スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキー板 > アトミック > Beta Race 9.12 [2003-2004モデル]

スレ主 貧乏スキーヤー1さん

すみませんがどなたか教えてください。

「BetaRACE9.12」を手に入れました。
ビンディングもRace4-12を手に入れました。
しかし別々の通販店で購入した為、ビンディングの
取り付けができていません。
スポーツ店にお願いすると5000円も取られてしまうのです。「BetaRACE9.12」のプレートには取り付け用の穴が
最初からあいており、ビンディングをそこにビス止め
すれば良いようにおもうのですが、よくわかりません。
どなたか取り付け方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1044633

ナイスクチコミ!0


返信する
パラッパラッパーさん

2002/11/05 20:25(1年以上前)

板を買ったお店に金具を持って行けば取付けしてくれます。店によってはタダの所から高くても3000円位でやってくれますが、あまり自分で取り付けをするのはオススメできません。PL法があるので自分で取り付けをして板・金具に何かあったり金具が壊れて万が一、ケガをしても責任は全て自分になってしまいます。金具の説明書には調整法はあっても取付法は書いてないのはPL法があるからです。昔の説明書には取付法も書いてあったのですが今はないのはそういう理由があるからです。説明書をよく読むとちゃんと取付は自分でやらないで下さいとちゃんと書いてあります。

書込番号:1047482

ナイスクチコミ!0


おこじろうさん

2003/01/28 00:32(1年以上前)

あくまで自己責任でお願いします。
1)まずブーツのセル長を確認します(例294mm)
2)トゥーピース、ヒールピースそれぞれシェル長によって取り付け穴が
違うので、それに合わせてビス止めします。(事前にタップを切ったほうが良い)
3)前圧を決めます。目安としては調整ネジがヒールピースの後面と「ツライチ」になるように。4.12の場合はブーツを履かせた状態で調整可。
4)コバの高さを合わせる。つま先の下に名詞程度の厚みの紙を挟みトゥーピースの調整ネジを回し紙を引き抜けるけど差し込めない程度の抵抗があるように調節。

以上です。あくまでも自己責任でお願いします。
この説明で分からないようであれば、販売店に任せたほうが良いと思います。

書込番号:1254327

ナイスクチコミ!0


おこじろうさん

2003/01/28 00:35(1年以上前)

追記:2)の後にヒールピースから出ているプレートの端をトゥーピースの受けのメモリに合わせ、カバーを取り付ける。(このカバーは緩み防止になっているのであまり締めすぎないように)

書込番号:1254350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今年乗り換えようと、

2002/11/02 23:57(1年以上前)


スノーボード > バートン > Shaun 151 [2003-2004モデル]

スレ主 UTCさん

思っています、
実際の使用感を知りたいのです。
私は今シーズンで3年目、今はBURTONのクルーザーでした、
お願いします。

書込番号:1040867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/10/29 00:46(1年以上前)


ウェッジ

スレ主 くりぼうずさん

ウェッジで悩んでいます。ボーケイで少し重く感じ、どうもPSの距離が安定しません。
ボーケイを使って重すぎたという人、その次の選択肢としてどんなウェッジを購入されましたか?またその理由は?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1031201

ナイスクチコミ!0


返信する
johnnysudaさん

2002/11/07 11:14(1年以上前)

PSの距離はどのくらいですか?それによって変わってくると思います。また,普段のスコアはどのくらいで常にどのくらいを目標にしているかで多少差がでるかな?アベレージゴルファーとビギナーじゃ違うでしょ?

書込番号:1050761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

R5シリーズの評価は?

2002/10/23 23:34(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R540 ドライバー [TM-500 Plus]

スレ主 場所が間違ってましたさん

現在在庫一掃でR360が29000円で売られていました。
R540と悩んでいるのですが、R300シリーズと比べて、
R500シリーズの評価がイマイチ盛り上がってないように思います。
実際はどちらのシリーズの方がいいのでしょうか?

書込番号:1020408

ナイスクチコミ!0


返信する
W.Tさん

2002/10/24 04:03(1年以上前)

R360で8.5でしょ!!

書込番号:1020886

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん

2004/05/10 22:04(1年以上前)

店員に進められるままに中古クラブのR360を買いましたが8.5は厳しかったです。H/Sが50前後で安定していましたので(本当かと思いましたが、他店のgolf○で計測すると51-54でした)、R360の8.5度を買いましたが力が入りスイングがだんだんおかしくなっていくのが分かったため、R540に変えてもらいました。先週コースに出ましたが、だんだんと当たるようになりちゃんと280ヤードぐらい飛距離が出ました。ただ、ランがすごく多いのでその点が困っています。まあ、でも中古で18000円だったので納得しています。打ちっぱなしに行ってもそれほど違和感なく振ることができます。

書込番号:2794147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/05/12 18:24(1年以上前)

R360では、シャフトが柔らかすぎると思いますy
HS50あるなら、シャフト70g以上、トルク2.5以下くらいにならないとフニャフニャして思い切って使えません

書込番号:2800662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

私にも教えてください(R580)

2002/10/23 09:48(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R580 ドライバー [TM-500 Tour]

スレ主 なつ五郎さん

R500シリーズを購入しようと思うのですが、ベストマッチがわからなくて困っています。テーラーメードのHPをみて調べたんですが自分の考えと違うので迷っています。
はっきり言って技術レベルは『下手の中くらい』です。
始めて2年の月一ゴルファー、39歳おじさんです。スコアは大体95。ヘッドスピードは46〜48、球筋はドロー系。現在使用しているクラブはDunlopオートフォーカスのSです。(柔らかくて軽いので振った感じが今一しっくりこない。(ヘッドの重さを感じて振れるようなレベルでないので)
自分ではR580のTOUR−Sが欲しいのですが、こんな私に使いこなせるのか心配です。
打感はR510のTOUR-Sがよさそうだったのですが、ドライバーの方向性が定まらないのでヘッドの大きなR580に魅力を感じています。
お手数かけますがアドバイスをお願いいただきたく。

書込番号:1019049

ナイスクチコミ!1


返信する
リトル尾崎さん

2002/11/29 22:15(1年以上前)

ベストマッチ???
そんなものは無いと思いますよ(笑)
上手くなりたかったら道具をナンタラカンタラ語っている前に
練習あるのみデス!!
それしかありません!!
練習もろくにせず金出して道具揃えて真っ直ぐの球打とうとか
スコアーを縮め様などと虫が良すぎますね(嘲笑)

書込番号:1098657

ナイスクチコミ!0


LLIKさん

2002/11/30 23:41(1年以上前)

リトル尾崎・・・すなわちラフに入ったボールの後ろの草をドライバーでトントンしてるんじゃないの?
小僧、ガタガタぬかすな。下手糞なんだろ?お前。ほんとは。(爆笑)

書込番号:1101141

ナイスクチコミ!0


不動かすみさん

2002/12/02 16:06(1年以上前)

LLIKよりは上手いんじゃないの?(嘲笑)

書込番号:1104793

ナイスクチコミ!0


あきんこさん

2002/12/14 01:31(1年以上前)

ベストマッチですか・・・そうですね、私も結構こだわっちゃうほうなんでよくわかります。私の今使っているクラブはなつ五郎さんの希望しているR580のTOUR−Sなんです。これは先月GOLF5で購入しました。もともと500シリーズが気になっていたので思わず購入しちゃいました。でもちゃんと試打しましたよ。なかなかいい試打室で、ヘッドスピードはもちろんのこと、モニターで弾道や距離、ボールの回転数、どこにどうあたってるかなどなど、ほんとにうれしい設備でした。私の平均スコアは85前後、ヘッドスピードは45〜46なのですが、試打診断の結果、TUOR−Sの44.5インチの9.5度がもっとも距離の出る組み合わせでしたよ。ちなみに距離は270Yでした(ほんとうでした、コースで実証済み)。なつ五郎さんのヘッドスピードでしたらTUOR−Sはぎりぎりでしょうね。もうひとつ上の固さでも使いこなせるとおもいます。R580の感想なんですが、やっぱりヘッドが大きくてスポットも広いのでかなり安心感はありますが芯をくってもあまりいい手ごたえがないのが残念です。それにかなり甲高い音がします。ちょっと硬めのボールだと耳が痛くなるほどです(練習場のボールは硬い)操作性ははっきりいって良くないですね。フックやスライスをわざと打つのは・・・。でも方向性はいいですよ。今の自分の球筋に満足しているのであれば問題ないです。ちなみに私の持ち球はフェードなんですが、ストレートに近くなりましたよ。あとR510なんですが・・・これは私も店員に勧められたのですがなかなか難しいクラブですよ。これは操作性のクラブですもんね。ボールは上がりにくいし・・・まあR580とは正反対のクラブだと思ってください。方向性も操作性もというのであればR540って手もあります。私はかまえた時の安心感で580にしましたけどね。長くなりましたが参考になりましたでしょうか?そろそろこのへんで・・・そうそう、私流クラブ選びのコツなんですが、とりあえずメーカーなどは後回しにして、かまえた時に手にシックリくるか、顔(ヘッドの形)はいいか、安心感はあるかなどを重視したほうがいいですよ。それからもっとも重要なのはシャフト。どんないいクラブであっても自分の総合的なスイングとのマッチングが悪ければ台無しになりますから注意して下さい。今使っておられるクラブはどうやらマッチしていないようですがシャフトの硬さや長さをマッチさせるだけで20Yは飛距離、方向性ともアップすることができますよ。あと余談ですがなつ五郎さんのレベルでダンロップオートフォーカスは使っちゃあダメです。それこそ本当におじさんのクラブですよ。プロ並のヘッドスピード持っているんだからもったいないです。もうちょっと上手くなればプロ仕様でOKです。・・・ではこのへんで。

書込番号:1131601

ナイスクチコミ!0


あきんこさん

2002/12/14 01:58(1年以上前)

追伸です・・・3種類あるシャフトは同じSでもTOURが一番硬いです。

書込番号:1131659

ナイスクチコミ!0


なつんこさん

2002/12/14 07:38(1年以上前)

あきんこ理屈ほざいてウザイ!!笑

書込番号:1131958

ナイスクチコミ!0


ABU89さん

2003/02/20 17:50(1年以上前)

あきんこさんの情報はとってもためになります。ありがとうございます。

書込番号:1325170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/22 21:19(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R580 ドライバー [TM-500 Plus]

R300シリーズとR500シリーズで迷ってます。
R580にしようと思ってたのですが、私はレフティーの為
10.5度しかありません。希望は9.5度あたりです。
H・Sは48〜49 弾道は高め(今は10.5度のv921です)
フォームはビデオで見ると、左肩が少し落ちた状態で
アッパーブローぎみに打ってるようです。
もう少し弾道をおさえ、風に左右されない力強い打球を・・・
と思っております。レフティーにはあまり選択肢がなく
欲しいクラブが入手しにくい状況です
皆様の良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:1018000

ナイスクチコミ!0


返信する
不動かすみさん

2002/11/29 14:10(1年以上前)

右打ちになりなさい。。。

書込番号:1097749

ナイスクチコミ!0


テーラー小僧2さん

2003/04/16 23:14(1年以上前)

左肩下がりはパワー重視で私は好きなスイングです、人からは下半身は暴れすぎでフットワークを使いすぎといわれますが、本人は意識にないのです、ところでクラブですが、9.5度をアッパーで打つよりは10.5度でダウンブローに打つほうが最近の高反発系クラブに向いていると思います。練習場で試しに高いティでダウンブローに打たれたら感触がわかると思います。結構低弾道のバックスピンがないランの出るボールになります。

書込番号:1496216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)