ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ギターアンプ > VOX > MINI5 Rhythm

スレ主 Hampsteadさん
クチコミ投稿数:16件

中古の購入を検討しています。WEBで取説を見つけて読んだのですが、今一つ、はっきりとわかりずらい点があるので、使っておられる方から教えていただくとありがたいです。
 取説によると「SEND」ノブは「マイク入力から残響系エフェクトへ送る音量を調整します」となっています。
 「EFFECTSノブ2」の説明では、「ここで『選択した』エフェクトをマイク入力に対してかける場合は、入力セレクションのSENDノブで効果の深さを設定します。」となっています。
 一方、ギター入力への効果については「各タイプの左端の位置に設定すると、『ギター入力にかかる』残響系エフェクトの効果が0になります。」となっています。(マイク入力にかかる「SEND」調整も無効とは書かれていない。)
 知りたいのは、ギター入力へはエフェクトをかけず(EFECTノブ2を各タイプの左端の位置に設定)、マイク入力だけに「SEND」ノブで調整してリバーブをかけることは可能でしょうかということです。
 ご確認いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26083619

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/21 19:44(7ヶ月以上前)

もってないですが、

DTMでいうところのシステムエフェクトなので、
ギターの残響を0にしたくて0にすれば、
マイクはSEND0でもMAXでも残響はかからないのでは。

・エフェクトが2系統独立でない
・ギターにSENDがない
・空間系エフェクトの設定は1台で1つ
という条件なら、エフェクトの設定は理論的には1つしか設定できないです。

ギターにリバーブ、マイクはリバーブなしは可能(マイクにSENDがあるので)
ギターにリバーブなし、マイクにリバーブありは構造的に不可能だと思います。
これを可能にするにはエフェクターを2台搭載している必要があります。
デジタルマルチなら1つのチップでできると思いますが。

10000円以下だと、どんでん返し的なトリッキーな裏メニューは
ないかと思いますよ。

路上ライブでどうしても、マイクにREVあり、ギターにREVなしで
なきゃ困るとかなら、それぞれ用に2台用意するのが良いかも
しれません。

書込番号:26083704

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/21 20:11(7ヶ月以上前)

DTM音源、ミキサーでいうと、
メロディパートはSEND可能
ギターパートはSEND50で固定
という状態です。

REVの設定ダイヤルは1つしかないので、
ギターのREVを切るには、エフェクター側を0にするしかないです。

すると当然、メロディパートのREVも0になります。

それぞれ個別に設定するには、
・ギターにもSENDが必須
または
・REVが2系統2回路必須
となります。

REVつまみが1つしかない=1回路しかない、ギターにSENDがないのであれば、
どう頑張ってもREV0をSENDで0<にすることはできないです。

書込番号:26083727

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/22 16:22(7ヶ月以上前)

会社のビルの空調で考えては。

フロアごとに中央空調システムがあり、管理事務所が管理しています。
各部屋には風量制御機構があり、切・低・中・高の切替が出来ます。
わが社の場合、従業員居室と社長室の2部屋があります。
現在、社長室の風量制御が壊れ、常に中の状態になっています。

社長が外出先から帰ってきて、部屋が暑い、暖房を切れと言いました。
社長室を空調切って、従業員居室は切らないということができるでしょうか?

の状態だと思います。
社長室の空調切るには、中央空調システムを止める必要があります。
中央空調システムが切れても、従業員居室の制御は可能ですが、
どれを選択しても中央がとまってるので暖房は0です。

では、社長室と従業員居室を別々に制御するにはどうしたらいいかですが、
@社長室の制御機構を使えるようにするか、
A中央空調システムを2系統にして、社長室と従業員居室を独立させる
かの2択になります。

中央空調システムがREV
風量制御機構がSEND
社長室がギター
従業員居室がマイク
です。

書込番号:26084717

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hampsteadさん
クチコミ投稿数:16件

2025/02/22 20:41(7ヶ月以上前)

MA★RSさん

大変、詳しいご説明をありがとうございました。購入の検討に大変、役立ちます。
リズム機能もついているので、とりあえずの練習にMINI5だけで使えればと少しばかり期待してました。
マイクinにMINI5のEFECTをかけて、ギターにはコンパクトなエフェクターを利用するのが、最も簡単そうですね。

書込番号:26085071

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/22 22:26(7ヶ月以上前)

個人的には、逆の方が良いように思います。

MINI5 Rhythmのエフェクトはすべてギター用にして、
マイクにREVが必要なら単体REVを追加する。

マイクにMINI5 RhythmのREVを使うという事は、
同じものが無条件でギターにかかります。

ギターに外部エフェクターを使用しても、REVは
マイク用に設定した内容がかかることになります。

もう一つ、気にしないという選択肢もありますが。
ギターにREVがかかっても良い位薄くかけつつ、
MICの方も良い感じになる妥協点をみつければ、
MINI5 Rhythmだけで済みます。

書込番号:26085204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5と接続できる?

2025/02/11 17:46(7ヶ月以上前)


ミキサー > オーディオテクニカ > AT-UMX3

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

これってPS5と接続する方法ありますか?
試しに繋いでみたのですが。マイクは入るのですがヘッドホンにゲーム音が入りません。
PS5ではゲーム音の機器を変更するとマイクの方まで変わってしまうので別々の機器にできないです。
このオーディオインタフェースのヘッドホンから音が出ると助かるのですが。

書込番号:26070985

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2025/02/11 19:56(7ヶ月以上前)

どうもループバックをオンにすると聞こえますがすごく音が小さかったみたいです。

書込番号:26071169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 sl-1200gr2とsl-1200gについて

2025/02/08 10:01(7ヶ月以上前)


ターンテーブル (アナログ) > パナソニック > Technics SL-1200GR2-S [シルバー]

クチコミ投稿数:5件 Technics SL-1200GR2-S [シルバー]のオーナーTechnics SL-1200GR2-S [シルバー]の満足度5

sl-1200gr2とsl-1200gについて、直接音質比較をされたことがある方はいらっしゃいますか?
当方地方におり、オーディオショップも身近にないため、なかなか耳にする機会を持てません。参考に教えていただけると嬉しいです。

sl-1200gr2を所有しているのですが、今後のグレードアップが必要かどうかも含めて検討したいので、お伺いしたいです。

テクニクスはたくさん商品が出ており、価格帯も別れているので、比較したい方が多数おられると思います。

書込番号:26066480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/08 15:35(7ヶ月以上前)

回答ではないですが、

価格は
ホビー > 楽器 > ターンテーブル (アナログ)
https://kakaku.com/gakki/turntable-analog/
家電 > レコードプレーヤー
https://kakaku.com/kaden/record-player/
とレコードプレーヤーが分断されています。

こちらは、ヒップホップなどのスクラッチをするターンテーブルというカテゴリで
楽器のカテゴリのひとつになっています。
残念ながら、楽器系は電子ピアノが若干活発かなというくらいで、その他の
カテゴリは常連がいない状態です。

家電 > レコードプレーヤー
の方がオーディオマニアが常駐しているので回答はつきやすいかもしれません。

こちらは一旦閉じて、
レコードプレーヤーなんでもカテゴリー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2218/
レコードプレーヤー、パナソニックなんでもカテゴリー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2218/MakerCD=65/
あたりで質問した方が良いかもしれません。

書込番号:26066872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Technics SL-1200GR2-S [シルバー]のオーナーTechnics SL-1200GR2-S [シルバー]の満足度5

2025/02/08 16:00(7ヶ月以上前)

かしこまりました。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:26066904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/03/22 12:25(6ヶ月以上前)

もう遅いかもしれませんが、今日からGR2とGの2台体制になりました。

今までは、MK7→GR→GR2の変遷を経てきました。
GRを購入したときに、2台体制にして、片方はモノラル、もう片方はステレオにしています。
カートリッジはほぼMCです。

GRをほぼ買値で引き取って貰えたことと、黒が315000円で在庫品限りでシマムセンに出ていたためほぼ衝動買いしてしまいました。
新製品のSL-1300Gを下回る金額なので、ある意味1200Gはオワコンなのかなとも思いましたが・・・。

DP-3000がオーディオユニオン吉祥寺店の移転オープン価格で298000円とこちらも格安、かつ査定価格も高いので少し気持ちがゆらぎましたが、SL-1200Gにしました。

まだセッティングを終えたばかりで、数枚のアルバムを聴いただけですが、プラセボ効果の可能性も高いのですが(汗)、簡単なインプレッションをお知らせします。

第一印象は、静謐かつノーブル。
透明感にあふれる印象です。
GR2はいい意味でメカニカル、クールな印象でしたので、同じSL-1200シリーズですが、キャラクターの違いを感じました。

あとは、主観の入らない(笑)、仕様の違いを記しておきます。

付属品はほぼ同じですが、補助ウェイトがGには大も付いてきました。
私はSPU等の重量級カートリッジは使う予定がないので、そのまま保管します。
ケーブル類も自作品を使用しているので、付属品は未開封ですが、RCAケーブルの端子がGは金メッキになっていました。
その他のゴムマットやヘッドシェルは同じだと思います。
これらも社外品を使っているので未使用です。

プラッターの取り付け方に違いがあります。
GR2は単に載せるだけですが、Gは3本のビス(バネとワッシャーも付いてきます)で、本体に留めます。
これがけっこう大変でした。

アームリフターの上げ下げが、優雅というかのんびりという感じです。
せっかちななので、針を折ったりするリスクが減るようでありがたいです。

トーンアームがGR2はアルミ製、Gはマグネシウム製ですが、購入したGが黒なので、まだよくわからないです。
ダストカバーがGR2は透明ですが、Gはほんの少し黒いです。

あとは、とにかく本体を含めて重たいです。
開梱から設置まで、覚悟はしていたけれど、とにかく重くで大変でした。

これから聴き込んでいきます。
もう用済みかもしれませんが、まだお買い上げになっておられないのなら、追加コメントさせていただきます。

書込番号:26119231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブ配信の場合フロート32bitは有効ですか?

2025/02/06 17:13(7ヶ月以上前)


オーディオインターフェース > ZOOM > UAC-232

クチコミ投稿数:5件

YouTubeライブなので音楽を配信しようと思いますが、
その場合も音割れなく適正レベルで配信されるものなのでしょうか?

書込番号:26064497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/06 17:36(7ヶ月以上前)

>その場合も音割れなく適正レベルで配信されるものなのでしょうか?

音割れない適正レベルに設定すればになります。

>ライブ配信の場合フロート32bitは有効ですか?

フロート32bitは録音する際のWAVEファイルの形式と思った方が分かりやすいかと。
32-bit Float WAVファイルに録音します。

生配信ではなく、収録だと、フロート32bitで録音しておけば、
ゲインきにしないで録音ができ、その編集結果を配信できます。

そもそもすべてのアプリが32bitを扱えるわけではないです。
https://zoomcorp.com/media/documents/F3_32bit-float_applications_2022MAR2_J.pdf
基本DAWソフトで配信ソフトはこのなかにありません。


書込番号:26064519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/06 17:43(7ヶ月以上前)

そもそも配信ソフトで扱える訳がないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:26064530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOTU M2 音割れ

2025/02/01 10:49(7ヶ月以上前)


オーディオインターフェース > MOTU > MOTU M2

クチコミ投稿数:19件

【困っているポイント】
MOTU M2の同梱されているusbケーブルを繋いでスピーカーから音を出すと、音が再生→止まる→再生→止まるの繰り返しで音が割れます。

【使用期間】
インターフェイス初購入の初日

【利用環境や状況】
windows11のpcにusb2.0(同梱されているケーブル)で繋いで使用
【質問内容、その他コメント】
両端がtype-cのケーブルでつなぐと普通に再生出来ます。
最初から同梱されてるケーブルに問題ががあるのでしょうか?これはMOTU M2への電源供給が足りていないか?それとも何か初期不良があるのか?またはインターフェイスでは同梱されているケーブルが役に立たないことが普通にあるのか?スピーカーは別で電源に繋いでいます。
どなたか教えてください😰

書込番号:26057778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2025/02/01 11:01(7ヶ月以上前)

文章を鵜呑みにするとWindowsドライバーソフトはインストールされたのですか。?
https://h-resolution.com/m2_m4-getting-started/
一般的にDAWならASIOになりますが。

書込番号:26057794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/02/01 11:03(7ヶ月以上前)

windows版のドライバーはインストール済です!書き忘れてました。

書込番号:26057797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/01 13:47(7ヶ月以上前)

>両端がtype-cのケーブルでつなぐと普通に再生出来ます。
>最初から同梱されてるケーブルに問題ががあるのでしょうか?

付属品はA⇒Cケーブルですよね?

PC側のCならOK、AならNGということでPC側には問題ないのでしょうか?
どの端子に接続しても状況は同じでしょうか?

書込番号:26058031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/02/01 13:55(7ヶ月以上前)

どの端子に接続しても同じです。
付属ケーブルがusb2.0 type-c
所有しているケーブルで試したところ
type-c to type-c 再生可能
usb3.0 type-c 再生可能
付属のケーブルのみ再生できないです…
このまま使い続けて大丈夫なのか、もしくは再生できないのは本体の初期不良があるのかどうかが気になってます。

書込番号:26058047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/01 13:58(7ヶ月以上前)

そのむね伝えて購入店に相談してみては。

書込番号:26058050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/02/01 14:17(7ヶ月以上前)

発覚した時点で問合せはしたのですがまだ返信はありません。

書込番号:26058075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/03 12:38(7ヶ月以上前)

そろそろお返事がきたころでしょうか?

>このまま使い続けて大丈夫なのか、もしくは再生できないのは本体の初期不良があるのかどうかが気になってます。
自前のケーブルで問題なら本体は問題ないのでは。

>同梱されているケーブルが役に立たないことが普通にあるのか?
レアケースではあるかと思います。

前にどこかのトピで、別製品ですが、メーカーから代替えのケーブル送ってもらったというのを
みたような気もします。

あなたならどうしますか?という質問であれば、
付属ケーブル捨てて、自前ケーブルで使用するかと思います。

何台かAIFもっていますが、すべて自前ケーブルで使用しています。
中古だと、本体のみ付属品なしは結構多いですし。
特殊形状のコネクタだとこまりますが、市販の規格なので、
付属品に拘る必要はないように思います。

新品で結構な値段はらって買ったのに…ということであれば、
メーカーサポートに連絡して、代替えケーブル送ってもらうのも
良いかもしれません。
販売店だと、ケーブルだけ交換はないと思います。

書込番号:26060560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/02/04 18:48(7ヶ月以上前)

ハイ・リゾリューションサポートから替えのケーブルを送ってもらいました。
同梱されていたケーブルに不具合があったみたいです。
新しいケーブルでは無事に出力されました。ありがとうございました。

書込番号:26062061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

次機種の発表はいつでしょう?

2025/01/31 01:09(7ヶ月以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-225B [ブラック]

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

P-255の発表が2023年 7月27日ですから次機種の発表が近いと思いますがわかりますか?

書込番号:26056442

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/31 07:46(7ヶ月以上前)

まださきではないでしょうか。

https://www.yamaha.com/ja/news_release/2023/23070701/
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776114_K0001054113_K0001551349&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2

P145と同時発売となったちょっと上のシリーズですが、
P14系列の間隔はもっとあいています。

書込番号:26056538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2025/01/31 17:49(7ヶ月以上前)

>kanecomさん
ひとつの例ですが、こんな感じです。
P-105(2012年) → P-115(2015年) → P125(2018年) → P125a(2022年)

3年から4年で新機種に移行しているようですし、P-225が2023年発売なので、
次のモデルは2026年か2027年辺りの発売ではないでしょうか。
それよりもう少し遅いかもしれないですし、今年は多分ないと思います。

書込番号:26057141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2025/03/07 04:40(6ヶ月以上前)

>kanecomさん
P225は現在絶好調で発売から1年8か月しか経っていません。
国内販売されていませんが世界的に評価の高いDGX670の後継機種に興味
があります。
https://usa.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/dgx-670/specs.html#product-tabs
https://www.youtube.com/watch?v=hBwyhpr1dOUhttps://www.youtube.com/watch?v=CEqCuOlbu8k&t=65s
https://www.youtube.com/watch?v=UAvD8QhM2Lk&t=195s
 DGX670は国内販売されていません。あくまでYAMAHAの政策次第ですが、
DGX670後継機種が国内販売されることを心から祈っています。
 P225後継機種はまだまだ先だと思います。

書込番号:26100810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)