
このページのスレッド一覧(全12524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月13日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月10日 02:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月12日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月10日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティー > ブリヂストン > ニューイング NS-021 CLUB-X ユーティリティー [FC-13]


ユーティリティクラブを検討しています。
このクラブ(NEWING NS-021 CLUB-X (FC-13))評判いいみたいですね。
貧乏な私にはとても魅力を感じます。
200YRDを簡単にしたいのですが、スペックはどれがよいか教えてください。
ちなみに私はドライバーのヘッドスピード45前後です。
よろしくお願いします。
0点


2002/11/17 20:38(1年以上前)
クラブヘッドに張ってある謳い文句によると、ヘッドスピード38〜45q/秒だと、20度で190ヤード、23度で200ヤードというコトですね。
シャフトの固さとの関係は分かりません、申し訳ない。
自分は23度のRを使ってます。
ヘッドスピードは計測したことがないけど、遅い方(40q/秒前後?)だと
思います。
で、180ヤード+αくらいの飛距離ですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:1072837
0点


2002/11/17 20:59(1年以上前)
20度と23度が逆になっちゃいましたね・・・。<Hey,柔道!さん
20度が200y、23度が190yが目安です。
ちなみに私はHS43程度でシャフトS、20度使用で200y前後と謳い文句
通りの距離が出てます。
本気ですさんもHS45あればシャフトSの20度でいいと思いますが、
試打することお勧めします。
素直に振り抜けば曲がらずまっすぐ飛んでくれ、個人的にはかなりお勧
めです。
書込番号:1072896
0点



2002/11/17 22:41(1年以上前)
みなさんご返事いただきましてありがとうございました。
大変参考になりました。
早速試打に行きたいと思います。
狙いは20度のSシャフトですね。
書込番号:1073101
0点



スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル]


今まで普通のスキー靴を使っていましたが、板をはずしたときの便利性を考え、スノボ用のソフトブーツで滑ってみようかと思っています。ソフトブーツだとカービングでおさえが効かない、と聞きますが、実際どうなんでしょうか?どなたか使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。またハードブーツとソフトブーツの中間のような靴はあるのでしょうか?何か良いものがあれば試してみたいのですが。
0点


2002/11/23 08:46(1年以上前)
ロシニョールの SOFT シリーズなどはどうでしょうか
書込番号:1084126
0点


2002/11/25 18:52(1年以上前)
ソフトはすごいですよ
力いっぱい踏んでも曲がりづらいです。
カービング時にはビンディングが雪面に当たり板がはじき飛ばされる感じになります。
それだったら、ソフト&ハードブーツみたいなのが各社から出始めているので
こういうのをおすすめします。
たとえば、SALOMONのVerseとかです。
書込番号:1089245
0点



2002/11/29 23:47(1年以上前)
SALOMONのVerseが良い!、とのアドバイスを頂いたので店頭で試してきました。確かに普通のスキーブーツより軽く楽な気がしました。あと、一番気に入ったのがウォークモード!あれは楽です。無理な前傾姿勢がなく、普通に歩けます。買ってしまおうか悩み中です。
書込番号:1098781
0点





現在#3W購入を検討中ですがホークアイVFT(S)にするかスチールヘッド3(S)にするか悩んでいます。アベレージゴルファーにとってはどちらのクラブがお勧めでしょうか?ちなみに現在#5Wにスチールヘッド3(S)を使用しており、HS43くらい、平均スコア95程度です。
両者を比較するとホークアイの方が若干ヘッドが大きく、ミート率の低い私にとっては安心感があるような気がするのですが、皆さんはどうでしょうか?
0点




2002/12/10 02:13(1年以上前)
日本モデルはもうでているみたいですね。USモデルはジープで見ましたよ。8万円くらいで売ってたと思います。やさしそうなヘッドしてますよね。
書込番号:1122981
0点



ドライバー > ダンロップ > ハイブリッド デジタル オートフォーカス ドライバー [HB100]


今、MizunoのPrasageかAutofocusかどちらがいいかで悩んでいます。
私は自身の腕前としては、100前後をうろうろしているぐらいです。
ヘッドスピードは45ぐらいです。
どなたかご教授お願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)