
※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。
MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]ミズノ
最安価格(税込):¥46,000
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月17日



ドライバー > ミズノ > MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]
TYPE-2試打した方に質問です。
TYPE-2打音は、結構、高音の打音ですか?また、TYPE-2本来の打音を確認する真芯エリアは結構狭いでしょうか?
発売日に購入し、試打もせず、翌日18日ラウンド、同伴競技者から、音悪いなぁと何度も言われNEWドライバーデビューを終えました。飛距離は、まずまず出てたのですが確かに、鈍いドスッと言う打音が多く、こんなはずでは、、、と感じつつ、トホホで、練習場に直行しました。ど真ん中に当てる事だけ意識し100yard飛ばす感じで打つと期待通りの高音を耳にすることが出来ますが、普通にスイングして240yardぐらいのキャリーを出すと、低スピンでまずまずの放物線で球が出て行くのですが、100yard真芯で打った打音とは違い鈍いドスッと言う打音になってしまいます。腕が悪いのは、横に置いて、
高音の打音ですか?
TYPE-2本来の打音を確認する真芯エリアは結構狭いでしょうか?
を知りたく投稿させてもらいました。
練習場での練習の励みになる答えがあれば幸いです。
ヘッドが割れてるわけじゃないんでしょうから、高音のスパッとしたインパクトを求め購入したもので、宜しくお願いします。
まだyoutubeの映像も見つけられず、自身の未熟なスイングでの打音しか聞けて無いので、打音など投稿あれば、合わせて教えて下さい。
書込番号:20755571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わたや爺さん
私もMPタイプ2 使ってます。周りから”良い”音って言われますよ^^
ちなみにM2を使ってる友人よりも、良い響きがあり、音は高音よりだと思います。
私も打点はバラツク方ですが、クラウン寄りで打つ、ソール寄りで打つに対しては、音の差は小さい=好打音エリアは広いと感じてます。私個人の意見のみですみません。
客観的に音を聞けるサイトですが、
GDOのサイトで、金谷プロがモデルの紹介をする動画があります。
新製品の紹介コーナーですが、MPドライバーも聞けます。プロギアやキャラウェイとか新製品を打たれますので
比較されてはいかがでしょうか?
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/kanatani/driver/gt2000006779901.html
あと、友人に打ってもらって、自分がスイングして聞くのと、スイングせずに聞くのとでは、印象が違うことが多いので
ご自身のドライバーを他の人に打ってもらって聞くのは、いかがでしょうか?
書込番号:21009050
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミズノ > MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 0:07:03 |
「ミズノ > MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]」のクチコミを見る(全 2件)
この製品の最安価格を見る
![MP TYPE-2 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)