スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2869

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TYPE-2 打音

2017/03/21 10:53(1年以上前)


ドライバー > ミズノ > MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]

クチコミ投稿数:3件

TYPE-2試打した方に質問です。
TYPE-2打音は、結構、高音の打音ですか?また、TYPE-2本来の打音を確認する真芯エリアは結構狭いでしょうか?

発売日に購入し、試打もせず、翌日18日ラウンド、同伴競技者から、音悪いなぁと何度も言われNEWドライバーデビューを終えました。飛距離は、まずまず出てたのですが確かに、鈍いドスッと言う打音が多く、こんなはずでは、、、と感じつつ、トホホで、練習場に直行しました。ど真ん中に当てる事だけ意識し100yard飛ばす感じで打つと期待通りの高音を耳にすることが出来ますが、普通にスイングして240yardぐらいのキャリーを出すと、低スピンでまずまずの放物線で球が出て行くのですが、100yard真芯で打った打音とは違い鈍いドスッと言う打音になってしまいます。腕が悪いのは、横に置いて、

高音の打音ですか?
TYPE-2本来の打音を確認する真芯エリアは結構狭いでしょうか?

を知りたく投稿させてもらいました。
練習場での練習の励みになる答えがあれば幸いです。
ヘッドが割れてるわけじゃないんでしょうから、高音のスパッとしたインパクトを求め購入したもので、宜しくお願いします。

まだyoutubeの映像も見つけられず、自身の未熟なスイングでの打音しか聞けて無いので、打音など投稿あれば、合わせて教えて下さい。

書込番号:20755571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
polomanさん
クチコミ投稿数:1件 MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]の満足度5

2017/07/01 00:07(1年以上前)

>わたや爺さん

私もMPタイプ2 使ってます。周りから”良い”音って言われますよ^^ 
ちなみにM2を使ってる友人よりも、良い響きがあり、音は高音よりだと思います。
私も打点はバラツク方ですが、クラウン寄りで打つ、ソール寄りで打つに対しては、音の差は小さい=好打音エリアは広いと感じてます。私個人の意見のみですみません。

客観的に音を聞けるサイトですが、
GDOのサイトで、金谷プロがモデルの紹介をする動画があります。
新製品の紹介コーナーですが、MPドライバーも聞けます。プロギアやキャラウェイとか新製品を打たれますので
比較されてはいかがでしょうか?

http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/kanatani/driver/gt2000006779901.html

あと、友人に打ってもらって、自分がスイングして聞くのと、スイングせずに聞くのとでは、印象が違うことが多いので
ご自身のドライバーを他の人に打ってもらって聞くのは、いかがでしょうか?

書込番号:21009050

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フルクラム?

2017/06/22 14:49(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

リアハブ

以前中古で購入したホイールですがメーカー、型式が不明なためずっと気になっています。

購入時はタイヤ付き前後セットで程度良好、
約¥5500でした。

外見はリムにはワーニングラベルとMade in Taiwan

フロントは20Hラジアル組、赤のアルマイトハブ
シールドベアリング、刻印等はなく両サイドのハブキャップはCリングで固定。

リアはフリー側16Hクロス組、赤のアルマイトハブ
シールドベアリング、ハブキャップに39-06の刻印
フリーは恐らく10速まで可(今は9速スプロケット入れてます)

唯一メーカーが確認出来るのはリムテープがフルクラムレーシングです。
ただこれも最初からの物かは不明です。

中古と言えど値段も安いため無名の安物とは思いますが記録のためにメーカー、型式が知りたい次第です。


もしこのホイールが何か解る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

余談ですがこのハブはシールドベアリングにも関わらず回転凄く悪いです(/´△`\)
特にフロント
構造上、クイックレバーを締めたらハブキャップがベアリングの内輪を押さえるみたいで、手持ちのWH-R500より回転が悪いです。

私のブログに詳しく載せてますのでもしよかったら覗いて見て下さい。↓


http://blog.goo.ne.jp/27586/e/bce2375a7ba0f108296d7ba0adcedc6f/?cid=ab94ddd94628bc93a62db308bcfa3698&st=0

書込番号:20987041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/22 17:49(1年以上前)

こんにちは。

下記の写真の左側に、ボケ気味で分かり難いですが、QRコードらしきものがあり、もしQRコードがあればそれから情報は得られないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20987041/ImageID=2791900/

書込番号:20987329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/22 22:09(1年以上前)

>アルカンシェルさん
コメントありがとうございます。

確かにQRコードらしきものが貼ってあり最初にやってみましたが、スマホが悪いのか何回やっても読み取り出来ませんでした(*_*)

書込番号:20988077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/06/22 22:28(1年以上前)

なんかこのリムにmay cause personal injuries or death なーんて恐ろしい事が書かれていますねー。

フルクラムの下請け先謹製の完成車ノーマルホイールなんでしょうね。

書込番号:20988145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2017/06/23 00:33(1年以上前)

おそらく フルクラム レーシング7
ただ、国内で売られたのはリムも赤だったんですよね。
ググればわかります。

前オーナーがリムだけ黒に変えたか、海外ではこの構成で売っていたか...定かではありません。
racing7だとリムテープを外すと確かシリアルコードがあったような気がします。

書込番号:20988458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/23 07:32(1年以上前)

>まさちゃん98さん
コメントありがとうございます。

ワーニングラベルの文面は全く見てませんでした。
読んでも分かりませんが(^_^;)

確かにdeathとあるので恐いですね(*_*)

書込番号:20988796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/23 07:38(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
コメント&情報ありがとうございます。

購入時から色々検索はしたのですが結局分からないのでここで質問させて頂きました。
何となくフルクラムレーシング7っぽいですが…

前オーナーがリム変えたりステッカー剥がしたりしてたかも知れません。
現状リムの右側には全くステッカー類はありません。
シリアルコードは次タイヤ外した時に確認してみます。

書込番号:20988804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/06/28 23:15(1年以上前)

R7ですね。
このハブの形はそうです。
軽くて明るい、良い音するでしょ。

書込番号:21003658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/29 07:13(1年以上前)

>kawase302さん
コメントありがとうございます。

あれからまた色々探してみましたが自分のと同じのはなかったですがR7のようですね。

回答頂いた方々ありがとうございました(^^)

書込番号:21004184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジ式ブレーキシューM65/T

2017/06/20 22:24(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

1996年式のカンチブレーキ
シマノ ディオーレLX BR-M565のカートリッジ式ブレーキシュー 型番M65/T LL(8BA 9802)を探しています。

色々探しましたが古いためありません。
写真のシューは3年くらい前に近所の自転車屋で購入したデッドストック品です。

現行の一体式ブレーキシューM65/Tに代えれば何ら問題もないのですが、せっかくのカートリッジ式なので出来ればカートリッジをそのまま使いたい次第です。

無いとは思いますがら流用出来そうなシューがあれば教えて頂ければ幸いです。
因みにシューの長さは63mm、幅は15mmです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20983149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2017/06/21 00:07(1年以上前)

koolstopのこれだと思いますが。
https://www.amazon.com/Kool-Stop-replacement-Shimano-cantilever/dp/B00PYZ44RQ

MTBの古い自転車の乗り手が少ない日本じゃ確か取り扱いがないはずです。
海外通販で取り寄せるしかないと思います。

書込番号:20983455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/21 10:27(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
情報ありがとうございます。
まさにこれですよ

やっぱり古いパーツは中々ないですね
検討させて頂きます。
ほんとにありがとうございました(^^)

書込番号:20984086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/25 16:39(1年以上前)

今日、別の自転車屋で社外品ですがジャストフィットのブレーキシューをゲットしました(^o^)v

タイオガBRH080
シマノM65/Tとサイズが全く同じ

これも残念ながら在庫限りでしたが2セットあったため買い占め(笑)
4個で¥1200

書込番号:20995072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Hiroのチャリバカ日記 

2017/06/25 16:46(1年以上前)

タイオガBRH080

これです

書込番号:20995092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

剣道 面を打った後の駆け抜け方

2012/07/01 13:11(1年以上前)


その他の武術・格闘技用品

クチコミ投稿数:1961件

こんにちは

最近になって剣道を始めたものなのですが
面を打った後の駆け抜け方ってどうやるのですか?

剣道では右足を前に出して左足を少し後ろに出しているのが
基本形ですよね?

で、面を打った後に駆ける時も右足と左足との位置関係はそのままですか?
つまり駆け抜ける時も左足が右足の先を行くことはありませんか?

それとも駆け抜けるときは普通に小走りのように走っていいのでしょうか?

前者の体勢で走ると、体が前後に大きく揺れてかなり不恰好なのですが・・・

よろしくお願いします

書込番号:14748566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 07:36(1年以上前)

>norimonobakaさん
プロのを見ましょう。
https://youtu.be/26kcnnKEtQI

書込番号:20993806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイクに取り付けられるスタンド

2017/06/21 19:08(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 rarakukuさん
クチコミ投稿数:2件

ディスクブレーキのせいでサイドスタンドが取り付けられないのですが、
センタースタンドなら取り付けは可能でしょうか?
乗っているのはスペシャライズド SIRRUS COMP DISCです。
また、可能ならばおすすめのスタンドも教えてください。

書込番号:20985028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/06/21 21:27(1年以上前)

>ディスクブレーキのせいでサイドスタンドが取り付けられない

そんなはずは無いでしょう。気合が足りません。頑張ってください。必ず付けられます。

書込番号:20985395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/21 22:58(1年以上前)

矢張こんな感じのスタンドがベターでしょうか
http://tarijiri.hatenablog.com/entry/2016/02/03/232041

書込番号:20985707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/22 02:00(1年以上前)

こんにちは。

BBの後ろ側は、センタースタンドの取り付けスペースもあり、取り付けは可能のようです。
下記のサイトでは、純正のスタンドが着けられていますが、センタースタンドを着けられる場合は、長さや重量など見ながら検討されたらと思います。

https://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12206094784.html

純正のセンタースタンド
https://www.specialized.com/ja/ja/accessories/center-mount-kickstand/116737

書込番号:20986001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rarakukuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/22 13:34(1年以上前)

>アルカンシェルさん
純正スタンドあったんですね;
探したんですがみつかりませんでした。
サイズや干渉もあるので純正にしようと思います!

書込番号:20986922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えてください

2017/06/11 19:07(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi W1-FW [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

ゴルフ旅行で、一泊2ラウンドを予定しています。
 充電は、USBケープルが付属品であるので、、自宅でパソコンにつなぐのなら問題ありませんが、上記のようなシチュエーションの場合、別売のACアダプターを購入した方がよいのでしょうか?さすがに2ラウンドは不安です。別によい方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20959701

ナイスクチコミ!12


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/12 05:44(1年以上前)

USBでしたら携帯電話用の充電器でも充電できませんか?
また、携帯電話で使用するポータブルバッテリーも使えそうですね。

書込番号:20960892

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 Shot Navi W1-FW [ブラック]の満足度5

2017/06/13 22:05(1年以上前)

購入者です。
電気店や100円ショップで売っている、ケータイ充電用のACアダプターで充電できますよ。私はiPhoneのアダプターで充電しています。

書込番号:20965617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/06/20 21:52(1年以上前)

回答ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:20983046

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)