腕時計・アクセサリーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

腕時計・アクセサリー のクチコミ掲示板

(181085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

時計の寿命はどのくらい?

2002/05/22 21:12(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き

スレ主 ダックスフンドさん

3510.50を購入しましたがみなさんの書き込みを読んでいると、普通に使ってどもくらいで寿命となるのですか。かなり故障が多いみたいですが・・・。
定期的なメンテナンス等をしても機械ですから最悪は新品を買う方が安くあがるのかもしれませんが愛着のある時計を簡単に買い換えることは出来ないしなぁ。
正規品と並行品でも故障・寿命等にも違いがあるのでしょうか?私はあまりないと思っているもですが・・・。

書込番号:728379

ナイスクチコミ!0


返信する
ミーちゃんパパさん

2002/05/26 17:43(1年以上前)

ダックスフンドさん、こんにちは。

『時計の寿命』ですが、3〜5年に1度OHされるといいと思います。
または、極端に遅れてしまうようであれば、OHに出したほうが
良いかと思います。

ただし、クロノグラフはシーマスターなどの三針時計に比べて、
料金は高くなります。

書込番号:735796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダックスフンドさん

2002/05/28 20:56(1年以上前)

ミーちゃんパパさん

ありがとうございました。定期的なOHをして末永く愛用していきます。

書込番号:739991

ナイスクチコミ!0


ミーちゃんパパさん

2002/05/29 00:27(1年以上前)

ダックスフンドさん、どうか末永く可愛がってあげてください。


余談ですが、このムーブメント(cal.1141 数年前は、1140)は、
クロノグラフに自動巻き機能を加えたものではなく、
自動巻きムーブメントにクロノグラフ機能を加えた形になっています。
この点は、好き嫌いの分かれるところですが、私は、この変わった
ムーブメントが気に入っています。

また、OHは正規代理店にお願いしましょう。
並行品でも大丈夫ですので。

書込番号:740427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダックスフンドさん

2002/06/04 22:43(1年以上前)

ミーちゃんパパさん

いつもありがとうございます。
機械式時計自動巻き上げ機を最近見つけたのですが使用されてますか?
職業柄仕事中は時計をつけとけないし、通勤も振動の多いバイクなのであまつ付けないため日頃は自分で巻き上げています。
巻き上げるのも大体同じ時刻とかに毎日する方が良いと言うことを聞いたのですが実際どうなのでしょう。

書込番号:753628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

オートマは悪いの?

2002/05/21 22:52(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

スレ主 クランプトンさん

オートマなんて買うだけ後悔すると言うようなことを
いろんなところで耳にしますが、なぜでしょうか?
詳しい話を教えて下さい。購入時の参考にします。

書込番号:726693

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/21 23:00(1年以上前)

オートマチック、すなわち自動巻きのことですか?
理由は明快。クオーツよりも正確でないからでは。

書込番号:726705

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 23:06(1年以上前)

ボクはオートマ派

というか、毎日巻くのは
忘れるときがあるから

忘れたときに限って
時間で動いている(泣)。

単にめんどくさがりやなのだけかも。


人好き好きでしょ。


って思ったけど
オートマチックって
単にスピードマスターのオートマチックについていってるのかな・・・。

書込番号:726716

ナイスクチコミ!1


vaio55さん

2002/05/21 23:31(1年以上前)

お好みは、オメガですか?
セイコー・ファイブの逆輸入品って、良さそうに思います。

書込番号:726766

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/21 23:46(1年以上前)

http://www.tuuhankan.com/goods/D0095.htm

??

書込番号:726827

ナイスクチコミ!1


vaio55さん

2002/05/22 22:07(1年以上前)

セイコーは安いですね。うまくすれば、半永久的に駆動するかも知れません。
スピードマスターの評判は、ログをみればわかります。

書込番号:728519

ナイスクチコミ!0


スレ主 クランプトンさん

2002/05/22 23:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
でもレスを見る限りでは、オートマを買うと後悔するというほどの
理由は分かりません。何か、これだ!と納得できる理由を聞かせて
頂けませんか? プロを買うかオートマを買うか未だ決めかねて
いますので。どうぞよろしく。

書込番号:728725

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/23 01:37(1年以上前)

そのオートマか
あたりまえでしょ
普通オートマといえば
自動巻きじゃないでしょうか?
すくなくとも
スピードマスターオートマチックをさすわけじゃないでしょ。

レスを見る限り・・・ってスレが悪いだけでしょ

書込番号:729030

ナイスクチコミ!3


Berlitzさん

2002/05/24 19:53(1年以上前)

私はプロ(手巻き)の裏スケルトンを持っています。結構狂います(1日に数分)。スピードマスターは、手巻き(プロ)だから月に行けたのですが(重力の関係で)、そのため手巻きが圧倒的に人気が有ります。宇宙では自動巻きは使用できないんです。よってSマスターを買うのであれば、プロがいいと思います。

書込番号:732075

ナイスクチコミ!0


X5さん

2002/06/09 02:17(1年以上前)

普通の人は宇宙には行かないでしょ?

オートマは壊れやすいという話を聞いたことがあります。
もともと手巻きの仕様でつくられたものを、
実用性を高めた分、構造に無理が生じたとか…。
というわけで、私も手巻きのプロフェッショナルを買いました。

書込番号:761442

ナイスクチコミ!0


よーのすさん

2002/07/15 02:48(1年以上前)

というかオートマうんぬんというのはやっぱり人の好きか嫌いかにかぎることなんでしょうか?
壊れやすいというのもはっきりいってどうかと思うし、時差出るっていうのも訳わかんないし。
ロレックスってほぼ自動巻きだけど壊れやすくて時差でまくりならまずだれも買わないでしょう?
実際シーマスターですけど自動巻き使用していてずーっと壊れませんし時間もくるいませんよ、力仕事で普通につかってても。
抽象的な話聞くより、具体的な分かっているとこで考えたほうがよいと思います。
例えば手巻きだと巻くのが面倒かどうか、時計を常には付けないから自動巻きだと止まってしまうとか、あと値段が高くなるとか、クオーツでいきなり電池が無くなるのは困るとか、いいの買うんだからよりステータス付けたいとか、、ですね。
買ってすぐおかしくなったら初期不良でしょう、そのための保証期間です。(今なら2年に延長になったらしいですよ)
慎重に考えて買えばあまり後悔しないですよ。
根拠の無いことばは信じてはいけません。

書込番号:832303

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/15 14:18(1年以上前)

よーのす さん

結論は??

書込番号:832850

ナイスクチコミ!1


よーのすさん

2002/07/26 02:25(1年以上前)

???うーんと結局スピードマスターのオートマチックの事なの?
自動巻きの事かな?何か読めば読むほど訳わからんのだけど?

自動巻きならば前に言った事でいい筈。
別に後悔する云々は無いと思うってこと。
付け加えるなら私はそのオートマ派。

もし前者ならすいませんが
内容がわかりません。

書込番号:853985

ナイスクチコミ!0


rybackさん
クチコミ投稿数:61件

2002/11/11 22:27(1年以上前)

>プロを買うかオートマを買うか・・・
と言われているので、スピマスの手巻きかオートマのことを聞かれているんだと思います。それなら答えは明快。王道はNASA採用のスピマスのプロ手巻きです。しかも裏スケでない分ですね。裏スケは耐磁ケースが省略され本来の性能よりダウン。しかも値段が高く、その他のスピマス同様単なるバリエーションの一つにしか過ぎませんね。

書込番号:1060265

ナイスクチコミ!1


シーマスマニア600さん

2004/07/20 21:38(1年以上前)

セイコーに夢がちなVAIO55さんへ・・・そこまで言うのなら〜どのメーカーもやりえないミスを全てを教えましょうか?読んだ所オメガに関するネタがない様ですが〜ここはオメガの書き込みですよ。そんなにセイコーを語りたいのでしたら、セイコーの書き込みにどうぞ・・・25万のGSと1万9千のムーブが共通ってね!

書込番号:3052768

ナイスクチコミ!0


シーマスマニア600さん

2004/07/24 06:29(1年以上前)

ちなみに〜「X5さん」に突っ込む訳ではありませんが・・・現行のプロに入ってるのはCal.1861(オメガとレマニアの共同開発Cal.321をベースに→Cal.861→Cal.1861)で、自動巻きモデルはETA2894A2ですよ。

書込番号:3064795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩み中

2002/05/20 23:52(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ちぐらおんさん

サブマリーナデイト、ノンデイト、そしてシードウェラーの3つの中から今購入検討しているものです。しかしどれも甲乙つけがたく(ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。)、いまだどれにしようか決めかねております。皆さんの客観的な意見も参考にしたいです。お願いします。

書込番号:724851

ナイスクチコミ!0


返信する
何ですか、あなたは?さん

2002/05/21 00:08(1年以上前)

あのね、投稿する前に掲示板の使い方ぐらい読めば。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:724904

ナイスクチコミ!0


ホメオスタシスさん

2002/06/08 17:56(1年以上前)

時計のコダワリは自己満足と思います。
吊り革バトルとの名言もありますし、自己主張がハッキリしている方が良いのでは?
>ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。
ならば、シードウェラーのUsedで状態の良いのを探しましょう。

書込番号:760504

ナイスクチコミ!0


ぴろ〜んさん

2002/07/13 01:17(1年以上前)

私はサブマリーナデイトが良いと思います。実際に使用することを考えると、日付は見やすい方が良いかなと思います。私はそれを使っていて満足しています。実際にお店で腕にはめてみて、「あ、これだ!」と思ったものを買うのが一番ではないかと、私は思います。気に入った物を手に入れられると良いですね(^o^)

書込番号:827999

ナイスクチコミ!0


モアロック。さん

2002/07/14 17:29(1年以上前)

私はデイト付がベストだと思います。
理由はノンデイトはクロノメーターでは無いですし
シードウェラーはかなり重いような(確か)
確かにデイト付は普及しすぎですが
そう皆が持っている訳ではないですし。

ただ、並行輸入を買う場合でも夏場は価格が下がらないですね。
やっぱり、シーズン真っ只中ですからね。

どれにするかはさておき、羨ましいです。
私は金欠だし、腕が細いからケースが40mmクラスのスポーツ系が
似合わないです。
私もその様な時計をはめて海にでも行きたいです(笑)

書込番号:831206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏蓋の文字

2002/05/20 23:41(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

スレ主 らがまふぃんさん

はじめまして。よろしくお願いします。
いまコスモスを持っているんですが、プロの購入を検討しています。
ところでプロの裏蓋にFirst Watch Worn On The Moonって書いて
ありますよね。
あれって使ってるうちに、だんだん消えちゃうんでしょうか?

書込番号:724822

ナイスクチコミ!0


返信する
もちろんさん

2002/05/24 23:10(1年以上前)

彫ってあるので消えません。刺青と一緒です。

書込番号:732489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロノメーターについて

2002/05/19 22:51(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 14060M サブマリーナー ノンクロノメーター 自動巻き(ブラック)

スレ主 ちぐらおんさん

なぜ14060はクロノメーターではないのでしょうか?16610より機構面で劣っているのでしょうか?それともただクロノ検定を受けていないだけなのでしょうか?
今これらにシードウェラーを加え3つの中から何を購入するか検討中です。個人的にはデイトがあまり目立つのは好きではありません。一番シンプルなノンデイトが一番かっこいいのだけど、クロノメーターでないのが心配なのです。

書込番号:722698

ナイスクチコミ!0


返信する
きむりんさん

2002/05/20 17:43(1年以上前)

ノンデイトがノンクロノメータである理由は、よくわかりません。
エクスプローラーTが、クロノメーターであり、同じムーブメントを使用いているので性能面では日付機能がないだけで問題はないと思います。
私も悩んだ末購入しました。日付のレンズがない方が良いと言うのは同意見です。
シードゥエラーにするかどうかは、好みだと思います。私は、日付が小さいのでない方を選択しました。
個人的には、この次の購入目標は、エクスプローラーT(114270)です。

書込番号:724046

ナイスクチコミ!0


DATE無し好きさん

2002/05/24 11:43(1年以上前)

数年前に14060を新古品で買いました。たまたま当たりだったのかもしれませんが、1日1秒狂うか狂わないか位の精度です。当時EXPTを持っている後輩がいましたが、彼のは日差+10秒くらいといっていました(クロノメーター規格は-10から+20秒/日くらいだった気がします)。
 ROLEXとしては、クロノメーターの検定は結構金額がかかるらしいので、DATE付きSUBとの差別化の意味で14060をノンクロノメーターにしてるんじゃないでしょうか。
 いずれにしても性能面で14060は何ら問題ないですよ。逆にあまり人気が無いぶんお買い得です。(ちなみにイタリアではノンDATESUBはかなり人気だそうです)

書込番号:731477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラックx赤黒)

スレ主 RUNADさん

待望のGMTマスター2 16710 ブラック三角 SS 回転(赤/黒)を購入さました。
しかし3日で30〜40秒遅れます。
オーバーホールした方が良いです。
それとも許せる範囲ですか、教えて下さい。

書込番号:721654

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじぃぃさん

2002/05/19 13:10(1年以上前)

1週間だと1分半ぐらい遅れちゃうってことですね。オーバーホールを検討しているということは中古での購入ですか?私のGMTマスター2とエクスプローラー2は2〜3週間で1分ぐらいしか狂いませんよ。でもTUDORとオメガスピードマスターは1週間で2分弱狂います。しかも、スピードマスターはオーバーホールしてもかわりませんでした。私としては自動巻きなのでその程度ずれるのではないかな?という感じです。

書込番号:721674

ナイスクチコミ!0


ROLEKINGさん

2002/05/19 15:09(1年以上前)

基本的には機械式(自動巻)は日差20秒以内は問題なしとされます。しかし実際ROLEXを数本持っていますがどれも5秒以内です。日差は使用状態(時計の姿勢差)で多少の変動があります。また最初の調整にもよります。10秒程度の狂いは一般的には問題ないでしょうが、半年ほど様子をみて日差が増減するようならオイルメンテに出した方がいいかもしれません。OVHまでは必要ないと思いますよ。もし他に詳しいことが必要ならメールでもいいですよ。お役に立てるかどうかわかりませんが・・(^^;

書込番号:721834

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/05/19 16:30(1年以上前)

クロノメーターなんだから日差5秒以内にできるはずだが・・・

書込番号:721943

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNADさん

2002/05/19 19:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。(GMTマスター2は、新品)
販売店にTELしたころ1日10秒ぐらいは、物よっては有るそうです。
保証期間中なので気になる用では、持って来てと言われました。

書込番号:722301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2003/05/30 20:57(1年以上前)

進むことがあっても遅れてはダメです。(個人的見解で、クロノメーターの場合、日差-0.5秒〜5秒位で抑えたい。ただし、おいてある場所によって、また置き方によって違うので色々研究してみて下さい。)高い買い物をしてるので、直ぐにショップに持って行って相談して下さい。

書込番号:1623968

ナイスクチコミ!0


ウォッチ!さん

2003/10/29 06:08(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが一言だけ
機械式の場合はとりあえず1ヶ月以上の連続的な使用をしないと
個体差にもよりますが調子が出ないことが結構あります。
それ以上の使用で調子が出ないようであればメンテ(調整)も
考えたほうがよいかもしれません。
ロレックスメーカーの見解では確かクロノメーター規格ものでメンズサイズで−1〜+10秒だったと思います。
クロノメーター規格でいう−4〜+6秒と言うのは静止状態で
ケースにも入れていませんし針もつけていない状態の話ですので
実用した場合は少し大きめに考えないとですね。

書込番号:2072664

ナイスクチコミ!0


ウォッチ!さん

2003/10/30 03:00(1年以上前)

少々わかりにくい書き込みをしてしまったので一応追記しておきます
メーカー見解の−1〜+10秒とクロノメーター規格の−4〜+6秒
とは日差のことですが、クロノメーターテストの場合はそのまま日差で
良いと思いますが、メーカー見解と言うのは基本的には平均日差と
考えたほうが良いようです。
−1〜+10秒というのはおそらくいくらか+側に調整しているからだと思われますが、通常この場合平均日差が10秒程度であれば
とりあえずベストコンディションと考えても差し支えないかと思います
±5秒程度のものもありますが、こういう調整の場合は多くが平均日差
がいくらか−寄りになることが多いようです。
上記の内容はロレックスと言うよりも機械式一般としての個人的な経験
などによる見解だとご理解ください。

書込番号:2075538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計・アクセサリー」のクチコミ掲示板に
腕時計・アクセサリーを新規書き込み腕時計・アクセサリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)