
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年3月6日 05:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月23日 06:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月20日 11:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月19日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月14日 12:55 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月15日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R11 ドライバー [MOTORE 55 フレックス:SR ロフト:10.5]
出張先にて、GOLFの機会がありそこのGOLFコースの貸クラブを借り増して、ラウンドして見ました。今回は、自分のクラブを持参してなかったので、話題のテーラーメイドR11のドライバーをレンタルし使って見たところ、今自分のクラブより、飛距離+コントロール性能は格段上でした。先ずは、飛距離が現在のドライバーより平均15〜20Yは延びている。又、コントロール性能面では、狙った通りの弾道が出ておりました。ここ3本ばかりのドライバーでは、難しいと思っていたコントロール性が実現出来た事が何より嬉しかった。(因みに自分の今のドライバーはMIZUNO MS クラフト 430です。シャフトはADシリーズのオレンジで、H23年2月特注作)
とはいえ、ドライバーは飛距離が一番求められるクラブなのでこのR11のドライバーにはそれが十分に備わって居ると感じました。
但し、不満といえば白いカラーは良いのですが、表面の無光沢についてはどうだろうか?一度汚れが着くと落とすことが難しいのではないか?・・・実際、レンタルの白い部分が汚れが有って自分なりに濡れタオルで拭いて見ても汚れは取れませんでした。
車のトランクに入れっぱなし人間にとってはコスレマーク等否応なしに付いちゃいますし、白色ヘッドということで反って汚れが目立ってしまう事が懸念される。それと、グリップもおしゃれに白いカラーのグリップでしたが、これも汚れが目立っていたことが残念でした。
このクラブを買ってからの心配はヘッドカラー&グリップカラーに有ると感じました。
だけど、GOLFのアイテムとしてはとても良いクラブだと率直に思いました。
3点

麺食い親父さん
グリップとヘッドの件は同感です。
昨年の発売開始当初から、この2点が気になっていました。
書込番号:14242813
1点

悩んでいましたが、ついにR11を購入しました。
そこで、問題のヘッドカラー塗装については、プロショップに表面光沢有り塗装にして貰おうかなと考えてます。
グリップは汚れが気になる様になったら交換かな〜?!。。。
書込番号:14247705
0点



ドライバー > テーラーメイド > R9 SUPERDEEP TP ドライバー [FUBUKI α60 フレックス:S ロフト:9.5]
値段が安くなったので購入しました。私は結構打ち込むタイプなのでシャローフェイスだと天ぷらが出ます。このディープフェイスにしてからは一発も出ません。噂通りに方向性、飛距離は文句無し!スーパートライと比較して、球の上がり具合も変わらないと思います。難しそうな評判が多いですが意外にシャフト次第で万人向けの楽なドライバーだと思います。R11の白がダメな方は是非使ってみる価値は有りますね!R9シリーズ最強モデルだと思います。
0点



昨年11月に購入し11月ハワイ(ハワイ島)12月にバンコク(タイCC,ナワタニCC,サイアムCC)で使用しましたが自動GPSですぐコースが出て来て残り距離を確認するには充分でした。特にハワイの様な完全セルフのコースでは有りがたい存在です。
ただ少々重たいのが気になりました。先日ジャパン」ゴルフフェア-に行ったらゴルフバディーのポケットサイズのボイスキャディが展示されていました。残り距離を超えで知らせてくれ、グリーンの形状を画面に表示してくれるそうでコンパクトで使い易そうだったので詳しい情報が欲しいです。
0点



パター > スコッティ・キャメロン > カリフォルニア ファストバック パター シーミスト仕上げ USモデル [34インチ]
パット数は、30/30/33
まあ、自分の平均パット数よりは少ないですが・・・^_^;
なんと言っても、座りの良いパターですね♪
構えて、安心感が有ります(アライメントも含めて)
打感は、ありていに言えば・・・
重たい鉄の塊で打ってる・・・この言葉がピッタリすると思います。
硬いとか、柔らかいとか・・・この言葉で表すなら硬い方だと思います。
コツッ!というシッカリとした手応えがあります。
ディープミルドでミーリングの溝が深いので、ボールにグッと食いこむような感触はありますが、樹脂インサートのような、フェースにボールが張り付く(めり込む?)ような感触は無いです。
打ち出しのボールスピードが遅いので、下りでも、しっかり打てますかね?
ボールスピードのコントロールはしやすいと思います。
高麗の重い芝だと苦労するかな??^_^;
速い芝の方が合うと思います。
ミドルサイズのピストル型グリップは・・・好みが分かれるかもしれませんが、私は良い印象です。タッチ等のインフォメーションも悪くないと思います。
なんと言っても、デザインや仕上げの美しさは、ピカ一です♪
※まあ・・・コレクターさんの間では、評価に値しないかもしれませんが^_^;。。。
しかし・・・手入れはメンドーですね〜〜〜^_^;
ハテ・・・いつまで続けられることやら・・・(苦笑
0点



スキー板 > ロシニョール > DEMO BETA CASCADE TPX + AXIAL2 120S TPI2 [2011-2012モデル]
2008年サロモンXRdemoからの乗り換えです
162cmのサロモンから168cmのこの板にしたのですが
意外な事に思ったよりこの板は小回り向きでした
XRに比べればこの板の大回りの安定感はちょっと上な気がします
光を当てると見る角度によって色が変化するプリントといい
なかなか格好良いと思います
0点



フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー SUPERFAST 2.0 TP フェアウェイウッド #3 [ATTAS T2 6 フレックス:S]
かまえやすさで購入しました。
逃げ顔に見える塗装の工夫で引っかかる感じが無いです。
実際に打ってもまずチーピンは出難いですね。
シャフトはFUBUKIα70とあります。USモデルかな?
つかまらないですが、3Wとしては球は上がりやすい。
フッカーにはうってつけのFWです。
0点

えええ!
スミスさんがバーナーですか!
どうしちゃったんです?
R11もそうだけど確かに構えやすい。フェースアングルが絶妙ですよね。
FUBIKIは結構塗装変えて標準で採用されてますよね。
NIKEに艶消し黒カラーのFUBUKIが刺さったのがありましたね。
あれシャフトだけ欲しいな。
書込番号:14154744
0点

バーナーは黒いやつ使ってましたよ。
炎のマークのやつ。
初代のバーナーも1W、3W、レスキューとすべて使っていました。
R11S買おうと思っていたんですがNIKIの最新のやつVR_Sが「史上最大の初速」だそうで気になっています。
その上なんと標準でFUBUKI Kがささっているんですねえ。
フッカーに良い460ccも購入の動機には十分です。
http://www.fairwaygolfusa.com/nike-vrs-drivers-p-25554.html
これの振動数わかりませんか?
書込番号:14155096
0点

あら標準のFUBUKIは50g台のようです。
軽過ぎですね。
ヘッドが203.5gだそうですから、シャフトが57g、グリップで50gの合計310.5g。
軽くて駄目ですね。
FUBUKI TOURの振動数はどれくらいなんだろう?
書込番号:14155151
0点

NIKEジャパンのWEBを見た感じではUS仕様と結構違ってそうですね。ヘッド重量も違う感じ。
材料表示をみるとなんか遠藤っぽいな〜、一般的なチタンですが。
史上最大の初速って怪しいな〜、NIKEはいつも怪しい謳い文句ばかりなんだよな〜
フェース裏が実際にどうなってるのか見せてないし・・カップフェースではないってことしかわかんない。
ヘッドが重いからかな?リアルロフトが立ってるとか??
シャフトは市販のFUBUKI Kとはちょっと違うようですね。
ちなみにK60Sの振動数は260程度のようです。
書込番号:14155718
0点

R11SにFUBUKIα70で\46,799。
こっちの方が良いのかもしれないですね。
楽天で最安値でも\54,590シャフトはMOTORE。FUBUKIで62,380 円
わざわざ日本仕様買うのがあほらしく思えます。
書込番号:14156504
0点

自分はシャフト取り外し機能が付いてるやつはどうも使う気になれないですね〜
何かしら弊害がありそうで。
最近はツアーステージやスリクソンまでもがこの機能付け始めましたね。
BSのはネックがそのように見えないのがなかなかいいですが。
書込番号:14158088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)