α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
頑張って発売日に届くように購入できたのに、とんでもない初期不良品にあたってしまったようです。
何度か初期化したり色々試しましたが、画面が異常な状態から変わらずです。
明日、朝一で購入店舗に問い合わせてみようと思います。
同じ症状が出ている方がいたら解決法を教えていただけますと幸いです。
書込番号:24499237
32点


>ゆじyujiさん
初期不良とは、残念でしたね…
自分はWF-1000XM4の時に初期不良に当たりました。
ソニーストアで購入したので、ソニーストアにて交換手続きをしました。
当時ソニストでも在庫なしで、「入荷次第出荷」のステータスでしたが、中数日で新品が送られてきました。
おそらく、販売分とは別に初期不良交換のための在庫はストックしてあるのだと思います。
できるだけ早く連絡すれば、交換もスムーズかも知れません。
書込番号:24499301 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ゆじyujiさん
おそらくですが、SONYさんの方でも初期不良品対応のストックは何台かはあると思うので、
運が良ければ直ぐに交換してくれると思います。
「レアなケースに遭遇した!」と気持ちを切り替え大人の対応した方が相手に伝わる印象も変わって来ます。
第三者からして見たら「素晴らしいネタをありがとうw」なので…
ここは笑いに変えた方が吉だと感じます。
当の本人には最悪な出来事ですけど…
すいません、慰めにもならない返答で…
書込番号:24499310
24点

>ここは笑いに変えた方が吉だと感じます。
信じられない…。この状況をどうやって笑いに替えろと言うのでしょうか。
御本人の怒りと悲しみよりも、ソニーさんの体面と売れ行きの方が大切なのですか?
書込番号:24499474
38点

>ゆじyujiさん
うわ、これはひどい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1405300063724
バッテリーを一旦抜いて、SDカードも念の為抜いて、充電済みバッテリーを再び入れて、電源ONしてみましょう。症状変わらないのでしたら、販売店かソニーストアに持ち込みです。
早く直りますように。
書込番号:24499491 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そんなときは、中島みゆきの「時代」を聞こう。
書込番号:24499520
4点

此の様な悲しい例が起きても、結局、ソニーさんユーザーの人達は、ソニーさんの評判落とさないことに一生懸命で、被害者に共感しない人達が多いのです。
まるでソニーさんのイメージマーケテイングの傭兵です。
特別ヒドイ不具合については、メーカーに厳しい声を上げていくのが健全と思います。
書込番号:24499537
37点

ほぼほぼ初期不良みたく見えるこの症状、リモートからは診断できないし、バッテリー抜き差し以上は普通のユーザには手が出ませんから、あとは販売店での御相談かと思う。保証期間内だろうから、迅速修理かサックリ交換ではないか。早くに復帰されることを。
書込番号:24499581
6点

初期不良は迷わず交換の申し出ですね。
私もキヤノンのレンズでヒビ(!)が入っているレンズを買った事がありました。
信じられないと思いますけど事実です。今は無き新宿のカメラ屋さんです。当然即交換でした。
書込番号:24499611
8点

ユーザーではなにもできないでしょう
なるべく早く販売店かソニーストアか、買ったところに報告ですね
書込番号:24499666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔のテレビ見たいね。
書込番号:24499710 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソニーは、ソニーストア購入でも、製品交換してくれるんですか?
他のメーカーはだめみたいです。あくまで修理対応のみ。
それにしても、一品一品、詳しく検品するべきとは言いませんが、電源スイッチすら入れてないんですかね。
私はソニーの初期不良にあたったことはないですが、ソニーも普通の電気製品メーカーだな、って印象ですね。
今まで、遭遇した初期不良はオリンパスのみ。店頭で気がついたので、即座に交換してもらいました。ボディが傷だらだった。
書込番号:24499721
5点

>sonyもnikonもさん
ソニスト購入の場合の保証についての記載はここにあるですね → https://www.sony.jp/store/benefit/warranty/other.html
書込番号:24499835
4点

残念ながら完全に壊れてますね...
初期化とかそういうのはしない方がいいです。 現象が出る状態を維持したまま交換を申し出てください。
仮に勝手に直ったとしても、いつまた再発するかわからないカメラなんて嫌でしょう?
カメラに限らず、いわゆるハズレ品は修理したら別の所が壊れるなんてのはたまにあるので、修理は拒否で。
勝手に直って「症状出ず」で返されない様に証拠動画は残してください。
書込番号:24499885
14点

>ゆじyujiさん
これはとんでもない初期不良に当たりましたね。
電子製品なので一定の確率であるとは思いますが、お気持ちお察しします。
メーカーには返品交換用のストックが用意されている事が多いので、手続きすれば数日中に来るのでは?
書込番号:24499935 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ゆじyujiさん
初期「不良」の常識レベルを超えていますね。初期不良レベル100って感じです。
こんなものが製品出荷検査を通るなんて、普通はありえません。
よほど忙しくて見落としたか、筐体検査から箱詰めまでの間に壊れたか。
いくら初期不良だから交換してもらえるとしても、期待の新製品を電源入れて一発目からコレだったら、もの凄くガッカリしたことでしょう。自分なら、交換に関わる手間を金銭で補償して欲しいくらいです。無理でしょうけど。
でもこういう情報を知ると、カメラのような精密機器は流通が安定してから近所の実店舗で買った方が安心だと思いました。買う予定はありませんが。
書込番号:24499984
12点

みなさん、コメントやアドバイス及び、励ましのお言葉ありがとうございます。
昨晩、購入店(通販)に状況のメール連絡し、
今朝、開店前に購入店からお電話をいただき実店舗にお伺いしその場で交換してもらいました。
購入前から納期が明確になった段階ですぐにご連絡いただいたり、過去にも妻とあわせると3回ほど購入しているのですが、今回の件も含めて販売店の対応は丁寧かつ迅速でとても満足のできるものでした。
○○○ぼ○くらやさんです。あくまで個人的にはですがソニーストアよりも安心感があるお店になりました。
気を取り直してα7Wを楽しもうと思います。
書込番号:24500168
19点

マトモな販売店であれば、判断に困る必要皆無の製造不良(あるいは部品不良)ですね(^^;
トラブルと言えばトラブルかも知れませんが、
製造業的には単なる「不良品」です。
(「事象」とか言い出したら、理系的に恥のレベル(^^;)
店内在庫があって【マトモな販売店であれば】即交換で当然ですので、
仮に「修理を・・・」とか言い出したら購入店に【返金】を要求してください。
(例えばハンバーガーなどで、生焼けで半分冷凍のままのハンバーガーが入っていたような場合は、返金か交換になるのと同じような感じです)
※類似の場合で、購入店を通さずにメーカーに返品・返金を要求してもダメです。
(通常の売り買い⇒「売買契約」は、購入店と購入者の間の事ですので、メーカーは関係ありません)
※ただし、発火したとか爆発したとかの場合は、売買契約よりもPL法のほうが優先されるでしょうから別だったりもしますが、
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ↔ 販売店 ↔ (仲卸) ↔ メーカー、というルートになります。
書込番号:24500220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(文字化け)
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ↔ 販売店 ↔ (仲卸) ↔ メーカー、というルートになります。
(修正)
売買契約上の返品・返金のルートは、
購入者 ⇒ 販売店 ⇒ (仲卸) ⇒ メーカー、というルートになります。
書込番号:24500222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おぎさくさんですね。 私も通販で10年くらい利用します。
同じくソニーのカメラで初期不良品を引いてしまいましたが、メール1つで快く交換に応じていただけました。
あそこなら証拠動画は無くても大丈夫です。
超優良店だと思います。
書込番号:24500351
9点

>ゆじyujiさん
大変でしたね・・・自分も有りました 迅速な対応良かったですね
>>デコポン愛媛さん
少し神経質すぎないですか?書かれた方もそんな気持ちで書いた訳じゃないですよ 傭兵ってなんですか?
それに落ち込むときが有ったら前向きに行けば救われることも有る
私自身α7RWを滝ツボに水没させましたけど意外と浸水してないのを見て家に帰りずっとドライヤーで乾かしました
シーリングがしっかりしていたおかげかまたは内部の水分を飛ばしたおかげか見事復活何も不具合は有りません
因みに液晶の修理でソニーの工場に出しても異常は無し 一応カメラ全体は調べるはずですから
防塵防滴に弱いと言われるSony機ですがしれっと改良してます
書込番号:24500669
15点

過去履歴拝見すると…
>私自身α7RWを滝ツボに水没させましたけど意外と浸水してないのを見て家に帰りずっとドライヤーで乾かしました
その結果が、
「イメージセンサー固定部割れにより、枠の部品外れ、その他、カードカバー、
バッテリーカバー、前カバー割れ、リアカバー、アイカップ変形、シュー、基板、
ダイヤル、内部フレキ腐食、シャッター、シャッター駆動部品不具合によるカメラエラー」
ザックリ言えば『使い方が乱暴であった可能性が高い』でしょうか。
水没させてドライヤーで乾かし、外見は
>シーリングがしっかりしていたおかげかまたは内部の水分を飛ばしたおかげか見事復活何も不具合は有りません
だったかも知れませんが、内部に浸透した水分がフレキ基板の接合箇所や金属露出箇所を腐食させた、と言うことでしょうね。
その他にも色々乱暴な扱いが有ったのでは、と疑問に思わずにはいられません。
>なのでもう諦めました そんなもんですか?
そんなもんでしょう、自業自得と言う言葉が適切かもしれません。
書込番号:25174968
0点

そんなときは、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」を聞こう。
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない・・・
書込番号:25176155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/09/30 12:47:17 |
![]() ![]() |
30 | 2023/10/01 7:09:54 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/27 16:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/27 9:02:24 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/19 0:20:49 |
![]() ![]() |
20 | 2023/09/18 23:55:13 |
![]() ![]() |
9 | 2023/09/15 18:05:49 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/27 16:51:18 |
![]() ![]() |
9 | 2023/09/13 22:16:08 |
![]() ![]() |
18 | 2023/08/30 1:04:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





