
このページのスレッド一覧(全4859スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月23日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月20日 07:00 |
![]() |
0 | 13 | 2003年10月14日 20:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月3日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 11:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月27日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)




2003/09/23 15:37(1年以上前)
おめでとうございます。
サブマリーナは全てにおいてバランスの取れた
素晴らしい時計です。
お互い大切にしましょう。
書込番号:1969429
0点



腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き


オメガの 腕時計というと 昔は憧れたものでした。でも、結局買わずに来てしまいました。
最近は食指が動かないです。
その昔、某有名チェーン店(洋服)の人が「投資ですよ」と言って
100万円です」という腕時計を見せてくれました。
私もお洒落に凝って、ジョルジュレッシュとか買っていた時代の頃です。
腕時計に100万円!
驚いた私ですが、かく言う私もそのころ、オーディオに300万、つぎ込んでいたのです。
0点



腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)


お呼びとあっちゃぁ〜登場しましょう。
それでは、シードとサブの違いを明確にします。
尚、サイクロップレンズとバルブの有無については割愛します。
@文字盤・ガラスの大きさが0.5mm異なる。(シード<サブ)
12時位置のインデックスと王冠マークのクリアランス、秒針と外周ドットのクリアランスを見れば一目瞭然。見なれると、5m離れて見ても分かるほどです。(本当)
Aケースの厚さが約2mm異なる(シード>サブ)
サイドから見れば一目瞭然。シードはデザインバランスが悪い。
B裏ブタの突起が大きく異なる(シード>サブ)
同上。このことから、時計が浮いた状態になってしまい、腕の中心に留まってくれません。
Cべゼル外周のギザギザの形状が異なる。(シードは先端が鋭利で、サブは平面)これは新ネタです。よ〜く注視して見てください。
シードはデザインバランスが悪いことに加え、時代遅れになったバルブの耐水性にも大きな問題があるため、私はシードだめ!と断言させて頂きます。
と断言させて頂きます。
0点


2003/09/15 14:13(1年以上前)
べつにいいじゃん。好き好きなんだから。
俺は2年使ってるけどものすごく気に入ってるし、愛着もあります。
文字盤とケースの厚さが違うのは承知の上だし、
その「ゴツさ」がシードの魅力です。
デザインのアンバランス感というのもよく分りません。
それも人の主観じゃん?
あなたは駄目と思うかもしれないけど、好きな人(俺もふくめ)
大勢居るとおもうから、自分の意見を押し付けるようなことはしない方が
いいと思います。
書込番号:1945125
0点



2003/09/15 16:42(1年以上前)
別に押しつけてないじゃん。
シードとサブで悩む人に対する俺からのメッセージなんだから。
これは、両方を所有した者としての率直な評価です。
シードが好きな人は、良さをどんどんアピールすれば?
ここはそういう場なんだから。
書込番号:1945427
0点


2003/09/15 17:55(1年以上前)
主観だから、どちらの意見も正論です。読んだ人がどう感じるかも主観自由にどうぞ!
書込番号:1945606
0点

ま、押し付けてはいませんね。
そもそも「主観」がダメってなら掲示板自体が成立しませんし。
書込番号:1949517
0点



2003/09/18 10:26(1年以上前)
そうなんです。
掲示板は剥き出しの意見を持ち合い、
それを視聴者が冷静な目でジャッジするべき
ものなのです。
その方が参考になるでしょ?
書込番号:1953430
0点



2003/09/20 12:05(1年以上前)
補足です。
シードはサブに対して2mm厚ということが良く言われますが、
これは「ケース」のみの厚みを指しており、実際は、風防・べゼル・
ケース・裏ブタのすべてがサブより厚いため、実際はもっともっと
厚いです。
書込番号:1959005
0点


2003/09/24 21:27(1年以上前)
そもそもシードは水深1,220mという高水圧下での使用を目的に開発されたものです。風防、裏ぶた、ベゼルなどの形状や大きさはこういう大深度での使用を前提に決められたものだと思います。ですから、日常的な使用で「ごつく感じる」、「腕の中心に収まらない」といった不満が出てくるのは当然と考えられます。不満に思っている人に対して思うのは、「こんな時計を日常で使うことの方が間違っている」ということです。「あこがれて買ったけどどうもだめ」ということで色々とぐちを言いたくなるのかもしれませんが。一方私のように、好きで日常着用している人に対しては別に言うことはありません。各人が好きで使用しているだけのことです。
書込番号:1973327
0点



2003/09/26 20:30(1年以上前)
しつこいようですが、この掲示板は、「口コミ掲示板」です。
好き嫌いは結構ですが、各人が「なぜ?」を書きこみ、
それを多くの人が参考にするために存在しているのです。
この部分を良く理解されてから発言して下さい。
愚痴ではなく、私は自分の意見を述べたまでです。
書込番号:1978825
0点

情報の取捨選択は読み手の責任。
商品という公のモノに対する批判は問題無いでしょう。
書込番号:1985943
0点


2003/10/11 15:21(1年以上前)
「再び「シードだめ!」」さんへ
愚痴ではありませんでしたか。失礼いたしました。文字では微妙なニュアンスが伝わらないことは充分承知しているのですが、改めてそのことを痛感しています。
「のぢのぢくん」さんへ
「商品という公のモノに対する批判は問題ないでしょう。」
おっしゃるとおりです。ただし、それは使用目的にあったモノの使い方をしていればの話です。今回の書き込みの場合はどうでしょう。大深度はおろかダイビングのときの話でもないのです。「意見」や「評価」を言いたい気持ちはわかるのですが、これは正当とは言えません。
書込番号:2019095
0点

んじゃ、「正当とは言えません」な意見として消化するか、そこに絞って反論するかすればいいじゃないですか(あ、してますね)。
「こんな時計を日常で使っといてごつさに文句を言う方が間違っている」「好きで日常着用している人に対しては別に言うことはありません。各人が好きで使用しているだけのことです」(一部編集)。立派な意見です。ま、そういう事でしょう。が、「ダメ」って意見を主観で言うのもまた自由。
書込番号:2019338
0点


2003/10/11 19:18(1年以上前)
chowさん こんばんは。
のぢのぢくんさんのおっしゃる通り、この板の発言はすべて
主観です。
今後も論調を変えるつもりは一切ありませんが、「主観」で
あることを再確認して頂くため、今後は「シードだめ!」だと
思います。というHNに改名することにしました。
これからもよろしく!
書込番号:2019659
0点


2003/10/14 20:13(1年以上前)
こちらこそよろしくお願いいたします。
書込番号:2028967
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

2003/09/18 18:09(1年以上前)
「情報を見た」とお書きですが、その情報を一体どこで見たの?
書込番号:1954290
0点



2003/09/18 23:08(1年以上前)
いろいろ探してたら見つけました 確かロレコミュニケーションみたいな掲示板でした はっきり覚えていなくてすみません 僕としては偽情報であってほしいのですが
書込番号:1955133
0点


2003/09/19 13:58(1年以上前)
確かに、エクスプローラー1もマイナーチェンジしたし、2もそろそろかもしれませんね。文字盤に数字がつくということはパネライのGMTみたになるのかなあ。その方がかっこいいかも!
書込番号:1956519
0点


2003/10/03 00:48(1年以上前)
普通ロレックスの場合(特にスポーツモデル)マイナーチェンジすると旧型が値上がりすることの方が多いんじゃないでしょうか。マイナーチェンジ近いから値下がりというのは逆だと思うんですが。
書込番号:1995764
0点



腕時計 > IWC > IW370713 クロノ・オートマティック 自動巻き


IWCがいまいち盛り上がらない理由の一つとして
女性モデルがほとんどないため、市場に大きな影響力を持つ
女性陣に知名度があまりないのが要因の一つかと思っていますが、
女性の方でIWCが欲しいと言う
声を聞きますとなんだかこれからが楽しみですね。
0点



腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き


オメガは大衆時計ですよ。どうしてそんなにヤッキになるの?日本のシチズンやセイコーみたいなもの。100万するやつもあれば、オートマッチククロノのように10万以下で買えるものもある。本当の高級時計メーカー(パッテク、フランク等)に10万以下で買える時計なんて無いでしょ?だから割り切らないと。10万以下の時計にはそれなりのムーブが搭載されていて、おまけに、F1のシュー○ッハとコラボって、そのモデルを貧乏のガキが買うという仕組みです。わかった?プライドが少しある方は、オメガよりもう少しましな大衆時計メーカーのロレックスにすれば?
0点

そんなことみんな知ってると思いますよ
だからこそ、ドレス系よりもクロノや防水のスポーツ系が売れてるんじゃないの?
アパレルで言えばアルマーニやグッチじゃなくてアディダスやナイキって感じで楽しんでると思うよ。
書込番号:1931054
0点


2003/09/13 00:57(1年以上前)
別にどーでもいいけど、私の場合は、仕事でロレックスはイヤミっぽいからオメガにしました。かっこいいから気に入ってます。見栄の道具として時計を持つ人は高い時計をすれば良いと思う。自分の好きな物なら良いんじゃないですか?
書込番号:1937590
0点

確かにオメガは高級ブランドでないとは思いますがいい時計ですよ
しかし価格だけで高級かそうでないかを決めてしまうのはどうかと・・・
書込番号:1938310
0点


2003/09/14 18:44(1年以上前)
BMWも高級車じゃなく、大衆車ですが、私の所得では手が出ません。
書込番号:1942431
0点


2004/07/27 23:49(1年以上前)
ヤッキになってるのはロレじゃないの?
雑誌で一番取り上げられてんだからさ〜例えば、ベゼルがグリーンなだけでね!
しかも今年はあんなヒョウ柄出しちゃって〜節操ね〜な!
大体人気があるんだし〜ロレファンがわざわざここまでしゃしゃり出てくんなよ!(ウザイウザイ)
それとも〜NASAのテストに生き残れなかったヤッカミ?(んな事は忘れなよ!)
大体・・・つい3年前にやっと自社クロノ出したメーカーと、10年前に世界初のセンタートゥールビョンを出したメーカーを比べんなよ!
ちなみに〜50年前に世界で初めて腕時計にフライングトゥールビョンを入れ(フランク・ミューラじゃないよ!)、20年前には永久カレンダーを出してるんだよ!
もっと言えば〜高級時計=パテック?フランク?(ETAを入れて100万!)・・・もっと作りが丁寧なメーカーはないかな?ランゲ、グラスヒュッテ、ユニオンとかあるんじやないの?
プライド?チュードルを出してるロレにそれがあるの?(マジで?!)
書込番号:3078826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)