スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R540とR360では?

2002/10/21 23:38(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R540 ドライバー レフティー [TM-500 Plus]

スレ主 R5シリーズの評価は?さん

現在在庫一掃でR360が29000円で売られていました。
R540と悩んでいるのですが、R300シリーズと比べて、
R500シリーズの評価がイマイチ盛り上がってないように思います。
実際はどちらのシリーズの方がいいのでしょうか?

書込番号:1016175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーダーしちゃったけど。^^;

2002/10/21 17:34(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Power Pulsion 9DX [2003-2004モデル]

スレ主 OSAMU♪さん

この板、オーダーしちゃったけど、評判はどうなんでしょう?
試乗された方とかいらっしゃいませんか?

書込番号:1015428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どの板買おうかな?

2002/10/21 12:50(1年以上前)


スノーボード > バートン > Bmc 156 [2003-2004モデル]

スレ主 H.GUCCIさん

毎シーズン悩んでいますが、この時期になると(もう遅いかな?)どの板を買うか悩んでしまいます。 いろんな板を乗りたいと考えつつ、BURTONに落ち着いてます。昨シーズンはサロモンのダニエル、その前がバランス、前がモーションに乗ってました。 その中でも一番良かったのは、バランスでしょう。カービングがしやすく、雪面に食いつく感じ。今は、パイプを中心にやってますが、もうそろそろいろんな事をやりたいと思ってます。  どうでしょう?

書込番号:1014999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフシティはどこですか?

2002/10/19 09:58(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > ニュー ゼクシオ レギュラーモデル ドライバー [MP200 S]

凌さん、おはようございます。
私もゼクシオのNEWドライバーの購入を検討しているのですが、
名古屋のゴルフシティのアドレスか電話番号を教えていただけませんか?
現在は古いゼクシオを使用していてこれもなかなかいいのですが、
新しいドライバーだと益々、飛ぶかもしれないかな...と期待半分です。

書込番号:1010336

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/10/23 17:42(1年以上前)

お返事遅くなりました。
今見てみたら¥52,000でした<ゴルフシティ
http://www.rakuten.co.jp/golf-city/
↑ホームページのURLです。
女性経営者が電話に出ると思うので以前5万円だったので
と交渉すれば可能かもしれません。
結構感じの良い人で良心的なので値引してくれるかもしれません。

書込番号:1019691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初めて。

2002/10/18 14:19(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル]

スレ主 ロエルさん

13歳位からファンスキーがやりたくて、やっと買えるくらいの
お金がたまったので買おうと思ってるのですが、
どれが良いか全然解りません。

初めてやる人は(初めてじゃなくてもか)サロモンのBuzz 99.9 Minimaxなどが売れてるみたいですが、じゃあそれで良いや、って言うのが嫌いなので、何が違うのかを情報など集めて自分で決めたいです。
オールラウンドの物がいいです。

スキー暦は、10歳のときに1日、11歳のときに3日間、13歳のときに2日間です。
ファンスキーをやるのはもちろんやるのは初めてです。
ちなみに今17歳です。

書込番号:1008598

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷろぺらSBさん

2002/10/19 18:35(1年以上前)

まず雑誌などで情報仕入れてみたら?
と、言おうとおもったらなんだか今シーズン、まだスキボ系の雑誌、書店にはならんでないですね。(でるのか?) ブームも過ぎ去ろうとしているみたいで、、、(T T)
スキー雑誌にも話題としてあがる事もすくないみたいだし。
最近は、100cm以下より、150cm以下くらいのフリーライド系にシフトしていってるのかしら、、、ちとさみしい。

さて、まずロエルさんが13歳頃からずっとしたかった、という「ファンスキー」はどんなふうな遊びかたをイメージしてなのか、を書いた方が、具体的にアドバイスしてもらえると思います。
エアーで跳びまくりたいのか、グランドトリックしたいのか、カービング中心でいきたいのか。
それとも、長い板が上手くならなくて挫折して、楽そうな短板にしたいのか。

>オールラウンドの物がいいです。

などというなんでもアリな希望しか浮かばないのであれば、Buzz 99.9 Minimaxでいいんじゃない?
(誤解なきように。 非常に滑りやすいよい板だと思います。オールマイティだし)

あ、でもほとんどスキー経験なしなんですね。
多分、BAZZ999ならフツーに困らないと思うけど、BAZZ90(ミニバース)
とかもっと軽いし、オールマイティですよね。 最初に履いて後悔はしない板だと思うけど。

あと、予算も書いた方が、、、サロモンなんて安けりゃ¥30000切ってて、他メーカーでも¥15000くらいのあったりしますけど、皆さんお勧めのLINEとか、板のほかにビンディング買わないといけないわけで、いきなり板料金プラス¥15000〜いりますから。
あと、ファンスキー用ブーツも下はGENの¥15000くらいから上は他メーカー¥60000くらいまで差もあるわけで。

さて、とりあえずこんなところでしょうか。

書込番号:1011341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロエルさん

2002/10/19 22:01(1年以上前)

ぷろぺらSBさん返信ありがとうございます。

雑誌は一応今出てるのはほとんど調べたと思います。
7軒まわりました。
そのうち、ファンスキーのレビューが合ったのは、1冊だけでした。
それには、BAZZ999はちょっと硬いと書いてありました。

>さて、まずロエルさんが13歳頃からずっとしたかった、という「ファンスキー」はどんなふうな遊びかたをイメージしてなのか、を書いた方が、具体的にアドバイスしてもらえると思います。
>エアーで跳びまくりたいのか、グランドトリックしたいのか、カービング中心でいきたいのか。
>それとも、長い板が上手くならなくて挫折して、楽そうな短板にしたいのか。

なぜ、やりたいと思った理由は、見てやりてーと思ったと言うもっとも簡単な理由です。
そのとき見たのは回ってました、二人で手つないでぐるぐるまわってました。
でも、私がやりたいのは、とくべつきまってません。
ですから、オールラウンドの物がほしいと書きました。
そして、それで実際に滑ってみて、やりたいことを探します。

BAZZ999は、別に嫌なわけではないです。
この板はこれこれで、こんな板だとわかって自分で納得すれば、
何でもいいのです。
また、掲示板などでほとんどこの板の情報しかなく、
この様に書いたわけです。

予算は、板30000円以内、ブーツ、20000円前後と考えています。

書込番号:1011730

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらSBさん

2002/10/20 04:04(1年以上前)

>そのうち、ファンスキーのレビューが合ったのは、1冊だけでした。

昨年のSKIBORDING誌か、SKIBORDMAGAZINEが入手できればいいんですが、、

>この板はこれこれで、こんな板だとわかって自分で納得すれば、
>何でもいいのです。

さて、私はサロモン-プロペラ85cm(SB-8同等)をいまだに使っています。板の重量が軽く、取り回しもよいので気楽に乗れます。
トリックも、エアーもカービングも私レベルでは大きな問題ないです。

ただ、重量は軽くても足にきます。 スピード遅いです。 深雪ではしずんでつらいです。

#とかいいながら気に入ってます(^^)

私の乗ったことのある年式のBAZZ999(01)はスピードも
出るし、以外に飛べたりもしましたね。
長さもあるのでスキーライクにいけます。 確かにちと硬めか?

オールラウンダーということであればやはり9cm短いBAZZ90がいいでしょう。 まぁスピードも乗りますし、操作も軽いですから。
オールラウンダーって事を求めると、どうしても無難な板になりますね。(けど、BAZZ999と90はよくできた板だと思うよ。)

わたしは今年はプロペラとちがって幅広なので、深雪にも強そうで、またエアーのランディングにも強そうなSB10が¥25000切り出してるんで
買っちゃうかもしれません。

もうひとつ気になってるのが、K2のミニミー124cm。オーバー100って
とこがまた気になる、、、安いし、、、

>予算は、板30000円以内、ブーツ、20000円前後と考えていま

板は入手が容易なサロモン、ブーツはGENでモンキーグライドってとこですかね。(私もそうなんだけど ^^;;

ゼビオあたりで板もブーツもケスレーあたりにして予算を節約して、
その分でヘルメットとプロテクターあたりをそろえるのもいいかと。
#駄レスすんません。

書込番号:1012314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロエルさん

2002/10/21 00:39(1年以上前)

駄レスだなんて、とても貴重な情報です。

やっぱりオールラウンダーは90cmですか、
いま少し気になっているのはELANのRoller 93とLINEのFive-Oです。
もし、情報あったらお願いします。

今年のSB10色がいいですね。

書込番号:1014224

ナイスクチコミ!1


ぷろぺらSBさん

2002/10/21 03:21(1年以上前)

> いま少し気になっているのはELANのRoller 93とLINEのFive-Oです。
> もし、情報あったらお願いします。

両方とも乗ったことはありませんが、昨年の雑誌によると、FIVE-Oは
「可もなく不可もなく」 「かなり硬い」 「だれでも使いやすい」
そうです。
ビンディング込み1605gもあるので、BAZZ999(1359g)、BAZZ90(1140g)に比べたらだいぶ重たいですね。
ゼビオで実物をさわりましたが、個人的には造りが安っぽく見えました。(ユーザーの方、すみません)
あと、へんなロボットの絵もペケ(^^;;;

LINEは昨年は非常に評判の高かったマイクニックPro98の03モデル、PRO-FREERIDEに、98cmだけじゃなくて90cmもラインナップされましたね。
どんなかんじなのかしら。 
しかもBULLETもモデルチェンジでFLYオールマウンテンってのになって
99cmと90cmがあるみたいです。

また、ROLLER93も「エアからカービングまでオールラウンドに楽しめるモデル」と書いてあります。
実物売ってるのも見たことないのでここまでしかわかりません。

>今年のSB10色がいいですね
近所のショップで、今年モデルより昨年モデルが¥5000くらい安いので
買うとしたら、あのドラゴンのイラストの奴になるでしょう(^^;

では。

書込番号:1014462

ナイスクチコミ!0


しみたけさん

2002/11/08 02:42(1年以上前)

FIVE-O 乗ってんだけど、やめたほうがいい。ちょっと硬すぎるから。初めてなんだったら、柔らかいほうがいいよ。それにFIVE-Oは幅広いから初心者にはカービングしづらいとちゃうんかな?まあ飛びとかパイプにはいいと思うけどね。結構安定するで。初めてなんやったらELANとかBLUEMORISとかで十分やで。安いしね。ださいけど(笑)ってかいっそのことミッドスキーにしたら?多分あっちの方がおもしろいよ。ロシのFREEZBはかなり調子いいみたい。

書込番号:1052274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USA使用と日本使用

2002/10/13 14:19(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R580 ドライバー [TM-500 Plus]

スレ主 あかとあおのお父さんさん

R500シリーズで日本使用とUSA使用がありますが、USAの方が10000円ぐらい安いですが、シャフトが違うのですが、どちらがどうなんでしょう。

書込番号:998476

ナイスクチコミ!0


返信する
W.TIGERさん

2002/10/14 04:26(1年以上前)

高くても日本物を買った方がイイっすよ!
やっぱUSAモノはアメリカ人体系じゃなきゃ^^

書込番号:999825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2002/10/21 11:31(1年以上前)

余程のパワーヒッターで無い限り日本仕様の方がいいですよ。つい数ヶ月前、本当はR360TiのRが欲しかったんですが、ケチってUSの360Ti・FTG+、S、ロフト9.5というのを買ってしまいました。練習場で思いっきり引っ叩けばそれなりの玉が出ましたが、本番のティーグラウンドでは球筋がいつも不安で落ち着きませんでした。AXIONという安いフェアウェイウッドの方が余程か安心して打てた感じです。そのため、先日R580Plus−R,9.5に買い換えました。やはり、USAとJAPANじゃガタイが違うと思います。

書込番号:1014886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2002/10/21 22:59(1年以上前)

前回のUS・360TiのFTG+、SはFLEX・S90の間違いでした。

書込番号:1016102

ナイスクチコミ!0


320USAモデル使用者さん

2002/11/27 14:02(1年以上前)

超一流プロゴルファーならいざ知らず我々アマチュアでは何を使おうがそう大差ないですよ(笑)
最近は電化製品並に次々と日進月歩状態で新しいクラブが出て来ます
300シリーズだってつい最近出たと思ったらもう500シリーズ発売じゃないですか・・・
どうせ直ぐにまた新しい物が出て500シリーズだって飽きてしまうはず!!
我々ゴルフでメシ食ってる訳ではないのだしクラブについてそんなに真剣に難しく考えなくていいんじゃないですか?
ボクは安い方のUSAモデルで十二分だと思いますよ。。。
ようはメーカーの販促策略に乗らない事だと思います。

書込番号:1093048

ナイスクチコミ!0


あきんこさん

2002/12/14 01:49(1年以上前)

日本とUSの違いは反発係数だけです。簡単に言うとPGAとUSPGAのルールでクラブ仕様が異なるからです。同じ仕様でも頭にRとついている日本仕様のほうが反発係数が上なので飛びます。

書込番号:1131643

ナイスクチコミ!0


なつんこさん

2002/12/14 07:42(1年以上前)

プロゴルファーがトーナメントに出場する訳ではないので
PGAとUSPGAのルールなんか関係ないとおもう(笑)
あきんこ理屈っぽくてウザイ!!爆

書込番号:1131963

ナイスクチコミ!0


てつやくんさん

2002/12/24 21:43(1年以上前)

あきんこ全然うざくない。当ってるなら明解すぎる回答で全然気持ちいい。

書込番号:1159580

ナイスクチコミ!0


米国在住者さん

2003/07/26 01:44(1年以上前)

米国在住者 H/S40で360と580どちらを買おうか悩んでいます。
またシャフトもRでは柔らかすぎる感じですし、Sだと本当に打てるか
不安です。テーラーメイドH/Pのクラブ診断では、580のRシャフトと
でましたが、Sシャフトにしたい感じもあります。無理かな?

書込番号:1797282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)