
このページのスレッド一覧(全39164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2021年6月28日 12:28 |
![]() |
9 | 4 | 2021年6月22日 09:11 |
![]() |
20 | 5 | 2021年6月24日 00:00 |
![]() |
4 | 2 | 2021年6月18日 18:57 |
![]() |
6 | 13 | 2021年7月7日 09:12 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月15日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET
【ショップ名】
オートバックスPayPayモール店
【価格】
実質24000円(税込)
【確認日時】
2021.6.28 11:30
【その他・コメント】
税込27500円となっていますがYahooプレミアム会員、ソフトバンクユーザー、Yahooカード支払いなどの条件次第で実質24000円程度になります。
条件さえ整えば実質22500円くらいで買える方もいると思います。
書込番号:24211061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M200 ダブルレンズキット
【ショップ名】
池袋総本店
【価格】
税込96,250円を交渉にて、税込79,800円
本体価格5%で入れる有償の5年保証に加入し
保証料3,990円をプラスした83,790円で購入出来ました。
凡そ2万円ほど安く購入できたのと、標準ズームレンズと単焦点レンズが欲しかったので良かったと思います。
店員さんの感じも良く嫌な顔せず価格交渉、商品説明やこちらの質問に丁寧に対応して頂けたので即決しました。
【確認日時】
2021/06/20 19:30頃 ホワイトの在庫が2個
本日購入しているので、こちらのセットは池袋総本店だとあと1個かと思います。
また2021/06/21までの価格になるのでご注意下さい。
書込番号:24199939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かしさん♪さん
購入おめでとうございます。
このカメラ、写りがいいから、のんびり楽しみください。
小さくてどこにでも連れていきやすいのがいいですね。
パンケーキ単焦点のボケ味をお楽しみください。
書込番号:24200260
1点

>発射3秒前さん
ありがとうございます!
色々勉強しつつ撮りたいと思います!
書込番号:24200718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>多摩川うろうろさん
ありがとございます!
久しぶりのミラーレス・単焦点レンズなのでボケ味をしっかり楽しみたいとおまいます。
書込番号:24200721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
【ショップ名】
ヨドバシカメラ梅田店
【価格】
12万円(表示価格12.8万円)
+ポイント10%
【確認日時】
2021/6/19 20時頃
【その他・コメント】
Z50ダブルズームキットが
タイムセール(?)14.8万円→12.8万円のpopあり
店員さんに一声掛けたら12万円までokとの回答があったので即決して購入しました
他には「D850大幅値引きします」もありましたが価格は聞いてないです。
書込番号:24197059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

明日21日からのAmazonプライムデーに、前もって対抗(対応)したのかな?^^;
書込番号:24197258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Amazonプライムデーは明日22日まで、Yahooショッピングは明日22日は「ゾロ目の日」セール。
NTT Xストアもセールをやってますし、PCメーカー直営店なんかも、それ(Amazonプライムデー等)に合わせたかのようにセールをやってます。
実店舗でも、結局はネット店との競争は避けられないので、明日の買い物が狙い目かも知れません。
書込番号:24199917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonのプライムセールはカメラ用品は中華物以外は大してセール対象になって無いみたいですね(^_^;)
7-8年前は結構美味しいのが見つかったりしたのですが最近はサイバーマンデー含めてあまり期待してなかったり、、、
でも日用品や靴で補充したいもので安くなってるのがあったので買っておきました(^^)
書込番号:24200661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷに( ^-^)さん
>でも日用品や靴で補充したいもので安くなってるのがあったので買っておきました(^^)
アハ、自分も靴をオーダーし、先ほど届きました!
もう、靴もスニーカーだけで充分なのに・・・
書込番号:24201625
2点

今年のプライムデーは大した事無かった。
ハクバのNDフィルター2枚、中華製角型フィルターセット、マスクやカー用品やら2万円分買っておしまい。
ハクバのNDフィルターは、かなり安かった。
書込番号:24203482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
【ショップ名】
Amazon
【価格】
3590円 + 500円クーポン = 3090円
【確認日時】
2021/6/16
【その他・コメント】
C200ではなく、グローバル版のTC70の価格になります。
違いは説明書の言語など。
500円クーポンはあったりなかったりなので、タイミングによります。
3点

Tapo C200も現在、4,190円+ 900円クーポン = 3290円ですね。
あまり大差は無い感じ。
書込番号:24195012
0点

過去、タイムセールで2,716円ってのがあったので、今なら取りあえず6/21のプライムデーまで待つのが良いと思う。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23773666/#tab
書込番号:24195022
1点



雲台 > ARCA SWISS > モノボール P0 1/4ネジ仕様
【ショップ名】
amazon
【価格】
\27,691
【確認日時】
今さっき
【その他・コメント】
6/5-6と6/14以降、2万円台で販売されています
みなさん、こんばんは。
ジッツオ2型用にP0を買いました。
当初は梅本のSL−60ZSC 22,900円にするつもりでしたが、昨年11月から臨時休業となっていて買えず、代わりのものを探したらP0が29,041円で出ているのを発見。
こりゃ安いということで買ってしまいました。
今はさらに安くなっています。
ちなみにB&Hは$299なので、日本のAmazonの方が安い。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/658802-REG/Arca_Swiss_801211_Monoball_P0_with_Panning.html
併せてサンウエイフォトのP0用クランプも購入し、アルカスタイルのクイックリリースに変更しています。
https://www.amazon.co.jp/SUNWAYFOTO-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-DDY-60p0-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%A6%8F%E6%A0%BC-SF0168/dp/B01FX7HF5C/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=SUNWAYFOTO+DDY-60P0&qid=1623855286&sr=8-1
後継モデルのP0+が出ていますので、おそらく在庫限りでしょう。
P0+は日本ではまだ販売されていないようですが、B&Hではすでに販売されています。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1611813-REG/arca_swiss_801218_monoball_p0_with_quick.html
P0はすでに私の元へ届いています。
このデザインは通常の自由雲台を上下逆にして、ロックノブを胴体のリングにしたものです。
このデザインが受けなくて人気ないんだと思いますが、これかなり使いやすいですよ。
まずロックノブ分の幅を抑えることが出来、トラベラー三脚に付けて脚を反転収納出来ます。
待望のトラベラーに付けられるアルカスイスというわけです。
パンノブを緩めるとカメラ台が回ります。
従来の底面が回る雲台だと、水平パンするには三脚の脚で水平出すか、レベリングベースを付ける必要がありましたが、P0はその必要がありません。
カメラで水平取って回すだけでOKです。
動きが気持ちいい滑らかさで、軽くリングを閉めるだけでキュッと止まります。
サイズ的に24〜28o径の三脚がフィットします。
大砲レンズはさすがに無理だと思われますが、この価格ならお値段以上でしょう。
こちらの動画で動きを見ることが出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=-4ZQJa2_avE
3点

くぅ〜っ、そそられます!
プラス1万円でモノボールフィックスも!
https://www.amazon.co.jp/ARCA-SWISS-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%ABP0-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-088427/dp/B00BTYNDXM/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=ARCA+Swiss+P0&qid=1623966412&sr=8-1
如何せん、緊縮財政の折、先立つものがwww
書込番号:24194102
0点

>('jjj')さん
フィックスはアルカスイス製のプレートしか付けられませんよ。
多くのメーカーのプレートが使えるのはクイックとなり、こちらは43,373円、さらに現在在庫なしで入荷は7/25予定ですって。
https://kakaku.com/item/K0000569157/
あるいはスタジオJinのKirkモデル。
こちらは65,890円でやはり在庫なし。
http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=111
書込番号:24194163
0点

>たいくつな午後さん
これにSunwayPhotoがベストマッチってことですね。
中華雲台のコスパが良すぎて悩みドゴロです。
アルカ知ったら後戻りできなさそう、、、ってのもありますw
その前に似合う脚もってことなんですけどwww
宝くじ買うか!
書込番号:24194563
0点

梅本さんが休業明けに出すと宣言している新型雲台のほうが気になってます。
もしかしたらアルカタイプで出るのかな。
個人的には今までの ザ・自由雲台 の方が好きですけど。
書込番号:24194630
0点

たいくつな午後さん
amazon \27,691!
もの凄く、お買い得ですね。
P0を愛用してるけど、使い易い、軽量コンパクト、固定力充分なので満足しています。
クランプは【KIRK】QTTクイックリリースクランプ-1.8インチ QRC-1.8を、スタジオJinでカスタム加工してもらいました。
http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=125
SUNWAYPHOTOの専用クランプに比べ、ノブの出っ張りが少ないのがメリットです。(デメリットは価格高)
書込番号:24194837
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ジッツオG2220との組み合わせ |
3個目のアルカとなりました P0 Z1 Z1g+ |
クランプノブとパンノブが干渉しない長さに伸ばしてあります |
Kirkはクランプノブが短いので、スペーサーでかさ上げして干渉を防いでいます |
みなさん、レスありがとうございます。
P0の掲示板初の書き込みなのに、思わぬ盛況ですわ。
>('jjj')さん
>これにSunwayPhotoがベストマッチってことですね。
デザインはピッタリですね。
試しにRRSのクランプ付けたら付きました。
真ん中の1/4ネジを11oのソケットレンチで外して、M6ネジでクランプ止めれば付きますよ。
>中華雲台のコスパが良すぎて悩みドゴロです。
>アルカ知ったら後戻りできなさそう、、、ってのもありますw
なんで悩むんですか?
中華雲台は確かによく出来てるけど、あれはアルカのコピーです。
本物のアルカが同じような価格なら迷うことないでしょ。
ちなみに私これで3個目のアルカです。
日々価格コムで勉強させていただいたおかげで、かなり安く手に入れることが出来てます。
>その前に似合う脚もってことなんですけどwww
>宝くじ買うか!
あれ、マンフロット055持ってるって前に見た気がしますが。
別にジッツオでなくてもいいんですよ。
もっとも私のジッツオ2型は中古で7,000円でして、中古だとジッツオも安いですけどね。
>こむぎおやじさん
>梅本さんが休業明けに出すと宣言している新型雲台のほうが気になってます。
梅本の雲台が人気なので、使ってみようかと思ったんですけど。
なんか大変なことになっていて、今回は縁がありませんでした。
まずは態勢を整えないと出すに出せないですね。
>もしかしたらアルカタイプで出るのかな。
これは当然そうなると思います。
いまどきアルカスタイルでないなんてなったら、選択肢から外されてしまうでしょう。
>個人的には今までの ザ・自由雲台 の方が好きですけど。
私もPシリーズを始めて見た時「変なデザイン」と思って興味持ちませんでした。
今回手に入れて、こういう手があったかと感心してしまいました。
>yamadoriさん
yamadoriさんのレビュー大変参考になりました。
あのレビューとYouTubeのHAKUさんの動画で購入を決めました。
>クランプは【KIRK】QTTクイックリリースクランプ-1.8インチ QRC-1.8を、スタジオJinでカスタム加工してもらいました。
http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=125
てっきりKirkモデルを買ったのだと思っていました。
私はQRC-2.4Rを検討したのですが、スペーサーでかさ上げしないと360度回せないとJinさんから聞いて断念しました。
http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=436
>SUNWAYPHOTOの専用クランプに比べ、ノブの出っ張りが少ないのがメリットです。(デメリットは価格高)
ノブが長いのは理由がありまして、パンノブと干渉しないようにするため伸ばしてあります。
Kirkのは短いから当たってしまい、それを避けるためにスペーサーが加えられているそうです。
Kirkの方がかっこいいんですけどね。
書込番号:24195290
1点

たいくつな午後さん
>げっ、さらに安くなって24,095円だって。
このカキコミを目にして、24,095円でポチりしてしまいました。
有益な情報提供、ありがとうございます。
7/4 AM1時頃残数2個、現時点の価格が37,927円なので安値品は完売ですね。
P0は凄く使いやすい上に小型軽量だけど価格が高めなので追加購入を控えてましたが、この価格を目にして即買いでした。
>てっきりKirkモデルを買ったのだと思っていました。
>私はQRC-2.4Rを検討したのですが、スペーサーでかさ上げしないと360度回せないとJinさんから聞いて断念しました。
当時のP0 kirkモデルの円形クランプは水平器が無いし爪幅も小さめなので、QRC-1.8装着可否をスタジオJinへ相談し、
kirikモデルと同様にスペーサーでかさ上げしてもらいました。
QRC-1.8のメリットは
・水平器が付いている
・爪幅が3mmほど広い
・六角レンチを格納装備(インチ規格)
なお現在のkirkモデル円形クランプは水平器が付いています。
今回購入したP0に付けるアルカタイプクランプはレバー式(Leofoto LR-50)なので、スペーサーによるかさ上げをしなくてもパンニングレバーに干渉しないと思います。
書込番号:24221553
0点

>yamadoriさん
ご購入おめでとうございます!
お役に立ててよかったです。
2個目を購入とは、とてもお気に入りなんですね。
書込番号:24222362
0点

たいくつな午後さん
>お役に立ててよかったです。
はい、とても有益な情報を頂き、ありがとうございました。
>2個目を購入とは、とてもお気に入りなんですね。
ミラーレス一眼ユーザーですから、クランプ無しの重量318g、高さ77mmというコンパクトさに加え
左右どちらの手でも締めり緩めたりすることができるのでサウスポーの小生にとっては凄く使いやすい雲台です。
書込番号:24222443
0点

たいくつな午後さん
本日受け取りました。
安いので並行輸入品だろうと思っていたら、なんとKPIの保証書付き国内正規品だったので嬉しさ倍増です。
最安情報、ありがとうございました。
ひとつ質問させて下さい。
>真ん中の1/4ネジを11oのソケットレンチで外して、M6ネジでクランプ止めれば付きますよ。
11mmソケットレンチで真ん中の1/4ネジを外そうと試みましたが、ネジロックが掛かっているようで硬くて外せません。
たいくつな午後さんは、どのようにして外れれたんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24224033
0点

>yamadoriさん
返信遅れまして申し訳ありません。
私は簡単に外れました。
単純にソケットを挿して回しただけで、ほとんど抵抗なく緩めることが出来ました。
画像のミニサイズのソケットを使用しています。
あまりに簡単に外れてしまったのでこんなものかと思いましたが、どうやら個体差があるようで申し訳ありません。
まずはしっかりしたソケットレンチを使い、カメラ台を縦位置にして雲台をロックし、ソケットをネジ側に押しながら反時計回りに回してみてください。
それでも回らなければフリーズ&リリースというスプレーを使ってみてください。
これらの方法で簡単に外れたという情報があります。
外し方を解説しているサイトを紹介します。
真ん中くらいの「用意するもの」というところから外し方の解説で、最後に動画もあります。
https://morographyblog.wordpress.com/2019/11/20/z1_rrs/
こちらの3:30〜もう少し詳しく解説されています
https://www.youtube.com/watch?v=Y58eSXkloF4
フリーズ&リリースで簡単に外れたという情報です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22692771/#tab
これらの方法でネジを外してしまうと、保証が効かなくなる可能性があります。
保証を捨てたくないなら、LR-50は3/8ネジのようですので、そのままねじ込んで使ってください。
書込番号:24226925
0点

たいくつな午後さん
色々教えていただき、ありがとうございます。
>保証を捨てたくないなら、LR-50は3/8ネジのようですので、そのままねじ込んで使ってください。
そうですね、保証を無効にしたくないので、当面デフォルトのままで使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24227374
0点



【ショップ名】 ビックカメラ.com
【価格】 11,000円 (ポイント1,100)
【確認日時】 2021/6/15 16:00
【その他・コメント】
PHD-51新品を探していたら、ビックカメラ店頭在庫が有ることが判った。
昨日6/14ビックカメラへ<店頭在庫を通販で購入希望>を問合せしたところ
その時は「店頭在庫は有るが通販では在庫なしなので通販購入は出来ない」とのこと。
しかし先程ビックカメラ.comで通販購入が出来るようになっていた。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)