
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年2月25日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2022年2月25日 01:06 |
![]() |
4 | 2 | 2022年2月24日 07:12 |
![]() |
2 | 6 | 2022年2月16日 03:52 |
![]() |
2 | 6 | 2022年2月3日 05:54 |
![]() |
2 | 1 | 2022年1月30日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5のYouTubeブロードキャスト配信をしたところ、
コメント読み上げ機能が正常に動作してくれません。
症状としては、コメントを遡って何度も同じコメントを読み上げてしまいます。
(表示されるコメントも同様)
以下が試したことです。
・YouTubeアカウントの再連携
・コメント読み上げ機能のオンオフ
・PS5の再起動
複数のソフトでブロードキャスト配信をやってみましたが
やはり同じコメントを何度も読み上げてしまいます。
同じ現象が起きている方はいらっしゃいませんでしょうか。
対処法が分からず困っています。。。
1点

PS5をPPPoE接続へ変更し、再度YouTubeブロードキャストを行うと
コメント正常に読み上げできているようです。
しばらくこれで様子を見ます。
(NATタイプも2→1に変わりました)
書込番号:24616623
0点

pppoeでナットタイプが元々2だったのが1で症状解決してるとなるとルーターは使用されていると思われますが、接続変更でブリッチモードかパススルーでの設定されているかと思いますが、症状が発生してしまう通常の家庭内ネットワーク接続ではルーターセキュリティやファームウェアの影響もしくはモデム(最終機器)にルーター機能等が付いているに、ダブルルーターの状態等が起きている可能性あります。お試し済みだと思いますが、ポート開放とDNSを変更くらいで様子見ですね。こういった不安定な挙動は回線そのものを変更を試してみるのが1番の解決です。
書込番号:24618967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
配信ではカメラは使用可能ですが、録画でもワイプを入れてカメラは使えますか?また、録画データをPCに移す場合、USBメモリー以外に方法はありますか?
書込番号:24590913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの部分は仰られていることがよく分からない。生配信で顔を映さないのであれば自信で動画を編集して入れ込む他ない。動画データの移行はYouTubeもしくはTwitchと連携。ブロードキャスト。配信済みの動画を自分のチャンネルから管理できる。編集したければ落として編集して投稿サイトに上げ直す。正直記録メディアを物理で管理の方が楽と思われる。
書込番号:24618959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
iPhoneにトルネモバイルを入れており、家庭内LANや職場でのWi-Fi環境ならナスネにつながり、視聴などできるのですが、モバイル環境になるとナスネを検出できていません。
モバイル回線はソフトバンクで通信速度はじゅうぶん足りています。
過去、同じような質問があるのは承知で、書かれていることは一通りやったつもりでしたが、外出先のWi-Fiで繋がるのにという疑問点があります。
固定IPやらなんやらはいまいちわかっていませんが、どういった理由で繋がらないかおかわりになりますでしょうか?
0点

最近だと、こういった話題が出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24561873/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24271322/#tab
私は答えを持ち合わせていませんが、ここよりも上記のBuffalo製nasneのクチコミ欄で質問をされた方がレスが付くと思いますよ。
書込番号:24617102
4点

ありがとうございます。
転載したいと思います。
書込番号:24617402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS5版 codヴァンガード
ロードアウトで 武器変更が出来ません。
Xボタンで決定なんですが、前の画面に戻ってしまいます。
他の項目はちゃんとXボタンで決定出来ます。
武器変更出来ないバグなんでしょうか?
ヴァンガードプレイされてる方 いらっしゃいましたら
ご教示ください。
書込番号:24597645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
こんばんわ。
ロードアウトで武器の変更できないのはバグですよ。
公式が発表したバグなんですが1ヶ月くらい続いてます。
今現在の対処方法は戦闘中にロードアウトの変更で武器を変更すると言う方法をだけのようです。
進撃の巨人のスキンを追加する前に先に直してくれと思いましたよ。
書込番号:24598206
2点

>紅茶はレモンティーが好きさん
ずっと遊んでいたんですが気付かなかった。
レベル上限まで上がったので変えようと思ったら…
次回のアプデ待ちかなぁ。
ありがとうございました。
書込番号:24598676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紅茶はレモンティーが好きさん
今日アップデートがあり治ったみたいです。
書込番号:24601435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、体力上がってません?
ショットガンでワンショットキルが難しくなってる。
書込番号:24601445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
えっバグ直りましたか?
自分はまだロードアウトのバグ直ってません。
ショットガンはナーフされたのかもしれませんね。
元々強すぎるからナーフしろと言われてた武器ですから。
書込番号:24602197
0点

>紅茶はレモンティーが好きさん
アップデートで、シーズン2のムービーが流れて
またレベル1に戻ってますよ。
書込番号:24602453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
去年の11月に
軽量版が当たり購入したのですが
ついでに
CFI-ZWH1Jヘッドホンを購入したのですが
全然サラウンド感が無くて
こんなものかと思い売りました
後に
テレビでも3Dオーディオが使えると知り
設定したのですが
これもサラウンド感が無く
音もこもってて悪かったです
それからは
3Dオーディオは使わないで
アンプとスピーカーを使っていたのですが
もしかしたら
PS5の3Dオーディオに問題があるのでは?
と思い始めました
と言うのも
ネット上で3Dオーディオが絶賛されてますが
自分のPS5は3Dオーディオの音がかなり悪いです
サラウンド感も無いし
音も割れてるし
新品なので中古と違い不具合は無いと思っていたのですが
もしかしたら不良でしょうか
一応
保証には入っているので
修理も考えてますが
日数がかかるのと
データが消えるのは面倒だなと思ってます
一応PSプラスには加入してますが
自分と似た症状のかた
いますか?
設定は
間違ってないと思うのですが
書込番号:24572268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも初めまして。
私も去年の11月に軽量版を購入しました。
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット (CFI-ZWH1J)は、あくまでもTempest 3Dオーディオに最適化されているでけで
お値段それなりのワイヤレスヘッドホンというだけです。
お世辞にもお値段から考えて良い音がするとは考えられません。
そう考えて私は購入してませんが…。
テレビの3Dオーディオにしても、どうしたってテレビ自体のスピーカーの品質に依存しますし、私の所持しているBRAVIA XRJ-50X90Jで音質調整で測定し、サラウンドレベルを上げたとしてもサラウンド効果は限定的です。
これはご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、DualSense ワイヤレスコントローラーのイヤホンジャックから有線で繋いだ
他ヘッドホンからもTempest 3Dオーディオは体感できます。
私は同じくソニー製のMDR-Z7M2をキンバーケーブルで接続し視聴していますが、サラウンド感はあまり無いものの後ろからも音が聞こえます。6万もする高級ヘッドホンに2万のケーブルですから、音質は良いですし。
だから、そんなものだと思います。故障ではないと思いますよ。
あくまでもCFI-ZWH1Jを持っていない、体感していない者の意見とお考えください。
書込番号:24572941
1点

>いのっち3032さん
ふーむ
ありがとうございます
テレビにしても
コントローラーのイヤホン接続でも
後ろから音がする等
全く無いです・・・
そもそも
ステレオも怪しいです
3Dオーディオをオンにすると
明らかに音質が悪くなるんですよね
モノラルでこもった音になります
正常には思えないのですが
ソニーのサポートにも
連絡して連絡待ちです
結果が来たら報告しますね
いのっちさん
ありがとうございました
書込番号:24572962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Dオーディオなどはゲームや映画などの音源も大きく左右しますからね、レビューしている人がレビューに使っているゲームや映画などで試してみてはどうでしょう?
書込番号:24573006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
ありがとうございます( ;∀;)
試してみます!
書込番号:24573028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じく3D機能は使っていないです。
どう設定を弄くり回しても音の位置が逆に崩れてしまうのと音質の劣化が激しくて使い物になりませんでした。
サラウンドや音質を求めて使う機能じゃないなぁと感じています。
初期ロットであろうCFI-ZWH1Jを使っていて、去年の暮に故障し新品交換となり個体番号がかなり進んだ物が届きましたが変化はありませんでした。
お値段からしたらかなりまともな音質のヘッドセットですが、そういったプラスαの機能はちょっとしょっぱいなと感じますね。
書込番号:24577483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
ですよね
全く同感です
結局
サウンドバーを買いました
3Dオーディオは
あくまで付加価値的な機能なので
おまけかなと思いました
コメント
ありがとうございました
書込番号:24577509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009
Bluetooth接続が安定しないのでXboxワイヤレスアダプター
for Windows10を探していますがAmazonには無く中華製のそれっぽいのが並んでいます 現在マイクロソフト純正品は販売していないのでしょうか? またおすすめのワイヤレスアダプタはありますか?
書込番号:24570545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)