スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2872スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2872

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーン

2019/11/27 22:44(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

クチコミ投稿数:26件

まだm702乗っています。
チェーンの状態が良くないので初めて交換します。今現在お手軽交換できるチェーンを知りたいです。
シマノ メーカー品番:CN-HG40
850円くらいでしょうか?

その他
妻のママチャリも合わせて交換予定。
今後の掃除のためミッシングリンクで繋ぎたいです。

書込番号:23073801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 M-702の満足度5 自転車道場 

2019/11/28 10:36(1年以上前)

シマノ チェーン 116リンク CN-HG40 ICNHG40116L¥862
https://www.amazon.co.jp/dp/B005CMU84Y/

Hapurs チェーンカッター【7~11速対応】¥999
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M98T2QM/

>今後の掃除のためミッシングリンクで繋ぎたいです。
デメリットしかないのでやめた方がいいです。

チェーンはボロでふくだけでOK
https://www.youtube.com/watch?v=UbJ8Ft-0o7c&feature=youtu.be
汚れがたまってから洗うのではなく、少し表面が汚れたらボロで軽く拭くを繰り返した方がいいです。
チェーンは伸びたら終わり、消耗品なので「洗うことにお金を使うより新品交換」した方がいいです。
部品の値段もそれほど高くはありません。

油はゴミを付着させるので、抵抗のない軽さを維持したいならつけない方がいいです。一番サラサラのミシン油を表面に薄く塗り、すぐ拭き取る。自転車整備で最悪なのはチェーンが錆びて赤茶色になっているのと同じくらい油まみれで真っ黒になっている時。手で触っても黒くならないように、きれいに維持しましょう。

僕はこれ使っています。100mlあれば2年は持ちます。(10台以上の自転車管理に使ってます)
AZ(エーゼット) ミシンオイル 100ml 030¥166
https://www.amazon.co.jp/dp/B005SCFM44/

整備スキルの低い人や自転車屋は油をやたら使いたがります。油塗ると一瞬だけ動きが軽くなりますが、その後はゴミが付着して塗る前より重くなります。油で子どもだましの誤魔化しせず、整備の王道を行きましょう。

書込番号:23074510

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/11/28 13:02(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
ご教授ありがとうございます。ミッシングリンクで繋ぐことやめようと思います。以前どこかの記事でみたのですが、現在のギアに不満がないのであれば、スプロケット交換は不要でしょうか。
スポークプロテクターが割れてボロボロなのであわせての交換をした方がよいかと悩んでいます。
こちらも有識者のご意見を伺えないでしょうか?

書込番号:23074754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 M-702の満足度5 自転車道場 

2019/11/29 00:31(1年以上前)

>現在のギアに不満がないのであれば、スプロケット交換は不要
チェーンとスプロケは同時交換がベストです。どちらも使用で偏摩耗し、片方を新品にすると音が出たり変速不良になったり不具合が出ます。ただ走行距離が短い時はスプロケは交換しなくても正常で使える場合があります。最初にチェーンだけ新品にして走って確かめればわかります。音鳴りも変速不良も不具合なければ古いスプロケはそのまま使えます。もし不具合出た時はそのまま使い続けず、できるだけ早くスプロケも新品にしましょう。

>スポークプロテクターが割れてボロボロなのであわせての交換
必要ないです。外して捨てましょう。通常新車購入時に真っ先に外して捨てます。つけてるとホイールバランス狂うし、音の原因になるし、重量重いし、いいことは何もありません。トラブルの原因になる不必要な部品は真っ先に外して捨てた方が、後々のトラブルを防げます。

書込番号:23076039

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイクフレームサイズ

2019/11/24 12:01(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:31件

海外のサイトでロードバイクのフレームを購入したいと思っているのですが
以前お店でいろいろとサイズを測ってもらいましたが
どのサイズがいいのかわからないです。
どなたかアドバイスをください。
身長が166.5cm 肩幅37cm 腕67cm 股下80cm 胴56.5cm
です。腕は長めと言われました笑

お店では、サドル高は690mm  トップチューブ長は535mmでした
それを考えるとXSかなと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:23066509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2019/11/25 09:41(1年以上前)

XXSです。身体相当柔らかいなら、ギリギリXS乗れるかもしれませんが、普通の人なら苦行になるでしょう。ただXXSを買うにしてもヘッドチューブが96mmなのでフロントフォークを長く残してもらうようにリクエストしないと、自転車競技の経験のない初心者だと苦しくて3ヶ月でやめるかもしれません。

頭をお尻より下げて前傾姿勢で自転車乗れますか??考えてみてください。

書込番号:23068438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計の画面について

2019/11/24 08:31(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S40 [Black]

クチコミ投稿数:10件 Approach S40 [Black]のオーナーApproach S40 [Black]の満足度4

購入を検討しており
取扱説明書などを確認したところ
時計画面の変更ができるようです。

s40の広告などに出てくる文字盤は
時間を数字表示しているものですが

個人的には
s60の広告にある
数字の無い文字盤の方が好みです。

この数字の無い文字盤に
変更することは
可能なのでしょうか。

それとも
s60 専用なのでしょうか。

書込番号:23066146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/25 22:02(1年以上前)

アナログ時計の様な表示が出来るかってことですかね?
アナログ5パターンあります。
取説の2ページにもアナログ画像有りますし、ネットでgarmin S40で画像検索するといろいろ出てきますよ。
お試し下さい。

書込番号:23069790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Approach S40 [Black]のオーナーApproach S40 [Black]の満足度4

2019/11/26 16:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
また質問が言葉足らずですみません。

お伺いしたかったのは
アナログ時計表示で
文字盤に数字が記載していない
ウォッチフェイスに
設定することができるか
どうかということであります。

説明書には
数字入りのアナログ時計が記載されていて
また、
画像検索でも同様のものが
出てきます。

s60 の広告表示や画像検索には
アナログ時計でも数字が記載されていないものが出てくるので、
どうなのかなと思った次第です。

多分大丈夫ですよね。

書込番号:23071116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/27 00:28(1年以上前)

アナログ5パターンのうち12針に数字が刻まれているのが1つ。他は目盛りのみです。
但しどのウォッチフェイスにも日付表示があるので、必然的に数字は有ります。
逆に言うと数字が無いウォッチフェイスは有りません。

書込番号:23072104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Approach S40 [Black]のオーナーApproach S40 [Black]の満足度4

2019/11/27 07:31(1年以上前)

ポケットパケットさん、ご丁寧な返信誠にありがとうございます。

時刻表示の文字盤でないアナログ表示ができることがわかり、大変助かりました。

書込番号:23072309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

子ども乗せ電動自転車について

2019/11/17 21:11(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 love1173さん
クチコミ投稿数:4件

YAMAHA子供乗せモデルについて質問です。

以前は26インチもあったようですが、なくなった理由はなぜですか?
また、24インチを作ったのはなぜですか?

2019年モデルのPAS Babby un かunSPか、
2020年モデルのPAS Babby un かunSPか、
2020年モデルのPAS crewで迷っています。

ご意見を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23053624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2019/11/18 01:01(1年以上前)

無くなったのはブリヂストンの26インチ子乗せモデルが自社アシストユニット搭載に移行したためかもしれません。24インチモデルを新規開発したのもこのあたりの絡みでしょう。

書込番号:23054101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/11/18 06:18(1年以上前)

>love1173さん
こんにちは。

24インチが増えたのは低い事でだっこして子供を乗降させやすいからかなと思います。
それと、考え方を変えて、子供二人を想定しないなら、PAS Withの荷台にチャイルドシートをつけて運用しても
全然構いません。

書込番号:23054220

ナイスクチコミ!0


スレ主 love1173さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/18 19:47(1年以上前)

ありりん00615さん、ぼーーんさん

返信ありがとうござます。
自転車は3人乗りで使用します。子ども一人ならPAS Withという選択もあるのですね!知らなかったです。情報ありがとうございます!

2020年モデルからスマートパワーアシスト新設定とありますが、2019年モデルと具体的にどのように変わるかご存知ですか?
また、ハンドルがアップ型に変わる変わるようですが、前キャリアを付けた場合、漕いだときに足が当たらないように考えられたのでしょうか。

息子が早く自転車に乗りたいと言ってます。
2019年モデルか、来月には入荷されるかもしれない2020年モデルにするかで迷ってます。

書込番号:23055345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2019/11/18 20:47(1年以上前)

2020年モデルの特徴はkakaku.comの特集ページにおいて説明されています。
https://kakakumag.com/sports/?id=14629

また、2人子乗せはリスクも高くなるので、整備や乗せ方などにも注意が必要です。
https://www.asahi.com/articles/ASLCD7RQFLCDUTFL00R.html

書込番号:23055479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/11/19 05:42(1年以上前)

スマートパワーアシスト新設定ってのは、坂道に強モードにいちいちボタンを切り替えなくても強モードになり、
逆に、平地でエコモードに切り替えなくても自動でエコモードになるってやつですね。
まあ、あったら便利なんだろうけど、現状の結論で言えば、現状の標準モードで何ら不便はありません。
仮にスマートパワーアシスト搭載車が出たせいで現行モデルが安くなるなら、
私なら迷わず安くなった現行モデルを買います。

書込番号:23056156

ナイスクチコミ!0


スレ主 love1173さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/20 20:27(1年以上前)

ありりん00615さん、ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
ご意見、参考になりました!
ありがとうございました!!

書込番号:23059461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧

2019/11/09 09:37(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

クチコミ投稿数:30件 ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器の満足度5

皆さんは、空気圧はどのくらいで乗られていますか?

タイヤには、345-515kpaと記載してありますが、
私は、15分程度の通勤に使用していて、345kpa位にしています。

よろしくお願いします。

書込番号:23035960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/09 09:50(1年以上前)

>カナタナさん
体重によって適正な空気圧は変わってきますが、私は、タイヤを持たせることを重視して、カンを頼りにして、軽い段差を乗り越える時にリムに直接的な衝撃が加わらない程度にしています。
また、カーブを思いっきり曲がってみて、タイヤが腰砕けにならないようにしています。

書込番号:23035982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2019/11/09 13:17(1年以上前)

空気圧がギリギリだとパンクやタイヤの痛みの原因にもなります。
走りは固くなりますが、もう少し空気圧を増やしたほうがいいと思います。

書込番号:23036343

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/11/09 14:00(1年以上前)

>カナタナさん
こんにちは。
ざっくり言うと、乗り心地重視ならちょっと低め。
スピード重視なら高めの空気圧でしょうか。

書込番号:23036409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器の満足度4 自転車道場 

2019/11/09 16:11(1年以上前)

4〜5気圧です。品質の落ちるタイヤは6気圧以上入れるとバーストしたり劣化が早まり寿命を縮めます。リム打ちパンクは乗り方に80%原因があり、空気圧が低くても乗り方をマスターしていればパンクしません。

初心者の方は高圧にしたがりますが、5気圧以上入れて、いいことはなく、4〜5で乗るのが一番快適で寿命が長くなり、グリップも効きます。しかしママチャリの低品質タイヤについては4気圧以下で乗った方がいいものが多いので5気圧でも高めのものもあります。どのくらいの空気圧で乗るかはタイヤの劣化や品質を見て決めるので、個別の条件で全て違ってきます。全部に通用する何気圧みたいな指標はありません。

空気入れは自転車整備の中では最難関整備で、とても難しい整備なので経験積んで修行してください。

あと自転車では一般的に大気圧BarとPSIを使いkpaは使いません。ポンプについている圧力計もBarかPSI表記なのでkpaは使わない方がいいです。単位は業界で最も使っているもので慣れた方がいいです。

書込番号:23036608

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器の満足度5

2019/11/09 23:02(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

1日で、こんなにたくさんコメントいただき、ビックリしています。

空気圧について、あまり触れられているサイトがないので
勉強になりました。

Panaracerの米式バルブに交換したので、
いただいたコメントを参考に、
気圧を変えてみて、いろんな乗り心地を試してみたいと思います。

ありがとうございました。





書込番号:23037515

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースタンド探してます

2019/11/07 21:41(1年以上前)


クロスバイク > FUJI > RAFFISTA 2019年モデル [Khaki]

スレ主 idedeiさん
クチコミ投稿数:6件

最近、型落ちの2019年モデルを購入したのですが、取り付けられるセンタースタンドがなさげで困っています。
ダブルレッグでこのモデルに装着可能なスタンドの情報を教えて下さい。
因みに、Esgeはダメでした。

書込番号:23033349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
odatatさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/10 14:37(1年以上前)

クランクに当たらないように取付位置の調整が必要ですが、マスロードCL-KA56を当初付けていました。
ただ、私は留め具の色がシルバーで気に入らなかったので、サイドスタンドに変えました。

書込番号:23038664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 idedeiさん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/10 23:34(1年以上前)

odatatさん
早速情報を下さり、ありがとうございます。

1日違いで違うスタンドをAmazonで注文してしまいました。でも、1本に折りたたみができないタイプですし、紹介頂いた物もそう高くは無いようですので、様子を見ながら購入の検討をします。

因みに土台側は、シフトのワイヤーや油圧ブレーキラインに干渉しませんか?

書込番号:23039696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


odatatさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/11 06:54(1年以上前)

大丈夫ですよ。

書込番号:23039913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 idedeiさん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/11 07:16(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:23039931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


odatatさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/11 19:49(1年以上前)

どういたしまして。
補足ですが、よく緩むのでこまめに増し締めして下さいね。

書込番号:23041063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)