
このページのスレッド一覧(全3548スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 7 | 2023年3月20日 12:48 |
![]() |
48 | 10 | 2023年3月19日 20:30 |
![]() |
5 | 0 | 2023年3月18日 22:16 |
![]() |
158 | 44 | 2023年3月15日 08:41 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月12日 18:02 |
![]() |
319 | 23 | 2023年3月10日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D
>ぐっさん価格さん
こんにちは。
>2022年モデルでUSB type Cに何故しない?
前期種使用の従来の液晶調達困難→変更だけ
のマイナーチェンジですので、その他スペック、
仕様はいじっていない(今後の売れ行きを
考えるとそこまでする理由もない?)ので
仕方ないのかもしれません。
一部でも新規に型を起こしたり、基盤を変えると
間違いなく値上げでしょうし、価格据え置きが
優先だったのかなと思います。
書込番号:25186769
13点

>ぐっさん価格さん
半導体不足など部材調達が困難になったため、一部の部品を変更したマイナーチェンジ版。
USB-Cにすると基盤も変える必要があるのではと思うし、売れてないコンデジに開発費用はかけられないってことでしょう。
書込番号:25186926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Cタイプに変えるとUSB3.0以上になるので、チップから変えないといけないでしょう。
書込番号:25187092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パーツの流用品なので仕方がありません。
書込番号:25187378
1点

コンデジですので給電しながらの撮影は不要との判断では、100金、コンビニでも買えるMicro USB Type-Bケーブル に比べてコストのかかるtype Cがベストでは無いと思いますが。
書込番号:25187434
5点

給電しながら60分以上撮影したい場合でもない限り、USB-Cにこだわる必要は無いかと。
書込番号:25188226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Micro-B対応のオプションが多数ある訳じゃないから、Type-Cの導入は有っても良かったかな!?
ただ・・CANONのようにPower Deliveryにしか対応しないType-Cだったら要らない。
ノートPCや車のType-Aから充電も給電も出来なくて超不便!
書込番号:25188336
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
ホットシューカバーにNikon アクセサリーシューカバー シルバー ASC01SLを購入!
高い!!
たかがシューカバーされどシューカバー?
2.500円もするのだッ!
皆さんも装置してますか???
書込番号:25157429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルムカメラはBS-1か付けてないかな。
ZのカメラにはBS-1を付けています。
書込番号:25157662
3点

BS-1 淀殿でドーンとまとめ買い。
使える他社機にも、一部加工して流用したり。
書込番号:25157675
4点

zシリーズ3台はASC-06
D7500にはASC-05メタルブラック
つけてます。
他の型番に比べたら安いのでは?
書込番号:25157695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケアンのさくらさん
色々不満があるようですが、Nikon Zfcを止めた方が精神衛生上よくないですか。
不満を持ちながらじゃ楽しくないでしょう。
要らない物は購入しなければいいんじゃないですか。
何でも安けりゃいいってもんでもないし自分の欲求を満たすにはある程度出費が必要ですよ。
そのかわりかかった分は多分大切に扱いますよ。
書込番号:25157759
9点

>色々不満があるようですが、Nikon Zfcを止めた方が精神衛生上よくないですか。
>不満を持ちながらじゃ楽しくないでしょう。
>要らない物は購入しなければいいんじゃないですか。
>何でも安けりゃいいってもんでもないし自分の欲求を満たすにはある程度出費が必要ですよ。
>そのかわりかかった分は多分大切に扱いますよ。
まったくもって仰る通りだと思います。
ちなみに私は手持ちニコン機は全て純正メタルカバー使っています。
どれもかっこいいので気に入っています。
書込番号:25158276
4点

>ケアンのさくらさん
不満もあるでしょうが、手元にZfcがあるだけ良しとしましょう。
思う事があるから嫌な事もあり楽しい事もあります。
CP+でお姉様方を撮って来ました。
みんな楽しくファインダーにおさまってくれましたよ。
今度3月3日にZfcのブラックが出るので私の手元に呼び寄せています。
書込番号:25158419
5点

>たかがシューカバーされどシューカバー?
>2.500円もするのだッ!
軽く牛丼5〜6杯分ですな。御新香、味噌汁は別かな?
対策:
1) ガムテープでも貼っときゃ雨天時には間に合わせの防水はできる。
2) ジャンクカメラを漁ってシューカバーを流用する。
3) 何だかんだと気に入らないなら、質屋に奉公に出す。
…色々御託並べるよりはカメラを後生大事に使ってやって、傑作量産しかありませんぜ、旦那。
書込番号:25158530
3点

ケアンのさくらさん、昨年からカワセミを見つけてしまって、虜になりつつあります。
でホットシューにドットサイトを付ける場面が多くなりました。
で、何も着けていません。
書込番号:25158552
7点

>まる・えつ 2さん
BS-1派ですね。F3Hを所有されているとは!F2Hまでは所有したことがあります。
私もニコンのこのアクセサリーシューカバー遊びに乗っかってます。ニコンミュージアム数量限定版も集めています。
ですが、BS-1が最もWニコンらしいWですね。
書込番号:25187426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フローライトチタンさん
結構皆さんメタル製をお使いになっていますね、
BS-1は付けなくても良いのですが一応付けています。
バックからカメラを取り出す際に引っ掛かり無く出し入れ出来るのと、
保護にもなりますし。
F2HとF3Hはほとんど中古でも見かけなくなりました。
手放さないで持っているのでしょう。
書込番号:25187634
4点



SDメモリーカード > ESSENCORE > KLEVV CRAS K256GUSD6U3-CA [256GB]
値段は良いのですが、
安定性が・・・・
INSTA360 X2で使っていますが、
途中でカードエラーとなることが多いです。
抜き差ししたり、放置すると OKの時もありますが、アクションカムでは
困ります。
サムソンのは大丈夫だっただけに残念
とらせんど・れきさー よりは 良いです。
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ
コスト的にバリアングルには敵わないです
ボディがクーポン使えば10万切る!とか言われてるけどkissM2はダブルズームで11万なんすよ…
おまけに無理やりRF化させたせいでレンズF値暗くなってるし笑笑 キヤノンくんさぁ…
書込番号:25133103 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

いいんじゃないですか。
最近高価格機ばかりでている中、エントリー機をキチンとだすのは好感がもてます。
但し、kissの名前は継承してほしかった。
書込番号:25133176
22点

頑張れCanon(*_*)
書込番号:25133200 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

<猫のタマキンさん
. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ハイ、その点に関してわ流石canon♪
書込番号:25133213
9点

m6mark2の後継機がほしいですね!そして、早く22mm F2と11-22mmあたりを。。。
望遠が暗くなってるので、他も1/3以上暗くなりそうな。。。
書込番号:25133250 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>☆観音 エム子☆さん
> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)チルトじゃなかった・・・
ブレないキヤノンは今回も健在。^_^;
それにしても、広角レンズが…。( ´△`)
書込番号:25133255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨今の情勢や為替考えたらこんなもんでしょう
無理やり叩こうとすると世間知らずだと思われちゃいますよ
アンチ活動するなら為替考えても高いR8のほうが共感得られると思いますよ
書込番号:25133257 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>☆観音 エム子☆さん
> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)アコボンの嘘つき・・・
スマン。(・_・;
書込番号:25133360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
>>猫のタマキンさん
名前ちゃうで! 笑
書込番号:25133518
6点

kiss Mは
いらない子?
書込番号:25133576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フルサイズじゃないとねーーーー
ガックシ↓
書込番号:25133602
0点

大は小を兼ねる的な(^^)
書込番号:25133623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jennifer Chenさん
> 大は小を兼ねる的な(^^)
安いレンズの品揃えもRFが圧倒的だしね。RF-Sレンズは、まだ、3本だし。
書込番号:25133639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<猫のタマキンさん
ねこ またのん き
↓↓↓↓↓↓↓
@ADCBFE
↓↓↓↓↓↓↓
ねこ のたまき ん
. ∧,,,∧
(´・Θ・`)解読しました♪
書込番号:25133702
10点

>あれこれどれさん
ゲッ(゜o゜;
頑張れAPS-C(*_*)
書込番号:25133707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
> 頑張れAPS-C(*_*)
同じく。
R6Uが出るなんて思いもしなかったので、R7を買っちまった。
なので、RF-Sにも頑張ってもらいたいところです。
R6や90Dと一緒にR7もさっさと売り飛ばして、R8を2号機にするのが正しいと、私の理性が言っているような気もするけど。(・_・;
書込番号:25133793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M6mark2の後継機か、kiss m2の後継機かが気になってました。
kissの名称は廃止になったんですね。
M6mark2の後継機はスペックを継承するとするとR9になるのですかね。
書込番号:25133826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニ ッ ク ネ ー ムさん
> M6mark2の後継機はスペックを継承するとするとR9になるのですかね。
そういう見方は可能だと思います。ただし、M6Uの「後継機」的なカメラ(もしあるとして)は、FFかもしれないし、APS-Cかもしれないと思います。
R9は、単にR8未満とも言えるし、R10以上R7未満、とも言えます。
個人的には、R9は、仮にあるなら、FFだと思います。キヤノンはRF-Sレンズをそれほど増やさないと思います。そうであれば、R9はFFである方がレンズ選択の自由度が高くなると思います。
書込番号:25133847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
ゴーストの声に従いましょうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
書込番号:25133848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
内蔵マイクの音量が急に小さくなり、困っています。
メーカーに問い合わせても、いまいち解決に繋がらず、お力をお借りしたいです。
---
いつもPROモードのAUTOで撮影しています。
問題が起きて以降、試しに「高」で撮影もしてみましたが、ごく僅かに大きくなるのみです。
編集ソフトで最大音量に調整しないと聞こえません。
最大音量にすると撮影者の方の音声は割れてしまうので、編集に苦労しています。
(AUTOでも同様ですが…)
---
また、従来全方向で撮影していたのですが、環境音が入りすぎてしまうのが気になって前方・後方モードにしています。
ただ、前方・後方モードにして以降もしばらくは問題なく撮影できていました。
---
このような症状が出たのは一度スマホに接続しアプリを起動して以降かもしれません。
(記憶が曖昧なのですが…)
その際アプリでは画質の調整をしたのみで、音量モードの変更などはしていません。
ファームウェアの更新などもしていません。
---
2台所持しているのですが、2台ともで同じ現象が起きています。
同じような症状で悩まれた方いらっしゃいますか?
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
頑張って発売日に届くように購入できたのに、とんでもない初期不良品にあたってしまったようです。
何度か初期化したり色々試しましたが、画面が異常な状態から変わらずです。
明日、朝一で購入店舗に問い合わせてみようと思います。
同じ症状が出ている方がいたら解決法を教えていただけますと幸いです。
32点


>ゆじyujiさん
初期不良とは、残念でしたね…
自分はWF-1000XM4の時に初期不良に当たりました。
ソニーストアで購入したので、ソニーストアにて交換手続きをしました。
当時ソニストでも在庫なしで、「入荷次第出荷」のステータスでしたが、中数日で新品が送られてきました。
おそらく、販売分とは別に初期不良交換のための在庫はストックしてあるのだと思います。
できるだけ早く連絡すれば、交換もスムーズかも知れません。
書込番号:24499301 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ゆじyujiさん
おそらくですが、SONYさんの方でも初期不良品対応のストックは何台かはあると思うので、
運が良ければ直ぐに交換してくれると思います。
「レアなケースに遭遇した!」と気持ちを切り替え大人の対応した方が相手に伝わる印象も変わって来ます。
第三者からして見たら「素晴らしいネタをありがとうw」なので…
ここは笑いに変えた方が吉だと感じます。
当の本人には最悪な出来事ですけど…
すいません、慰めにもならない返答で…
書込番号:24499310
24点

>ここは笑いに変えた方が吉だと感じます。
信じられない…。この状況をどうやって笑いに替えろと言うのでしょうか。
御本人の怒りと悲しみよりも、ソニーさんの体面と売れ行きの方が大切なのですか?
書込番号:24499474
38点

>ゆじyujiさん
うわ、これはひどい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1405300063724
バッテリーを一旦抜いて、SDカードも念の為抜いて、充電済みバッテリーを再び入れて、電源ONしてみましょう。症状変わらないのでしたら、販売店かソニーストアに持ち込みです。
早く直りますように。
書込番号:24499491 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そんなときは、中島みゆきの「時代」を聞こう。
書込番号:24499520
4点

此の様な悲しい例が起きても、結局、ソニーさんユーザーの人達は、ソニーさんの評判落とさないことに一生懸命で、被害者に共感しない人達が多いのです。
まるでソニーさんのイメージマーケテイングの傭兵です。
特別ヒドイ不具合については、メーカーに厳しい声を上げていくのが健全と思います。
書込番号:24499537
37点

ほぼほぼ初期不良みたく見えるこの症状、リモートからは診断できないし、バッテリー抜き差し以上は普通のユーザには手が出ませんから、あとは販売店での御相談かと思う。保証期間内だろうから、迅速修理かサックリ交換ではないか。早くに復帰されることを。
書込番号:24499581
6点

初期不良は迷わず交換の申し出ですね。
私もキヤノンのレンズでヒビ(!)が入っているレンズを買った事がありました。
信じられないと思いますけど事実です。今は無き新宿のカメラ屋さんです。当然即交換でした。
書込番号:24499611
8点

ユーザーではなにもできないでしょう
なるべく早く販売店かソニーストアか、買ったところに報告ですね
書込番号:24499666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔のテレビ見たいね。
書込番号:24499710 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソニーは、ソニーストア購入でも、製品交換してくれるんですか?
他のメーカーはだめみたいです。あくまで修理対応のみ。
それにしても、一品一品、詳しく検品するべきとは言いませんが、電源スイッチすら入れてないんですかね。
私はソニーの初期不良にあたったことはないですが、ソニーも普通の電気製品メーカーだな、って印象ですね。
今まで、遭遇した初期不良はオリンパスのみ。店頭で気がついたので、即座に交換してもらいました。ボディが傷だらだった。
書込番号:24499721
5点

>sonyもnikonもさん
ソニスト購入の場合の保証についての記載はここにあるですね → https://www.sony.jp/store/benefit/warranty/other.html
書込番号:24499835
4点

残念ながら完全に壊れてますね...
初期化とかそういうのはしない方がいいです。 現象が出る状態を維持したまま交換を申し出てください。
仮に勝手に直ったとしても、いつまた再発するかわからないカメラなんて嫌でしょう?
カメラに限らず、いわゆるハズレ品は修理したら別の所が壊れるなんてのはたまにあるので、修理は拒否で。
勝手に直って「症状出ず」で返されない様に証拠動画は残してください。
書込番号:24499885
14点

>ゆじyujiさん
これはとんでもない初期不良に当たりましたね。
電子製品なので一定の確率であるとは思いますが、お気持ちお察しします。
メーカーには返品交換用のストックが用意されている事が多いので、手続きすれば数日中に来るのでは?
書込番号:24499935 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ゆじyujiさん
初期「不良」の常識レベルを超えていますね。初期不良レベル100って感じです。
こんなものが製品出荷検査を通るなんて、普通はありえません。
よほど忙しくて見落としたか、筐体検査から箱詰めまでの間に壊れたか。
いくら初期不良だから交換してもらえるとしても、期待の新製品を電源入れて一発目からコレだったら、もの凄くガッカリしたことでしょう。自分なら、交換に関わる手間を金銭で補償して欲しいくらいです。無理でしょうけど。
でもこういう情報を知ると、カメラのような精密機器は流通が安定してから近所の実店舗で買った方が安心だと思いました。買う予定はありませんが。
書込番号:24499984
12点

みなさん、コメントやアドバイス及び、励ましのお言葉ありがとうございます。
昨晩、購入店(通販)に状況のメール連絡し、
今朝、開店前に購入店からお電話をいただき実店舗にお伺いしその場で交換してもらいました。
購入前から納期が明確になった段階ですぐにご連絡いただいたり、過去にも妻とあわせると3回ほど購入しているのですが、今回の件も含めて販売店の対応は丁寧かつ迅速でとても満足のできるものでした。
○○○ぼ○くらやさんです。あくまで個人的にはですがソニーストアよりも安心感があるお店になりました。
気を取り直してα7Wを楽しもうと思います。
書込番号:24500168
19点

マトモな販売店であれば、判断に困る必要皆無の製造不良(あるいは部品不良)ですね(^^;
トラブルと言えばトラブルかも知れませんが、
製造業的には単なる「不良品」です。
(「事象」とか言い出したら、理系的に恥のレベル(^^;)
店内在庫があって【マトモな販売店であれば】即交換で当然ですので、
仮に「修理を・・・」とか言い出したら購入店に【返金】を要求してください。
(例えばハンバーガーなどで、生焼けで半分冷凍のままのハンバーガーが入っていたような場合は、返金か交換になるのと同じような感じです)
※類似の場合で、購入店を通さずにメーカーに返品・返金を要求してもダメです。
(通常の売り買い⇒「売買契約」は、購入店と購入者の間の事ですので、メーカーは関係ありません)
※ただし、発火したとか爆発したとかの場合は、売買契約よりもPL法のほうが優先されるでしょうから別だったりもしますが、
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ↔ 販売店 ↔ (仲卸) ↔ メーカー、というルートになります。
書込番号:24500220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(文字化け)
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ↔ 販売店 ↔ (仲卸) ↔ メーカー、というルートになります。
(修正)
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ⇒ 販売店 ⇒ (仲卸) ⇒ メーカー、というルートになります。
書込番号:24500222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おぎさくさんですね。 私も通販で10年くらい利用します。
同じくソニーのカメラで初期不良品を引いてしまいましたが、メール1つで快く交換に応じていただけました。
あそこなら証拠動画は無くても大丈夫です。
超優良店だと思います。
書込番号:24500351
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)