ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

三輪車

クチコミ投稿数:24件

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508769664767127555/pu/vid/1280x720/xC4qMdRFpuVXOrGe.mp4

この動画を見て幼い頃の夢を思い出しました。
三輪車にYB-1のエンジンを載せて爆走してみようと思います。
むろん私有地です。実家の工場裏は広いので、そこで走るつもりです。
問題は三輪車ですが現行の製品はどれを見ても昔の鉄の塊のような製品と比べると貧弱に見えます。
50cc程度のパワーに耐えらる程度のでいいのですが、お薦めはありますか?

書込番号:24862484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/06 01:24(1年以上前)

近年の三輪車は鉄フレームより樹脂・プラの物が多いからエンジンやモーターのマウントが難しいかと。

大人が乗る三輪自転車なら鉄フレームの物があるからベースを変更してみては。

書込番号:24865068

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アコギとエレアコの生音の違いについて

2022/07/29 23:55(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:682件

約20年ぶりにアコースティックギターを購入したいと思っています。

そこでアコースティックギターを探しているのですが、CUTAWAYの形がカッコいいなぁと思って探していると、エレアコにしかないんですね。

そこで、別にエレアコでもいいのですが、生で弾いた時の音は、アコギとエレアコで違いはありますか?

ピックアップがあることで、音の響きに若干影響があるくらいなのかなぁと勝手に素人考えで思っています。

今回は生音の比較ということで、特にメーカーや価格帯などは特定せず、アコギとエレアコの枠組みでの質問とさせていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:24855023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2022/07/30 03:35(1年以上前)

アコギといっても、クラシックギターとフォークギターがあります。
クラシックはガットギターとも言いますが、ナイロン弦で、
フォークやエレアコはスチール弦になります。

当然、ガットとスチールは音が違います。

スチール(フォーク)とエレアコはあまり変わらないと思います。

書込番号:24855144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2022/07/30 05:51(1年以上前)

>MA★RSさん

お返事ありがとうございます。

アコギにはクラシックギターも含まれるのですね!
知りませんでした。

私のいうアコギは、フォークギターのことを言っていました。

フォークギターとエレアコはやはりあまり音は変わらないのですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:24855192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク > ゼンハイザー > MKE 600

クチコミ投稿数:81件

MKE600を購入しました。

ZOOM H6にOYAIDE d+XLR class B 2.0mのXLRケーブルで接続しています。
すると、ラジオかテレビの音声が受信されて聞こえます。
割とはっきり言ってることを聞き取れるレベルで聞こえます。

私の家は鉄筋コンクリート造マンションの15階で、家でテレビやラジオは再生していません。
もしかしたら、お隣さん、もしくは下の階の方がラジオかテレビをつけているのかな?と思い、床や壁に耳をつけて聞きましたが、何も聞こえません。
その前に私のマンションは、お隣さん宅の新生児の赤ちゃんが思いっきりないても一切何も聞こえない造りなので、お隣さんの家のラジオとかテレビの音が拾われるとは考えにくいです。

何か対策はありますでしょうか?
本当に困ってます。

ケーブルが電波を拾うという話をどこかで聞いた記憶がありますが、そんなことってあるんでしょうか?
全く原因を突き止められず困ってます。

どうすればいいんでしょうか?

書込番号:24853604

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2022/07/28 23:02(1年以上前)

ケーブルの長さと周波数が合えば、ラジオを混信することはあります。

ラジオ局がわかれば、対策を聴いてみるとか。

あと必要な長さが2mであれば、3mケーブルにして1mはくるくる巻いて
束ねてみるとか。

ケーブルにアルミ箔をまくというのも効果があるようですが、マイクケーブルの場合
利便性が落ちるように思います。

書込番号:24853646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/07/28 23:05(1年以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
OYAIDE d+XLR class B 2.0mのケーブルは、2本セットでくっついてたので、切り離して一本一本にしたら音声は受信されなくなりました。

ですが、「サーーーーーーーーーーーーーーー」というノイズがすごいです。

何か対策はありますか?
H6のマイクにはノイズはほぼありません。

書込番号:24853649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/07/28 23:06(1年以上前)

ちなみに、今H6からのファンタム電源です。

書込番号:24853654

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2022/07/28 23:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/07/28 23:49(1年以上前)

とりあえずファンタムの電圧間違ってないかってのと、電池動作してみる。

で、その音ですけど、会話ですか音楽ですか?
会話の半分ならアマチュア無線等の可能性が考えられます。

近所でアンテナ出してる人いないですかね。
あるいはダンプが走る道路の近くに住んでいるとか。

無線なら、使ってないときは妨害電波出さないので混信してきません。

しばらく探ってみて、頻発する、わかんないなら電波管理局に違法局が無いか調査してもらうとかですかね。

2本平行をばらしたらノイズってのは良くわかんないですね。もう一本を端っこブラブラのままH6に接続しっぱなしとかはないですよね。
あるいは、付属マイクと音が混じってるとか。

書込番号:24853705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/07/28 23:58(1年以上前)

答え忘れてた。

>ケーブルが電波を拾うという話をどこかで聞いた記憶がありますが、そんなことってあるんでしょうか?

良くある話です。

アンテナってのはただの片側が解放された電線だったりします。
そこに、波である電波が同調すると信号が乗ってしまいます。

単純な電波の変調方式としてAMがありますけど、音圧を出力に変換しているだけなので、電波の強弱をSPに流せば音声になるわけです。繊細なマイク入力が拾ってしまうのは当然です。(入力回路はトランジスタであり整流作用があるのでAMなら復調されてしまいます)

TVはデジタルでとても複雑なエンコード方式なので、間違って音声っぽく復調されたりはしません。

ついでにいうと、スピーカーケーブルなんかは、アンプ内にフィードバック回路があってスピーカー端子も入力のひとつなんで、バンバン乗ります。
オーディオマニアとしては、特定周波数をカットするようなデバイスをスピーカーケーブルにつなぐなんてとんでもないわけで、アマチュア無線とは相いれないため、昔から揉める原因になってます。まぁ、アマチュア無線が負けるんですが。

パソコンの近くに持って行ったらノイズ乗るのも電波が出てるからですよ。

書込番号:24853718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/07/28 23:59(1年以上前)

そうそう、ギターとかつないでないですよね。念のため。

書込番号:24853720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TASCAM US-4x4HR との比較

2022/07/22 10:51(1年以上前)


オーディオインターフェース > TASCAM > SERIES 208i

クチコミ投稿数:682件

現在この商品とUS-4x4HRの二択で迷っていますが、その理由が色という、どちらかというとどうでもいい理由です。シルバーの方がいいな…と。

そこでこの2つの性能差について知りたいのですが、特に劇的に機能が違うということはあるのでしょうか?

用途は、レコードをデジタル化するためのインターフェースとして利用する予定です。

書込番号:24844558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2022/07/23 16:11(1年以上前)

スレ主さんの別のスレでも少し触れましたがRCAからXLRのコネクタ変換接続は
アウトローな接続です。

ライン出力インターフェースには決まりがあり
600オーム負荷で1mWの出力で0dBが基準です。
出力電圧で約0.775Vです。

RCAは最大出力レベル0dbアンバランス接続で不平衡です。
600オーム負荷で1mWで出力電圧で約0.775Vです。
XLRは最大出力レベル4dbです。バランス接続で平衡です。
600オーム負荷で約2.5mWで電圧は約1.227Vです。バランスで平衡です。

ミキサーを利用されてRCAからXLRをされた方がいいですよ。

書込番号:24846321

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ホワイト]

スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

定価の18700円でせっかく出ているので、
買おうと思ったら、納期は未定で予約受付と言われました。

オークションやメルカリで転売屋に1万円払わないと、手に入らないのですか?

書込番号:24843705

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/21 21:28(1年以上前)

どのメーカーのどの製品も納期未定が多い時期、仕方ないですね。
あと、転売屋などから高値で買うのは止めた方がいいですね。買う人がいるから迷惑な転売屋が存在する訳で、欲しい人が適価で買えないという結果になります。
転売屋がいなければ、主さんも普通の価格で簡単に買えたかもしれないのに・・・

書込番号:24843963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/21 22:04(1年以上前)

そうなんですね。
一日も早くほしいけど、どこでもぜんぶ1万円ぐらい上乗せされてます。
か、、かなしい。

ここの一番安いお店は、先にクレジット払いで納期は未定だそうです。
お金だけ払って、何か月も待たされたら不安だ。

書込番号:24844024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/07/22 15:07(1年以上前)

DTMなら他にも色々と、、、と思って値段見てみたら結構値上がりしてて、、、

Scarlett とKomplete Audioは上がってないですね。あとは出たばっかりのArturia。

ミキサーとかプラグインパワーが欲しいのだとダメだけど。

書込番号:24844799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/25 15:48(1年以上前)

もう、この機種が欲しくなってしまったので、
他になかなか目が映らないですわ。

何とか早く一つでいいのでほしいです。
1万円足せば、たくさん出てるんですが。買うのがなんだか悔しい。

書込番号:24849049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcのオーディオ出力について

2022/07/11 17:07(1年以上前)


オーディオインターフェース > Steinberg > UR22C

スレ主 MAR0Nさん
クチコミ投稿数:6件

UR22Cを使用してpc全体の音をヘッドホンに出力することはできますか。

書込番号:24830506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAR0Nさん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/11 17:22(1年以上前)

osはwindows11です

書込番号:24830523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/07/11 18:21(1年以上前)

>MAR0Nさん

一般的には、いろいろなソフトの音がミックスされて出力されます。

OSが立ち上がる前のビープ音などは無理です。
サウンドデバイスを排他モードで利用するソフトがあると、他のソフトの音は出ません。
サウンドの出力デバイスが、特定のデバイスに固定されているソフトの音も出せないでしょう。

書込番号:24830593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAR0Nさん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/11 18:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
つまり普通にchromeやゲームの音は出力できるという認識で大丈夫ですか

書込番号:24830600

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2022/07/11 19:51(1年以上前)

大丈夫です。

pcにヘッドホン直挿ししたのと同じ音が出ます。

書込番号:24830697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/07/12 03:23(1年以上前)

単に高音質のDACとして使うなら、UR22Cよりコスパ良い機種は沢山出てますよ。

書込番号:24831180

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)