
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 3 | 2019年1月27日 23:14 |
![]() |
16 | 8 | 2018年1月15日 12:49 |
![]() |
17 | 3 | 2018年3月29日 04:48 |
![]() |
12 | 0 | 2018年1月11日 14:16 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月8日 13:15 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月5日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年10月にサカイ引越センター西宮・尼崎支店に依頼して、兵庫から東京へと引っ越しました。その際に経験したトラブルについてまとめておきます。
まず、見積の際にイケアのベッドは「引き受けられない、もしくは別料金」という説明がありませんでした。
イケアの家具がそういう扱いだとは知らず、見積りきた営業の方からベッドの種類の確認もなかったので何も言わなかったのですが、簡単な造りのベッドなので無料で引き受けてくれるというので安心して、引っ越しの準備に入りました。
そして、ここからがあらゆる問題の始まりでした。
荷造りを始めたところ段ボールがまったく足りないので、追加注文しました(有料確認済で了解済)。ですが、翌日も翌々日も届かず、引っ越しも迫っており焦って電話確認すると、電話を受けた方が連絡をしておらず手配されていませんでした。その日の夜、営業の人が慌てて持ってこられました。このときはまだ「忙しいから、そういうウッカリミスもあるだろう」と許容範囲でした。
引っ越しが終了し、今度は段ボールの引き取り(有料確認済で了解済)を電話で依頼しました。すると、一ヶ月後になるとのこと。長期間段ボールを家に置いておきたくなかったのですが、地域のゴミで出すには大量すぎたので、一ヶ月後の引き取りを待ちました。ですが、当日の約束の時間になってもこない。そこで支店に確認の電話をしたところ、またしても電話を受けた方が手配をしておらず、引き取りを担当する支店に連絡が入っていませんでした。
さすがに対応がいい加減だと思い、早急に手配をするよう強い口調で頼んだところ、翌日やってきて代金は「今回はけっこうです」と言って、段ボールだけ持って帰られました。
ここで終わっていればまだよかったのですが、その後テレビの液晶画面に亀裂が入っていることが発覚。またしても支店に電話して、たびたびのやりとりの末にいくらかの金額をサカイさんが支払うということで示談。
示談書と振り込み先を記入する用紙を送るというので待っていたが、何日経っても届かないので支店にまたまた電話連絡。
電話に出た人に一から事情を説明して、今度こそ早急に用紙を送るようにと依頼。翌々日に書類が届き、すぐさま必要事項を書き込み、押印やら割り印やらをして二部のうち、一部を控えとして取っておき、一部を翌日郵便にて返送(このとき書留にしておかなかったことを後悔しています)。
電話での説明では振り込みには二ヶ月くらいかかるとのこと。それは仕方がないと思って二ヶ月以上待っていたのですが、いつまで経っても振り込みが確認できない。
そこで、もう何度目かわからないけれど支店に電話をしてたずねると、「示談書がまだ届いていません」との返事。
だったら、なぜ担当者は「例の示談書がまだ返送されてこないですが、どうなっていますか?」と確認してこないのかと追求したら、「申し訳ありません」とは言うものの、実際その示談書がどこにいったのかはわからないまま。開封されず放置してあるのか、紛失したのか原因を解明する気はまったくないという姿勢でした。
そこで急いで手元にあった控えをファックスで送り、今度こそ早急に振り込みの手配をするように言うと同時に、この案件の進捗状況をきちんと報告してくださいと依頼。
このとき、送ったファックスの字が読めないところがあるというので、漢字と読み仮名を伝えておく。そのときは「了解しました」と担当者が電話を切ったのですが、その日の午後になって今度は経理の担当という人から電話があり、「漢字の読み仮名がわからないので教えてください」と聞かれました。
前回電話で話した人にそれは伝えたのに、申し送りを受けていないのかと聞けば用紙だけを渡されたとのこと。支店の内部で、事務仕事をする人同士の報告や連絡、申し送りなどはまったくといっていいほど行われていないか、ないがしろにされている模様。
さすがに、このままでは振り込みがいつになるかわからないと不安になったので、サカイ引越センターの本社管理部に電話をして現状を伝えるとともに苦情を述べて、本社からも支社にしっかり対応するよう通達してくれるよう依頼。
それでようやく振り込みの手配をしてくれたようで、翌日に入金が確認できたという顛末でした。
わたしは相手のいい加減な対応に根負けすることなく電話をかけ続け、本社管理部にも報告して対処を依頼したので示談金を受け取ることができました。が、なかには相手の不誠実な対応に疲れて受け取るべき金額を諦めてしまった人もいるのではないかと思いました。
その点を確認したところ支店の方も否定はしなかったので、引っ越しによって破損などで被害を受け、示談金を待っている方は事務所側の対応をきちんと把握しておくことをお勧めします。
当然ながら、二度とサカイ引越センターを利用することはありません。
現場で汗をかいて働いている人はまともだっただけに、本当に気の毒に思いました。
そして、支店の人にそのことについてもどう思っているのか聞いてみると、「自分たち事務所の人間が、現場の作業員の努力を台無しにしているのは事実です」と認めていたのがなんとも情けない話だと思いました。こういう企業にいつまでも「業界ナンバー1」という未来はないと思います。
56点

引っ越し業界なんて使い捨て人員で回してるようなもんなんですから、そんなところ使って文句言うのもどうかと思いますけどね。
そんな文句あるんだったら自分でトラック手配して自分で運べばよかったんですよ。
出来なかった、しなかった時点であなたの落ち度ですよ。
書込番号:21515485
5点

同じような案件で今サカイとモメている最中です。
本社管理部の電話番号がお分かりの方、ご教示ください。よろしくお願いします。
補足:カスタマーセンター、総合受付窓口に電話して聞きましたが、サカイさんお得意の、のらりくらりとした、人を小馬鹿にした対応で教えてもらえませんでした。
書込番号:21893178 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

サカイは引っ越し時の家電破損について当方と示談書を取り交わしたにもかかわらず、示談金の支払いを再三に渡って先延ばし、支払う意志がみられなかった。なので、やむを得ず弁護士の先生にお願いし、内容証明郵便で督促状を送付していただき、当方は訴訟も辞さない旨を伝えた。結果、督促状に記載された支払い期日までにサカイから示談金が振り込まれた。今後サカイは絶対に使わない。
書込番号:22424787 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



ネットで一括見積をして「引越し革命」に決めました。
「ウチはCMとかしてないんで安いんです」と言う。
引越しの概略を言ったら「64,000円ですね」との返事。
高いと思ったんで、答えを渋ってると「ちょっと、お待ちください」と言って
「上と相談して、全部で5万円でいかがでしょう?」との返事。
これならと決めました。
ところが引越し当日、予定より30分以上遅れてくるし、
養生はしないし、荷物の扱いも荒っぽい。さすが東大阪(^^ゞ
高級オーディオアンプも段ボールで包んだだけ・・・ありえない。
荷下ろし先がトラックを止められないから、100m以上離れたコインパーキングに止めるんで、営業から「15,000円追加してください」と電話があった。
そんなもん、事前に調べとけっての・・・(-_-メ)
15,000円払わないと、荷物を降ろさないぞと言わんばかりの言い方(~_~;)
仕方なく払ったけど、地元の業者ならこんな事はないはず。
洗濯機の排水ホースが短くて設置出来ないと、中身も見ないで放置していった。
後で見たら、洗濯機の中に切ったホースと、継ぎ手があって自分で設置した(^^ゞ
おまけに、カゴに入れた風呂用品(高級シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ等)が、どこを探しても無かった。
次の日に戻って探しても無い。どこに行ったのやら…。
おそらく、トラックの中に置いたままだろう。
まとめれば、いい加減で荒っぽい最悪の業者だ。さすが東大阪(笑)
13点

そんなところに住んでるんですから、郷に従えってことでしょう。
書込番号:21510670
0点

住んでるのは、京都市内ですが…‪‪?
東大阪=安い=荒っぽい((゚Д゚ メ )
書込番号:21510689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

京都も大阪も変わらないでしょ。
しかも引っ越し業者なんて体壊す率が高いんだから、そんな業界で値切るなっての。
自分でレンタルトラック用意して引っ越しもできるのになー?
荷物の量次第だろうけどね。
それ考えたら逆に安いと思うけどな。
書込番号:21510736
0点

アリさんマークの引越社は、2回使ったけど丁寧でした。
ただ、日取りを上手く設定しないと高くなりますが。
その代わり全てが丁寧で文句なしです。
京都人は煩いから、仕事が雑だと噂が広まるし…(^^)
書込番号:21510830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わしは全部自分でトラック借りてやってるよ(*゚▽゚)ノ、レンタル代とガソリン代で1万ちょいo(^_-)O
書込番号:21511964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔は友人達だけで仕事用のトラック借りてきてやつてましたが、皆んな年だし忙しいし…😅
書込番号:21511978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだよね、みんな年取ったやの〜
昔はよう友達と飛田新地行ってたの〜
書込番号:21512397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



退去立会い前に壁紙をガンガン剥がされたので焦りました・・・
上に物を載せないでと書いておいた箱は見事に1番下敷きになっているし。
ベッドの上に掃除機直置きしていくし。
もう利用する事はないでしょう。
書込番号:21505727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大変な思いをされたようで、
心中お察し致します。
私の場合は、ウェブ上で見積、大手他社より価格が低かったのと、時期的に繁忙期で他に変更出来なかったのが、ネックでした。担当の方の通販番組のような受け答えにも、イライラしました…
結局引越し日は変更になるし、価格も倍近くまで跳ね上がりました。
書込番号:21621337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます、そちらも大変な思いをされた様で心中お察し致します。低価格の見積もりで契約さえ取れれば追徴でいくらでもぼったくればよいみたいな商法なんでしょうかね。最初から大手にお願いした方がまだマシですね・・・
書込番号:21712190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記ですが、搬出時にIKEA家具は補償がないといきなり言われもう直前でどうしようもないので仕方なく承諾したらものの見事に壊されてました。IKEAとはいえ数万円はする物なのに泣寝入りですよ・・・見積もり価格は安いですが本当におすすめできません。多少高くついても他社さんの方がよろしいかと思われます。
書込番号:21712194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



愛知県豊橋のサカイ引越センターの梱包スタッフの仕事が遅すぎるという書き込みがあるけども、本当にその通りだった。二人で来て、一人は朝から夜までずっとキッチンだけしかやらない人だったし、もう一人も慣れていないのか適当にやってるおばさん二人セット。営業は二人でやるからそんなに遅くならないと言っていたけど、あんなんなら自分でできた。
こっちは金払っているのに早く終わらせようって気持ち0にしか見えない。あげくにそんな状態なのに友達なのか旦那なのか知らないが電話で喋っていてさらに手が止まるって状況。
豊橋でサカイ引越センター頼むなら梱包はつけるべきじゃないとつくづく思った。
当日の作業、営業の対応には全く問題がないのでまたお願いする予定。
書込番号:21501630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点





養生が中途半端でマンションの管理人に2度も注意されてるし、家電製品の梱包や運び方がかなり雑。社員が来るはずが実際はバイト3人に運転手で、TVやパソコンはまさかの画面にダンボールをまくだけ。
明らかに破損がわかるモニター、テーブル、冷蔵庫の破損は弁償が決まったはずが、1か月後には傷は元からあったものだと言われる。運び屋が認めて謝られてるのに酷いわ。
この件で消費者センターに相談したら、「賠償責任があるのは引っ越し後1ヵ月以内だからそれまで金銭の話を一切せず話を引き延ばす業者もいる。CMや広告にお金をかけず、一括見積もりからしつこく契約を迫る所はトラブルが多いから、値下げ交渉とかでしつこい所はやめたほうがいい。」だそう。
会社名は言えなと言われたが、まるで手口が一緒。
悪い評価があるとすぐ「自分に運べない重いものを運んでくださる協力会社さん」「サカイさんで50万円以上と言われたお引越しを半額以下でうけていただき」「お茶や事前梱包の配慮や、本当によくやってくださったときの心づけなど配慮があればよりよい関係になれる」とかつくけど、今どき2ch(5ch)でもこんなわかりやすい自演ないわ。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)