このページのスレッド一覧(全12529スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2024年1月3日 22:22 | |
| 0 | 2 | 2023年12月22日 05:54 | |
| 0 | 1 | 2024年1月15日 14:36 | |
| 25 | 7 | 2023年12月17日 03:08 | |
| 0 | 0 | 2023年12月10日 22:48 | |
| 6 | 2 | 2024年3月11日 01:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
20インチ(406)シュワルベマラソンを装着してるのですが、車輪によりタイヤビードが上がりきらない時があります 何回やり直しても、ムとタイヤに潤滑剤を塗っても上がりません
装着する時も入り難く、直径が小さめの気がします 406で直径が大き目のタイヤがあれば教えて頂けないでしょうか?
通勤で使うのでパンクし難いのが希望で空気圧は5kg程度入れています
0点
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_tire-etro/
ETRTOサイズが一致してるのに合わないということは、幅が合ってないんですかね。
書込番号:25555081
0点
元々マラソンは泣きそうな位硬い場合が多いですが、使いたい幅は書いてくださいね。
書込番号:25555521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ A1-II
質問失礼します。
電源を入れると、GPSアップデーティングと表示され、しばらくするとGPS FW更新失敗と表示されます。メニュー画面にならず使用できません。どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか?
書込番号:25548910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状で困っており、改善方法が知りたいです。
書込番号:25585150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > OMNI 5 TL-LD155-R
後ろで赤くピカピカ光るの
付けたほうがいいのかな
何か光に反射する赤いのはサドルの処に付けてるけど
名前判らずに商品の処にアップで御免なさい
書込番号:25546499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
100円ショップの自転車用品の棚に行けば、自転車用テールライト(リアライト)が色々売っています。
こちらは参考に。
https://my-best.com/1574
書込番号:25546521
![]()
4点
>あさとちんさん
どもです…
やっぱ付けた方が良さそうですね
今度お買い物行った時物色してみます
書込番号:25547113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)
夜に走るには必須ッス!視認性かなり違います♪
>あさとちんさん
こんばんは(^^)
100円ショップにあるなんて知りませんでした(^^)行ってみます♪
書込番号:25547612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>金魚おじさんさん
偶につけてる高校生観ますにゃ…
やっぱりつけようか…
書込番号:25548150
3点
書込番号:25548220
![]()
3点
>☆観音 エム子☆さん
オモロイとは思うが
何故にかえる
うちのちゃりんこ赤系なので
イエローが欠品中
ショックっす
書込番号:25548233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あさとちんさん
>金魚おじさんさん
>☆観音 エム子☆さん
付ける方向で物色してみます有難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:25549074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > bikke MOB dd BM0B43 + 専用充電器
前後にチャイルドシートを装着した場合でも使用できるカバーを探しているのですが、ご存知でしたら教えて頂きたいです。Amazonなどで検索しても曖昧な表現が多く、口コミも装着できるという人もいれば出来ないという人もいて判断が難しいです…
書込番号:25541075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS RIN PA26RN 2023年モデル + 専用充電器
【使いたい環境や用途】
坂道が多い地域に住んでおり、1代目の老朽化に伴い2代目を購入検討しております。
後ろには幼稚園児(20キロほど)を乗せて走行予定です。乗せるのは2年ほどかと思うので26インチでの購入を検討しています。
【重視するポイント】
走行しやすさ、安定性、坂道のアシスト
【予算】
15万円くらいまでで検討しています。
【比較している製品型番やサービス】
PAS With DX 2024年モデルとPAS RIN PA26RN 2023年モデルで悩んでいます。
【質問内容、その他コメント】
後者の方は口コミで段差を走った際に車輪止めが、ガタガタと言うという口コミと跨いだ際のフレームの高さが気になっているのですが、タイヤが太いので安定性がありそうだと思い気になっております。
前述の通りの使用用途だとどちらがおすすめでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:25539153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
pas minaとvientaに乗っています。
minaはrinと同じタイヤサイズでタイヤが太いです。
で市街地を走るので車道を走ることは少なく、歩道を走ることが多くなります。
そうすると車道と違って段差が多いので衝撃がマイルドで凄く楽です。
vientaは細めなので歩道は走りたくないです。
私ならrinを選びます。
書込番号:25655225
2点
>anyatakaさん
こんにちは。RINを購入して3ヶ月経ちましたので感想を。
車輪止めがガタガタした事はないです。気になりません。フレームの高さも身長によるかと思います。
PASは24インチもありますがRINは26インチのみだったと思います。
難点は前のカゴの浅さです。ちょっとの段差では身体には衝撃は少ないのですがカゴの中のものが飛び出しそうです。
ネットをはるか、カゴを深い物に変えようと思っています。
書込番号:25655801
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
