
このページのスレッド一覧(全12524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月20日 10:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月11日 16:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月25日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月8日 11:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月15日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキー板 > サロモン > Verse 10 Pilot / S710 [2002-2003モデル]


今期板とその他もろもろ新調を考えてます。
候補は、このバース10パイロットとDEMO10(8)パイロットなんですが
値段も人気も圧倒的にDEMOみたいですが
その差がわかりません。。
この両者をどんなタイプ向きとかアドバイスもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/11/11 00:15(1年以上前)
自分もバース10、デモ8、デモ9で迷っています。
誰かアドバイスお願いします。
書込番号:1058484
0点


2002/11/15 15:20(1年以上前)
バース10とデモ8はかなり違います。
バース10はレジャースキーヤー向けで、滑りやすさでは最高です。
デモ8はもっとピュアカービングや基礎向けのきちっとしたすべり重視です。
対象レベルは両方とも中級〜です。
すべるスタイルで選ぶと良いのでは?私は楽しさ志向なのでバース10買いました。けっこう気に入ってます。
書込番号:1067615
0点


2002/11/16 20:13(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
色々調べてましたら、DEMO8は対象者のレベルに合わせ
エッジ性能を10より下げてると読んだんですよ。
その差が競技をする訳でもない私に体感できる差なのか
ってことでいまだに迷ってます。
バース10はデモ8よりよりエッジ性能が落としてあるモデルなのでしょうか?
ちなみにオールラウンドでそれなりの性能を求めてます。
しいて言えば小回り重視かな。
今後ももう少し調べまわってみます。
書込番号:1070380
0点


2002/11/20 10:40(1年以上前)
バース10とデモ8を比べると、バースの方が若干柔らかいと感じます。
オールラウンド性能でいうと、バース10が若干近いような。
ただ、本当のオールラウンドというよりマテリアルの力で何でもこなせるというのが本当かもしれません。際立った特徴がないとも言えます。
デモ8はデモ10よりやわらかくしなりますが、demo10に比べてその分対象レベルも落ちています。結果としてデモ8とバース10がほぼ同じ位置にあります。
もしあなたがカービングターンやある程度のスピードで滑走することができる人、もしくはそういうさくさく系スキーヤーならばデモ8が最適かもしれません。
私が乗っているバース10は非常に滑りやすいですが、競技検定などには絶対向かないと思います。きちんとした滑りならデモ、それより自分の楽しさ重視ならバースでしょうか。
書込番号:1077975
0点



アイアンセット > プロギア > 900TR アイアン (10本セット) [M46]


見た目の格好良さに惹かれていますが、競技志向の上級者向けという雰囲気の触れ込みになっており、中空アイアンの一般的イメージであるところの「易しい」と言うイメージからは程遠いようにも感じられます。
実際に試打された方、もしくは所有されている方、ご感想をお聞かせ願えませんでしょうか?
ちなみに、私自身は、ゴルフ歴3年、HC22、HS47.5m。これから真剣にゴルフに取り組んでみようか(勿論趣味の域を出るつもりはありません)と意気込んでいる次第です。
どのようなものでも結構です。コメントをお待ちしております。
0点


2002/11/29 04:03(1年以上前)
900TRのM46使っていました。(現在M49)あまり中空っぽく見えませんが、3I〜7Iまでが中空で8I〜SWはマッスルです。
わたしは、以前、DETA801使用から買い換えたのですが、打ち込みぎみに振るようになりました。小ぶりのヘッドで芝の抜けは最高!私としては、かなり気に入ってます。
ただ、アベレージゴルファー向きではないと思います。
なんともいえませんが、これってどうですか?さんのデータでは少し難しいのではと思います。
書込番号:1096984
0点



2002/11/29 09:56(1年以上前)
EY−Rさん、アドバイスありがとうございました。やはり難しいのですね。憧れで購入することで失敗したくはありませんので、振り出しに戻って再検討してみようと思います。さて、何にしよう…。
書込番号:1097312
0点


2002/12/01 02:07(1年以上前)
>やはり難しいのですね。憧れで購入することで失敗したくはありませんので、
実は、わたしも、見た目のかっこよさからPRGRのクラブを、買いました。
ゴルフを始めたころ、店員さんから「難しいクラブですよ」といわれましたが、難しいクラブを使って練習したらきっと上手くなれるはずと思い、今現在に至ってます。(悪くても、80台で・・・)
書込番号:1101415
0点


2003/05/26 19:38(1年以上前)
900TRって中空ですか?使っててそんな気がしないのですが・・・
カタログ無いんでわかりませんけど。HPにはそんなこと書いてないです
書込番号:1611849
0点


2003/05/30 20:11(1年以上前)
中空ではありません。マッスルバックです。
書込番号:1623817
0点



ドライバー > キャロウェイ > グレート ビックバーサ II + ドライバー [JV 60 シリーズ]


先日、ミズノの300SUをツルヤに買いに行って、無かったので店員に薦められて買いました。昨日練習場に行ってみましたが、まったく距離がでません。雑誌の評価ではみんなが飛ぶと評価していたのですが。打ち方が悪いのでしょうか。ミズノ300SUでは練習場のネット上段まで跳んでいたのに、ネットに当たるのがやっとです。変なスピンがかかっているようにも思います。ちなみにヘッドスピードは49くらいあるハードヒッターです。シャフトはSで、9.5度のプロシリーズです。方向性、安定性は驚くほどあります。
0点


2002/11/13 13:27(1年以上前)
練習場のボールとコースボールではスピン量が変わるため、キャリーに差が出るかもしれません。ロストボールを数発打ってみたらどうですか?
書込番号:1063542
0点



2002/11/14 22:00(1年以上前)
あっ君パパさん、ありがとうございます。あれから何度か練習場に行き、だいぶ慣れてきて、飛距離も出だしました。確かに試合球の方が飛びますね。ただ打った時に鈍いポコーンと言う音は、私が使っているスチールヘッドVとあまりに違いすぎ、抵抗があります。フェアウェイウッドの方が弾道も飛距離もいいんです。ただ44.25インチと短いので非常に取り扱い安いです。曲がらないので助かります。どうもありがとうございました。
書込番号:1066310
0点


2002/11/25 16:40(1年以上前)
私も同じ経験をしました。
US仕様9度Sシャフトを使用しているのですが、しっかり振らないと球が上がりませんでした。ただ、しっかり振ると、適度な弾道で飛んでいってくれました。感覚的には、HSが46程度ではあがらず、49程度振ると見事な弾道で飛んでいくといった感じです。球の落ち際がすばらしいです。
以前は、テーラー360の9.5度で球がふけ過ぎて困ってました。
今はERCで弾道が強くなったので満足です。
書込番号:1089060
0点





はじめまして。フォーティーン MT−28 53度 NS−PROのシャフトを買って使用していたのですが、あまりにもボールの外側のカバーに傷が付くので売り払ってしまいました。どんな銘柄のボールでも1回打つと、逆むけ状態になります。現在ミズノの51度の普通のウエッジで、ボールは、タイトリストPRO-V1を使っています。若干スピンのかかりやすいウエッジが欲しくて、プロギアのTRウエッジか、テーラーメイドのラックウエッジを買おうと検討中です。上記のウエッジを現在使用している方で、ボールの切れ具合(傷の付く度合い)について教えて頂ければ幸いです。 元々スピンの効くウエッジは、ボールに傷が付くのはしょうがないでしょうけど。 宜しくお願い致します。
0点



アイアンセット > プロギア > 925 TR-X アイアン (8本セット) [M-40]


925TR−Xの購入を検討しているのですが、PRGRのホームページを観ると8本セット#5〜#9、PW、AW、SWとなっているのにその下に4番IRONは注文生産1本25,000円、AW、SWは注文生産1本23,000円となっています。これは逆に言えばAW、SWを抜いた6本セットの購入も出来るのでしょうか?私はAW、SWは別メーカーのものを使いますので、とりあえずいらないのでが御存知の方、教えてください。
0点


2002/11/07 11:41(1年以上前)
特注対応はできるでしょうが、
PRGRの場合新製品が出て数ヶ月してからの対応が多いので
来年までかかるかも知れません。
PRGRのホームページに直接メールで問い合わせたほうがわかるかも。
書込番号:1050794
0点


2002/11/09 06:06(1年以上前)
ゴルフ5のCMで「6本から購入できるチョイスセット」というのをやっているみたいなのでお店によっては出来るのではないでしょうか?
書込番号:1054450
0点


2002/11/29 04:11(1年以上前)
できると思います。実際、わたしは、900TRのセットでのAWを抜きました。
そこへTRウェッジの60度入れました。
書込番号:1096995
0点



ドライバー > キャスコ > パワートルネード-DD FOUR ドライバー [パワートルネード DD-FOUR]


すごく気になってるのですが、私の家の近所では試打会等がなくお店にも試打クラブとかないんです。
どなたか感想など教えてください。
ちなみに私はHS44〜48でたまにチーピンがでます。
44.5インチで考えてるのですが、どのスペックがいいかなあ?
0点


2003/02/15 01:08(1年以上前)
2ヵ月ぐらいぐらい使用しました。44.5インチのSの9度です。自分はHS45ぐらいですが、少し、シャフトが、やわらかく感じたので、スピーダーの661に差し替えてました。確かに高弾道で飛びます。PRGRのDUOもつかいましたが、遜色ありません。打感は少し硬いように思います。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32202296にて出品中です。よかったら覗いてください。
書込番号:1308625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)