で検索してもSK11が沢山出てきて目的の商品にたどり着けません。
これって「ねじ式バルブをコンプレッサー式バルブに変換するアダプター」ですか?

書込番号:25902087

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/24 00:26(11ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

よく見るとホースとの繋ぎ目が違う感じですね(^_^;)

こちらなら間違いないと思います。

車 バイク空気入れエアーホース タイヤバルブ接続 パイプ接続 ポンプ延長ホース バルブ延長チューブ 32TPI/0.3インチ に対応ナッツ空気入れ バイク用品 (ホースの長さ200mm) https://amzn.asia/d/6yAdVF5

書込番号:25902106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/24 02:09(11ヶ月以上前)

【Allrightip】 タイヤエアチャック カーエアーポンプスレッドノズルアダプター カーポンプアクセサリー 高速変換 ヘッドクリップタイプノズル https://amzn.asia/d/cVXnqns

書込番号:25902137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/24 05:26(11ヶ月以上前)

注文しました

>ぬへさん

書込番号:25902159

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/24 10:04(11ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

タイヤへの固定方法が、レバー式とプッシュ式の違いだけで、両方注文されてしまいましたか(^_^;)

耐久性はレバー式ですが、小さいタイヤにはプッシュ式が便利だと思います

書込番号:25902359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/24 11:26(11ヶ月以上前)

ボディ色が緑で廉価版

>ぬへさん

Amazonは不良品が多く、どちらかが駄目でももう片方が使えればそれで良いので。
不良返品は手間がかかって面倒なので(^^;

余談ですが、昨日、HONDA販売店の店長の話としてBOSCHは職人向けの商品と一般向けの廉価版があり、
ボディ色が青が職人向け、緑が一般向けだとのこと。
一般向けは価格が安い為、職人やバイクマニアは見向きもしないそうです。
EasyPumpはボディ色が緑で廉価版です。
BOSCHの職人向け商品は高額で一般人が気軽に買える値段じゃないです(泣

https://borderless.team/blogs/column/which-bosch-impactdriver-recommended
ボッシュではプロ用の電動工具は青色(ブルー)、DIY用の電動工具は緑色(グリーン)として、カラーで判別できるようになっています。

書込番号:25902437

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/24 12:35(11ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

Amazonは当たり外れありますね(^_^;)

緑色のBOSCHはよく見かけますが、プロ用の青色まであるのは知りませんでした

書込番号:25902501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/24 12:57(11ヶ月以上前)

https://www.handscraft.jp/news/makita-home-center-specifications-professional-model-difference/
今分かったのですがマキタも同じ色使いですね。
ホームセンター仕様(DIYモデル)が緑、プロモデルが青でマキタブルー(独特な緑がかった青色)と呼ばれるそうです。
ちなみに手持ちのインパクトドライバーはマキタ製でボディ色が緑でした。

書込番号:25902537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/26 19:16(11ヶ月以上前)

小さい方を取り付ける

タイヤに空気充填する時

ホース付きのほう

到着したので早速やってみました。
両方とも上手くいきました。
タイヤに差し込むときに若干抜けてしまいましたが所定の空気圧まで充填した後、一瞬で外れるので空気圧は保たれていると思います。

ありがとうございました。

書込番号:25905256

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/26 19:49(11ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

しっかり付いてますね!

ホース付きのほうはタイヤのバルブに真っ直ぐ刺さってないと空気が抜けやすいので、狭くて刺しにくいときは小さい方がおすすめです

小さいほうはパッキンが劣化すると空気が抜けやすいので、空気が抜けるときは手でバルブに押し付けるといいです

それにこれなら、この2つを組み合わせて使用することもできますね!

書込番号:25905284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車バッテリー > パナソニック > NKY514B02B [黒]

スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

今回リコール対象だったので交換品が届いたのですが、今まで使用していたNKY514B02の代替品でNKY514B02Bが届くと思っていたら、箱にNKY415B02Bとシールが貼ってありました。未開封ですのでシールの貼り間違えか、本当に中身が違うのかはまだ分かりません。一応パナソニックに月曜に連絡してみる予定です。

ただ、もう自転車も古くなったしこの機会にバッテリーをフリマで売ってしまおうかと思っていたところだったんです。

色々とフリマを見ていると搭載できる車種には黒色が多いことや、売り切れているのも、出品しているのも黒色が多いように感じました。

金額が同じならどちらが売れやすいのかな?っと思い質問しております。

書込番号:25871833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】 max片道20km程度のサイクリング

【重視するポイント】 安全性が高い

【予算】 安いほうが良いが、値段に関わらず選択肢を知りたい

【質問内容、その他コメント】

最近MR4R-SE(2009年)を中古で購入しました。
色々調べていると、現在はホイールの入手が難しいことを知りました。

そこで3つ質問があります。

@ホイールは現在はA-Classのものを使用していますが、今後交換しようと思ったときにどんな選択肢があるのか、またどこで購入することができるのか教えていただきたいです。

Aタイヤについては現在パナレーサーのものが付いています。
他の選択肢としては、シュワルベ デュラノ 24×0.90、IRCのASPITE 24×1があることは分かりました。
これ以外の選択肢があれば教えていただきたいです。また、おすすめも知りたいです。

Bパンク修理用として、パナレーサー 0TW24-1F-NPというチューブを買おうと思うのですが、このチューブは今後タイヤを変えても使い続けることができるのでしょうか。

教えていただけると幸いです。

書込番号:25862976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/08/24 22:04(1年以上前)

あまり購入しちゃいけない自転車を買っちゃいましたね。
MR-4のホイールサイズは(25-520)です
http://g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=111

・ホイールについて
ご自分で既に調べて判っていると思いますが、このサイズのホイール(25x520)は国内ではほぼ流通していません。
ただし ALEX RIMSがETOR520の24インチのリムを作っています。
これは 24 EASYなんかでも採用されています。
修理用品としては取り寄せ可能はあると思いますしGIANTの取扱店でもなんとかなるような気がします。
サイクルデザインとかでも24インチのホイールはありますが ETORO 507 で互換性がありませんので注意が必要です。

・タイヤについて
現状 シュワルベはシュワルベ ワン チューブしか対応していません。(デュラノのは随分前に廃版)
IRCはASPITE 24
パナレーサーはパセラ
KENDA K191(正式な校内流通は多分ないけど、取り寄せできるかも)上のGIOSの自転車のタイヤはKENDA
位しかありません
24インチは(25-540)もあるけど、多分はまりません。

・チューブについて
チューブはそれで問題ないと思います。

書込番号:25863701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/24 23:29(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん

ご回答ありがとうございます!
やっぱり初心者には難しい自転車なんですね…

それぞれ非常に参考になりました!
乗っていて非常に楽しいので何とか乗り続けられるように頑張ります!(笑)

書込番号:25863805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

電源

2024/08/19 13:18(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器

スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

初めてのアシスト自電車です
買い物して昼頃に帰ったら、
電源を切り忘れて
19時頃表に出たら自電車のライトが点いていたので慌てました
電源て自動に切れないのですかね?

書込番号:25856932

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/19 13:58(1年以上前)

オートライトはついているようですが、オートオフは無いみたいですね。

そもそもオートオフにするための判断機能が難しいんじゃないですかね?時間で設定するとしても、運転中に切れるかもしれませんし、明るさ判断だとしても置き場所が暗かったら点いたままかも?

ご自身でチェックするしかないんじゃないですかね?LEDライトですから、消費電力は極小だと思うので少々つけっぱなしでも大丈夫と思いますけどね。むしろ乗らないときは毎回バッテリー外して充電とかされては?

書込番号:25856978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/19 14:12(1年以上前)

10分が基準なので故障の可能性があります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/110205

バッテリーを取り外すことは盗難対策にもつながるので、心がけたほうがいいでしょう。炎天下や氷点下近い環境に放置するというのもよくありません。

書込番号:25856987

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2024/08/19 14:58(1年以上前)

ありがとう御座います
購入店にもっていってきます

書込番号:25857026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2024/08/20 14:46(1年以上前)

あれ以降再現が無くお店で
様子を見て下さいとの事
今の所ちゃんとオートオフが機能しています

書込番号:25858321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/22 08:45(11ヶ月以上前)

>ぽんたZさん

>電源て自動に切れないのですかね

ライトのオートオフ機能はないようです。
ライトを消し忘れた場合は、手動でオフにする必要があります

機種によっては常時点灯 電源オフで数分間点灯しているものも有ります。

書込番号:25899638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/12/05 00:42(9ヶ月以上前)

私、全く同じ症状で再現しないということで返ってきましたが5回に1回くらい自動電源オフききません。そして今現在購入1年で走行中アシストがたびたび切れるという現象に悩まされていてこれも自転車店で再現しないと突き返されました。もしかしたら同じ原因があるかもしれません。慎重に様子見られた方が良いです。

書込番号:25986144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2024/12/18 19:34(8ヶ月以上前)

今日又12月18日に
オートオフ機能が効きませんでした

基本電源を切るようにしているので
電源を切り忘れる回数は少ないです
今回の症状は8月と同じで
買い物して11時頃に帰ったら、
電源を切り忘れて
先ほど19時頃表に出たら自電車のライトが点いていた

前に9月頃に成った時に

>パナソニック自転車お取扱店様へご相談いただきますよう、
お願い申し上げます。

と来たので持ち込んで預けたら問題無し様子を見て下さい
と連絡が有りました

書込番号:26004787

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2024/12/24 16:08(8ヶ月以上前)

パナソニックに連絡したら
お店に持ち込んで下さいてことで
それで
今日自転車屋に持ち込みました
モーターユニット交換すると言うことで
年明けの交換するとと言うことで
連絡待ちです

書込番号:26011673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/12/24 19:22(8ヶ月以上前)

暗い場所でビビ・DXの電源を切り忘れた場合、10分経過した時点でライトとスイッチがオフになります。スイッチはどのような状態だったのでしょうか?

昼間明るい場所に駐車していたのであれば、スイッチの電源は入ったままになっていて夜になってオートライトが機能したことになります。

書込番号:26011915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2025/01/17 19:40(7ヶ月以上前)

14日に修理に出しました
モーターユニットの交換でした
今の所問題なしですね
このまま再現しないと良いですね

書込番号:26040590

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器のオーナービビ・DX BE-FD632 + 専用充電器の満足度5

2025/03/04 19:28(6ヶ月以上前)

一か月以上立ちましたが
特に問題有りません
直ったのですかね?

書込番号:26098025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

海釣り用にリュック+クーラーボックスを乗せて片道10キロを安定して走れる自転車を探しています。

@予算は2-3万
Aそこそこの積載に対する安定性
Bリアキャリアーに荷物を乗せて往復の10-15kmをキツくない程度に走れる馬力

が欲しいと思っています。
私自身は
身長172センチ、体重70キロ,多少運動はしてる程度です。

@予算
潮風や海水による塩害&盗難リスクやタフに使いそうなので高めは難しいです(汗 最悪三万前半かなと、、
A.B 安定性、走行性
10km位のサイクル+魚入れたクーラーボックスや釣り具の運搬をしたい。
また、日の出てないタイミングでの走行もあるので、走行性よりも安定性を重視したいと思っています。


ここの回答を参考にさせていただき、以上から対錆や値段的に素材はアルミ。
走行性、安定性、拡張性を考えクロスバイク
ギアは安いモデルで沢山あると安定性が低いのかな?

というところまで自分で考えてみました。

ただ、安定性だったらどこを見ればいいのか、他にどこを重視するべきか、何がおすすめかが全くわかりません。
どなたかオススメの比較点、ポイント、製品、手入れ方法などがあれば教えていただけますと幸いです。


書込番号:25855669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/18 17:08(1年以上前)

いまどきで2〜3万は厳しいんじゃないでしょうか?

むしろ最寄りの自転車屋さんでその予算で買えるものってだけで選択肢は少ないと思います。

車体が2万円台だったとしても、キャリアなどはもちろんライトやフェンダーなども無いものも多いですしね。
逆にご自身で候補を絞って、聞いてみてはどうですかね?通販も送料が結構かかりますよ。

書込番号:25855784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/18 18:18(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

アドバイスありがとうございます!
やっぱり周辺機器も含めて予算的に難しいですよね〜(泣

Amazonなどで送料こみで売られている22000-30000円位のモデル(パンサーやリグなどのアルミ格安モデル?)を検討していたのですが、安定性など不足でしょうか?
KIMONOSTEREOさんはこの辺りのモデルを検討するのであればどの点が重要だと感じているか等お伺いすることは可能でしょうか?

書込番号:25855893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/18 18:36(1年以上前)

不整地も走ること前提なら重さじゃないですかね?

中古ならグレードは上げれると思いますが、現物見れるものに限るでしょう。
新品でも現物みたがいいですけどね。

意外と頑丈なのはママチャリかもしれません。

書込番号:25855913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/19 19:39(1年以上前)

ありがとうございます。
アドバイスを受けて、今日店頭を何軒か回ってみました!
どこもやはりこの予算では難しそうで、店員さんもママチャリの横ハンドルが良いのではないかということでした。
本日は悪天候もあり試乗が出来なかったので、明日また行くことになりました。

また、他の店舗では閉店セールでジャイアントのエスケープのr3が2022年の黄色が5万、2019のオーシャングリーンが5万2千円で売っていました。
書いてあった定価(61600円)と比べてかなり安いのですが、型落ちも含めてこの値段は相応でしょうか?
それとも安いですか?
質問が続いてしまい申し訳ありません。

書込番号:25857345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)